下へ
>  2008/01/02 (水) 23:07:19        [qwerty]
> > エンコードってそんなにするものか?
> > どのフォーマットから何の目的で変換してるんだ?
> ノンストップCDを一枚192Kbpsでノーマライズ付きでmp3エンコードすると
> すげえイライラするよ(;´Д`)5秒くらいで済ませろ

うちのはその程度なら0.3秒だよ

参考:2008/01/02(水)23時06分29秒

>  2008/01/02 (水) 23:07:12        [qwerty]
> > この人はreadyboost知らないんだろうなあ
> dellとかUSBコントローラーがバカな会社のPCでやろうとすると
> 余程メモリが少ないとかでないかぎり逆効果だけどな
> 2.0で接続してもむらがあるんよ

それはdellとか使ったことなかったので知らなかったよ(;´Д`)dellは買わないことにするよ

参考:2008/01/02(水)23時05分07秒

>  2008/01/02 (水) 23:07:11        [qwerty]
> > なんでクアッドコアでSLIにしないの!
> Q6600にすると値段上がる上にクロック下がるし(;´Д`)
> それに4コア同時フルパワーで動かすってどんなシチュよ

ほとんどの人はクロックの低いE6600でよかったりしてな

参考:2008/01/02(水)23時03分46秒

>  2008/01/02 (水) 23:07:03        [qwerty]
> > しかし毎度思うんだが
> > こういう話をしていると極端な事を言い出す奴が
> > 後から後からわいてくるんだよなあ
> だからこそいいんじゃない?

何が?
あんた要するに茶々入れて暇潰したいだけ?

参考:2008/01/02(水)23時05分54秒

2008/01/02 (水) 23:07:02        [qwerty]
擁護なんて言うキチガイがまだいるのか(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 23:06:29        [qwerty]
> > エンコ
> エンコードってそんなにするものか?
> どのフォーマットから何の目的で変換してるんだ?

ノンストップCDを一枚192Kbpsでノーマライズ付きでmp3エンコードすると
すげえイライラするよ(;´Д`)5秒くらいで済ませろ

参考:2008/01/02(水)23時05分23秒

>  2008/01/02 (水) 23:06:28        [qwerty]
> > メモリ2GのVISTAノート使ってると、なんでこんなとこで時間かかるのってところで30分とか1時間平気でかかるのでうざすぎる(;´Д`)
> わからんが(;´Д`)今はvista1Gで特になんの問題もなく使えてるよ
> まあエロ物収集とギコギコにしか使ってないんだが

マックでもつかったら(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時05分31秒

2008/01/02 (水) 23:06:13        [qwerty]
たまんねぇ

 SEX時のあえぎ声。ゲイ同士のSEXでは、自分の男らしさをより強調する言動をとる。
心の中で「あん、いい、もっとぉ」と思っていても、それをそのまま素直に
表現することはしない。そのためSEX中のボキャブラリーは大変少ない。
(言葉が少ないわけではない)
 現在人気のある言葉は三つ「すっげぇ」「やっべぇ」そしてこの「たまんねぇ」である。
この三つの言葉もできるだけ粗野に使う。すなわち「すっンげぇ」であったり
「やンべぇ」であったり、また組み合わせや、連呼する形も好まれる。
 これはゲイ同士のSEXにはロールプレイ的な要素が入っている証明でもある。

  使用例:「お、すっげ、たまんねぇ。すっげ、たまんねぇ。すっげ…」,

>  2008/01/02 (水) 23:06:09        [qwerty]
> > readyboostは殆ど効果無いってことは実証済
> 速度的にスワップと大差無いだろうな
> メモリの代替にはならんよ

全然意味違うのに(;´Д`)擁護派の方?

参考:2008/01/02(水)23時04分23秒

>  2008/01/02 (水) 23:06:05        [qwerty]
> > そりゃあやしい基準でみたら少ない方だろうけどさ
> > ヨドバシとかのマシンよりはパワーがあるんじゃないかっていう
> この人はreadyboost知らないんだろうなあ

5400rpmが多いノートだと効果でかいらしいけどデスクトップじゃあまり(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時01分27秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:59        [qwerty]
> あいつ湧いてきたぞ

沸点低いからな

参考:2008/01/02(水)23時05分37秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:54        [qwerty]
> しかし毎度思うんだが
> こういう話をしていると極端な事を言い出す奴が
> 後から後からわいてくるんだよなあ

だからこそいいんじゃない?

参考:2008/01/02(水)23時04分29秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:49        [qwerty]
> > 今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)
> linuxも最初はそういうのが売りだったはずなのに

GUIうごかさければ無問題(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時04分15秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:39        [qwerty]
> > 今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)
> linuxも最初はそういうのが売りだったはずなのに

そういうのが売りって(;´Д`)そういう使い方しなくなっただけじゃ

参考:2008/01/02(水)23時04分15秒

2008/01/02 (水) 23:05:37        [qwerty]
あいつ湧いてきたぞ

>  2008/01/02 (水) 23:05:35        [qwerty]
> 漏れのPCでもいらねぇソフツが裏で動いてるんだろうか(;´Д`)

ccappとかな

参考:2008/01/02(水)23時04分42秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:31        [qwerty]
> > ぎこぎこするだけでもvistaで1GBはきつい(;´Д`)
> メモリ2GのVISTAノート使ってると、なんでこんなとこで時間かかるのってところで30分とか1時間平気でかかるのでうざすぎる(;´Д`)

わからんが(;´Д`)今はvista1Gで特になんの問題もなく使えてるよ
まあエロ物収集とギコギコにしか使ってないんだが

参考:2008/01/02(水)22時59分06秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:29        [qwerty]
> > 今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)
> linuxも最初はそういうのが売りだったはずなのに

Windowsの代替OSとして
雑誌とかに紹介されたOSはたいていそうだね
開発者がどう思ってるか別として

参考:2008/01/02(水)23時04分15秒

2008/01/02 (水) 23:05:24        [qwerty]
It's on me.(´ー`)

>  2008/01/02 (水) 23:05:23        [qwerty]
> > Q6600にすると値段上がる上にクロック下がるし(;´Д`)
> > それに4コア同時フルパワーで動かすってどんなシチュよ
> エンコ

エンコードってそんなにするものか?
どのフォーマットから何の目的で変換してるんだ?

参考:2008/01/02(水)23時04分14秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:23        [qwerty]
> > Norton2008使ってるけど特に(;´Д`)
> > 昔なら固まって操作受け付けなくてイライラしてたけど最近は反応してくれるから
> > ストレス感じることがあんまり無いよ(;´Д`)
> OSなに?

もちろん話題のVistaだけど(;´Д`)
ブルースクリーンがバンバン出るとか聞くとどんな環境なんだろうかと思うよ
XP以降ブルースクリーンなんて見たことないよ

参考:2008/01/02(水)23時02分14秒

2008/01/02 (水) 23:05:21        [qwerty]
へたれはこれで笑い方の練習しろ(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=kVcGuqJh4LU

>  2008/01/02 (水) 23:05:15        [qwerty]
> > 今きた
> > エビメガネとセックスはしたのかね(`Д´)
> それは言えないな

おいエビメガネはメガネ外したらかわいいじゃないか(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時04分05秒

2008/01/02 (水) 23:05:14        [qwerty]
へたれにネタバレされた!

>  2008/01/02 (水) 23:05:07        [qwerty]
> > そりゃあやしい基準でみたら少ない方だろうけどさ
> > ヨドバシとかのマシンよりはパワーがあるんじゃないかっていう
> この人はreadyboost知らないんだろうなあ

dellとかUSBコントローラーがバカな会社のPCでやろうとすると
余程メモリが少ないとかでないかぎり逆効果だけどな
2.0で接続してもむらがあるんよ

参考:2008/01/02(水)23時01分27秒

>  2008/01/02 (水) 23:05:07        [qwerty]
> 漏れのPCでもいらねぇソフツが裏で動いてるんだろうか(;´Д`)

SQLサーバとかな

参考:2008/01/02(水)23時04分42秒

2008/01/02 (水) 23:05:04        [qwerty]
セックス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111

>  2008/01/02 (水) 23:04:57        [qwerty]
> > 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)
> 今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)

Linuxでいいじゃん(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時02分56秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:46        [qwerty]
> > なんでクアッドコアでSLIにしないの!
> Q6600にすると値段上がる上にクロック下がるし(;´Д`)
> それに4コア同時フルパワーで動かすってどんなシチュよ

エロゲ転送

参考:2008/01/02(水)23時03分46秒

2008/01/02 (水) 23:04:42        [qwerty]
漏れのPCでもいらねぇソフツが裏で動いてるんだろうか(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 23:04:39        [qwerty]
> > クイックフォ-マット出来る?
> できないよ
> ちなみに夫のOSはVistaです

BIOSで認識してないなら壊れてるな

参考:2008/01/02(水)23時03分45秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:33        [qwerty]
> > OSなに?
> Windows2000SP4だよ

ワラタ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時02分25秒

2008/01/02 (水) 23:04:29        [qwerty]
しかし毎度思うんだが
こういう話をしていると極端な事を言い出す奴が
後から後からわいてくるんだよなあ

>  2008/01/02 (水) 23:04:27        [qwerty]
> > 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)
> 最近のは白物とかエアコン以外は5年くらいなんじゃないのかね(;´Д`)
> パソコンの類は特に
> 東芝のRD-X3とX5を知人にあげたけどX3は挙動があやしくてX5はドライブ交換したよ
> 使ってる時はちゃんと動いてたけど

昔のビデオデッキはそれこそ10年ノントラブルで使えたけど
最近のは3年でダメになったな(;´Д`)三菱製

参考:2008/01/02(水)23時02分54秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:23        [qwerty]
> > この人はreadyboost知らないんだろうなあ
> readyboostは殆ど効果無いってことは実証済

速度的にスワップと大差無いだろうな
メモリの代替にはならんよ

参考:2008/01/02(水)23時02分18秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:15        [qwerty]
> > 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)
> 今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)

linuxも最初はそういうのが売りだったはずなのに

参考:2008/01/02(水)23時02分56秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:14        [qwerty]
> > なんでクアッドコアでSLIにしないの!
> Q6600にすると値段上がる上にクロック下がるし(;´Д`)
> それに4コア同時フルパワーで動かすってどんなシチュよ

エンコ

参考:2008/01/02(水)23時03分46秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:05        [qwerty]
> (´Д`)あいあーい

イラッ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時03分49秒

>  2008/01/02 (水) 23:04:05        [qwerty]
> 今きた
> エビメガネとセックスはしたのかね(`Д´)

それは言えないな

参考:2008/01/02(水)23時03分35秒

2008/01/02 (水) 23:04:03        [qwerty]
II(^Д^)

>  2008/01/02 (水) 23:03:59        [qwerty]
> > この人はreadyboost知らないんだろうなあ
> readyboostは殆ど効果無いってことは実証済

またまたぁ

参考:2008/01/02(水)23時02分18秒

>  2008/01/02 (水) 23:03:52        [qwerty]
> > 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)
> 今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)

制御用OSとしてなら出てるが
対象プラットフォームがi386じゃないしなあ

参考:2008/01/02(水)23時02分56秒

2008/01/02 (水) 23:03:49        [qwerty]
(´Д`)あいあーい

>  2008/01/02 (水) 23:03:46        [qwerty]
> > 2週間前の俺か(;´Д`)今はC2D E6750+GF7900GSだけど
> なんでクアッドコアでSLIにしないの!

Q6600にすると値段上がる上にクロック下がるし(;´Д`)
それに4コア同時フルパワーで動かすってどんなシチュよ

参考:2008/01/02(水)22時59分04秒

>  2008/01/02 (水) 23:03:45        [qwerty]
> > 500GBを2時間ぐらいかけてフォーマットしたのに「完了できませんでした」とか出て無駄になった
> > ファイルシステムRAWって何よ
> クイックフォ-マット出来る?

できないよ
ちなみに夫のOSはVistaです

参考:2008/01/02(水)23時02分39秒

2008/01/02 (水) 23:03:35        [qwerty]
今きた
エビメガネとセックスはしたのかね(`Д´)

>  2008/01/02 (水) 23:03:30        [qwerty]
> ブルマにポケットなんかあるのか?

モノによる

参考:2008/01/02(水)23時02分37秒

>  2008/01/02 (水) 23:03:19        [qwerty]
> > 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし
> 一本人ってのが何を意味してるのかイマイチわからんけど
> CDをmp3やAACにエンコするのはもう珍しくもなんともないだろうな
> むしろ落としまくる奴の方がやってないだろう

DLしたデータをポータブルプレイヤーに突っ込んでそれを聴きながら
その楽曲のCDを買いに行くのが最近の漏れのパターンだな(;´Д`)
偶に何やってるんただろうってすごく疑問を感じる

参考:2008/01/02(水)23時00分34秒

>  2008/01/02 (水) 23:03:15        [qwerty]
> > メガテンの戦闘音楽は真IIの通常戦闘だと思うんだよ(´ー`)異論はあるかい?
> メガテンの戦闘音楽は真IIの通常戦闘以外にもあるけど?

もうしわけない(´ー;`)「至高の」が抜けてたら何を言ってるのかわからないね!

参考:2008/01/02(水)23時02分18秒

>  2008/01/02 (水) 23:03:10        [qwerty]
> > 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし
> エンコって言葉は知らないけど行為を知ってる人は多いよ(;´Д`)
> カーステレオつーかカーナビに入れるだけでエンコ出来るこんな世の中じゃ

どうせ援交と勘違いしてる奴のほうが多いだろ

参考:2008/01/02(水)23時02分37秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:56        [qwerty]
> 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

今のPCスペック向けMS-DOSみたいなの出せないのかな?(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時58分17秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:54        [qwerty]
> 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

最近のは白物とかエアコン以外は5年くらいなんじゃないのかね(;´Д`)
パソコンの類は特に
東芝のRD-X3とX5を知人にあげたけどX3は挙動があやしくてX5はドライブ交換したよ
使ってる時はちゃんと動いてたけど

参考:2008/01/02(水)22時58分17秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:45        [qwerty]
> > この人はreadyboost知らないんだろうなあ
> readyboostは殆ど効果無いってことは実証済

ワラタ

参考:2008/01/02(水)23時02分18秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:45        [qwerty]
> > 一本人ってのが何を意味してるのかイマイチわからんけど
> > CDをmp3やAACにエンコするのはもう珍しくもなんともないだろうな
> > むしろ落としまくる奴の方がやってないだろう
> スマンコ(;´Д`)一般人な
> 他のソフト多重起動させない限りはあんまり差はないと思うんだ

それ一般人っていうか知恵遅れだろ

参考:2008/01/02(水)23時02分26秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:39        [qwerty]
> 500GBを2時間ぐらいかけてフォーマットしたのに「完了できませんでした」とか出て無駄になった
> ファイルシステムRAWって何よ

クイックフォ-マット出来る?

参考:2008/01/02(水)23時01分54秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:37        [qwerty]
> > MP3エンコードで早さを確認した(;´Д`)こればかりは笑うほどの差が出る
> 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし

エンコって言葉は知らないけど行為を知ってる人は多いよ(;´Д`)
カーステレオつーかカーナビに入れるだけでエンコ出来るこんな世の中じゃ

参考:2008/01/02(水)22時58分44秒

2008/01/02 (水) 23:02:37        [qwerty]
ブルマにポケットなんかあるのか?

>  2008/01/02 (水) 23:02:26        [qwerty]
> > 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし
> 一本人ってのが何を意味してるのかイマイチわからんけど
> CDをmp3やAACにエンコするのはもう珍しくもなんともないだろうな
> むしろ落としまくる奴の方がやってないだろう

スマンコ(;´Д`)一般人な
他のソフト多重起動させない限りはあんまり差はないと思うんだ

参考:2008/01/02(水)23時00分34秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:25        [qwerty]
> > Norton2008使ってるけど特に(;´Д`)
> > 昔なら固まって操作受け付けなくてイライラしてたけど最近は反応してくれるから
> > ストレス感じることがあんまり無いよ(;´Д`)
> OSなに?

Windows2000SP4だよ

参考:2008/01/02(水)23時02分14秒

2008/01/02 (水) 23:02:24        [qwerty]
ピンクのぁぃぁぃを何とかしろ(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 23:02:18        [qwerty]
> > そりゃあやしい基準でみたら少ない方だろうけどさ
> > ヨドバシとかのマシンよりはパワーがあるんじゃないかっていう
> この人はreadyboost知らないんだろうなあ

readyboostは殆ど効果無いってことは実証済

参考:2008/01/02(水)23時01分27秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:18        [qwerty]
> メガテンの戦闘音楽は真IIの通常戦闘だと思うんだよ(´ー`)異論はあるかい?

メガテンの戦闘音楽は真IIの通常戦闘以外にもあるけど?

参考:2008/01/02(水)23時00分45秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:18        [qwerty]
> あいあーい

ムカッ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時01分59秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:14        [qwerty]
> > アクロバットリーダー起動中にノートン先生が動き出したときのうざさは異常
> Norton2008使ってるけど特に(;´Д`)
> 昔なら固まって操作受け付けなくてイライラしてたけど最近は反応してくれるから
> ストレス感じることがあんまり無いよ(;´Д`)

OSなに?

参考:2008/01/02(水)23時00分06秒

>  2008/01/02 (水) 23:02:01        [qwerty]
> > クワティ推奨アンチウィルスソフトは何よ?(;´Д`)
> ノートン先生と言いたい所だけど最近の先生は性能悪いからカスペルスキー先生をお勧めするよ(;´Д`)

カスペルスキーエンジン採用のNOD32は4800円でWindowsServerでも動作するから異常(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時58分10秒

2008/01/02 (水) 23:01:59        [qwerty]
あいあーい

>  2008/01/02 (水) 23:01:58        [qwerty]
> > 普通にオフィス走らせてるだけでがくがくなんですが(;´Д`)
> ん?趣味の家PCの話だろ?(;´Д`)

趣味の家PCなんて人によりけりだろ
ここ来てるような奴なんか8WAY鯖とかQuadコア+DualCPUとかにしてそうだし

参考:2008/01/02(水)22時59分52秒

2008/01/02 (水) 23:01:54        [qwerty]
500GBを2時間ぐらいかけてフォーマットしたのに「完了できませんでした」とか出て無駄になった
ファイルシステムRAWって何よ

2008/01/02 (水) 23:01:54        [qwerty]
えろ

http://www.ff.iij4u.or.jp/~galgal/met/met1-500.html

>  2008/01/02 (水) 23:01:45        [qwerty]
> > おいおい
> いやマジで(;´Д`)Vistaで廃止になったから

Windows MailとLive Mailの違いが分からない

参考:2008/01/02(水)23時01分18秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:45        [qwerty]
> 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

新しいことが出来なくなるだけで使うことは出来るだろ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時58分17秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:32        [qwerty]
> > 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし
> 一本人ってのが何を意味してるのかイマイチわからんけど
> CDをmp3やAACにエンコするのはもう珍しくもなんともないだろうな
> むしろ落としまくる奴の方がやってないだろう

よくわからないが二本人ではないようだ

参考:2008/01/02(水)23時00分34秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:27        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)2GBしかないの?
> そりゃあやしい基準でみたら少ない方だろうけどさ
> ヨドバシとかのマシンよりはパワーがあるんじゃないかっていう

この人はreadyboost知らないんだろうなあ

参考:2008/01/02(水)23時00分09秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:25        [qwerty]
> > 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし
> 一本人ってのが何を意味してるのかイマイチわからんけど
> CDをmp3やAACにエンコするのはもう珍しくもなんともないだろうな
> むしろ落としまくる奴の方がやってないだろう

mp3のエンコードなんてどうせすぐだしなぁ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時00分34秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:18        [qwerty]
> > OEは死んだよ
> > 間に合わなかった
> おいおい

いやマジで(;´Д`)Vistaで廃止になったから

参考:2008/01/02(水)22時56分12秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:09        [qwerty]
> ギガビットイーサオンボードは4~5年くらい前?
> T40は一番高いのしかギガビットじゃなかったな

すまんTigerMPXと勘違いしてた
今見たら100baseだったから
あとからLANカード付け足してた

参考:2008/01/02(水)22時56分45秒

>  2008/01/02 (水) 23:01:07        [qwerty]
> > E6850メモリ2GBの俺が相当もたつくんだからやっぱり相当重いと思うんだが(;´Д`)
> > まぁ貴殿等はxeonクラスでOC、64bitOSとかだから余裕だったりするんだろうけど、
> > 家電量販店のパソコンじゃ大変だと思うよ
> 俺の2年前ものの仕事用レッツノートはネットしながらpdf変換で止まる

ノートはな
色々きついよな

参考:2008/01/02(水)23時00分11秒

2008/01/02 (水) 23:00:45        [qwerty]
メガテンの戦闘音楽は真IIの通常戦闘だと思うんだよ(´ー`)異論はあるかい?

>  2008/01/02 (水) 23:00:34        [qwerty]
> > MP3エンコードで早さを確認した(;´Д`)こればかりは笑うほどの差が出る
> 一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし

一本人ってのが何を意味してるのかイマイチわからんけど
CDをmp3やAACにエンコするのはもう珍しくもなんともないだろうな
むしろ落としまくる奴の方がやってないだろう

参考:2008/01/02(水)22時58分44秒

>  2008/01/02 (水) 23:00:27        [qwerty]
> 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

技術はどんどん新しくなるからな(´ー`)売るために

参考:2008/01/02(水)22時58分17秒

>  2008/01/02 (水) 23:00:27        [qwerty]
> ○――――
>  ○――
>   / < テレッホー

決まったな(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時00分00秒

>  2008/01/02 (水) 23:00:24        [qwerty]
> ○――――
>  ○――
>   / < テレッホー

包まれる感覚が(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)23時00分00秒

2008/01/02 (水) 23:00:23        [qwerty]
御波(*´Д`)

>  2008/01/02 (水) 23:00:16        [qwerty]
> そんなことより後輩の葉山くんとセックスする方法を考えてくれ

葉山くんはオサセとして有名だよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時57分27秒

>  2008/01/02 (水) 23:00:11        [qwerty]
> > ずいぶん古いPCお使いなんですね(;´Д`)
> E6850メモリ2GBの俺が相当もたつくんだからやっぱり相当重いと思うんだが(;´Д`)
> まぁ貴殿等はxeonクラスでOC、64bitOSとかだから余裕だったりするんだろうけど、
> 家電量販店のパソコンじゃ大変だと思うよ

俺の2年前ものの仕事用レッツノートはネットしながらpdf変換で止まる

参考:2008/01/02(水)22時57分05秒

>  2008/01/02 (水) 23:00:09        [qwerty]
> > E6850メモリ2GBの俺が相当もたつくんだからやっぱり相当重いと思うんだが(;´Д`)
> > まぁ貴殿等はxeonクラスでOC、64bitOSとかだから余裕だったりするんだろうけど、
> > 家電量販店のパソコンじゃ大変だと思うよ
> えっ(;´Д`)2GBしかないの?

そりゃあやしい基準でみたら少ない方だろうけどさ
ヨドバシとかのマシンよりはパワーがあるんじゃないかっていう

参考:2008/01/02(水)22時59分36秒

>  2008/01/02 (水) 23:00:06        [qwerty]
> > バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)
> アクロバットリーダー起動中にノートン先生が動き出したときのうざさは異常

Norton2008使ってるけど特に(;´Д`)
昔なら固まって操作受け付けなくてイライラしてたけど最近は反応してくれるから
ストレス感じることがあんまり無いよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時55分19秒

2008/01/02 (水) 23:00:00        [qwerty]
○――――
 ○――
  / < テレッホー

2008/01/02 (水) 23:00:00        [qwerty]
芸人の家族紹介番組は痛すぎてだめだ(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:59:56        [qwerty]
> > AVGとかにしようぜ(;´Д`)
> ソースネクストは軽いぞ

ウイルス検出率47%のアレか(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時55分13秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:52        [qwerty]
> > だないわゆる一部の人たちの意見なんだろうな(;´Д`)
> 普通にオフィス走らせてるだけでがくがくなんですが(;´Д`)

ん?趣味の家PCの話だろ?(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時55分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:46        [qwerty]
> > おい、CD-R焼くから静かにしてろよ(;´Д`)
> 焼き中はドライヤー使っちゃ駄目だよ

今録音中なんだよ!(;´Д`)大きな音立てるなよ!

参考:2008/01/02(水)22時59分15秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:45        [qwerty]
> 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

たった10数万円で何を言ってるんだい

参考:2008/01/02(水)22時58分17秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:41        [qwerty]
> ギガビットイーサオンボードは4~5年くらい前?
> T40は一番高いのしかギガビットじゃなかったな

俺が前に使ってたTiger i7505はギガビットイーサだったな

参考:2008/01/02(水)22時56分45秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:36        [qwerty]
> > ずいぶん古いPCお使いなんですね(;´Д`)
> E6850メモリ2GBの俺が相当もたつくんだからやっぱり相当重いと思うんだが(;´Д`)
> まぁ貴殿等はxeonクラスでOC、64bitOSとかだから余裕だったりするんだろうけど、
> 家電量販店のパソコンじゃ大変だと思うよ

えっ(;´Д`)2GBしかないの?

参考:2008/01/02(水)22時57分05秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:36        [qwerty]
> > 彼女いないからおばあちゃんに友達紹介してって言えばよかったのに
> おばあちゃんと付き合えば良いよ

中出しし放題だしな

参考:2008/01/02(水)22時58分22秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:31        [qwerty]
> 23:40  
> 志村&鶴瓶のあぶない交遊録11
>  今年も全開ナインティナインと(秘)英語禁止ボウリングでコスプレ美女…

今年もあのボーリングやるのか(;´Д`)超楽しみ

参考:2008/01/02(水)22時58分34秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:18        [qwerty]
> おばあちゃんちに新年の挨拶に行ってきたヽ(´ー`)ノ
> 小学二年生の甥っ子にオセロガチで負けた
> 一つ年上の従兄弟が家を建てるらしい
> おばあちゃんに「***は彼女は居るのかしら(^Д^)」とか言われて時が凍った
> 昭和64年の500円硬貨をお年玉に貰った

死にかけたババァの方が銭持っているご時世だから大事にしてやれよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分07秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:15        [qwerty]
> おい、CD-R焼くから静かにしてろよ(;´Д`)

焼き中はドライヤー使っちゃ駄目だよ

参考:2008/01/02(水)22時56分46秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:09        [qwerty]
> 23:40  
> 志村&鶴瓶のあぶない交遊録11
>  今年も全開ナインティナインと(秘)英語禁止ボウリングでコスプレ美女…

おっまたやるのかヽ(´ー`)ノ

参考:2008/01/02(水)22時58分34秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:06        [qwerty]
> > (;´Д`)普通のやつはエロゲしながらDVD焼いてP2P起動したりしないからな
> ぎこぎこするだけでもvistaで1GBはきつい(;´Д`)

メモリ2GのVISTAノート使ってると、なんでこんなとこで時間かかるのってところで30分とか1時間平気でかかるのでうざすぎる(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時58分06秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:04        [qwerty]
> > つまり漏れのPen4-3GHz+GF6800はあと10年は戦えるってことだね(;´Д`)
> 2週間前の俺か(;´Д`)今はC2D E6750+GF7900GSだけど

なんでクアッドコアでSLIにしないの!

参考:2008/01/02(水)22時56分06秒

>  2008/01/02 (水) 22:59:04        [qwerty]
> そんなことより後輩の葉山くんとセックスする方法を考えてくれ

葉山(くん)てことはゲイ班か(;´Д`)ゲイ班なのか

参考:2008/01/02(水)22時57分27秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/02 (水) 22:59:00        [qwerty]
アニメ時報:01/02 23:00

BLEACH@キッズステーション
第82話『一護VSダルク!白き闇の出現』
http://cal.syoboi.jp/tid/491#94326

>  2008/01/02 (水) 22:58:55        [qwerty]
> 10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

100万以上する自動車を10年使うことはほとんどないだろうが

参考:2008/01/02(水)22時58分17秒

2008/01/02 (水) 22:58:50        [qwerty]
これはもしかして姉がヤンデレ?(;´Д`)

2008/01/02 (水) 22:58:44        [qwerty]
彼女くれ(;´Д`)セックスまでは自力で持っていくから

>  2008/01/02 (水) 22:58:44        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)xp1Gマシンからvista1Gマシンに鞍替えしたけどオペラで普通にネットやって
> > る分には何が遅いのかわからないメインのエロ画像動画収集になんの支障もきたさ
> > ないから何処がダメなのかわからないよ
> MP3エンコードで早さを確認した(;´Д`)こればかりは笑うほどの差が出る

一本人はエンコ?何それ?って感じだと思う(;´Д`)漏れもしたことないし

参考:2008/01/02(水)22時56分44秒

2008/01/02 (水) 22:58:34        [qwerty]
23:40  
志村&鶴瓶のあぶない交遊録11
 今年も全開ナインティナインと(秘)英語禁止ボウリングでコスプレ美女…

>  2008/01/02 (水) 22:58:31        [qwerty]
> > 現行のE6850だけど全然無理だろ
> > イラレでレイヤー重ねてる時にノートンさん起動したりしたらやべえよ
> イラレってマルチスレッド対応してないから大丈夫だよ(;´Д`)

イラレがメモリを食い尽してノートンがスワップがバンバンじゃない?(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時55分11秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:26        [qwerty]
> > まあ普通のやつは個人で趣味でやってる分にはソフトワッシワッシだの他OA機器だの
> > ゴテゴテつけたりしないからな(;´Д`)そういうマニアの人たちの基準でいうと
> > vistaは糞なんだろうな
> (;´Д`)普通のやつはエロゲしながらDVD焼いてP2P起動したりしないからな

つーかみんなDVDとか焼いてるの?(;´Д`)HDD増やした方がよくね?

参考:2008/01/02(水)22時57分13秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:25        [qwerty]
> > だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> > 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> > ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> > 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい
> ずいぶん古いPCお使いなんですね(;´Д`)

3年や4年で古くなるのが変な感じ
性能アップ合戦もいずれは限界が来るんだし
いかに性能を抑えつつやれることを増やすかの方向に転換しないと
まあそれだと儲からないんだろうけど

参考:2008/01/02(水)22時55分25秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:22        [qwerty]
> > おばあちゃんちに新年の挨拶に行ってきたヽ(´ー`)ノ
> > 小学二年生の甥っ子にオセロガチで負けた
> > 一つ年上の従兄弟が家を建てるらしい
> > おばあちゃんに「***は彼女は居るのかしら(^Д^)」とか言われて時が凍った
> > 昭和64年の500円硬貨をお年玉に貰った
> 彼女いないからおばあちゃんに友達紹介してって言えばよかったのに

おばあちゃんと付き合えば良いよ

参考:2008/01/02(水)22時57分24秒

2008/01/02 (水) 22:58:17        [qwerty]
10数万円する家電が10年程度使えないなんて詐欺だろ(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:58:12        [qwerty]
> > ネットニュースでのOEの叩きっぷりが異常だった
> > メッセージIDが不正だとかな
> そういやhtmlメールがどうのこうのってもう全くきかなくなったな
> 今でもメールマナーの最初にtxtメールに切り替えるとかやってるんだろうか

企業がHTMLメール使っちゃうんだもんなぁ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分55秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:10        [qwerty]
> クワティ推奨アンチウィルスソフトは何よ?(;´Д`)

ノートン先生と言いたい所だけど最近の先生は性能悪いからカスペルスキー先生をお勧めするよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分46秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:06        [qwerty]
> > まあ普通のやつは個人で趣味でやってる分にはソフトワッシワッシだの他OA機器だの
> > ゴテゴテつけたりしないからな(;´Д`)そういうマニアの人たちの基準でいうと
> > vistaは糞なんだろうな
> (;´Д`)普通のやつはエロゲしながらDVD焼いてP2P起動したりしないからな

ぎこぎこするだけでもvistaで1GBはきつい(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時57分13秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:02        [qwerty]
> おい、CD-R焼くから静かにしてろよ(;´Д`)

昔は焼いてるマシンの隣を駆け足で通るだけで吐き出してたなぁ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分46秒

>  2008/01/02 (水) 22:58:01        [qwerty]
> > イラレってマルチスレッド対応してないから大丈夫だよ(;´Д`)
> なんでそんなにパソコン業界を擁護するの?
> パソオタ?

やべえ意味わかんね(;´Д`)ワラタ

参考:2008/01/02(水)22時56分07秒

2008/01/02 (水) 22:57:55        [qwerty]
クワのC2D率は高そうだな

>  2008/01/02 (水) 22:57:50        [qwerty]
> > 俺はベッキーを10年ほど使ってるけど送信受信以外の機能を使ったことがない(;´Д`)
> そういえばGOMAとかのPGPプラグインってあるけど
> PGPメールって最近使ってる人っているのか?

そこまでして隠したい内容のメール送らないし(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分09秒

>  2008/01/02 (水) 22:57:36        [qwerty]
> > AVGとかにしようぜ(;´Д`)
> ソースネクストは軽いぞ

ソースネクストは驚速2000で騙されたので一生あそこの製品は買わないよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時55分13秒

2008/01/02 (水) 22:57:27        [qwerty]
そんなことより後輩の葉山くんとセックスする方法を考えてくれ

2008/01/02 (水) 22:57:25        [qwerty]
ヴァ
あお

>  2008/01/02 (水) 22:57:24        [qwerty]
> おばあちゃんちに新年の挨拶に行ってきたヽ(´ー`)ノ
> 小学二年生の甥っ子にオセロガチで負けた
> 一つ年上の従兄弟が家を建てるらしい
> おばあちゃんに「***は彼女は居るのかしら(^Д^)」とか言われて時が凍った
> 昭和64年の500円硬貨をお年玉に貰った

彼女いないからおばあちゃんに友達紹介してって言えばよかったのに

参考:2008/01/02(水)22時56分07秒

>  2008/01/02 (水) 22:57:13        [qwerty]
> > つーか昔は256Mもあれば十分だったのに
> > なんでどんどん要求スペックが高くなるの?
> > できることなんてほとんど進歩してないのにPC業界って馬鹿なの?
> まあ普通のやつは個人で趣味でやってる分にはソフトワッシワッシだの他OA機器だの
> ゴテゴテつけたりしないからな(;´Д`)そういうマニアの人たちの基準でいうと
> vistaは糞なんだろうな

(;´Д`)普通のやつはエロゲしながらDVD焼いてP2P起動したりしないからな

参考:2008/01/02(水)22時44分26秒

>  2008/01/02 (水) 22:57:05        [qwerty]
> > だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> > 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> > ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> > 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい
> ずいぶん古いPCお使いなんですね(;´Д`)

E6850メモリ2GBの俺が相当もたつくんだからやっぱり相当重いと思うんだが(;´Д`)
まぁ貴殿等はxeonクラスでOC、64bitOSとかだから余裕だったりするんだろうけど、
家電量販店のパソコンじゃ大変だと思うよ

参考:2008/01/02(水)22時55分25秒

>  2008/01/02 (水) 22:56:55        [qwerty]
> > いい加減OEに統一されるべき(;´Д`)
> ネットニュースでのOEの叩きっぷりが異常だった
> メッセージIDが不正だとかな

そういやhtmlメールがどうのこうのってもう全くきかなくなったな
今でもメールマナーの最初にtxtメールに切り替えるとかやってるんだろうか

参考:2008/01/02(水)22時56分00秒

>  2008/01/02 (水) 22:56:46        [qwerty]
> PCの話が出ると話の前後も見ないで単語だけに噛み付くやつが多すぎる(;´Д`)

要するに暇なんじゃないの?

参考:2008/01/02(水)22時56分30秒

2008/01/02 (水) 22:56:46        [qwerty]
おい、CD-R焼くから静かにしてろよ(;´Д`)

2008/01/02 (水) 22:56:46        [qwerty]
クワティ推奨アンチウィルスソフトは何よ?(;´Д`)

2008/01/02 (水) 22:56:45        [qwerty]
ギガビットイーサオンボードは4~5年くらい前?
T40は一番高いのしかギガビットじゃなかったな

>  2008/01/02 (水) 22:56:44        [qwerty]
> > タブブラウザは別に要らないけどなあ(;´Д`)邪魔だし
> ああ(;´Д`)xp1Gマシンからvista1Gマシンに鞍替えしたけどオペラで普通にネットやって
> る分には何が遅いのかわからないメインのエロ画像動画収集になんの支障もきたさ
> ないから何処がダメなのかわからないよ

MP3エンコードで早さを確認した(;´Д`)こればかりは笑うほどの差が出る

参考:2008/01/02(水)22時48分23秒

2008/01/02 (水) 22:56:30        [qwerty]
PCの話が出ると話の前後も見ないで単語だけに噛み付くやつが多すぎる(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:56:29        [qwerty]
> あいあーい(^Д^)

イライラッ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分14秒

>  2008/01/02 (水) 22:56:28        [qwerty]
> > イラレってマルチスレッド対応してないから大丈夫だよ(;´Д`)
> なんでそんなにパソコン業界を擁護するの?
> パソオタ?

おいおい
俺はこっちだよ
あはははは

参考:2008/01/02(水)22時56分07秒

>  2008/01/02 (水) 22:56:17        [qwerty]
> ぁぃぁーぃ(^Д^)

イラッ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時56分03秒

2008/01/02 (水) 22:56:14        [qwerty]
あいあーい(^Д^)

>  2008/01/02 (水) 22:56:12        [qwerty]
> > いい加減OEに統一されるべき(;´Д`)
> OEは死んだよ
> 間に合わなかった

おいおい

参考:2008/01/02(水)22時55分53秒

>  2008/01/02 (水) 22:56:09        [qwerty]
> > 未だにMew使ってる人まで生き残ってるしな
> 俺はベッキーを10年ほど使ってるけど送信受信以外の機能を使ったことがない(;´Д`)

そういえばGOMAとかのPGPプラグインってあるけど
PGPメールって最近使ってる人っているのか?

参考:2008/01/02(水)22時55分28秒

2008/01/02 (水) 22:56:09        [qwerty]
アメージンググレースからフォークダンスにマイブームが移ったのか?(;´Д`)

2008/01/02 (水) 22:56:07        [qwerty]
おばあちゃんちに新年の挨拶に行ってきたヽ(´ー`)ノ
小学二年生の甥っ子にオセロガチで負けた
一つ年上の従兄弟が家を建てるらしい
おばあちゃんに「***は彼女は居るのかしら(^Д^)」とか言われて時が凍った
昭和64年の500円硬貨をお年玉に貰った

>  2008/01/02 (水) 22:56:07        [qwerty]
> > 現行のE6850だけど全然無理だろ
> > イラレでレイヤー重ねてる時にノートンさん起動したりしたらやべえよ
> イラレってマルチスレッド対応してないから大丈夫だよ(;´Д`)

なんでそんなにパソコン業界を擁護するの?
パソオタ?

参考:2008/01/02(水)22時55分11秒

>  2008/01/02 (水) 22:56:06        [qwerty]
> つまり漏れのPen4-3GHz+GF6800はあと10年は戦えるってことだね(;´Д`)

2週間前の俺か(;´Д`)今はC2D E6750+GF7900GSだけど

参考:2008/01/02(水)22時51分22秒

2008/01/02 (水) 22:56:04        [qwerty]
ろくなエロゲが発売していないな(;´Д`)

2008/01/02 (水) 22:56:03        [qwerty]
ぁぃぁーぃ(^Д^)

>  2008/01/02 (水) 22:56:00        [qwerty]
> > 未だにMew使ってる人まで生き残ってるしな
> いい加減OEに統一されるべき(;´Д`)

ネットニュースでのOEの叩きっぷりが異常だった
メッセージIDが不正だとかな

参考:2008/01/02(水)22時53分57秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:53        [qwerty]
> > 未だにMew使ってる人まで生き残ってるしな
> いい加減OEに統一されるべき(;´Д`)

OEは死んだよ
間に合わなかった

参考:2008/01/02(水)22時53分57秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:47        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)xp1Gマシンからvista1Gマシンに鞍替えしたけどオペラで普通にネットやって
> > る分には何が遅いのかわからないメインのエロ画像動画収集になんの支障もきたさ
> > ないから何処がダメなのかわからないよ
> だないわゆる一部の人たちの意見なんだろうな(;´Д`)

普通にオフィス走らせてるだけでがくがくなんですが(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時55分11秒

2008/01/02 (水) 22:55:44        [qwerty]
何もしらないピンクが不憫だ

2008/01/02 (水) 22:55:39        [qwerty]
精神的に幼稚だから
つまらないことでギスギスしだす

>  2008/01/02 (水) 22:55:34        [qwerty]
> > 昔はEMJの16Mごときが15万もしたんだぞ(;´Д`)
> 俺が初めて手にしたパソコンは増設メモリがキロバイト単位で売ってたよ(;´Д`)MZ-2500

クリーンコンピュータ哀れ

参考:2008/01/02(水)22時40分51秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:28        [qwerty]
> > 電八はシンプルすぎるからな(;´Д`)必要最低限の機能しかない
> 未だにMew使ってる人まで生き残ってるしな

俺はベッキーを10年ほど使ってるけど送信受信以外の機能を使ったことがない(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時52分55秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:25        [qwerty]
> > 出来ないよ(;´Д`)CD-Rに書き込みながらギコギコしてエクセルも開いてmp3聴いてたら落ちるか落ちないかじゃないか
> だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい

ずいぶん古いPCお使いなんですね(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時48分27秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:19        [qwerty]
> > 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> > 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ
> バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)

アクロバットリーダー起動中にノートン先生が動き出したときのうざさは異常

参考:2008/01/02(水)22時52分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:13        [qwerty]
> > バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)
> AVGとかにしようぜ(;´Д`)

ソースネクストは軽いぞ

参考:2008/01/02(水)22時53分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:11        [qwerty]
> > タブブラウザは別に要らないけどなあ(;´Д`)邪魔だし
> ああ(;´Д`)xp1Gマシンからvista1Gマシンに鞍替えしたけどオペラで普通にネットやって
> る分には何が遅いのかわからないメインのエロ画像動画収集になんの支障もきたさ
> ないから何処がダメなのかわからないよ

だないわゆる一部の人たちの意見なんだろうな(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時48分23秒

>  2008/01/02 (水) 22:55:11        [qwerty]
> > 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> > 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ
> 現行のE6850だけど全然無理だろ
> イラレでレイヤー重ねてる時にノートンさん起動したりしたらやべえよ

イラレってマルチスレッド対応してないから大丈夫だよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時52分30秒

2008/01/02 (水) 22:55:07        [qwerty]
ピンク髪が発狂して刃物振り回すのまだぁ?

>  2008/01/02 (水) 22:55:04        [qwerty]
> 河合塾行ってた香具師いる?
> 98年~99年にかけて町田の河合塾行ってたよ
> TOEIC995点取って国費留学したとかいう豊島ってのが東大英語教えてたけど
> 麻原とイエティ合わせたような風貌でモフモフ言いながら授業すんの
> 後はサテライトでもやってた里中
> こいつは全身ブランドで固めてて紳士っぽくて
> 過去20年の私立国立入試英語の英作文問題暗記してんの
> 生徒から崇拝の眼差し
> 私設ファンクラブまであったなすごかった
> 翻訳家で新人賞取ったとか、早稲田の哲学出身で
> 卒業式は監獄の中だったとか
> 世界中の葉巻集めてたりとか
> JR西日本の社長の息子の専属家庭教師についたとか
> 当時宮部みゆきがあまり知られてない頃だったけど
> 物凄い勧めててみんなポカーンとしてたな
> 漏れも里中好きだったけど今考えると物凄いペテン師だったのかも(;´Д`)

他のこと話しているんだから
どっか本店とか暫定とか行ってね

参考:2008/01/02(水)22時54分12秒

>  2008/01/02 (水) 22:54:45        [qwerty]
> > バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)
> ノートン03あたりはプログラム部分をアップデートしなければ
> 今の最新データを適用できるから笑える

それ騙されてる
ファイルチェックしなくなるよ

参考:2008/01/02(水)22時54分16秒

>  2008/01/02 (水) 22:54:35        [qwerty]
> > それ凄え前から(;´Д`)
> P3-500のころはそうじゃないだろ?

相当前だろそれは

参考:2008/01/02(水)22時54分08秒

>  2008/01/02 (水) 22:54:31        [qwerty]
> > 全然無理
> > もう今すぐ駄目なゴミだ
> > 冬のボーナスで買い換えろ
> bioshock動いたもん(ノД`、)次世代ゲーム機に負けないもん

うちの3番目に性能の良いPCがAthlonX2の3800+にRADEON1950Proヽ(´ー`)ノ貴殿のと同じぐらいかな

参考:2008/01/02(水)22時53分21秒

>  2008/01/02 (水) 22:54:16        [qwerty]
> > 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> > 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ
> バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)

ノートン03あたりはプログラム部分をアップデートしなければ
今の最新データを適用できるから笑える

参考:2008/01/02(水)22時52分47秒

2008/01/02 (水) 22:54:12        [qwerty]
河合塾行ってた香具師いる?
98年~99年にかけて町田の河合塾行ってたよ
TOEIC995点取って国費留学したとかいう豊島ってのが東大英語教えてたけど
麻原とイエティ合わせたような風貌でモフモフ言いながら授業すんの
後はサテライトでもやってた里中
こいつは全身ブランドで固めてて紳士っぽくて
過去20年の私立国立入試英語の英作文問題暗記してんの
生徒から崇拝の眼差し
私設ファンクラブまであったなすごかった
翻訳家で新人賞取ったとか、早稲田の哲学出身で
卒業式は監獄の中だったとか
世界中の葉巻集めてたりとか
JR西日本の社長の息子の専属家庭教師についたとか
当時宮部みゆきがあまり知られてない頃だったけど
物凄い勧めててみんなポカーンとしてたな
漏れも里中好きだったけど今考えると物凄いペテン師だったのかも(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:54:08        [qwerty]
> > ネットのインフラとかはだいぶ変わったよな
> > いまどきPCのオンボードLANでも1Gだし
> それ凄え前から(;´Д`)

P3-500のころはそうじゃないだろ?

参考:2008/01/02(水)22時53分29秒

>  2008/01/02 (水) 22:54:02        [qwerty]
> > バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)
> AVGとかにしようぜ(;´Д`)

あどべんちゃーげーむ

参考:2008/01/02(水)22時53分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:53:57        [qwerty]
> > 電八はシンプルすぎるからな(;´Д`)必要最低限の機能しかない
> 未だにMew使ってる人まで生き残ってるしな

いい加減OEに統一されるべき(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時52分55秒

>  2008/01/02 (水) 22:53:54        [qwerty]
> > だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> > 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> > ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> > 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい
> 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ

何か作業中に市販のアンチウィルスソフト走らせてみろよ
お前こそ使ったことないんじゃないか?

参考:2008/01/02(水)22時51分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:53:47        [qwerty]
> > 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> > 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ
> バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)

AVGとかにしようぜ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時52分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:53:29        [qwerty]
> > 2000年だとPIII500とかだろうからDVD見ることまでは出来たと思うよ
> > 確かに高解像度動画は無理だけど
> ネットのインフラとかはだいぶ変わったよな
> いまどきPCのオンボードLANでも1Gだし

それ凄え前から(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時52分37秒

>  2008/01/02 (水) 22:53:21        [qwerty]
> > つまり漏れのPen4-3GHz+GF6800はあと10年は戦えるってことだね(;´Д`)
> 全然無理
> もう今すぐ駄目なゴミだ
> 冬のボーナスで買い換えろ

bioshock動いたもん(ノД`、)次世代ゲーム機に負けないもん

参考:2008/01/02(水)22時51分48秒

2008/01/02 (水) 22:53:19        [qwerty]
ワラタ(;´Д`)雲スクロールしてる

>  2008/01/02 (水) 22:53:19        [qwerty]
> > 2000年だとPIII500とかだろうからDVD見ることまでは出来たと思うよ
> > 確かに高解像度動画は無理だけど
> ネットのインフラとかはだいぶ変わったよな
> いまどきPCのオンボードLANでも1Gだし

だいぶ前からだろ

参考:2008/01/02(水)22時52分37秒

>  2008/01/02 (水) 22:53:16        [qwerty]
> つまり漏れのPen4-3GHz+GF6800はあと10年は戦えるってことだね(;´Д`)

夏暑そう(´ー`)

参考:2008/01/02(水)22時51分22秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:55        [qwerty]
> > 俺は電信八号を10年くらい使ってたが
> > さすがに去年から鶴亀メールに変えたよ
> > つーかあれ開発辞めたっぽいし
> 電八はシンプルすぎるからな(;´Д`)必要最低限の機能しかない

未だにMew使ってる人まで生き残ってるしな

参考:2008/01/02(水)22時52分25秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:47        [qwerty]
> > だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> > 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> > ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> > 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい
> 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ

バスター2008やノートン2008のうんこっぷりを知らないな(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時51分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:42        [qwerty]
> > タブブラウザは必要だが別にそれがOSに食い込んでいる必要はない(;´Д`)迷惑だし
> いやだからそういうアプリを快適に使うためにはメモリも必要って話だろ(゚Д゚)

だからエロ収集以外使ってないからタブブラウザ一本で充分だっつってんの(゚Д゚)

参考:2008/01/02(水)22時47分36秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:39        [qwerty]
> > 企業とかだと普通に使ってるよ(;´Д`)
> そっちはアクティブディレクトリじゃないか?(;´Д`)

あれ?(;´Д`)そうだっけ?

参考:2008/01/02(水)22時50分48秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:37        [qwerty]
> > 1280×960くらいのH264動画なんてとてもじゃないが見れないぜ
> > それにその頃は320×240のMPEG1でコマ落ちしてたし
> 2000年だとPIII500とかだろうからDVD見ることまでは出来たと思うよ
> 確かに高解像度動画は無理だけど

ネットのインフラとかはだいぶ変わったよな
いまどきPCのオンボードLANでも1Gだし

参考:2008/01/02(水)22時51分42秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:31        [qwerty]
> > ヤフオクで何か買いたいけど何買おうか
> 家

ネットゲーのな

参考:2008/01/02(水)22時50分07秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:30        [qwerty]
> > だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> > 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> > ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> > 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい
> 現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
> 今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ

現行のE6850だけど全然無理だろ
イラレでレイヤー重ねてる時にノートンさん起動したりしたらやべえよ

参考:2008/01/02(水)22時51分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:52:30        [qwerty]
> > じゃあやっぱり意味もなくメモリを圧迫するOSは不要じゃないか(;´Д`)
> 貴殿にとって意味がないだけだな

そうそう
こういう人って自分を基準でずっと言ってるだけだから
あんまり聞く価値ないよな(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時51分43秒

2008/01/02 (水) 22:52:26        [qwerty]
つまり結論は古いPC使ってる無職の貧乏人は可哀想ということか

>  2008/01/02 (水) 22:52:25        [qwerty]
> > 今Vistaの俺もどれも使ってないよ(;´Д`)メーラーがEdMaxな以外同じだ
> 俺は電信八号を10年くらい使ってたが
> さすがに去年から鶴亀メールに変えたよ
> つーかあれ開発辞めたっぽいし

電八はシンプルすぎるからな(;´Д`)必要最低限の機能しかない

参考:2008/01/02(水)22時50分05秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:58        [qwerty]
> > ATA133からSATAに換えたら体感速度変わるだろうか
> ATA133からSATAのRAID0にしたけど違いがわからなかった(;´Д`)

たしかSATAが出た時点ではATA100の帯域も使い切ってなかったし
HDDのバッファの容量が同じくらいなら今もあんまり変わらないかも(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時48分27秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:53        [qwerty]
> > じゃあやっぱり意味もなくメモリを圧迫するOSは不要じゃないか(;´Д`)
> 意味がないわけじゃないだろ

売ってる側からすれば意味あるしな
まあ使ってる奴の殆どには邪魔そのものだろうけど

参考:2008/01/02(水)22時51分08秒

2008/01/02 (水) 22:51:51        [qwerty]
深キョンは巨乳だなぁ(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:51:48        [qwerty]
> つまり漏れのPen4-3GHz+GF6800はあと10年は戦えるってことだね(;´Д`)

全然無理
もう今すぐ駄目なゴミだ
冬のボーナスで買い換えろ

参考:2008/01/02(水)22時51分22秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:47        [qwerty]
> > 出来ないよ(;´Д`)CD-Rに書き込みながらギコギコしてエクセルも開いてmp3聴いてたら落ちるか落ちないかじゃないか
> だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい

現行のPC使ったこと無いって認めればいいのに
今時10万しないPCでもそれくらいこなすぜ

参考:2008/01/02(水)22時48分27秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:43        [qwerty]
> > いやだからそういうアプリを快適に使うためにはメモリも必要って話だろ(゚Д゚)
> じゃあやっぱり意味もなくメモリを圧迫するOSは不要じゃないか(;´Д`)

貴殿にとって意味がないだけだな

参考:2008/01/02(水)22時50分32秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:42        [qwerty]
> > 1280×960くらいのH264動画なんてとてもじゃないが見れないぜ
> > それにその頃は320×240のMPEG1でコマ落ちしてたし
> つーか動画とか殆ど見ないしなあ

見ないね
エロはDVDで見てるし他の動画はユーチューブの小さい動画で十分だ
ありがたがってるのはアニメ転送とか見て喜んでる連中くらいじゃねえの

参考:2008/01/02(水)22時50分30秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:42        [qwerty]
> > 放っておけばいいじゃん
> > その手の人は自説並び立てて愚痴りたいだけなんだから
> > てきとうにハイハイ言ってればいい
> 1280×960くらいのH264動画なんてとてもじゃないが見れないぜ
> それにその頃は320×240のMPEG1でコマ落ちしてたし

2000年だとPIII500とかだろうからDVD見ることまでは出来たと思うよ
確かに高解像度動画は無理だけど

参考:2008/01/02(水)22時49分58秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:27        [qwerty]
> > 「快適に」出来てたかどうかだろ
> > みらいのころの転送から比べても劇的に画質は良く・サイズは大きくなってるよ
> > それ以前の.rmの時代を知らない人かね?
> 「快適に」なんて後付けされてもなあ

昔からテレビ機能なんてありはしたけど快適とは程遠かったしな

参考:2008/01/02(水)22時50分33秒

2008/01/02 (水) 22:51:22        [qwerty]
つまり漏れのPen4-3GHz+GF6800はあと10年は戦えるってことだね(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:51:18        [qwerty]
> > 出来ないよ(;´Д`)CD-Rに書き込みながらギコギコしてエクセルも開いてmp3聴いてたら落ちるか落ちないかじゃないか
> だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい

そんなんで落ちるってどんだけぼろいPCよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時48分27秒

2008/01/02 (水) 22:51:16        [qwerty]
やるのかよ(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:51:08        [qwerty]
> > いやだからそういうアプリを快適に使うためにはメモリも必要って話だろ(゚Д゚)
> じゃあやっぱり意味もなくメモリを圧迫するOSは不要じゃないか(;´Д`)

意味がないわけじゃないだろ

参考:2008/01/02(水)22時50分32秒

>  2008/01/02 (水) 22:51:00        [qwerty]
> > 出来ないよ(;´Д`)CD-Rに書き込みながらギコギコしてエクセルも開いてmp3聴いてたら落ちるか落ちないかじゃないか
> だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい

いや(;´Д`)落ちないよマジレス

参考:2008/01/02(水)22時48分27秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:54        [qwerty]
> > この人は貧しい家で育ったからこんなふうに捻じ曲がってしまったんだろうなぁ
> 今Vistaの俺もどれも使ってないよ(;´Д`)メーラーがEdMaxな以外同じだ

firefoxは使ってるけど他はつかってないなあ

参考:2008/01/02(水)22時49分26秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:48        [qwerty]
> > そういえばアクティブ・ディスクトップってどうなったんだろうか
> 企業とかだと普通に使ってるよ(;´Д`)

そっちはアクティブディレクトリじゃないか?(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時48分45秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:48        [qwerty]
> ヤフオクで何か買いたいけど何買おうか

純トロ

参考:2008/01/02(水)22時49分53秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:42        [qwerty]
> > 既に12年くらい出てますけど…
> ボーナス明細アプ

ない

参考:2008/01/02(水)22時50分08秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:36        [qwerty]
> > ヤフオクで何か買いたいけど何買おうか
> 家

イエーイエー(^Д^)

参考:2008/01/02(水)22時50分07秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:33        [qwerty]
> > 2000年にはもうネットで動画見れてたんだけど
> 「快適に」出来てたかどうかだろ
> みらいのころの転送から比べても劇的に画質は良く・サイズは大きくなってるよ
> それ以前の.rmの時代を知らない人かね?

「快適に」なんて後付けされてもなあ

参考:2008/01/02(水)22時49分44秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:32        [qwerty]
> > タブブラウザは必要だが別にそれがOSに食い込んでいる必要はない(;´Д`)迷惑だし
> いやだからそういうアプリを快適に使うためにはメモリも必要って話だろ(゚Д゚)

じゃあやっぱり意味もなくメモリを圧迫するOSは不要じゃないか(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時47分36秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:30        [qwerty]
> > 放っておけばいいじゃん
> > その手の人は自説並び立てて愚痴りたいだけなんだから
> > てきとうにハイハイ言ってればいい
> 1280×960くらいのH264動画なんてとてもじゃないが見れないぜ
> それにその頃は320×240のMPEG1でコマ落ちしてたし

つーか動画とか殆ど見ないしなあ

参考:2008/01/02(水)22時49分58秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:12        [qwerty]
> > 家族が部屋に篭ってドア閉めてぼそぼそ声が聞こえてきたら気持ち悪すぎるよ
> 気にしなければいいだろ
> 神経質なのか?

結局図星なのか

参考:2008/01/02(水)22時49分25秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:08        [qwerty]
> > 君も社会に出ればわかるよ
> 既に12年くらい出てますけど…

ボーナス明細アプ

参考:2008/01/02(水)22時49分01秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:07        [qwerty]
> ヤフオクで何か買いたいけど何買おうか

家

参考:2008/01/02(水)22時49分53秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:06        [qwerty]
> > いや全然違うだろ(;´Д`)
> > 昔は4200回転とかだったし相当早くなってる
> UDMA 2 	33.3MB/sec
> SATA 2 300MB/sec

ヒンヨ:内部転送速度

参考:2008/01/02(水)22時49分33秒

>  2008/01/02 (水) 22:50:05        [qwerty]
> > この人は貧しい家で育ったからこんなふうに捻じ曲がってしまったんだろうなぁ
> 今Vistaの俺もどれも使ってないよ(;´Д`)メーラーがEdMaxな以外同じだ

俺は電信八号を10年くらい使ってたが
さすがに去年から鶴亀メールに変えたよ
つーかあれ開発辞めたっぽいし

参考:2008/01/02(水)22時49分26秒

2008/01/02 (水) 22:50:00        [qwerty]
何言ってんだ(;´Д`)青葉クリアしろよ

>  2008/01/02 (水) 22:49:58        [qwerty]
> > 2000年にはもうネットで動画見れてたんだけど
> 放っておけばいいじゃん
> その手の人は自説並び立てて愚痴りたいだけなんだから
> てきとうにハイハイ言ってればいい

1280×960くらいのH264動画なんてとてもじゃないが見れないぜ

それにその頃は320×240のMPEG1でコマ落ちしてたし

参考:2008/01/02(水)22時46分55秒

2008/01/02 (水) 22:49:53        [qwerty]
ヤフオクで何か買いたいけど何買おうか

>  2008/01/02 (水) 22:49:46        [qwerty]
> > 君も社会に出ればわかるよ
> 既に12年くらい出てますけど…

27歳か

参考:2008/01/02(水)22時49分01秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:44        [qwerty]
> > 出来てないよ
> 2000年にはもうネットで動画見れてたんだけど

「快適に」出来てたかどうかだろ
みらいのころの転送から比べても劇的に画質は良く・サイズは大きくなってるよ
それ以前の.rmの時代を知らない人かね?

参考:2008/01/02(水)22時45分58秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:36        [qwerty]
> > 出来ないよ(;´Д`)CD-Rに書き込みながらギコギコしてエクセルも開いてmp3聴いてたら落ちるか落ちないかじゃないか
> だからそれが今でも落ちちゃうだろ
> 書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
> ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
> 余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい

BitCometさんフル回転でウイルスソフト稼働中でもお構いなしにDVD焼けますが(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時48分27秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:35        [qwerty]
> > タブブラウザは必要だが別にそれがOSに食い込んでいる必要はない(;´Д`)迷惑だし
> そういえばアクティブ・ディスクトップってどうなったんだろうか

2000以降標準装備になった(;´Д`)レジストリいじると外せる

参考:2008/01/02(水)22時47分29秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:33        [qwerty]
> > HDDの転送速度は変わってないからな(;´Д`)
> いや全然違うだろ(;´Д`)
> 昔は4200回転とかだったし相当早くなってる

UDMA 2 	33.3MB/sec
SATA 2 300MB/sec

参考:2008/01/02(水)22時46分25秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:32        [qwerty]
> > 君も社会に出ればわかるよ
> 既に12年くらい出てますけど…

一人暮らしで有職者なら構わないって

参考:2008/01/02(水)22時49分01秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:26        [qwerty]
> > どれも使ってないよ(;´Д`)
> この人は貧しい家で育ったからこんなふうに捻じ曲がってしまったんだろうなぁ

今Vistaの俺もどれも使ってないよ(;´Д`)メーラーがEdMaxな以外同じだ

参考:2008/01/02(水)22時46分42秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:25        [qwerty]
> > この思いこみはなんだろうか
> > この人は余程狭い視野で生きているのかな…
> 家族が部屋に篭ってドア閉めてぼそぼそ声が聞こえてきたら気持ち悪すぎるよ

気にしなければいいだろ
神経質なのか?

参考:2008/01/02(水)22時48分47秒

>  2008/01/02 (水) 22:49:23        [qwerty]
> > Firefox、MPC、Skype、Beckyだな(;´Д`)
> Skype使ってるってことは一人暮らしで有職者だよね?(;´Д`)
> 無職童貞で家族がいる中でSkypeはありえないし

ゴメン(;´Д`)その理論がわからないよ

参考:2008/01/02(水)22時47分13秒

2008/01/02 (水) 22:49:05        [qwerty]
ぶっちゃけこれ正月中に終わるのか?(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:49:01        [qwerty]
> > この思いこみはなんだろうか
> > この人は余程狭い視野で生きているのかな…
> 君も社会に出ればわかるよ

既に12年くらい出てますけど…

参考:2008/01/02(水)22時48分42秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:57        [qwerty]
> > HDDの転送速度は変わってないからな(;´Д`)
> ATA133からSATAに換えたら体感速度変わるだろうか

古いのを混ぜて使ってるけど
体感倍くらい違うと思う(;´Д`)ファイルコピーとか

参考:2008/01/02(水)22時46分33秒

2008/01/02 (水) 22:48:53        [qwerty]
フミンバインの人が
漏れの叔母さんの旦那方の妹の息子つまり
はとこと知ってびっくりした(;´Д`)会ってみてえなあ

>  2008/01/02 (水) 22:48:47        [qwerty]
> > Skype使ってるってことは一人暮らしで有職者だよね?(;´Д`)
> > 無職童貞で家族がいる中でSkypeはありえないし
> この思いこみはなんだろうか
> この人は余程狭い視野で生きているのかな…

家族が部屋に篭ってドア閉めてぼそぼそ声が聞こえてきたら気持ち悪すぎるよ

参考:2008/01/02(水)22時48分01秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:45        [qwerty]
> > タブブラウザは必要だが別にそれがOSに食い込んでいる必要はない(;´Д`)迷惑だし
> そういえばアクティブ・ディスクトップってどうなったんだろうか

企業とかだと普通に使ってるよ(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時47分29秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:42        [qwerty]
> > Skype使ってるってことは一人暮らしで有職者だよね?(;´Д`)
> > 無職童貞で家族がいる中でSkypeはありえないし
> この思いこみはなんだろうか
> この人は余程狭い視野で生きているのかな…

君も社会に出ればわかるよ

参考:2008/01/02(水)22時48分01秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:37        [qwerty]
> > Firefox、MPC、Skype、Beckyだな(;´Д`)
> Skype使ってるってことは一人暮らしで有職者だよね?(;´Д`)
> 無職童貞で家族がいる中でSkypeはありえないし

すまない(;´Д`)貴殿の言いたいことがさっぱりわからない

参考:2008/01/02(水)22時47分13秒

2008/01/02 (水) 22:48:35        [qwerty]
ライアーでMの神父が主人公のエロゲ
へたれにあれをやって欲しい(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:48:27        [qwerty]
> > それってメモリ256Mが主流のころからできてたよね
> > PC性能ってものすごく進化してるはずなのに
> > 映像や音楽を見て楽しむということ以外にメリットがないのがなんとも
> > アドビのソフトとかウイルス対策ソフトは相変わらず糞重いし
> 出来ないよ(;´Д`)CD-Rに書き込みながらギコギコしてエクセルも開いてmp3聴いてたら落ちるか落ちないかじゃないか

だからそれが今でも落ちちゃうだろ
書き込みしながらアドビのソフト開いてウイルスソフトが動き出したらもうやばい
ハード性能を上げることばっかに注力してソフトを軽くすることが軽視されすぎ
余計な機能を付けることばっかに尽力して通話性能やバッテリーがおざなりのケータイみたい

参考:2008/01/02(水)22時45分28秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:27        [qwerty]
> > HDDの転送速度は変わってないからな(;´Д`)
> ATA133からSATAに換えたら体感速度変わるだろうか

ATA133からSATAのRAID0にしたけど違いがわからなかった(;´Д`)

参考:2008/01/02(水)22時46分33秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:23        [qwerty]
> > 95の頃は64MBでよかったし
> > フラッシュもなければタブブラウザもないし
> > アンチウイルスソフトもなかった
> > できることも雲泥の差だぜ?
> タブブラウザは別に要らないけどなあ(;´Д`)邪魔だし

ああ(;´Д`)xp1Gマシンからvista1Gマシンに鞍替えしたけどオペラで普通にネットやって
る分には何が遅いのかわからないメインのエロ画像動画収集になんの支障もきたさ
ないから何処がダメなのかわからないよ

参考:2008/01/02(水)22時44分05秒

2008/01/02 (水) 22:48:12        [qwerty]
へたれはランスのエロシーンを朗読してよ(;´Д`)

>  2008/01/02 (水) 22:48:01        [qwerty]
> > Firefox、MPC、Skype、Beckyだな(;´Д`)
> Skype使ってるってことは一人暮らしで有職者だよね?(;´Д`)
> 無職童貞で家族がいる中でSkypeはありえないし

この思いこみはなんだろうか
この人は余程狭い視野で生きているのかな…

参考:2008/01/02(水)22時47分13秒

>  2008/01/02 (水) 22:48:00        [qwerty]
> uTorrentの日本語化ファイルが落とせないよおにいちゃん(;´Д`)

英語のままで使え
単語解らなかったら辞書引いて調べろ

参考:2008/01/02(水)22時45分27秒

>  2008/01/02 (水) 22:47:36        [qwerty]
> > タブブラウザは別に要らないけどなあ(;´Д`)邪魔だし
> タブブラウザは必要だが別にそれがOSに食い込んでいる必要はない(;´Д`)迷惑だし

いやだからそういうアプリを快適に使うためにはメモリも必要って話だろ(゚Д゚)

参考:2008/01/02(水)22時46分22秒

>  2008/01/02 (水) 22:47:30        [qwerty]
> > どれも使ってないよ(;´Д`)
> Firefox、MPC、Skype、Beckyだな(;´Д`)

すごいな(;´Д`)本当に全部外してるな

参考:2008/01/02(水)22時46分03秒

>  2008/01/02 (水) 22:47:29        [qwerty]
> > タブブラウザは別に要らないけどなあ(;´Д`)邪魔だし
> タブブラウザは必要だが別にそれがOSに食い込んでいる必要はない(;´Д`)迷惑だし

そういえばアクティブ・ディスクトップってどうなったんだろうか

参考:2008/01/02(水)22時46分22秒

>  2008/01/02 (水) 22:47:25        [qwerty]
> uTorrentの日本語化ファイルが落とせないよおにいちゃん(;´Д`)

別ファイルになってたっけ?(;´Д`)普通に起動したら日本語で表示されたような

参考:2008/01/02(水)22時45分27秒

上へ