下へ
2008/01/03 (木) 02:15:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ファンコントロール上手くいった。RivaTuner最高(;´Д`)nTuneクソ
> 2008/01/03 (木) 02:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
> その程度の低いソニー信者と同じことを今は任天堂信者がやってるってこと?
> だったらゲームオタのレベルってもんが知れるね
> ボクちゃんの大好きなハードの敵は許さないぞーみたいな
そりゃそうだ
あいつら基本チャンコロだもの
参考:2008/01/03(木)02時14分42秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
漏れの感覚だとライトユーザーな住人は標準4大卒が多いんだが
アクティブな住人になると高卒・専門卒が一気に多くなる気がする(´ー`)高学歴は総じて1割程度
参考:2008/01/03(木)02時03分40秒
2008/01/03 (木) 02:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねえねヽ(´ー`)ノ
パソコンからパソコンによいしょってデータを移し変えるのに
手っ取り速い方法キボリ
30Gくらい
2008/01/03 (木) 02:14:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぼくのことをよぶな!
> 2008/01/03 (木) 02:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 博士号って憧れるよ(;´Д`)
> 今後情報ナントカナントカ博士とか環境ナントカナントカ博士とかよくわからない博士が増えそう(;´Д`)
> 理学博士とかでいいじゃないか
李博士って取れる?(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時13分35秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiは初めて外観に凝ったハードウェアって感じがする(;´Д`)
> 64のデザインは悪趣味すぎた
> GCは結構好き
> DSは所有欲がわかないデザインだよなあ
DSliteは結構良いと思う(;´Д`)無印DSはあからさまにゴツくてダサい
そして重い
参考:2008/01/03(木)02時12分58秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそういうこともなかったと思うんだが最近妙に任天堂賛美多いね
> > ほめるのはいいんだけどその比較対象としてMSやソニーを貶めたがるから
> > なんだか気持ち悪く感じる
> 昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
その程度の低いソニー信者と同じことを今は任天堂信者がやってるってこと?
だったらゲームオタのレベルってもんが知れるね
ボクちゃんの大好きなハードの敵は許さないぞーみたいな
参考:2008/01/03(木)02時11分59秒
2008/01/03 (木) 02:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新春カートレース☆お年玉は誰の手に!?
> 2008/01/03 (木) 02:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
> 漏れはmp3とかソニー製品で統一してるぐらいソニー好きだけど
> kakaku.comかどこかでやたらsonyのIPで書き込みしてるやつがいて気持ち悪かった(;´Д`)
いたいた(;´Д`)そういうやつ
あとブラウンの板で外刃が薄くて破れるとか書いてるナショナルのIPも
参考:2008/01/03(木)02時12分51秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
> 博士号って憧れるよ(;´Д`)
お金があれば私立大学で簡単に(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時10分50秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
> ゲーム機に限ったことじゃないんだがソニー信者ってソニー製品の擁護より先に
> 他社製品の罵倒から入るからいろいろと気持ちが悪い(;´Д`)
それと同じことを任天堂信者も最近するようになってきたってことだよ
参考:2008/01/03(木)02時13分51秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なってるよ(;´Д`)
> なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
漏れのPS2も平穏無事に動いているな(;´Д`)15000番なのに内部表示が10000番の貴重マシン
参考:2008/01/03(木)02時09分28秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つうか後者のそれは細工してあったわけじゃないだろ(;´Д`)
> > あまりにも恥ずかしすぎる設計ミスだ
> 解った!
> つまりその設計ミスがソニータイマと呼ばれているわけだな!
実際さっき挙がってたアクリルの歯車とかもそうだけど
普通設計でこんなところ消耗品にしないだろうってとこまで
平気で消耗品にしてしまう設計をする会社だな(;´Д`)主にデザイン優先で
参考:2008/01/03(木)02時10分54秒
> 2008/01/03 (木) 02:14:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> > あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> > まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
> Wiiは初めて外観に凝ったハードウェアって感じがする(;´Д`)
DSLiteあたりからAppleに影響されすぎ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時11分26秒
> 2008/01/03 (木) 02:13:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> YU-NOみたいな現実よりも現実的だと思わせるようなすばらしいエロゲがまたやりたい
つまり近親相姦エロゲをやりたいのか?
参考:2008/01/03(木)02時13分00秒
> 2008/01/03 (木) 02:13:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそういうこともなかったと思うんだが最近妙に任天堂賛美多いね
> > ほめるのはいいんだけどその比較対象としてMSやソニーを貶めたがるから
> > なんだか気持ち悪く感じる
> 昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
ゲーム機に限ったことじゃないんだがソニー信者ってソニー製品の擁護より先に
他社製品の罵倒から入るからいろいろと気持ちが悪い(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時11分59秒
2008/01/03 (木) 02:13:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]休み潰してエロゲ読みまくってると休み終わるの嫌なもんかね
> 2008/01/03 (木) 02:13:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> YU-NOみたいな現実よりも現実的だと思わせるようなすばらしいエロゲがまたやりたい
へたれに転送して欲しいな
参考:2008/01/03(木)02時13分00秒
> 2008/01/03 (木) 02:13:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiは初めて外観に凝ったハードウェアって感じがする(;´Д`)
> 64のデザインは悪趣味すぎた
> GCは結構好き
> DSは所有欲がわかないデザインだよなあ
64のコントローラーが信じられないな(;´Д`)
なんだあれ
参考:2008/01/03(木)02時12分58秒
> 2008/01/03 (木) 02:13:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
> 博士号って憧れるよ(;´Д`)
今後情報ナントカナントカ博士とか環境ナントカナントカ博士とかよくわからない博士が増えそう(;´Д`)
理学博士とかでいいじゃないか
参考:2008/01/03(木)02時10分50秒
> 2008/01/03 (木) 02:13:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだその都市伝説みたいなネタは
> 前者はGONのソニー電話取材
> 後者はhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
使用時間を何処かに保存しているのか(;´Д`)
昔は東芝のビデオデッキとかも使用時間が保存されていて隠しコマンドみたいなので
表示できたりしたが
参考:2008/01/03(木)02時05分54秒
2008/01/03 (木) 02:13:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]YU-NOみたいな現実よりも現実的だと思わせるようなすばらしいエロゲがまたやりたい
> 2008/01/03 (木) 02:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> > あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> > まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
> Wiiは初めて外観に凝ったハードウェアって感じがする(;´Д`)
64のデザインは悪趣味すぎた
GCは結構好き
DSは所有欲がわかないデザインだよなあ
参考:2008/01/03(木)02時11分26秒
> 2008/01/03 (木) 02:12:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそういうこともなかったと思うんだが最近妙に任天堂賛美多いね
> > ほめるのはいいんだけどその比較対象としてMSやソニーを貶めたがるから
> > なんだか気持ち悪く感じる
> 昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
漏れはmp3とかソニー製品で統一してるぐらいソニー好きだけど
kakaku.comかどこかでやたらsonyのIPで書き込みしてるやつがいて気持ち悪かった(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時11分59秒
> 2008/01/03 (木) 02:12:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前者はGONのソニー電話取材
> > 後者はhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
> GONの記事を真に受けてる人が
> それって賞味期限と同じで最低それだけは持ちますよってことだろ
基本的には保証期間中さえ持てばあとはメーカー側に責任はないはずではあるんだ
参考:2008/01/03(木)02時11分09秒
> 2008/01/03 (木) 02:12:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
> 使い方の違いがでかいんじゃないの
> 読み込みがおおいゲームやってるやつは当然すぐピックがへたるだろ
それってタイマー関係ないじゃん
参考:2008/01/03(木)02時10分14秒
> 2008/01/03 (木) 02:12:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日ヨドバシ行ってくるけど駄目だろうな(;´Д`)
> > 修理品の引取りの時すら
> > 「どういう修理をしたんですか?(;´Д`)」
> > 「えーと、、、書いてないので分かりませんね(゚Д゚)」
> > 「えっ修理内容も分からないのですか(;´Д`)」
> > 「ええ、書いてないので分かりません(゚Д゚)」
> > で押し通されたし
> > 修理担当の店員はいかにもクレーマー慣れしている人って感じだった
> 対応した店舗と店員の名前控えて商品のメーカーに問い合わせたほうがいいよ(;´Д`)マジレス
> 海外メーカーだとどうにもならんが
中国人とインド人の名前が聞き取れなくてな
参考:2008/01/03(木)01時52分49秒
> 2008/01/03 (木) 02:11:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> > あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> > まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
> 昔はそういうこともなかったと思うんだが最近妙に任天堂賛美多いね
> ほめるのはいいんだけどその比較対象としてMSやソニーを貶めたがるから
> なんだか気持ち悪く感じる
昔はソニー信者が他の会社製品を貶めてたよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時08分23秒
> 2008/01/03 (木) 02:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使い方の違いがでかいんじゃないの
> > 読み込みがおおいゲームやってるやつは当然すぐピックがへたるだろ
> タバコを吸うか吸わないかというのも大きいかも知れない
童貞か非童貞かの問題も大きく関ってくるかもな
参考:2008/01/03(木)02時11分15秒
> 2008/01/03 (木) 02:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なってるよ(;´Д`)
> なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
正確なタイマーが作れないなんてソニーの技術力ってあんま高くないんだな(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時09分28秒
> 2008/01/03 (木) 02:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
Wiiは初めて外観に凝ったハードウェアって感じがする(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時04分47秒
> 2008/01/03 (木) 02:11:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
> 使い方の違いがでかいんじゃないの
> 読み込みがおおいゲームやってるやつは当然すぐピックがへたるだろ
タバコを吸うか吸わないかというのも大きいかも知れない
参考:2008/01/03(木)02時10分14秒
2008/01/03 (木) 02:11:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エビメガネがおかしくなった(;´Д`)へたれも大変だな
> 2008/01/03 (木) 02:11:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだその都市伝説みたいなネタは
> 前者はGONのソニー電話取材
> 後者はhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
GONの記事を真に受けてる人が
それって賞味期限と同じで最低それだけは持ちますよってことだろ
参考:2008/01/03(木)02時05分54秒
> 2008/01/03 (木) 02:11:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メガネうぜぇ(;´Д`)
メガネ屋さんからしか年賀状こなかった人って本当にいるの?(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時10分45秒
> 2008/01/03 (木) 02:10:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前者はGONのソニー電話取材
> > 後者はhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
> つうか後者のそれは細工してあったわけじゃないだろ(;´Д`)
> あまりにも恥ずかしすぎる設計ミスだ
解った!
つまりその設計ミスがソニータイマと呼ばれているわけだな!
参考:2008/01/03(木)02時08分21秒
> 2008/01/03 (木) 02:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
> 博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
博士号って憧れるよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時04分45秒
2008/01/03 (木) 02:10:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メガネうぜぇ(;´Д`)
> 2008/01/03 (木) 02:10:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> > あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> > まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
> 昔はそういうこともなかったと思うんだが最近妙に任天堂賛美多いね
> ほめるのはいいんだけどその比較対象としてMSやソニーを貶めたがるから
> なんだか気持ち悪く感じる
5年前はまるで逆だったからねえ
参考:2008/01/03(木)02時08分23秒
> 2008/01/03 (木) 02:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なってるよ(;´Д`)
> なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
問題になってるのは高いテレビだし、安物のPS2は別に何もないよ
参考:2008/01/03(木)02時09分28秒
> 2008/01/03 (木) 02:10:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なってるよ(;´Д`)
> なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
使い方の違いがでかいんじゃないの
読み込みがおおいゲームやってるやつは当然すぐピックがへたるだろ
参考:2008/01/03(木)02時09分28秒
2008/01/03 (木) 02:10:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]へたれはエビメガネ相手によく頑張ったと思うよ(;´Д`)
2008/01/03 (木) 02:10:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああーっ(;´Д`)ダウがーっ
2008/01/03 (木) 02:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕y-~~~ おい、今日で最後だぜ?hehe
事
ハ
> 2008/01/03 (木) 02:09:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にそんな正確なタイマーがあったら全国1000万台以上のPS2が壊れまくって
> > 大問題になってると思うんだが
> なってるよ(;´Д`)
なんで俺のPS2と実家のPS2は5年経っても壊れませんか?タイマーの故障?
参考:2008/01/03(木)02時08分03秒
> 2008/01/03 (木) 02:09:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
> 貴殿らはいろいろと幅が狭そうだね(´ー`)
> その後の人生楽しいですか?
幅は狭いし標準から大きく外れてると思うよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時02分15秒
> 2008/01/03 (木) 02:09:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> > あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> > まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
> 強度も性能の一つですよ?(;´Д`)
GCは強かったけど、Wiiはそうでもないじゃん(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時08分43秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今更だけどこれって泣きゲーなのか?(;´Д`)
雰囲気ゲーだな
参考:2008/01/03(木)02時07分16秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
強度も性能の一つですよ?(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時04分47秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
> ロボットアニメにしばしば博士が出てくるけどどんな分野で博士号取ったんだろうか
> なんか白衣着てるし
手塚治虫ですら医学博士だが
参考:2008/01/03(木)02時07分44秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
昔はそういうこともなかったと思うんだが最近妙に任天堂賛美多いね
ほめるのはいいんだけどその比較対象としてMSやソニーを貶めたがるから
なんだか気持ち悪く感じる
参考:2008/01/03(木)02時04分47秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだその都市伝説みたいなネタは
> 前者はGONのソニー電話取材
> 後者はhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
つうか後者のそれは細工してあったわけじゃないだろ(;´Д`)
あまりにも恥ずかしすぎる設計ミスだ
参考:2008/01/03(木)02時05分54秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の投稿のどのへんがネット弁慶なのかわからんけど
> > 2年間で多分2000時間とか遊んでるわけで、
> > ゲーセンであそんだたら何十万に相当するわけだし、
> > 別に壊れても不思議は無いと思うんだが(;´Д`)
> つーかゲーセンのあの台を3台ぐらい壊したことあるな(;´Д`)
> ボタン惜しすぎたらへこんで使えなくなったことが
誰だ(;´Д`)レバーの玉外したヤツは!
参考:2008/01/03(木)02時06分30秒
> 2008/01/03 (木) 02:08:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に買って2年目の日に壊れたときはワラタ
> > 精密すぎる
> 本当にそんな正確なタイマーがあったら全国1000万台以上のPS2が壊れまくって
> 大問題になってると思うんだが
なってるよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時05分23秒
> 2008/01/03 (木) 02:07:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにこの持って回った言い回し
> カカクコムから来たのかと思ったよ
わらった(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時06分36秒
> 2008/01/03 (木) 02:07:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
> 博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
ロボットアニメにしばしば博士が出てくるけどどんな分野で博士号取ったんだろうか
なんか白衣着てるし
参考:2008/01/03(木)02時04分45秒
> 2008/01/03 (木) 02:07:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにこの持って回った言い回し
> カカクコムから来たのかと思ったよ
だって直接言えないんだもん(;´Д`)察してよ
参考:2008/01/03(木)02時06分36秒
2008/01/03 (木) 02:07:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今更だけどこれって泣きゲーなのか?(;´Д`)
> 2008/01/03 (木) 02:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> > あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> > まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
> なにこの持って回った言い回し
カカクコムから来たのかと思ったよ
参考:2008/01/03(木)02時05分53秒
> 2008/01/03 (木) 02:06:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろ貴殿のネット弁慶ネタも飽きたから寝てくれよ(;´Д`)
> 俺の投稿のどのへんがネット弁慶なのかわからんけど
> 2年間で多分2000時間とか遊んでるわけで、
> ゲーセンであそんだたら何十万に相当するわけだし、
> 別に壊れても不思議は無いと思うんだが(;´Д`)
つーかゲーセンのあの台を3台ぐらい壊したことあるな(;´Д`)
ボタン惜しすぎたらへこんで使えなくなったことが
参考:2008/01/03(木)02時04分37秒
> 2008/01/03 (木) 02:06:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはスマブラのやり過ぎじゃなかろうか(;´Д`)
> > 力の加減を知らなかったガキの頃いくつファミコンのコントローラを潰したか知れない
> 64のコントローラーはスマブラで酷使したはずなのに不思議と壊れなかったんだよね(;´Д`)SFCとFCも壊れなかった
> GCのコントローラーだけなぜか簡単に壊れた
GC初期のスティックは壊れやすいんだよな(;´Д`)
ボタンは特にもろいってことはないと思うけど
参考:2008/01/03(木)02時03分45秒
> 2008/01/03 (木) 02:06:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
> そんなに漏れみたいな高学歴がいるとは思えないけどなぁ(;´Д`)口だけじゃないの?
( Д )
参考:2008/01/03(木)02時04分27秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1日2時間の使用で1年半がソニーの想定している耐久度だそうですよ(;´Д`)
> > あとファームに1000時間を超えると動かなくなる細工がしてあったテレビとかも
> なんだその都市伝説みたいなネタは
前者はGONのソニー電話取材
後者はhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
参考:2008/01/03(木)02時02分14秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> 京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
> あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
> まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
なにこの持って回った言い回し
参考:2008/01/03(木)02時04分47秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国立の小学校ってあるの?よっぽどのぼっちゃんなのかい
> 憶測だけど国立大付属の小学校って国立じゃねえの?
> 教育学部のある国立大って大体付属小があるよね
国立付属中学から入ったけど、特に難しいことはしてなかったなぁ(;´Д`)
それでも結構公立の人とは差があったから、公立の中高ってどんな簡単な勉強してるんだろうと思ったことはある
参考:2008/01/03(木)02時00分20秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に買って2年目の日に壊れたときはワラタ
> > 精密すぎる
> 本当にそんな正確なタイマーがあったら全国1000万台以上のPS2が壊れまくって
> 大問題になってると思うんだが
だから壊れまくってるんじゃないか
参考:2008/01/03(木)02時05分23秒
投稿者:Six Perfections 2008/01/03 (木) 02:05:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://jp.youtube.com/watch?v=k2mwqjTE7F0&feature=related
> 2008/01/03 (木) 02:05:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
> 博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
ここにはエロゲ博士などが沢山居そうだ
参考:2008/01/03(木)02時04分45秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1日2時間の使用で1年半がソニーの想定している耐久度だそうですよ(;´Д`)
> > あとファームに1000時間を超えると動かなくなる細工がしてあったテレビとかも
> なんだその都市伝説みたいなネタは
ソニータイマーとやらが本当にあるのかは疑問だけど
LDプレイヤー分解したら稼動部にアクリル製の歯車が使われてたのを見つけて以来ソニー製品は買う気にならない(;´Д`)
全部が全部とは言わないが設計に明らかに悪意があるよ
参考:2008/01/03(木)02時02分14秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 憶測だけど国立大付属の小学校って国立じゃねえの?
> > 教育学部のある国立大って大体付属小があるよね
> 国立大阪教育大学附属池田小学校とかな
ナイフの有用性
参考:2008/01/03(木)02時04分14秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1日2時間の使用で1年半がソニーの想定している耐久度だそうですよ(;´Д`)
> > あとファームに1000時間を超えると動かなくなる細工がしてあったテレビとかも
> 本当に買って2年目の日に壊れたときはワラタ
> 精密すぎる
本当にそんな正確なタイマーがあったら全国1000万台以上のPS2が壊れまくって
大問題になってると思うんだが
参考:2008/01/03(木)02時02分03秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もう1月3日かぁ
> しかし2年連続で正月をエロゲ朗読で過ごしてしまったなぁ(;´Д`)
もう正月にエロゲ朗読がないと物足りない身体になってるぜ(´ー`)
参考:2008/01/03(木)02時04分18秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 体は大人だったんだろ
> チンコは子供でな
名短小コナン!
参考:2008/01/03(木)02時03分36秒
> 2008/01/03 (木) 02:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはスマブラのやり過ぎじゃなかろうか(;´Д`)
> > 力の加減を知らなかったガキの頃いくつファミコンのコントローラを潰したか知れない
> あのコントローラー子供の力じゃ折れないよね
ボタンのゴムがへたるんだよ
SFC以降は潰したことない
参考:2008/01/03(木)02時02分38秒
> 2008/01/03 (木) 02:04:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりSCEはクソって事か
> つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> 任天堂ハードの頑健さは異常
京都に本丸がある会社のハードを賛美する輩が多いのが俺にはよーわからん
あの会社のハード設計要求は強度のみ重視で性能とか外観とかあんま興味無いんだな
まあ某ライバル会社の方も外観と機能重視の癖にコスト削減要求が厳しすぎて好きでは無いが
参考:2008/01/03(木)01時55分52秒
> 2008/01/03 (木) 02:04:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
博士だけどここにいる時点でエリートではない(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時03分40秒
2008/01/03 (木) 02:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]へたれのおばさんの演技がくじら風だ(;´Д`)上手いな
と思ったら最初だけだった
> 2008/01/03 (木) 02:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔夢中になれたようなエロゲはないのかい
> 世界とキャラクターにはまれるのがいい
黒の断章とesの方程式はまあまあだった
所詮まあまあなのであまり期待はするな
参考:2008/01/03(木)02時01分06秒
> 2008/01/03 (木) 02:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺のは一台壊れたけど
> > たった2万ちょいのマシンが2年も遊べるんだから
> > 別に壊れやすいということはないのかもしれない
> そろそろ貴殿のネット弁慶ネタも飽きたから寝てくれよ(;´Д`)
俺の投稿のどのへんがネット弁慶なのかわからんけど
2年間で多分2000時間とか遊んでるわけで、
ゲーセンであそんだたら何十万に相当するわけだし、
別に壊れても不思議は無いと思うんだが(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時01分20秒
> 2008/01/03 (木) 02:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
そんなに漏れみたいな高学歴がいるとは思えないけどなぁ(;´Д`)口だけじゃないの?
参考:2008/01/03(木)02時03分40秒
2008/01/03 (木) 02:04:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おっ(´ー`)レイプかい?
2008/01/03 (木) 02:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう1月3日かぁ
しかし2年連続で正月をエロゲ朗読で過ごしてしまったなぁ(;´Д`)
> 2008/01/03 (木) 02:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国立の小学校ってあるの?よっぽどのぼっちゃんなのかい
> 憶測だけど国立大付属の小学校って国立じゃねえの?
> 教育学部のある国立大って大体付属小があるよね
国立大阪教育大学附属池田小学校とかな
参考:2008/01/03(木)02時00分20秒
> 2008/01/03 (木) 02:03:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > GCのコントローラーはすぐボタンが潰れたよ(;´Д`)スマブラの為に4つ揃えたけど全部潰れた
> それはスマブラのやり過ぎじゃなかろうか(;´Д`)
> 力の加減を知らなかったガキの頃いくつファミコンのコントローラを潰したか知れない
64のコントローラーはスマブラで酷使したはずなのに不思議と壊れなかったんだよね(;´Д`)SFCとFCも壊れなかった
GCのコントローラーだけなぜか簡単に壊れた
参考:2008/01/03(木)02時01分40秒
2008/01/03 (木) 02:03:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]qwertyはいけ好かない学歴エリートがおおいな(;´Д`)この国の構造は腐ってる
> 2008/01/03 (木) 02:03:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのコントローラー子供の力じゃ折れないよね
> 体は大人だったんだろ
チンコは子供でな
参考:2008/01/03(木)02時03分04秒
> 2008/01/03 (木) 02:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日ヨドバシ行ってくるけど駄目だろうな(;´Д`)
> > 修理品の引取りの時すら
> > 「どういう修理をしたんですか?(;´Д`)」
> > 「えーと、、、書いてないので分かりませんね(゚Д゚)」
> > 「えっ修理内容も分からないのですか(;´Д`)」
> > 「ええ、書いてないので分かりません(゚Д゚)」
> > で押し通されたし
> > 修理担当の店員はいかにもクレーマー慣れしている人って感じだった
> マジレスすると貴殿修理表もらってないの?どこをどうなおしましたみたいなの
いや箱の中に紙が入ってたよ(;´Д`)液晶交換だった
延長保証で6万円がカバーされてよかったと思ったのに・・・
参考:2008/01/03(木)01時53分33秒
> 2008/01/03 (木) 02:03:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのコントローラー子供の力じゃ折れないよね
> 体は大人だったんだろ
45歳童貞無職の彼か(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時03分04秒
> 2008/01/03 (木) 02:03:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはスマブラのやり過ぎじゃなかろうか(;´Д`)
> > 力の加減を知らなかったガキの頃いくつファミコンのコントローラを潰したか知れない
> あのコントローラー子供の力じゃ折れないよね
体は大人だったんだろ
参考:2008/01/03(木)02時02分38秒
> 2008/01/03 (木) 02:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
> 国立の小学校ってあるの?よっぽどのぼっちゃんなのかい
国立の教育大学の附属小・中学校だよ(;´Д`)
今思うと俺の学校も小中一貫だったんだな
参考:2008/01/03(木)01時58分17秒
> 2008/01/03 (木) 02:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > GCのコントローラーはすぐボタンが潰れたよ(;´Д`)スマブラの為に4つ揃えたけど全部潰れた
> それはスマブラのやり過ぎじゃなかろうか(;´Д`)
> 力の加減を知らなかったガキの頃いくつファミコンのコントローラを潰したか知れない
あのコントローラー子供の力じゃ折れないよね
参考:2008/01/03(木)02時01分40秒
> 2008/01/03 (木) 02:02:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔夢中になれたようなエロゲはないのかい
> 世界とキャラクターにはまれるのがいい
世界ってスクールデイズしかでてこないんじゃないの
参考:2008/01/03(木)02時01分06秒
> 2008/01/03 (木) 02:02:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはずっと国立だったけどからかう程度はあっても陰湿なのとか暴力は
> > 全く無かったので良い環境で育てたんだなと思うヽ(´ー`)ノペドだけど
> 小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
貴殿らはいろいろと幅が狭そうだね(´ー`)
その後の人生楽しいですか?
参考:2008/01/03(木)01時56分27秒
> 2008/01/03 (木) 02:02:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> 1日2時間の使用で1年半がソニーの想定している耐久度だそうですよ(;´Д`)
> あとファームに1000時間を超えると動かなくなる細工がしてあったテレビとかも
なんだその都市伝説みたいなネタは
参考:2008/01/03(木)01時59分57秒
> 2008/01/03 (木) 02:02:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> 1日2時間の使用で1年半がソニーの想定している耐久度だそうですよ(;´Д`)
> あとファームに1000時間を超えると動かなくなる細工がしてあったテレビとかも
本当に買って2年目の日に壊れたときはワラタ
精密すぎる
参考:2008/01/03(木)01時59分57秒
> 2008/01/03 (木) 02:01:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> GCのコントローラーはすぐボタンが潰れたよ(;´Д`)スマブラの為に4つ揃えたけど全部潰れた
それはスマブラのやり過ぎじゃなかろうか(;´Д`)
力の加減を知らなかったガキの頃いくつファミコンのコントローラを潰したか知れない
参考:2008/01/03(木)02時00分20秒
> 2008/01/03 (木) 02:01:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔夢中になれたようなエロゲはないのかい
> 世界とキャラクターにはまれるのがいい
はっちゃけあやよさん
参考:2008/01/03(木)02時01分06秒
> 2008/01/03 (木) 02:01:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS2は非常によく壊れて何度も買い換える必要があるなんて聞くんだけど
> > それはマジェなの?(;´Д`)PS2持ってないからわからない
> 俺のは一台壊れたけど
> たった2万ちょいのマシンが2年も遊べるんだから
> 別に壊れやすいということはないのかもしれない
俺のPS2は発売月に買ってまだ現役
つーかゲーム機が壊れたことなんかないや
参考:2008/01/03(木)01時59分38秒
2008/01/03 (木) 02:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]へたれがふがふがしだした(;´Д`)
> 2008/01/03 (木) 02:01:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS2は非常によく壊れて何度も買い換える必要があるなんて聞くんだけど
> > それはマジェなの?(;´Д`)PS2持ってないからわからない
> 俺のは一台壊れたけど
> たった2万ちょいのマシンが2年も遊べるんだから
> 別に壊れやすいということはないのかもしれない
そろそろ貴殿のネット弁慶ネタも飽きたから寝てくれよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時59分38秒
> 2008/01/03 (木) 02:01:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別の意味も何もクソはクソじゃん(;´Д`)
> いや、今まではハードの信頼性の話だったけど
> そういうところ以外に展開戦略とかソフトメーカーへの接し方とかがさ(;´Д`)
「以外に」じゃなくて「以上に」だろ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)02時00分14秒
2008/01/03 (木) 02:01:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔夢中になれたようなエロゲはないのかい
世界とキャラクターにはまれるのがいい
> 2008/01/03 (木) 02:00:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正月だからってんでカイトシールド買ったのに全然あがらねぇぞおい(;´Д`)
> > 売ろうとしたらモノは確かなのに1円とか言いやがるし
> うちのパーティの前衛はバカばっか(;'-')
おい銭足んねぇからお前のローブ売るぞ(;´Д`)いらねぇだろ
参考:2008/01/03(木)01時54分57秒
2008/01/03 (木) 02:00:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は、おかぁさんがお雑煮を作ってくれました☆
にゃふふー。
> 2008/01/03 (木) 02:00:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS2は非常によく壊れて何度も買い換える必要があるなんて聞くんだけど
> > それはマジェなの?(;´Д`)PS2持ってないからわからない
> 俺のは一台壊れたけど
> たった2万ちょいのマシンが2年も遊べるんだから
> 別に壊れやすいということはないのかもしれない
そういう納得のしかたもなぁ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時59分38秒
> 2008/01/03 (木) 02:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
> 国立の小学校ってあるの?よっぽどのぼっちゃんなのかい
憶測だけど国立大付属の小学校って国立じゃねえの?
教育学部のある国立大って大体付属小があるよね
参考:2008/01/03(木)01時58分17秒
> 2008/01/03 (木) 02:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりSCEはクソって事か
> つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> 任天堂ハードの頑健さは異常
GCのコントローラーはすぐボタンが潰れたよ(;´Д`)スマブラの為に4つ揃えたけど全部潰れた
参考:2008/01/03(木)01時55分52秒
> 2008/01/03 (木) 02:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全く別の意味でな(;´Д`)
> > 俺はps3はlinux解放すれば全然違ったんじゃないかと思う
> 別の意味も何もクソはクソじゃん(;´Д`)
いや、今まではハードの信頼性の話だったけど
そういうところ以外に展開戦略とかソフトメーカーへの接し方とかがさ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時59分32秒
> 2008/01/03 (木) 02:00:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿がドクターだったら謝るけどどーもなんか変な所で意固地というか
> > 面倒くさい奴が多い気がする
> すんませんマスターです(;´Д`)正直ドクタークラスの人と渡り合うにはまともな人間じゃ無理だと思いました
変わってる人多いよね(;´Д`)なんか話すればするほど違和感が
参考:2008/01/03(木)01時58分39秒
> 2008/01/03 (木) 01:59:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりSCEはクソって事か
> つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> 任天堂ハードの頑健さは異常
1日2時間の使用で1年半がソニーの想定している耐久度だそうですよ(;´Д`)
あとファームに1000時間を超えると動かなくなる細工がしてあったテレビとかも
参考:2008/01/03(木)01時55分52秒
> 2008/01/03 (木) 01:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 修理してくれない場合もあるよ(;´Д`)
> 購入時にVer1.52だったことを忘れてVer1.50にダウングレードしたPSPを修理に出したら
> 修理してくれなかった(;´Д`)
3.71とか最新ぽいけどまだ直せるやついれておけよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時59分25秒
2008/01/03 (木) 01:59:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヘタレの人は今日はおしまい?(;´Д`)おつかれ
オナニーするから貴殿のあえぎ声5分ほど流してよ
> 2008/01/03 (木) 01:59:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 保証切れで改造失敗してHDD繋ぐフラットケーブル破れたノートPCは
> 修理に出したらいくらくらいするんだろう(;´Д`)
改造品は基本的に受け付けないかもしくは定価になる
参考:2008/01/03(木)01時55分15秒
> 2008/01/03 (木) 01:59:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> > 任天堂ハードの頑健さは異常
> PS2は非常によく壊れて何度も買い換える必要があるなんて聞くんだけど
> それはマジェなの?(;´Д`)PS2持ってないからわからない
俺のは一台壊れたけど
たった2万ちょいのマシンが2年も遊べるんだから
別に壊れやすいということはないのかもしれない
参考:2008/01/03(木)01時58分06秒
> 2008/01/03 (木) 01:59:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー(;´Д`)それは否定しづらいね
> 全く別の意味でな(;´Д`)
> 俺はps3はlinux解放すれば全然違ったんじゃないかと思う
別の意味も何もクソはクソじゃん(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時56分47秒
> 2008/01/03 (木) 01:59:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 保証切れで改造失敗してHDD繋ぐフラットケーブル破れたノートPCは
> > 修理に出したらいくらくらいするんだろう(;´Д`)
> 修理してくれない場合もあるよ(;´Д`)
購入時にVer1.52だったことを忘れてVer1.50にダウングレードしたPSPを修理に出したら
修理してくれなかった(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時56分13秒
2008/01/03 (木) 01:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.nhk.or.jp/democracy/
NHKのこれ最近やってるけどなかなか面白いな(;´Д`)
口数の少ないドキュメンタリーのくせにシニカルな切り口で隠れた優良番組だと思う
> 2008/01/03 (木) 01:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
> 国立の小学校ってあるの?よっぽどのぼっちゃんなのかい
くにたちでな(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時58分17秒
> 2008/01/03 (木) 01:58:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは貴殿が相手の知識についていけてないんじゃね?(;´Д`)
> 貴殿がドクターだったら謝るけどどーもなんか変な所で意固地というか
> 面倒くさい奴が多い気がする
すんませんマスターです(;´Д`)正直ドクタークラスの人と渡り合うにはまともな人間じゃ無理だと思いました
参考:2008/01/03(木)01時57分05秒
2008/01/03 (木) 01:58:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]な自分ですねんて私によって,そしてそのわけ
> 2008/01/03 (木) 01:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりSCEはクソって事か
> つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> 任天堂ハードの頑健さは異常
まぁどこもそうだな(;´Д`)
電球かって、まじめに作ると何十年と持つのが作れちゃうけど
それだと商売にならないからすぐに切れるように作ってるし
参考:2008/01/03(木)01時55分52秒
> 2008/01/03 (木) 01:58:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはずっと国立だったけどからかう程度はあっても陰湿なのとか暴力は
> > 全く無かったので良い環境で育てたんだなと思うヽ(´ー`)ノペドだけど
> 小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
国立の小学校ってあるの?よっぽどのぼっちゃんなのかい
参考:2008/01/03(木)01時56分27秒
> 2008/01/03 (木) 01:58:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりSCEはクソって事か
> つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
> 任天堂ハードの頑健さは異常
PS2は非常によく壊れて何度も買い換える必要があるなんて聞くんだけど
それはマジェなの?(;´Д`)PS2持ってないからわからない
参考:2008/01/03(木)01時55分52秒
2008/01/03 (木) 01:57:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]風呂入ってきた
> 投稿者:陳宮 2008/01/03 (木) 01:57:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単位制といえば県に隠して仙台育英は一部を通信単位制にしていたので異常
> > 道理で昼間から奴らがバンバン街にあふれ出て犯罪を繰り返していたわけだ
> 仙台育英の通信制の人がどうかは知らんがそんなに酷かったのか(;´Д`)
> むしろ通信とか夜間の奴は暴れない人が多かったよ(;´Д`)あくまでも福岡の話だが
学校には通ってるんだよ
んで午前中で終了してるんだあいつら
んで通信単位制つってても形の上だけの物だったんだろう
しばらく前のニュースだったがこれでからくりがとけたよ
あと制服姿で校章がでっかいからすぐ判る
参考:2008/01/03(木)01時32分58秒
2008/01/03 (木) 01:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]その笑い方は「何言っちゃってんの、このエビ女(;´Д`)」の笑い方だ
2008/01/03 (木) 01:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]へたれとメガネエビッチのニャンニャンタイム3
キス9分 前戯22分 本番13分
> 2008/01/03 (木) 01:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかドクターまで行くと社会不適合者というか人格破綻者とまでは言わないけど
> > なんか「コイツと会話してっと疲れんなぁ」という人多くね?
> それは貴殿が相手の知識についていけてないんじゃね?(;´Д`)
貴殿がドクターだったら謝るけどどーもなんか変な所で意固地というか
面倒くさい奴が多い気がする
参考:2008/01/03(木)01時55分24秒
> 2008/01/03 (木) 01:56:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりSCEはクソって事か
> あー(;´Д`)それは否定しづらいね
全く別の意味でな(;´Д`)
俺はps3はlinux解放すれば全然違ったんじゃないかと思う
参考:2008/01/03(木)01時55分39秒
> 2008/01/03 (木) 01:56:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大阪すげえな
> 同和枠がすごいんだろうか
> http://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/bn/2005/image/03/050312_2b.jpg
名古屋が意外に合理的だな
参考:2008/01/03(木)01時55分39秒
> 2008/01/03 (木) 01:56:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漏れはずっと国立だったけどからかう程度はあっても陰湿なのとか暴力は
> 全く無かったので良い環境で育てたんだなと思うヽ(´ー`)ノペドだけど
小中大と国立だったが高校は公立だった(;´Д`)地獄だった
参考:2008/01/03(木)01時42分53秒
> 2008/01/03 (木) 01:56:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だったら「現実離れした糞ニーの故障率に」って書くんじゃなくて
> > 「現実離れしたPS3の故障率に」って書くべきじゃね?
> > なんか意図的にメーカーを貶めようという悪意を感じられるしそういうのは好きじゃないな
> マジレスすると意図的に貶めてるので勘弁してくれ
> 先日もMDちゃんの録音が出来なくなったばかりだ
VAIOの左クリックボタンがおかしくなったので修理に出したら
加圧して黒ずんでた液晶まで新品になって戻ってきたのでソニーのサポートは萌え(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時50分48秒
> 2008/01/03 (木) 01:56:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 保証切れで改造失敗してHDD繋ぐフラットケーブル破れたノートPCは
> 修理に出したらいくらくらいするんだろう(;´Д`)
もしそれがmacだったら5万近くだな
二種類しか値段設定がないから
参考:2008/01/03(木)01時55分15秒
2008/01/03 (木) 01:56:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大学時代のオタク友達で教師になったO君は
担任クラスを持ったその年から生徒達のパラメータをオタク的に作りこんで楽しんでいるよ(;´Д`)
学力とか経済力とかはそのままだから面白くないんだけど
コミュニケーションにおけるそれぞれの特性をラノベの設定みたいにして表してる項は
とても面白かった
例えば体も声も大きくてリーダータイプの男子は武器が剣の肉弾派
表には出てこないが噂話などを駆使して上手い事立ち回る娘は間接攻撃主体の魔法使い
同じような傾向の娘だが使う人間を限定し閥を作るタイプはお姫さまとかさ
そいつの話を聴いてるとまるでラノベでも読んでるような面白さがある
> 2008/01/03 (木) 01:56:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 保証切れで改造失敗してHDD繋ぐフラットケーブル破れたノートPCは
> 修理に出したらいくらくらいするんだろう(;´Д`)
修理してくれない場合もあるよ(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時55分15秒
> 2008/01/03 (木) 01:55:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ps3に限らずソニーの初物は危険が多すぎる(;´Д`)PSPしかり
> つまりSCEはクソって事か
つーかもう意図的にある程度耐久度を下げてるとしか思えない
任天堂ハードの頑健さは異常
参考:2008/01/03(木)01時55分06秒
> 2008/01/03 (木) 01:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ps3に限らずソニーの初物は危険が多すぎる(;´Д`)PSPしかり
> つまりSCEはクソって事か
あー(;´Д`)それは否定しづらいね
参考:2008/01/03(木)01時55分06秒
2008/01/03 (木) 01:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大阪すげえな
同和枠がすごいんだろうか
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/bn/2005/image/03/050312_2b.jpg
> 2008/01/03 (木) 01:55:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生徒も修士以上にしないと論理的な話もできない
> つかドクターまで行くと社会不適合者というか人格破綻者とまでは言わないけど
> なんか「コイツと会話してっと疲れんなぁ」という人多くね?
それは貴殿が相手の知識についていけてないんじゃね?(;´Д`)
参考:2008/01/03(木)01時51分09秒
> 2008/01/03 (木) 01:55:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃそうだ
> > ps3の話してるんだもん
> ps3に限らずソニーの初物は危険が多すぎる(;´Д`)PSPしかり
初物じゃないけどvaioのキーボードが壊れたときは
これは修理にだしたら俺のエロアイテム全部見られるのかと思ってへこんだ
参考:2008/01/03(木)01時54分11秒
2008/01/03 (木) 01:55:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]保証切れで改造失敗してHDD繋ぐフラットケーブル破れたノートPCは
修理に出したらいくらくらいするんだろう(;´Д`)
上へ