下へ
>  2005/06/14 (火) 15:30:29        [qwerty]
> hi-hoのパス教えてよ

hi-ho広報室くらい見ろよ(;´Д`)てか諦めろ

参考:2005/06/14(火)15時28分09秒

>  2005/06/14 (火) 15:30:07        [qwerty]
> hi-hoのパス教えてよ

rabuhina

参考:2005/06/14(火)15時28分09秒

>  2005/06/14 (火) 15:30:05        [qwerty]
> > Athlon64 X2で
> > CPU使用率100%になるエロゲをやってもまだCPU1個分余裕あるなんて素敵
> 半分余力を残してるとみるか半分サボってるとみるか

むっ
サボってるのか……それ新しい見方だな

参考:2005/06/14(火)15時29分27秒

>  2005/06/14 (火) 15:29:54        [qwerty]
> > 医療儲かるんだろうな
> > とっととPCIeのP750出してもらわないとマシン買い換えられないよ(;´Д`)コマル
> PCIe x16二基搭載できるMBが欲しい(;´Д`)
> PCIe0: Matrox Parhelia APVe
> PCOe0: ATi Radeon X850
> といった形でそれぞれ2台1台ずつ19インチ液晶繋ぎたいよ

あーいいなぁそれ。出てないの?

参考:2005/06/14(火)15時27分05秒

2005/06/14 (火) 15:29:33        [qwerty]
最近のGMA900/950の画質と性能も良いな

>  2005/06/14 (火) 15:29:28        [qwerty]
> hi-hoのパス教えてよ

かけもちのつぁんが居るみたいだから諦めろ

参考:2005/06/14(火)15時28分09秒

2005/06/14 (火) 15:29:27        [qwerty]
> > プレスコのデュアルはパスしたい(;´Д`)
> Athlon64 X2で
> CPU使用率100%になるエロゲをやってもまだCPU1個分余裕あるなんて素敵

半分余力を残してるとみるか半分サボってるとみるか

参考:2005/06/14(火)15時27分04秒

>  2005/06/14 (火) 15:28:52        [qwerty]
> > スペック的に完全に置いてきぼりだしな(;´Д`)
> > しかもDVI全盛の今、画質的なアドバンテージもない
> 信者さんは今だに最高画質を唱えてるな(;´Д`)

何?matroxが最高画質じゃないとでもいうつもりか?(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時20分28秒

2005/06/14 (火) 15:28:09        [qwerty]
hi-hoのパス教えてよ

>  2005/06/14 (火) 15:27:53        [qwerty]
> なんでそんなにパソコン詳しいのに無職なの?(;´Д`)

大学は情報工学科でしたもので・・・

参考:2005/06/14(火)15時24分07秒

2005/06/14 (火) 15:27:28        [qwerty]
カラオケのハッピーマテリアルって月別なの?(;´Д`)
ちゃんと「いくねー」とかゴー(ゴー)とかあるの?

>  2005/06/14 (火) 15:27:05        [qwerty]
> > 画質的なアドバンテージはあると思うけど一般レベルでは不要っていったところだな(;´Д`)
> > 映像とか医療の方に特化しすぎ
> 医療儲かるんだろうな
> とっととPCIeのP750出してもらわないとマシン買い換えられないよ(;´Д`)コマル

PCIe x16二基搭載できるMBが欲しい(;´Д`)

PCIe0: Matrox Parhelia APVe
PCOe0: ATi Radeon X850

といった形でそれぞれ2台1台ずつ19インチ液晶繋ぎたいよ

参考:2005/06/14(火)15時21分46秒

>  2005/06/14 (火) 15:27:04        [qwerty]
> > 無論デュアルコアっすよ
> プレスコのデュアルはパスしたい(;´Д`)

Athlon64 X2で
CPU使用率100%になるエロゲをやってもまだCPU1個分余裕あるなんて素敵

参考:2005/06/14(火)15時25分01秒

>  2005/06/14 (火) 15:26:14        [qwerty]
> なんでそんなにパソコン詳しいのに無職なの?(;´Д`)

門前の小僧習わぬお経を読む

参考:2005/06/14(火)15時24分07秒

2005/06/14 (火) 15:25:58        [qwerty]
うわー痲鼠菌ついちゃったよー
ぎゃーきたねータッチー
やめろよーげらげらそーれタッチー
やだあああきたないやめてよーうわーん(マジ泣き)

2005/06/14 (火) 15:25:50        [qwerty]
やべえ(;´Д`)俺ハピマテってどんな曲か知らない

2005/06/14 (火) 15:25:45        [qwerty]
> なんでそんなにパソコン詳しいのに無職なの?(;´Д`)

就職してたらこの知識は得られなかった(゚Д゚)

参考:2005/06/14(火)15時24分07秒

2005/06/14 (火) 15:25:01        [qwerty]
> > 買い替えて何するよ(;´Д`)
> 無論デュアルコアっすよ

プレスコのデュアルはパスしたい(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時23分38秒

2005/06/14 (火) 15:24:59        [qwerty]
何が「(;TPO)コマル」だ
勝手に困ってろ(笑い
俺は人が困ってるところを見ると可笑しくて仕方ないんだよ

>  2005/06/14 (火) 15:24:56        [qwerty]
> なんでそんなにパソコン詳しいのに無職なの?(;´Д`)

ハードラックとダンスっちまったから(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時24分07秒

2005/06/14 (火) 15:24:48        [qwerty]
(;´Д`)ららら~

2005/06/14 (火) 15:24:07        [qwerty]
なんでそんなにパソコン詳しいのに無職なの?(;´Д`)

>  2005/06/14 (火) 15:23:38        [qwerty]
> > 医療儲かるんだろうな
> > とっととPCIeのP750出してもらわないとマシン買い換えられないよ(;´Д`)コマル
> 買い替えて何するよ(;´Д`)

無論デュアルコアっすよ

参考:2005/06/14(火)15時22分56秒

>  2005/06/14 (火) 15:23:02        [qwerty]
> いまだにG450ヽ(´ー`)ノ

自害せよ

参考:2005/06/14(火)15時21分48秒

>  2005/06/14 (火) 15:22:57        [qwerty]
> いまだにG450ヽ(´ー`)ノ

いまだにG400DHヽ(´ー`)ノ

参考:2005/06/14(火)15時21分48秒

2005/06/14 (火) 15:22:56        [qwerty]
> > 画質的なアドバンテージはあると思うけど一般レベルでは不要っていったところだな(;´Д`)
> > 映像とか医療の方に特化しすぎ
> 医療儲かるんだろうな
> とっととPCIeのP750出してもらわないとマシン買い換えられないよ(;´Д`)コマル

買い替えて何するよ(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時21分46秒

2005/06/14 (火) 15:21:48        [qwerty]
いまだにG450ヽ(´ー`)ノ

>  2005/06/14 (火) 15:21:46        [qwerty]
> > スペック的に完全に置いてきぼりだしな(;´Д`)
> > しかもDVI全盛の今、画質的なアドバンテージもない
> 画質的なアドバンテージはあると思うけど一般レベルでは不要っていったところだな(;´Д`)
> 映像とか医療の方に特化しすぎ

医療儲かるんだろうな
とっととPCIeのP750出してもらわないとマシン買い換えられないよ(;´Д`)コマル

参考:2005/06/14(火)15時20分10秒

2005/06/14 (火) 15:20:40        [qwerty]
ちゃうぬん

2005/06/14 (火) 15:20:28        [qwerty]
> > そうか(;´Д`)しかしパフィリアは相変わらず割高感があってどうも手が出ないな
> > Matroxのカードは好きなんだが
> スペック的に完全に置いてきぼりだしな(;´Д`)
> しかもDVI全盛の今、画質的なアドバンテージもない

信者さんは今だに最高画質を唱えてるな(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時19分04秒

>  2005/06/14 (火) 15:20:10        [qwerty]
> > そうか(;´Д`)しかしパフィリアは相変わらず割高感があってどうも手が出ないな
> > Matroxのカードは好きなんだが
> スペック的に完全に置いてきぼりだしな(;´Д`)
> しかもDVI全盛の今、画質的なアドバンテージもない

画質的なアドバンテージはあると思うけど一般レベルでは不要っていったところだな(;´Д`)
映像とか医療の方に特化しすぎ

参考:2005/06/14(火)15時19分04秒

2005/06/14 (火) 15:19:29        [qwerty]
hihoにマイコーのスリラー上げた奴(`Д´)クシコ

2005/06/14 (火) 15:19:20        [qwerty]
当サイト[metablism VGS] 及び[ePSXe aurea]は
2005年05月07日を持ちまして閉鎖させていただきました。
連絡先-->こちら

困る(;´Д`)

>  2005/06/14 (火) 15:19:04        [qwerty]
> > トリプルはないと思うよ
> > Matrox以外でやろうとすると途端にPCIのビデオカードを挿さないといけなくなる
> そうか(;´Д`)しかしパフィリアは相変わらず割高感があってどうも手が出ないな
> Matroxのカードは好きなんだが

スペック的に完全に置いてきぼりだしな(;´Д`)
しかもDVI全盛の今、画質的なアドバンテージもない

参考:2005/06/14(火)15時17分06秒

>  2005/06/14 (火) 15:18:37        [qwerty]
> > ハッピーマテリアルはネタレベルで歌えるような曲じゃないと思うが(;´Д`)知ってる時点でアウトだ
> 普通の人はラムのラブソングごときでオタ扱いするから嫌い

それは認知度というよりポジション的な問題だな(´ー`)漏れでもオタ扱いするよ

参考:2005/06/14(火)15時16分23秒

2005/06/14 (火) 15:18:01        [qwerty]
ある朝突然わたしがもし人にさらわれて

>  2005/06/14 (火) 15:17:50        [qwerty]
> > そいやトリプル出力できるカードって未だにパフィリアぐらいしか無いんだっけ?
> > デュアルモニター+動画のTV出力とかってRADEON辺りでも今は可能だったりするのかい?(;´Д`)
> 普通にできるんじゃない?
> つかオンボードでもADD CARDがあればデュアルは安価にできるな

オンボードとAGPを両方使うのはマザーボードによって出来たり出来なかったりだと思う

参考:2005/06/14(火)15時16分29秒

>  2005/06/14 (火) 15:17:25        [qwerty]
> これですね(;´Д`)
> http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050603211659detail.html
> nVIDIAvsATIの構図は規模は違えどintelvsAMDのに似ているなあ(;´Д`)

スペック争いはともかくAMDはシェア争いに弱すぎる

参考:2005/06/14(火)15時14分48秒

>  2005/06/14 (火) 15:17:06        [qwerty]
> > そいやトリプル出力できるカードって未だにパフィリアぐらいしか無いんだっけ?
> > デュアルモニター+動画のTV出力とかってRADEON辺りでも今は可能だったりするのかい?(;´Д`)
> トリプルはないと思うよ
> Matrox以外でやろうとすると途端にPCIのビデオカードを挿さないといけなくなる

そうか(;´Д`)しかしパフィリアは相変わらず割高感があってどうも手が出ないな
Matroxのカードは好きなんだが

参考:2005/06/14(火)15時15分34秒

2005/06/14 (火) 15:16:47        [qwerty]
http://homepage3.nifty.com/rerebo/game/score/score.html

目押しが魅力のスロト打ちましょう(゚Д゚)

>  2005/06/14 (火) 15:16:29        [qwerty]
> > おっと!P750トリプルモニタの俺もいるぜ!?
> そいやトリプル出力できるカードって未だにパフィリアぐらいしか無いんだっけ?
> デュアルモニター+動画のTV出力とかってRADEON辺りでも今は可能だったりするのかい?(;´Д`)

普通にできるんじゃない?
つかオンボードでもADD CARDがあればデュアルは安価にできるな

参考:2005/06/14(火)15時14分08秒

>  2005/06/14 (火) 15:16:23        [qwerty]
> > だからワラタんだよ(;´Д`)ネタ的に歌ったんだろうけどさ
> > 知らない顔するのが精一杯だったよ
> ハッピーマテリアルはネタレベルで歌えるような曲じゃないと思うが(;´Д`)知ってる時点でアウトだ

普通の人はラムのラブソングごときでオタ扱いするから嫌い

参考:2005/06/14(火)15時12分58秒

2005/06/14 (火) 15:16:02        [qwerty]
ドンガラガッシャーン

2005/06/14 (火) 15:15:40        [qwerty]
マシン落
   と
   す
   な
   バカ(`Д´)

>  2005/06/14 (火) 15:15:34        [qwerty]
> > おっと!P750トリプルモニタの俺もいるぜ!?
> そいやトリプル出力できるカードって未だにパフィリアぐらいしか無いんだっけ?
> デュアルモニター+動画のTV出力とかってRADEON辺りでも今は可能だったりするのかい?(;´Д`)

トリプルはないと思うよ
Matrox以外でやろうとすると途端にPCIのビデオカードを挿さないといけなくなる

参考:2005/06/14(火)15時14分08秒

2005/06/14 (火) 15:15:24        [qwerty]
そろそろqwertyも90億アクセスか

2005/06/14 (火) 15:15:22        [qwerty]
AとM出て来い

2005/06/14 (火) 15:15:15        [qwerty]
おい!おまえらちゃんと日本語で会話しろ!(`Д´*)ノ

2005/06/14 (火) 15:15:12        [qwerty]
ん?(;´Д`)hihoのパス変わったのか

2005/06/14 (火) 15:14:48        [qwerty]
これですね(;´Д`)
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050603211659detail.html

nVIDIAvsATIの構図は規模は違えどintelvsAMDのに似ているなあ(;´Д`)

>  2005/06/14 (火) 15:14:30        [qwerty]
> > GeForce6800 Ultra AGPx8
> > Matorox G550 PCI
> > DDR SDRAM 512MB*2
> > NANAO M190*2
> > を買い足したよヽ(´ー`)ノCPUは使いまわしのAMD Duron 900MHz
> GF6800で8000行くのか(;´Д`)俺の6600では5000いかなかったな

2005/05/07
WinXP Home SP2
DirectX 9.0c

7057
	
AMD Athlon 64 3500+
Winchester S939(DH7-D0)
2400MHz(11x218)3800+(1.52V)
	
Asus A8N-SLI
nForce4-SLI
(BIOS:04/15/05)
	
Hyundai HYMD264 646B8J-D43
PC3200(200MHz)
(Unbuffered nonECC)
3-3-3-8(1T) 1024 MB
	
Asus EN6600GT (NV43GT) ForceWare 71.89
128MB(GDDR3 128bit)
(560MHz 560MHz)

CPUしだいっぽい

参考:2005/06/14(火)15時12分02秒

>  2005/06/14 (火) 15:14:08        [qwerty]
> > VGA2枚刺しでデュアルモニターか(;´Д`)使い勝手はどうだい?
> おっと!P750トリプルモニタの俺もいるぜ!?

そいやトリプル出力できるカードって未だにパフィリアぐらいしか無いんだっけ?
デュアルモニター+動画のTV出力とかってRADEON辺りでも今は可能だったりするのかい?(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時12分43秒

>  2005/06/14 (火) 15:14:03        [qwerty]
> > あれは単体でも3DM05で1万超える化け物だから(;´Д`)別格
> > それを2個繋げりゃキチガイみたいなスペックになるだろう
> > 問題はSLIもそうだがそれ対応のゲームが出てこないと駄目って所だな
> NVIDIA GeForce 7800(G70)
> - 製造プロセス :0.11 TSMC
> - コアクロック :430MHz
> - メモリクロック :1.4GHz 256MB GDDR3 メモリ
> - メモリバス :256-bit
> - メモリ帯域 :38.4GB/s memory bandwidth
> - フィルレート :10.32Bps Fill Rate
> - パイプライン:24pixel pipelines/8vertexes engine
> - 860M vertices/second
> - 400MHz RAMDACs
> - NVIDIA CineFX 4.0 engine
> - Intellisample 4.0 technology
> - 64-bit FP texture filtering & blending
> - NVIDIA SLI Ready (7800 GTXのみ)
> - DX 9.0 / SM 3.0 & OpenGL 2.0 supported
> - シングル使用時:12Vが26A必要な400W電源
> - SLI使用時:12Vが34A必要な500W電源
> 何だこの消費電力量は(;´Д`)CPU以上じゃねえか?

それも凄いけどPipelineが合計32ってのも狂っててグッと来るよね

参考:2005/06/14(火)15時11分50秒

>  2005/06/14 (火) 15:13:56        [qwerty]
> > だからワラタんだよ(;´Д`)ネタ的に歌ったんだろうけどさ
> > 知らない顔するのが精一杯だったよ
> ハッピーマテリアルはネタレベルで歌えるような曲じゃないと思うが(;´Д`)知ってる時点でアウトだ

TVで流れてるだけで覚えるよ(;´Д`)俺もCD持ってないのに歌えるもん

参考:2005/06/14(火)15時12分58秒

>  2005/06/14 (火) 15:13:37        [qwerty]
> > だからワラタんだよ(;´Д`)ネタ的に歌ったんだろうけどさ
> > 知らない顔するのが精一杯だったよ
> ハッピーマテリアルはネタレベルで歌えるような曲じゃないと思うが(;´Д`)知ってる時点でアウトだ

もしかして知ってる素振りを見せたら魔界に引きずり込まれていたのかしら(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時12分58秒

>  2005/06/14 (火) 15:12:58        [qwerty]
> > (;´Д`)
> だからワラタんだよ(;´Д`)ネタ的に歌ったんだろうけどさ
> 知らない顔するのが精一杯だったよ

ハッピーマテリアルはネタレベルで歌えるような曲じゃないと思うが(;´Д`)知ってる時点でアウトだ

参考:2005/06/14(火)15時11分59秒

>  2005/06/14 (火) 15:12:43        [qwerty]
> > GeForce6800 Ultra AGPx8
> > Matorox G550 PCI
> > DDR SDRAM 512MB*2
> > NANAO M190*2
> > を買い足したよヽ(´ー`)ノCPUは使いまわしのAMD Duron 900MHz
> VGA2枚刺しでデュアルモニターか(;´Д`)使い勝手はどうだい?

おっと!P750トリプルモニタの俺もいるぜ!?

参考:2005/06/14(火)15時11分50秒

>  2005/06/14 (火) 15:12:14        [qwerty]
> > オタ以外の友人作れよ
> 普通の子達だよ(;´Д`)漏れもオタじゃない

おい貴殿囲まれる(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時10分39秒

>  2005/06/14 (火) 15:12:02        [qwerty]
> > スペックショウキ(;´Д`)
> GeForce6800 Ultra AGPx8
> Matorox G550 PCI
> DDR SDRAM 512MB*2
> NANAO M190*2
> を買い足したよヽ(´ー`)ノCPUは使いまわしのAMD Duron 900MHz

GF6800で8000行くのか(;´Д`)俺の6600では5000いかなかったな

参考:2005/06/14(火)15時09分52秒

>  2005/06/14 (火) 15:11:59        [qwerty]
> > 普通の子達だよ(;´Д`)漏れもオタじゃない
> (;´Д`)

だからワラタんだよ(;´Д`)ネタ的に歌ったんだろうけどさ
知らない顔するのが精一杯だったよ

参考:2005/06/14(火)15時11分05秒

>  2005/06/14 (火) 15:11:50        [qwerty]
> > スペックショウキ(;´Д`)
> GeForce6800 Ultra AGPx8
> Matorox G550 PCI
> DDR SDRAM 512MB*2
> NANAO M190*2
> を買い足したよヽ(´ー`)ノCPUは使いまわしのAMD Duron 900MHz

VGA2枚刺しでデュアルモニターか(;´Д`)使い勝手はどうだい?

参考:2005/06/14(火)15時09分52秒

>  2005/06/14 (火) 15:11:50        [qwerty]
> > なんかの記事ではRADEON CROSSFIREでしたよ(;´Д`)
> あれは単体でも3DM05で1万超える化け物だから(;´Д`)別格
> それを2個繋げりゃキチガイみたいなスペックになるだろう
> 問題はSLIもそうだがそれ対応のゲームが出てこないと駄目って所だな

NVIDIA GeForce 7800(G70)

- 製造プロセス :0.11 TSMC
- コアクロック :430MHz
- メモリクロック :1.4GHz 256MB GDDR3 メモリ
- メモリバス :256-bit
- メモリ帯域 :38.4GB/s memory bandwidth
- フィルレート :10.32Bps Fill Rate
- パイプライン:24pixel pipelines/8vertexes engine
- 860M vertices/second
- 400MHz RAMDACs
- NVIDIA CineFX 4.0 engine
- Intellisample 4.0 technology
- 64-bit FP texture filtering & blending
- NVIDIA SLI Ready (7800 GTXのみ)
- DX 9.0 / SM 3.0 & OpenGL 2.0 supported

- シングル使用時:12Vが26A必要な400W電源
- SLI使用時:12Vが34A必要な500W電源

何だこの消費電力量は(;´Д`)CPU以上じゃねえか?

参考:2005/06/14(火)15時08分58秒

>  2005/06/14 (火) 15:11:23        [qwerty]
> > 桑谷夏子の髪の毛に射精したい(;´Д`)はぁはぁ
> 髪の毛ふぇちの貴殿か

ああ。正確に言えばハゲ声優フェチだ(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時08分49秒

>  2005/06/14 (火) 15:11:10        [qwerty]
> > voodooってどうなったの?(´ー`)
> nVidiaが買い取って地下室に埋めた

なるほど(´ー`)ゾンビパウダーとかかっているわけだな

参考:2005/06/14(火)15時10分15秒

>  2005/06/14 (火) 15:11:05        [qwerty]
> > オタ以外の友人作れよ
> 普通の子達だよ(;´Д`)漏れもオタじゃない

(;´Д`)

参考:2005/06/14(火)15時10分39秒

上へ