下へ
> 2007/12/21 (金) 10:44:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山奥で自給自足しても結局は
> > 決まった時期に決まった事する繰り返しだし
> > ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
> 寝て起きて飯食って
> 人生そのものがライン工みたいなものだよ
宇宙の一部だしな
参考:2007/12/21(金)10時44分18秒
> 2007/12/21 (金) 10:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪く言えば営業・経理・開発・企画問わず殆どの仕事って
> > スパンの長短の違いあるだけで結局はライン工作業みたいなもんだし
> 山奥で自給自足しても結局は
> 決まった時期に決まった事する繰り返しだし
> ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
寝て起きて飯食って
人生そのものがライン工みたいなものだよ
参考:2007/12/21(金)10時41分35秒
> 2007/12/21 (金) 10:43:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山奥で自給自足しても結局は
> > 決まった時期に決まった事する繰り返しだし
> > ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
> クリエイティブな仕事がしたいのか(;´Д`)
売れなければ
気が乗らなくても何か飯の種になる事しないといけないけどな
参考:2007/12/21(金)10時42分28秒
> 2007/12/21 (金) 10:43:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山奥で自給自足しても結局は
> > 決まった時期に決まった事する繰り返しだし
> > ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
> クリエイティブな仕事がしたいのか(;´Д`)
山奥が単調ってのもいろんな機微を全部無視した意見だと思う
参考:2007/12/21(金)10時42分28秒
> 2007/12/21 (金) 10:43:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000004-mai-soci
> > こりゃ便利だ
> のぞみ停車駅が2つあるという福岡部落の売りがなくなった(;´Д`)
そういや福岡って何か特殊だよね
北九州と福岡が対になってるようなイメージ
神奈川における川崎・横浜みたいなもんか
参考:2007/12/21(金)10時42分17秒
> 2007/12/21 (金) 10:43:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪く言えば営業・経理・開発・企画問わず殆どの仕事って
> > スパンの長短の違いあるだけで結局はライン工作業みたいなもんだし
> 山奥で自給自足しても結局は
> 決まった時期に決まった事する繰り返しだし
> ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
野菜無料配布所→ギコギコ→以下繰り返し(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時41分35秒
> 2007/12/21 (金) 10:42:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪く言えば営業・経理・開発・企画問わず殆どの仕事って
> > スパンの長短の違いあるだけで結局はライン工作業みたいなもんだし
> 山奥で自給自足しても結局は
> 決まった時期に決まった事する繰り返しだし
> ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
クリエイティブな仕事がしたいのか(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時41分35秒
> 2007/12/21 (金) 10:42:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000004-mai-soci
> こりゃ便利だ
のぞみ停車駅が2つあるという福岡部落の売りがなくなった(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時40分58秒
> 2007/12/21 (金) 10:42:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 英検3級落ちた俺は(;´Д`)
> そりゃ無勉で受けたら(;´Д`)
俺は一級を勉強せずに受かったぞ
しかも試験中に携帯でずっと彼女とテレホンSEXしてたな
参考:2007/12/21(金)10時40分43秒
> 2007/12/21 (金) 10:41:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 循環性がないのは経営層の意志決定くらいじゃないかしらん
> > でもまあそれすら前例や歴史に倣ったりするわけだし
> > 同じといえば同じかもしれんね(;´Д`)
> 悪く言えば営業・経理・開発・企画問わず殆どの仕事って
> スパンの長短の違いあるだけで結局はライン工作業みたいなもんだし
山奥で自給自足しても結局は
決まった時期に決まった事する繰り返しだし
ライン工みたいなもんだな(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時38分08秒
> 2007/12/21 (金) 10:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 620点なんか知恵遅れでもとれるだろ(;´Д`)
> 英検3級落ちた俺は(;´Д`)
有り得ない(;´Д`)糞馬鹿の俺でも取れるのにどんだけ
参考:2007/12/21(金)10時38分12秒
2007/12/21 (金) 10:40:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000004-mai-soci
こりゃ便利だ
> 2007/12/21 (金) 10:40:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 620点なんか知恵遅れでもとれるだろ(;´Д`)
> 英検3級落ちた俺は(;´Д`)
そりゃ無勉で受けたら(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時38分12秒
> 2007/12/21 (金) 10:40:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 英検3級落ちた俺は(;´Д`)
> 駄目じゃん
> 何だ一体脳に異常でもあるんじゃないか?
なんだよ(;´Д`)でも大卒だぞ
参考:2007/12/21(金)10時38分54秒
> 2007/12/21 (金) 10:39:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 英検3級落ちた俺は(;´Д`)
> 駄目じゃん
> 何だ一体脳に異常でもあるんじゃないか?
うんすぐ忘れるし(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時38分54秒
> 2007/12/21 (金) 10:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 620点なんか知恵遅れでもとれるだろ(;´Д`)
> 英検3級落ちた俺は(;´Д`)
駄目じゃん
何だ一体脳に異常でもあるんじゃないか?
参考:2007/12/21(金)10時38分12秒
> 2007/12/21 (金) 10:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やべ(;´Д`)100株買ったと思ったら
> > 間違って200株買っちゃった
> 俺漏れ(;´Д`)61万円1株売りと間違えて1円61万株売り注文しちゃった
ヽ~ノ;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時38分13秒
> 2007/12/21 (金) 10:38:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漢字と同じようなもんだよ
> > 使わなければどんどん忘れるだけ
> > 自閉症でサヴァンの人とかは別だろうけどさ(;´Д`)
> ちんこの使い方も忘れたよ
教えてやろうか(´ー`)
参考:2007/12/21(金)10時36分45秒
> 2007/12/21 (金) 10:38:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やべ(;´Д`)100株買ったと思ったら
> 間違って200株買っちゃった
俺漏れ(;´Д`)61万円1株売りと間違えて1円61万株売り注文しちゃった
参考:2007/12/21(金)10時36分49秒
> 2007/12/21 (金) 10:38:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 12年前の学生時代に620点取った後は
> > 殆ど英語使ってないな
> > 今じゃ相当酷いもんだと思うぞ俺の英語力(;´Д`)
> 620点なんか知恵遅れでもとれるだろ(;´Д`)
英検3級落ちた俺は(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時35分33秒
> 2007/12/21 (金) 10:38:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 広い意味で言えば
> > 同業種の一連の定型作業プロセスに組み込まれてるわけだしな(;´Д`)
> 循環性がないのは経営層の意志決定くらいじゃないかしらん
> でもまあそれすら前例や歴史に倣ったりするわけだし
> 同じといえば同じかもしれんね(;´Д`)
悪く言えば営業・経理・開発・企画問わず殆どの仕事って
スパンの長短の違いあるだけで結局はライン工作業みたいなもんだし
参考:2007/12/21(金)10時31分34秒
> 2007/12/21 (金) 10:36:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漢字と同じようなもんだよ
> > 使わなければどんどん忘れるだけ
> > 自閉症でサヴァンの人とかは別だろうけどさ(;´Д`)
> ちんこの使い方も忘れたよ
呼吸の仕方忘れちゃったよ(;´Д`)苦しい
参考:2007/12/21(金)10時36分45秒
2007/12/21 (金) 10:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やべ(;´Д`)100株買ったと思ったら
間違って200株買っちゃった
> 2007/12/21 (金) 10:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 12年前の学生時代に620点取った後は
> > 殆ど英語使ってないな
> > 今じゃ相当酷いもんだと思うぞ俺の英語力(;´Д`)
> 漢字と同じようなもんだよ
> 使わなければどんどん忘れるだけ
> 自閉症でサヴァンの人とかは別だろうけどさ(;´Д`)
ちんこの使い方も忘れたよ
参考:2007/12/21(金)10時36分09秒
> 2007/12/21 (金) 10:36:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TOEICは公式問題集つぶしつつリスニング鍛えれば一気に上がるけど
> > ちっとも英語ができるようになった気がしない(;´Д`)
> 12年前の学生時代に620点取った後は
> 殆ど英語使ってないな
> 今じゃ相当酷いもんだと思うぞ俺の英語力(;´Д`)
漢字と同じようなもんだよ
使わなければどんどん忘れるだけ
自閉症でサヴァンの人とかは別だろうけどさ(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時35分02秒
2007/12/21 (金) 10:36:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Intel 3000番台のチップセットで多く使われてるクロックジェネレータ
http://www.silego.com/resources/pdf/xSLG84410Br10_03282005.pdf
メモメモ(;´Д`)ほにほに
これ使っててCPUがBESL PAD MODで400MHz動作できれば1600MHzで動作可能
> 2007/12/21 (金) 10:35:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TOEICは公式問題集つぶしつつリスニング鍛えれば一気に上がるけど
> > ちっとも英語ができるようになった気がしない(;´Д`)
> 12年前の学生時代に620点取った後は
> 殆ど英語使ってないな
> 今じゃ相当酷いもんだと思うぞ俺の英語力(;´Д`)
620点なんか知恵遅れでもとれるだろ(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時35分02秒
> 2007/12/21 (金) 10:35:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TOEICの問題とか司法試験の問題とかを解いているときに思うのは
> > この手の問題を解くのに必要なのは事務処理能力だということだがプログラマーも同じか(;´Д`)
> TOEICは公式問題集つぶしつつリスニング鍛えれば一気に上がるけど
> ちっとも英語ができるようになった気がしない(;´Д`)
12年前の学生時代に620点取った後は
殆ど英語使ってないな
今じゃ相当酷いもんだと思うぞ俺の英語力(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時33分43秒
> 2007/12/21 (金) 10:33:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある種の才能を必要とする気がする(;´Д`)俺には理解できない
> TOEICの問題とか司法試験の問題とかを解いているときに思うのは
> この手の問題を解くのに必要なのは事務処理能力だということだがプログラマーも同じか(;´Д`)
TOEICは公式問題集つぶしつつリスニング鍛えれば一気に上がるけど
ちっとも英語ができるようになった気がしない(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時25分30秒
> 2007/12/21 (金) 10:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
> > 漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
> デイトレーダーなんていいんじゃないかな(;´Д`)
オペレーションで言えば同じようなもんだけどな
キーボード打ってマウスクリックしてるだけで
参考:2007/12/21(金)10時31分57秒
> 2007/12/21 (金) 10:31:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ何にせよ
> > 自分の特性を理解しないで未経験の業種入るほうが
> > どうかしてるな(;´Д`)
> 人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
> 漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
デイトレーダーなんていいんじゃないかな(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時27分40秒
2007/12/21 (金) 10:31:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きええええええええええええええええ
堂ちゃんが(;´Д`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000047-nks-ent
> 2007/12/21 (金) 10:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何もできないじゃん
> > つーか「同じ作業」ってどこまで同じと解釈するかに依るけどな
> 広い意味で言えば
> 同業種の一連の定型作業プロセスに組み込まれてるわけだしな(;´Д`)
循環性がないのは経営層の意志決定くらいじゃないかしらん
でもまあそれすら前例や歴史に倣ったりするわけだし
同じといえば同じかもしれんね(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時29分23秒
> 2007/12/21 (金) 10:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば
> > てぶくろ氏って気が狂ったの?
> 反対から読んでみ?
ロックブーケ
参考:2007/12/21(金)10時28分12秒
> 2007/12/21 (金) 10:29:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
> > 漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
> 何もできないじゃん
> つーか「同じ作業」ってどこまで同じと解釈するかに依るけどな
広い意味で言えば
同業種の一連の定型作業プロセスに組み込まれてるわけだしな(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時28分35秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/12/21 (金) 10:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:12/21 10:30
シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド@AT-X
第3話『友×恋』
http://cal.syoboi.jp/tid/1157#94106
> 2007/12/21 (金) 10:28:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 笑うのはこっちだ
> じゃあ笑えよ
> 何で涙ぐんでるんだよ
タマネギ切ってたんだよ
参考:2007/12/21(金)10時27分55秒
> 2007/12/21 (金) 10:28:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ何にせよ
> > 自分の特性を理解しないで未経験の業種入るほうが
> > どうかしてるな(;´Д`)
> 人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
> 漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
無職
参考:2007/12/21(金)10時27分40秒
2007/12/21 (金) 10:28:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこ(;´Д`)おまんこ
> 2007/12/21 (金) 10:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ何にせよ
> > 自分の特性を理解しないで未経験の業種入るほうが
> > どうかしてるな(;´Д`)
> 人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
> 漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
何もできないじゃん
つーか「同じ作業」ってどこまで同じと解釈するかに依るけどな
参考:2007/12/21(金)10時27分40秒
> 2007/12/21 (金) 10:28:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば
> てぶくろ氏って気が狂ったの?
反対から読んでみ?
参考:2007/12/21(金)10時27分19秒
> 2007/12/21 (金) 10:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ何にせよ
> > 自分の特性を理解しないで未経験の業種入るほうが
> > どうかしてるな(;´Д`)
> 人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
> 漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
ヒットマン
参考:2007/12/21(金)10時27分40秒
> 2007/12/21 (金) 10:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワラタ
> > 俺は横から茶々入れただけだぞ(;´Д`)
> 笑うのはこっちだ
じゃあ笑えよ
何で涙ぐんでるんだよ
参考:2007/12/21(金)10時27分11秒
> 2007/12/21 (金) 10:27:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワラタ
> > 俺は横から茶々入れただけだぞ(;´Д`)
> 笑うのはこっちだ
まぁ俺ら二人でさっきのバカ笑ってようぜ(;´Д`)フイタ
参考:2007/12/21(金)10時27分11秒
> 2007/12/21 (金) 10:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まあ何にせよ
> 自分の特性を理解しないで未経験の業種入るほうが
> どうかしてるな(;´Д`)
人と接するのが嫌いで10分以上同じ作業を続けられない
漏れの特性にぴったりな業種は何ですか?(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時25分41秒
2007/12/21 (金) 10:27:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば
てぶくろ氏って気が狂ったの?
> 2007/12/21 (金) 10:27:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自分が出来ないからってそういう風に逃げるのはよくないんじゃない?
> ワラタ
> 俺は横から茶々入れただけだぞ(;´Д`)
笑うのはこっちだ
参考:2007/12/21(金)10時26分40秒
> 2007/12/21 (金) 10:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同じような業務処理ばっか担当してな
> 自分が出来ないからってそういう風に逃げるのはよくないんじゃない?
ワラタ
俺は横から茶々入れただけだぞ(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時25分43秒
> 2007/12/21 (金) 10:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パトラッシュ僕はもう疲れたよ(;´Д`)
> 寝ろ
アロア
参考:2007/12/21(金)10時21分16秒
> 2007/12/21 (金) 10:25:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんたよほど簡単な業務システムばっかやってんだね
> 同じような業務処理ばっか担当してな
自分が出来ないからってそういう風に逃げるのはよくないんじゃない?
参考:2007/12/21(金)10時22分55秒
2007/12/21 (金) 10:25:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まあ何にせよ
自分の特性を理解しないで未経験の業種入るほうが
どうかしてるな(;´Д`)
2007/12/21 (金) 10:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao006698.jpg
なぜこうもロシアンは眠たそうなんだろうか
> 2007/12/21 (金) 10:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 完全に向き不向きあるよなあ
> > 出来ない奴は気が狂うくらいがんばっても作れなかったりしてさ
> > まあ零細ソフトハウスならではだな
> ある種の才能を必要とする気がする(;´Д`)俺には理解できない
TOEICの問題とか司法試験の問題とかを解いているときに思うのは
この手の問題を解くのに必要なのは事務処理能力だということだがプログラマーも同じか(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時23分12秒
> 2007/12/21 (金) 10:25:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある種の才能を必要とする気がする(;´Д`)俺には理解できない
> プログラミングはできない人は全然できないよ
> まあそういう人種は最初から入ってこないけどさ(;´Д`)
でもそういう人ってえてしてどこか欠落してる気もする(;´Д`)
参考:2007/12/21(金)10時24分20秒
上へ