下へ
>  2005/06/17 (金) 01:22:20        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> ドイツのヒトラー時代を恥じてるとかって人達が
> TVで見た当時で12歳~の若い人が沢山居たんだが
> 意見を発表する時に手を挙げるとハイルヒットラーに似てるからって
> アメリカの裁判で宣誓する時みたいに小さく手を挙げてると
> 言ってるのを聞いて唖然とした(;´Д`)

日本じゃ手挙げまくりだな(;´Д`)選手宣誓はそのまんまだ

参考:2005/06/17(金)01時20分49秒

2005/06/17 (金) 01:22:09        [qwerty]
プロメシュームが(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:22:06        [qwerty]
> 日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う

ガンダムーーーガンダムッ!

参考:2005/06/17(金)01時20分28秒

2005/06/17 (金) 01:22:00        [qwerty]
は?なにいってんの?(゚Д゚)

>  2005/06/17 (金) 01:22:00        [qwerty]
> > 白い学ランか(;´Д`)漫画的だな
> 警備員のあれとか付けろと言いたい
> せめて腕章だけでも

肩についてるふさふさとか

参考:2005/06/17(金)01時21分28秒

2005/06/17 (金) 01:21:55        [qwerty]
俊輔さんわざと転びすぎ

>  2005/06/17 (金) 01:21:53        [qwerty]
> > 永遠は無いよ(´ー`)
> 永遠はここにあるよ
> qwertyは不滅だよ

エーここってみらいじゃないの?(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時20分53秒

2005/06/17 (金) 01:21:40        [qwerty]
うわぁ(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:21:38        [qwerty]
> > 国民主権の時代に歌詞が不適切ということだろ
> > 政府見解じゃ解釈を変えてるが
> イギリスとかはどうなんだ

イギリスは名目上は君主主権の国だからいいんだよ
実質上は制限されてるというだけで

参考:2005/06/17(金)01時16分19秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:34        [qwerty]
> > 日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う
> ジンギスカンでいいよ

国歌斉唱でウッ ハッ言うのか(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時20分47秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:34        [qwerty]
> > 日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う
> ジンギスカンでいいよ

ハピ☆マテ 6月で

参考:2005/06/17(金)01時20分47秒

2005/06/17 (金) 01:21:33        [qwerty]
声優を全部TPOにして欲しい

>  2005/06/17 (金) 01:21:31        [qwerty]
> イングランドとイギリスってなにが違うの?(;´Д`)よく分からん
> ベッカムはイギリスじゃないの?

イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドをあわせてイギリス

参考:2005/06/17(金)01時20分31秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:31        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
> モロに軍服由来なのに

学ランは束縛を強くイメージさせるのでショタに着せて萌え

参考:2005/06/17(金)01時15分40秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:30        [qwerty]
> > http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> > イタリアだってストレートに恐い
> つまり日本は鬼気迫る歌詞じゃないからみんな歌わないんだな

起て! 餓えたる者よ 
今ぞ日は近し 
覚めよ我が同胞 曉は来ぬ 
暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて 
海を隔てつ我等 腕結びゆく 
いざ闘わん いざ! 
奮い立て いざ! 

参考:2005/06/17(金)01時19分11秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:28        [qwerty]
> > 冬服が黒だと自動車に乗ってる夜に
> > 無点灯の自転車高校生を轢きそうになるので勘弁してほしい
> 白い学ランか(;´Д`)漫画的だな

警備員のあれとか付けろと言いたい
せめて腕章だけでも

参考:2005/06/17(金)01時19分08秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:27        [qwerty]
> > 日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う
> ジンギスカンでいいよ

タテイスカンのほうがいいよ

参考:2005/06/17(金)01時20分47秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:26        [qwerty]
> 日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う

真の国歌は六甲颪

参考:2005/06/17(金)01時20分28秒

>  2005/06/17 (金) 01:21:21        [qwerty]
> > http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> > 攻撃的で壮絶な国歌だな
> さすがにまずいだろということで時々改訂論議が持ち上がるが立ち消え

フランス人はまずいだろなんて本心では全然思ってなさそうだな

参考:2005/06/17(金)01時17分30秒

2005/06/17 (金) 01:21:09        [qwerty]
君が代行進曲は途中に海ゆかばが入るので無理なんじゃないかね

>  2005/06/17 (金) 01:21:07        [qwerty]
> > 最近ブレザーに変更する学校多いよ
> > セーラー服減ってきてる
> > つか共学にするにあたって男女ブレザーに変更が多いかも
> 高校はそうだろうけど中学はまだ学ランが多いんじゃねけ

そういえばそうだな
学校関係って左が多いんじゃなかったっけ?

参考:2005/06/17(金)01時20分32秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:53        [qwerty]
> > いつまでも続くと思ってた日々が
> > 気付いたら壊れてしまっていたんだよ
> 永遠は無いよ(´ー`)

永遠はここにあるよ
qwertyは不滅だよ

参考:2005/06/17(金)01時19分23秒

2005/06/17 (金) 01:20:50        [qwerty]
なんだ今のは(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:20:49        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん

ドイツのヒトラー時代を恥じてるとかって人達が
TVで見た当時で12歳~の若い人が沢山居たんだが
意見を発表する時に手を挙げるとハイルヒットラーに似てるからって
アメリカの裁判で宣誓する時みたいに小さく手を挙げてると
言ってるのを聞いて唖然とした(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時14分06秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:47        [qwerty]
> 日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う

ジンギスカンでいいよ

参考:2005/06/17(金)01時20分28秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:33        [qwerty]
> > やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
> > デザインはよいと思うのだが
> もっと過激かつテキトーなのがリビア
> カダフィ大佐は偉大だ(;´Д`)

ネパールはねらいすぎ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時19分00秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:32        [qwerty]
> > 靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
> > モロに軍服由来なのに
> 最近ブレザーに変更する学校多いよ
> セーラー服減ってきてる
> つか共学にするにあたって男女ブレザーに変更が多いかも

高校はそうだろうけど中学はまだ学ランが多いんじゃねけ

参考:2005/06/17(金)01時17分35秒

2005/06/17 (金) 01:20:31        [qwerty]
イングランドとイギリスってなにが違うの?(;´Д`)よく分からん
ベッカムはイギリスじゃないの?

>  2005/06/17 (金) 01:20:29        [qwerty]
> > 白い学ランか(;´Д`)漫画的だな
> ガキ使の板尾思い出した

サンフランか

参考:2005/06/17(金)01時19分59秒

2005/06/17 (金) 01:20:28        [qwerty]
日本の国家はヤマトかガンダムの主題歌にすればいいと思う

>  2005/06/17 (金) 01:20:23        [qwerty]
> > イギリスとかはどうなんだ
> イングランドの国歌に歌詞ってあんのかな

女王になるたびに歌詞が変わるな

参考:2005/06/17(金)01時19分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:21        [qwerty]
> > しろじにあかく
> >     ひのまるそめて
> >         ああうつくしい
> >             にほんのはたは
> ああ面白い虫の声
> というメロディが浮かんできた
> もしかして一緒?

いや、全然

参考:2005/06/17(金)01時19分45秒

2005/06/17 (金) 01:20:20        [qwerty]
アカズって何?(;´Д`)差別用語?

2005/06/17 (金) 01:20:14        [qwerty]
ちんこいじくって疲れた(ノД`、)もうねよう・・・

>  2005/06/17 (金) 01:20:14        [qwerty]
> > http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> > 攻撃的で壮絶な国歌だな
> http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> イタリアだってストレートに恐い

何が勝利の女神だっての(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時16分53秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:09        [qwerty]
> > http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> > イタリアだってストレートに恐い
> イタリアの間抜けどもは死ぬ準備なんか全然できてないだろ(;´Д`)

芸術とかデザインとかの国だからこの国歌もヴァーチャルリアリティなんだな
イタリア人はいい人なんだな

参考:2005/06/17(金)01時19分16秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:04        [qwerty]
> > つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
> > 信じられない
> 日本には思想信条の自由と言うものがあってね(´ー`)

俺は30歳だが学生時代そんな奴皆無だったぞ(;´Д`)
別に思想云々じゃなくて

参考:2005/06/17(金)01時17分42秒

>  2005/06/17 (金) 01:20:02        [qwerty]
> > イギリスとかはどうなんだ
> イングランドの国歌に歌詞ってあんのかな

ゴッドセイブザクイーン

参考:2005/06/17(金)01時19分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:59        [qwerty]
> > 冬服が黒だと自動車に乗ってる夜に
> > 無点灯の自転車高校生を轢きそうになるので勘弁してほしい
> 白い学ランか(;´Д`)漫画的だな

ガキ使の板尾思い出した

参考:2005/06/17(金)01時19分08秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:45        [qwerty]
> > 日の丸も
> しろじにあかく
>     ひのまるそめて
>         ああうつくしい
>             にほんのはたは

ああ面白い虫の声
というメロディが浮かんできた
もしかして一緒?

参考:2005/06/17(金)01時17分03秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:41        [qwerty]
> つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
> 信じられない

職場でほぼ毎週歌ってたな(;´Д`)毎日国旗に注目もしてた

参考:2005/06/17(金)01時16分34秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:27        [qwerty]
> 1978年 水たまりでおぼれかける

1992年 睾丸の手術を受けて無事成功。1個で頑張っている。

参考:2005/06/17(金)01時18分59秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:27        [qwerty]
> > http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> > イタリアだってストレートに恐い
> しかし歌詞で八百万の神を呼んだりしてもさっぱり緊張感が出なさそうなのが凄いな

おしらさまに来られてもな(;´Д`)一言主も

参考:2005/06/17(金)01時18分46秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:27        [qwerty]
> > 国民主権の時代に歌詞が不適切ということだろ
> > 政府見解じゃ解釈を変えてるが
> イギリスとかはどうなんだ

イングランドの国歌に歌詞ってあんのかな

参考:2005/06/17(金)01時16分19秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:23        [qwerty]
> いつまでも続くと思ってた日々が
> 気付いたら壊れてしまっていたんだよ

永遠は無いよ(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時18分31秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:23        [qwerty]
> > 世界一単純にして美しい国旗だよ
> やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
> デザインはよいと思うのだが

三島由紀夫もナイスデザインだと言ってたしな

参考:2005/06/17(金)01時16分54秒

2005/06/17 (金) 01:19:17        [qwerty]
今日のメキシコってもしかして二軍?

>  2005/06/17 (金) 01:19:16        [qwerty]
> > http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> > 攻撃的で壮絶な国歌だな
> http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> イタリアだってストレートに恐い

イタリアの間抜けどもは死ぬ準備なんか全然できてないだろ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時16分53秒

2005/06/17 (金) 01:19:13        [qwerty]
(;´Д`)なんやそれ

>  2005/06/17 (金) 01:19:11        [qwerty]
> > http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> > 攻撃的で壮絶な国歌だな
> http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> イタリアだってストレートに恐い

つまり日本は鬼気迫る歌詞じゃないからみんな歌わないんだな

参考:2005/06/17(金)01時16分53秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:08        [qwerty]
> > 靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
> > モロに軍服由来なのに
> 冬服が黒だと自動車に乗ってる夜に
> 無点灯の自転車高校生を轢きそうになるので勘弁してほしい

白い学ランか(;´Д`)漫画的だな

参考:2005/06/17(金)01時18分11秒

>  2005/06/17 (金) 01:19:05        [qwerty]
> つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
> 信じられない

世の大多数にとって見ればどうでもいいはずで
その逆方向にエネルギーを傾けるようなのも異常なんだよ

参考:2005/06/17(金)01時16分34秒

2005/06/17 (金) 01:19:03        [qwerty]
フタコイがよくわからない事になっているな(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:19:00        [qwerty]
> > 世界一単純にして美しい国旗だよ
> やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
> デザインはよいと思うのだが

もっと過激かつテキトーなのがリビア
カダフィ大佐は偉大だ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時16分54秒

2005/06/17 (金) 01:19:00        [qwerty]
画計スルカイ

2005/06/17 (金) 01:18:59        [qwerty]
1978年 水たまりでおぼれかける

>  2005/06/17 (金) 01:18:53        [qwerty]
> 今宵のホーダイはサッカー寄りなのかな(;´Д`)さてひっそりフタコイを見るとするか漏れは

さっきからhi-hoでやってるにょ

参考:2005/06/17(金)01時13分42秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:49        [qwerty]
> http://asoko.kicks-ass.org:18090/view.asx
> TVK フタコイ ショボ転送

ショボッ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時15分25秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:49        [qwerty]
> > つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
> > 信じられない
> 日本には思想信条の自由と言うものがあってね(´ー`)

それを猟師が鉄砲で撃ってね(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時17分42秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:46        [qwerty]
> > http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> > 攻撃的で壮絶な国歌だな
> http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
> イタリアだってストレートに恐い

しかし歌詞で八百万の神を呼んだりしてもさっぱり緊張感が出なさそうなのが凄いな

参考:2005/06/17(金)01時16分53秒

2005/06/17 (金) 01:18:46        [qwerty]
中年と話すと結構愛国心溢れた奴が多くて疲れるよ(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:18:34        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 学生の頃は歌わないのがカッコイイ、というか行事を真面目にやるのはかっこ悪い的な流れはあったな
> かと言って歌わないわけにも行かないのでみんなボソボソ歌ってた
> 国家とか愛国心の否定とかそういうのは関係ない

高校の頃になると始業式終業式はまともに二回くらいしか出なかった気がするが
確かにダルすぎるのと場合によってはBSアニメ劇場がまだやってたからだ

参考:2005/06/17(金)01時14分22秒

2005/06/17 (金) 01:18:31        [qwerty]
いつまでも続くと思ってた日々が
気付いたら壊れてしまっていたんだよ

>  2005/06/17 (金) 01:18:31        [qwerty]
> つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
> 信じられない

日本人の誇りですから

参考:2005/06/17(金)01時16分34秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:29        [qwerty]
> > やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
> > デザインはよいと思うのだが
> 日の丸はすげぇカコイイのに日旭旗っていうの?になるとすげぇカコワルイ

朝日新聞マークか(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時18分02秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:24        [qwerty]
> > 学生の頃は歌わないのがカッコイイ、というか行事を真面目にやるのはかっこ悪い的な流れはあったな
> > かと言って歌わないわけにも行かないのでみんなボソボソ歌ってた
> > 国家とか愛国心の否定とかそういうのは関係ない
> 俺の大学では校歌を歌わない奴の方がかっこ悪いとみなされてたよ(´ー`)

防大か(;´Д`)ケツ穴検査どうだったよ?

参考:2005/06/17(金)01時16分32秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:22        [qwerty]
> お前等、オナホ何使ってるよ?(´ー`)

マンコ

参考:2005/06/17(金)01時17分56秒

2005/06/17 (金) 01:18:17        [qwerty]
今思うと毎日同じ制服で汚いな

>  2005/06/17 (金) 01:18:12        [qwerty]
> > http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> > 攻撃的で壮絶な国歌だな
> フランスはフランス革命暦を常時使用すべき

十日に一日しか休日がないからスト頻発で政権崩壊(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時16分22秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:11        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
> モロに軍服由来なのに

冬服が黒だと自動車に乗ってる夜に
無点灯の自転車高校生を轢きそうになるので勘弁してほしい

参考:2005/06/17(金)01時15分40秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:09        [qwerty]
> 国のために戦って死ねるよ

眞子殿下のためならこの身が滅ぼうとも

参考:2005/06/17(金)01時17分36秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:04        [qwerty]
> > 世界一単純にして美しい国旗だよ
> やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
> デザインはよいと思うのだが

国旗に円をあしらった世界最初の例なのではないかね

参考:2005/06/17(金)01時16分54秒

>  2005/06/17 (金) 01:18:02        [qwerty]
> > 世界一単純にして美しい国旗だよ
> やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
> デザインはよいと思うのだが

日の丸はすげぇカコイイのに日旭旗っていうの?になるとすげぇカコワルイ

参考:2005/06/17(金)01時16分54秒

2005/06/17 (金) 01:17:56        [qwerty]
そいやフタコイオルタの漫画版の方は全く以て話題に上らないな(;´Д`)

2005/06/17 (金) 01:17:56        [qwerty]
お前等、オナホ何使ってるよ?(´ー`)

>  2005/06/17 (金) 01:17:55        [qwerty]
> > 世界一単純にして美しい国旗だよ
> バングラディッシュはどうなるよ?

日本にたくさん支援してもらったから
あんな国になりたいとかいう意味合いで

参考:2005/06/17(金)01時16分33秒

>  2005/06/17 (金) 01:17:42        [qwerty]
> つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
> 信じられない

日本には思想信条の自由と言うものがあってね(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時16分34秒

2005/06/17 (金) 01:17:36        [qwerty]
国のために戦って死ねるよ

>  2005/06/17 (金) 01:17:35        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
> モロに軍服由来なのに

最近ブレザーに変更する学校多いよ
セーラー服減ってきてる
つか共学にするにあたって男女ブレザーに変更が多いかも

参考:2005/06/17(金)01時15分40秒

>  2005/06/17 (金) 01:17:30        [qwerty]
> http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> 攻撃的で壮絶な国歌だな

さすがにまずいだろということで時々改訂論議が持ち上がるが立ち消え

参考:2005/06/17(金)01時14分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:17:03        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 日の丸も

しろじにあかく

    ひのまるそめて

        ああうつくしい

            にほんのはたは

参考:2005/06/17(金)01時15分08秒

2005/06/17 (金) 01:16:56        [qwerty]
明日菜さん(ノД`、)

2005/06/17 (金) 01:16:54        [qwerty]
きみがよもずーtっと聴いてるとなかなか厳かでいいメロディに聞えてくるよね

>  2005/06/17 (金) 01:16:54        [qwerty]
> > 日の丸も
> 世界一単純にして美しい国旗だよ

やったもん勝ちを国旗でそのままやってしまったのが凄いと思う
デザインはよいと思うのだが

参考:2005/06/17(金)01時15分42秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:53        [qwerty]
> http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> 攻撃的で壮絶な国歌だな

http://ug.gs/upload/gw.cgi/up3557.jpg
イタリアだってストレートに恐い

参考:2005/06/17(金)01時14分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:38        [qwerty]
> 守るも攻めるも鉄の~
> ってやつが勇ましくてカッコイイと思う

いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~
本日も当ホールへご来店いただきま・こ・と・にありがとうございます

参考:2005/06/17(金)01時15分45秒

2005/06/17 (金) 01:16:34        [qwerty]
つか本気で国旗掲揚で日本バンザイ!国歌一生懸命歌ってます!ってな奴いるの(;´Д`)?
信じられない

>  2005/06/17 (金) 01:16:33        [qwerty]
> > 日の丸も
> 世界一単純にして美しい国旗だよ

バングラディッシュはどうなるよ?

参考:2005/06/17(金)01時15分42秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:32        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 学生の頃は歌わないのがカッコイイ、というか行事を真面目にやるのはかっこ悪い的な流れはあったな
> かと言って歌わないわけにも行かないのでみんなボソボソ歌ってた
> 国家とか愛国心の否定とかそういうのは関係ない

俺の大学では校歌を歌わない奴の方がかっこ悪いとみなされてたよ(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時14分22秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:30        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 学生の頃は歌わないのがカッコイイ、というか行事を真面目にやるのはかっこ悪い的な流れはあったな
> かと言って歌わないわけにも行かないのでみんなボソボソ歌ってた
> 国家とか愛国心の否定とかそういうのは関係ない

ウチの小中学校で歌ってないのは荒れてた子だけだった
寧ろ皆かなり気合入れて歌ってたな

参考:2005/06/17(金)01時14分22秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:22        [qwerty]
> http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> 攻撃的で壮絶な国歌だな

フランスはフランス革命暦を常時使用すべき

参考:2005/06/17(金)01時14分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:21        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 無理矢理歌わされるから何となく嫌なのでは

ダサイじゃん

参考:2005/06/17(金)01時15分39秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:19        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 国民主権の時代に歌詞が不適切ということだろ
> 政府見解じゃ解釈を変えてるが

イギリスとかはどうなんだ

参考:2005/06/17(金)01時15分20秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:14        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
> モロに軍服由来なのに

ヒンヨ:利権

参考:2005/06/17(金)01時15分40秒

>  2005/06/17 (金) 01:16:06        [qwerty]
> 守るも攻めるも鉄の~
> ってやつが勇ましくてカッコイイと思う

パントコ屋にいるみたいな感じに

参考:2005/06/17(金)01時15分45秒

2005/06/17 (金) 01:15:55        [qwerty]
フタコイがはじまった

2005/06/17 (金) 01:15:45        [qwerty]
守るも攻めるも鉄の~
ってやつが勇ましくてカッコイイと思う

>  2005/06/17 (金) 01:15:43        [qwerty]
> http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html
> 攻撃的で壮絶な国歌だな

その割に今一つ勝ててないな

参考:2005/06/17(金)01時14分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:15:42        [qwerty]
> > 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> > なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん
> 日の丸も

世界一単純にして美しい国旗だよ

参考:2005/06/17(金)01時15分08秒

>  2005/06/17 (金) 01:15:40        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん

靖国とか君が代は的外れだと思うけど逆に制服はツッコミ少ないな
モロに軍服由来なのに

参考:2005/06/17(金)01時14分06秒

>  2005/06/17 (金) 01:15:39        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

無理矢理歌わされるから何となく嫌なのでは

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

2005/06/17 (金) 01:15:35        [qwerty]
げぇーーーーーフタコイつまんねぇーーーーーーーーー!!!!
べたにゃ死ね

2005/06/17 (金) 01:15:25        [qwerty]
http://asoko.kicks-ass.org:18090/view.asx
TVK フタコイ ショボ転送

>  2005/06/17 (金) 01:15:23        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 学生の頃は歌わないのがカッコイイ、というか行事を真面目にやるのはかっこ悪い的な流れはあったな
> かと言って歌わないわけにも行かないのでみんなボソボソ歌ってた
> 国家とか愛国心の否定とかそういうのは関係ない

静かな曲だからガキが上手く歌うのは難しい気がする

参考:2005/06/17(金)01時14分22秒

>  2005/06/17 (金) 01:15:20        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん

国民主権の時代に歌詞が不適切ということだろ
政府見解じゃ解釈を変えてるが

参考:2005/06/17(金)01時14分06秒

>  2005/06/17 (金) 01:15:08        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
> なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん

日の丸も

参考:2005/06/17(金)01時14分06秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2005/06/17 (金) 01:15:03        [qwerty]
アニメ時報:フタコイオルタナティブ@テレビ神奈川

>  2005/06/17 (金) 01:14:47        [qwerty]
> > 元気が無くて湿っぽい
> > 旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)
> 君が代行進曲というのがあってな

神風協奏曲というのもあるよ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時13分40秒

2005/06/17 (金) 01:14:46        [qwerty]
TVKフタコイヽ(´ー`)ノはじまるよ

>  2005/06/17 (金) 01:14:37        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

純粋にかったるい(´ー`)
歌え歌えと強制しない方がみんな歌うようになると思う

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:14:32        [qwerty]
> > 元気が無くて湿っぽい
> > 旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)
> 君が代行進曲というのがあってな

さざれ石の巌となりてこけの生すまでの後ろにも歌詞があるんだよな

参考:2005/06/17(金)01時13分40秒

2005/06/17 (金) 01:14:27        [qwerty]
http://meta-metaphysica.net/lit/lamars.html

攻撃的で壮絶な国歌だな

>  2005/06/17 (金) 01:14:24        [qwerty]
> え?(;´Д`)これ自殺店じゃない?

DFが蹴ったように見えるな(;´Д`)でもまあ柳沢が頑張った

参考:2005/06/17(金)01時12分41秒

>  2005/06/17 (金) 01:14:22        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

学生の頃は歌わないのがカッコイイ、というか行事を真面目にやるのはかっこ悪い的な流れはあったな
かと言って歌わないわけにも行かないのでみんなボソボソ歌ってた
国家とか愛国心の否定とかそういうのは関係ない

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:14:19        [qwerty]
> > 元気が無くて湿っぽい
> > 旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)
> 厳粛で荘重とも思えるんだが

気分が盛り上がらないよ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時13分54秒

>  2005/06/17 (金) 01:14:16        [qwerty]
> > 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね
> ドイツの女は良い女~

第二次世界大戦後70%の東ドイツ女性がソ連軍に輪姦されたってな
この話聞いた時は勃起したよ(^Д^)ハーーハッハッハ

参考:2005/06/17(金)01時06分07秒

>  2005/06/17 (金) 01:14:06        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

戦争中に歌ってたからとかそんな感じ?
なんであれを歌うことが戦争を肯定することになるのかわからん

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

2005/06/17 (金) 01:14:06        [qwerty]
AGの株がついに100まんえんに
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8789.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

>  2005/06/17 (金) 01:14:01        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 元気が無くて湿っぽい
> 旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)

怪しげな国歌ならトルコかな

参考:2005/06/17(金)01時12分55秒

>  2005/06/17 (金) 01:13:54        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 元気が無くて湿っぽい
> 旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)

厳粛で荘重とも思えるんだが

参考:2005/06/17(金)01時12分55秒

>  2005/06/17 (金) 01:13:54        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 歌詞の付け方が強引なところ

恋せよ女の子を国歌に(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時13分04秒

2005/06/17 (金) 01:13:54        [qwerty]
カンポスいないの?(;´Д`)

2005/06/17 (金) 01:13:42        [qwerty]
今宵のホーダイはサッカー寄りなのかな(;´Д`)さてひっそりフタコイを見るとするか漏れは

>  2005/06/17 (金) 01:13:40        [qwerty]
> > 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?
> 元気が無くて湿っぽい
> 旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)

君が代行進曲というのがあってな

参考:2005/06/17(金)01時12分55秒

>  2005/06/17 (金) 01:13:39        [qwerty]
> 柳沢(;´Д`)

凄いカーブがかかったし、これを狙って入れてたら凄いけどな(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時12分39秒

2005/06/17 (金) 01:13:37        [qwerty]
日本強すぎるな

2005/06/17 (金) 01:13:18        [qwerty]
柳沢が初めて仕事らしい仕事を(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:13:13        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

そこに日本があるから

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:13:09        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

日本の物なら何でも否定したいんだろうねぇ

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:13:06        [qwerty]
> はいみなさんTBSを

はいみなさんが通る

参考:2005/06/17(金)01時12分12秒

>  2005/06/17 (金) 01:13:04        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

歌詞の付け方が強引なところ

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

2005/06/17 (金) 01:13:02        [qwerty]
日本優勝Σ(゚Д゚)!

2005/06/17 (金) 01:13:01        [qwerty]
ええジーコサッカーってもしかしてもしかすんの?(;´Д`)期待しちゃうよ?期待しちゃうよ?

>  2005/06/17 (金) 01:12:55        [qwerty]
> > だがそれがいい
> > 歌詞も平和的で日本らしい
> 歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

元気が無くて湿っぽい
旧ソ連が崩壊した時メロディーだけ貰ってこいとあれほど(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時12分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:12:48        [qwerty]
> > NHKって何年か前まで平気で幼女のマンコを晒してたのにな
> 身内でペド逮捕者出しちゃってから自粛方向へ

横浜だっけ

参考:2005/06/17(金)01時11分44秒

2005/06/17 (金) 01:12:43        [qwerty]
キング☆カズ!!ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111

2005/06/17 (金) 01:12:41        [qwerty]
え?(;´Д`)これ自殺店じゃない?

2005/06/17 (金) 01:12:39        [qwerty]
柳沢(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:12:32        [qwerty]
> > これ何が飛び交ってるのよ?(;´Д`)虫?
> ポプラかアカシヤの種子だって

耳に入ると気が狂う

参考:2005/06/17(金)01時10分30秒

>  2005/06/17 (金) 01:12:29        [qwerty]
> > ポルシュとかツアイスとかゾーリンゲンとか
> つーか各種のお薬

チョーテヒノな感じ

参考:2005/06/17(金)01時11分24秒

2005/06/17 (金) 01:12:28        [qwerty]
ドーーーーーーーーーーール

2005/06/17 (金) 01:12:24        [qwerty]
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!ヽ(´ー`)ノ

2005/06/17 (金) 01:12:22        [qwerty]
ごおおおおおおおおおおおおおお

2005/06/17 (金) 01:12:21        [qwerty]
あれれ?(;´Д`)日本勝っちゃうよ

2005/06/17 (金) 01:12:21        [qwerty]
梨花優勝!!!

>  2005/06/17 (金) 01:12:18        [qwerty]
> > それを考えると日本の国歌は古くからありすぎだな
> だがそれがいい
> 歌詞も平和的で日本らしい

歌わない連中はあの歌の何が嫌いなのかね?

参考:2005/06/17(金)01時11分47秒

2005/06/17 (金) 01:12:16        [qwerty]
ゴール?

2005/06/17 (金) 01:12:15        [qwerty]
エー(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:12:15        [qwerty]
> > アメリカは南北戦争の軍歌で中国は抗日戦争のときの歌だな
> それを考えると日本の国歌は古くからありすぎだな

近代以前は別に国家じゃなくて賛美歌みたいものだったんじゃねけ

参考:2005/06/17(金)01時09分14秒

2005/06/17 (金) 01:12:13        [qwerty]
柳沢!!!!!!!!!!!!!!!!

2005/06/17 (金) 01:12:12        [qwerty]
はいみなさんTBSを

2005/06/17 (金) 01:12:10        [qwerty]
ドーーーーーーーーーーーーーーーーール

>  2005/06/17 (金) 01:11:50        [qwerty]
> > 彼氏が居るって自らカミングアウトしてたな
> > 天てれで
> 11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?
橋本甜歌
生年月日:1993年11月19日
血液型:AB型
所属事務所:H・I・A
出身地:中国生まれの栃木育ち

中国人だから何やってても不思議ではない



参考:2005/06/17(金)01時05分17秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:47        [qwerty]
> > アメリカは南北戦争の軍歌で中国は抗日戦争のときの歌だな
> それを考えると日本の国歌は古くからありすぎだな

だがそれがいい
歌詞も平和的で日本らしい

参考:2005/06/17(金)01時09分14秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:44        [qwerty]
> NHKって何年か前まで平気で幼女のマンコを晒してたのにな

身内でペド逮捕者出しちゃってから自粛方向へ

参考:2005/06/17(金)01時03分25秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:41        [qwerty]
> > ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか
> 世界に冠たるドイツとか言ってるんだっけか

ドイッチュラント・ドイッチュラント・ユーバー・アレスだな

参考:2005/06/17(金)01時10分12秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:37        [qwerty]
> > ベートーベン
> ブラームス

シュトックハウゼン

参考:2005/06/17(金)01時08分56秒

2005/06/17 (金) 01:11:29        [qwerty]
関西人を見たら泥棒と思え

2005/06/17 (金) 01:11:26        [qwerty]
へっぽこサッカーよのお

>  2005/06/17 (金) 01:11:24        [qwerty]
> > 世界に冠たるドイツとか言ってるんだっけか
> ポルシュとかツアイスとかゾーリンゲンとか

つーか各種のお薬

参考:2005/06/17(金)01時10分53秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:24        [qwerty]
> > これ何が飛び交ってるのよ?(;´Д`)虫?
> なんかの花粉らしいよ

花粉症って精液アレルギーだよな

参考:2005/06/17(金)01時10分17秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:20        [qwerty]
> > あ!昨日井上商店聞き忘れた!!!(;´Д`)
> それが貴殿の人生にとってマイナスになるのか?(´ー`)

スゲーマイナスだよ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時10分55秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:08        [qwerty]
> これ何が飛び交ってるのよ?(;´Д`)虫?

スカイフィッシュ

参考:2005/06/17(金)01時09分24秒

>  2005/06/17 (金) 01:11:05        [qwerty]
> > 非処女
> 俺(26)のガキの頃でも、ドキュン予備軍みたいなのは彼氏彼女がいたよ
> 中1の頃には自慢げに「あーセックスしてえ、帰りに彼女んち行こう」とか言ってたし
> 小学校からやってると考えて不思議ではないな

小学生のころなんざクシャミのときに「セックシュン」とか言って喜んでたくらいだぜ
マンコに入れることは知ってたが妙な噂があったので相手がいても怖くてできなかった

参考:2005/06/17(金)01時09分56秒

2005/06/17 (金) 01:11:00        [qwerty]
今年は木内梨生奈がブレイクするよ(´ー`)

>  2005/06/17 (金) 01:10:55        [qwerty]
> あ!昨日井上商店聞き忘れた!!!(;´Д`)

それが貴殿の人生にとってマイナスになるのか?(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時10分09秒

>  2005/06/17 (金) 01:10:53        [qwerty]
> > ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか
> 世界に冠たるドイツとか言ってるんだっけか

ポルシュとかツアイスとかゾーリンゲンとか

参考:2005/06/17(金)01時10分12秒

2005/06/17 (金) 01:10:51        [qwerty]
ドイツの選手は試合中に虫を摂って体力を回復しているのでずるいよ(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:10:30        [qwerty]
> これ何が飛び交ってるのよ?(;´Д`)虫?

ポプラかアカシヤの種子だって

参考:2005/06/17(金)01時09分24秒

>  2005/06/17 (金) 01:10:17        [qwerty]
> これ何が飛び交ってるのよ?(;´Д`)虫?

なんかの花粉らしいよ

参考:2005/06/17(金)01時09分24秒

>  2005/06/17 (金) 01:10:12        [qwerty]
> > ドイツの女は良い女~
> ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか

世界に冠たるドイツとか言ってるんだっけか

参考:2005/06/17(金)01時07分09秒

2005/06/17 (金) 01:10:09        [qwerty]
あ!昨日井上商店聞き忘れた!!!(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:10:00        [qwerty]
> > ドイツなんか田舎だろ(;´Д`)
> なにおー、ジャーマンメタル発祥の地だぞ

ロマンチック街道もあるしな

参考:2005/06/17(金)01時09分25秒

>  2005/06/17 (金) 01:09:56        [qwerty]
> > 11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?
> 非処女

俺(26)のガキの頃でも、ドキュン予備軍みたいなのは彼氏彼女がいたよ
中1の頃には自慢げに「あーセックスしてえ、帰りに彼女んち行こう」とか言ってたし
小学校からやってると考えて不思議ではないな

参考:2005/06/17(金)01時05分57秒

>  2005/06/17 (金) 01:09:51        [qwerty]
> > ドイツなんか田舎だろ(;´Д`)
> なにおー、ジャーマンメタル発祥の地だぞ

タンジェリンドリーム忘れるな

参考:2005/06/17(金)01時09分25秒

>  2005/06/17 (金) 01:09:46        [qwerty]
> > ドイツの女は良い女~
> ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか

電車のレールの音がミニマルテクノになってるくらいだからな

参考:2005/06/17(金)01時07分09秒

2005/06/17 (金) 01:09:27        [qwerty]
ドイツは羽虫が飛びすぎ(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:09:25        [qwerty]
> ドイツなんか田舎だろ(;´Д`)

なにおー、ジャーマンメタル発祥の地だぞ

参考:2005/06/17(金)01時08分29秒

2005/06/17 (金) 01:09:24        [qwerty]
これ何が飛び交ってるのよ?(;´Д`)虫?

>  2005/06/17 (金) 01:09:14        [qwerty]
> > フランスの場合は革命万歳だが
> > イタリア、メキシコの場合は国の威厳を広く外へ知らしめていこうぜって感じ
> アメリカは南北戦争の軍歌で中国は抗日戦争のときの歌だな

それを考えると日本の国歌は古くからありすぎだな

参考:2005/06/17(金)01時08分13秒

>  2005/06/17 (金) 01:09:03        [qwerty]
> > 11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?
> 天てれで「勝手に子供議会」だかなんだかってコーナーあるじゃん
> あれの議題が「友達と好きな人がかぶったら正直に言うべきか?言わないべきか?」って内容だったんだ
> 学校で友達と実際好きな人がかぶった事があって、言わないでこっそり付き合って、その後友達に言ったって
> テンカだけ最後まで1人で「言わないでいい派」を通してたよ

言わないでいいだろ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時08分08秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:56        [qwerty]
> > 国家レベルならワーグナーだろ
> ベートーベン

ブラームス

参考:2005/06/17(金)01時08分39秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:49        [qwerty]
> >                            (;´Д`)
>                      ε≡Ξ  / >


参考:2005/06/17(金)01時08分25秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:45        [qwerty]
> > ドイツの女は良い女~
> ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか

失業率が30%くらい行ってたような

参考:2005/06/17(金)01時07分09秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:39        [qwerty]
> > ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか
> 国家レベルならワーグナーだろ

ベートーベン

参考:2005/06/17(金)01時07分39秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:30        [qwerty]
> > ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか
> 国家レベルならワーグナーだろ

クラフトワークだ(`Д´)

参考:2005/06/17(金)01時07分39秒

2005/06/17 (金) 01:08:29        [qwerty]
ドイツなんか田舎だろ(;´Д`)

2005/06/17 (金) 01:08:27        [qwerty]
和製ロナウジーニョ

>  2005/06/17 (金) 01:08:26        [qwerty]
> > ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか
> 実は国家レベルで茨城県人みたいなー

ああ、なんとなくわかる
水郡線沿線の

参考:2005/06/17(金)01時07分54秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:25        [qwerty]
> (;´Д`)
  < >

参考:2005/06/17(金)01時07分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:21        [qwerty]
> ブラジルがセルだとするならギリシャはクリリンでメキシコはヤムチャ
> 日本はチャオズだと思えばいい

例えるならギニュー特戦隊を用いるべきだ

参考:2005/06/17(金)01時04分48秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:13        [qwerty]
> > フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?
> フランスの場合は革命万歳だが
> イタリア、メキシコの場合は国の威厳を広く外へ知らしめていこうぜって感じ

アメリカは南北戦争の軍歌で中国は抗日戦争のときの歌だな

参考:2005/06/17(金)01時07分00秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:08        [qwerty]
> > 彼氏が居るって自らカミングアウトしてたな
> > 天てれで
> 11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?

天てれで「勝手に子供議会」だかなんだかってコーナーあるじゃん
あれの議題が「友達と好きな人がかぶったら正直に言うべきか?言わないべきか?」って内容だったんだ
学校で友達と実際好きな人がかぶった事があって、言わないでこっそり付き合って、その後友達に言ったって
テンカだけ最後まで1人で「言わないでいい派」を通してたよ

参考:2005/06/17(金)01時05分17秒

>  2005/06/17 (金) 01:08:02        [qwerty]
> > フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?
> フランスの場合は革命万歳だが
> イタリア、メキシコの場合は国の威厳を広く外へ知らしめていこうぜって感じ

スペイン国歌はトレロカモミロ

参考:2005/06/17(金)01時07分00秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:54        [qwerty]
> > ドイツの女は良い女~
> ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか

実は国家レベルで茨城県人みたいなー

参考:2005/06/17(金)01時07分09秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:51        [qwerty]
> > ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか
> 国家レベルならワーグナーだろ

ハイヤホー

参考:2005/06/17(金)01時07分39秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:49        [qwerty]
> > 11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?
> 非処女

お、おれもともとそんな好きじゃないから別にかまわないよ?。(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時05分57秒

2005/06/17 (金) 01:07:46        [qwerty]
日本代表の遠藤は次長課長の河本に似過ぎだと思うんだけど今日は出てないな

>  2005/06/17 (金) 01:07:45        [qwerty]
> > フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?
> フランスの場合は革命万歳だが
> イタリア、メキシコの場合は国の威厳を広く外へ知らしめていこうぜって感じ

国土面積が違うからな(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時07分00秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:39        [qwerty]
> > ドイツの女は良い女~
> ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか

国家レベルならワーグナーだろ

参考:2005/06/17(金)01時07分09秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:27        [qwerty]
> > メキシコって主食なに?タコス?
> メキシコトルティーヤ!

とうもろこしは消化がよくないから夜はあまりご飯食べないらしいな
昼に食べまくるのはスペイン系の名残かもしれんけど

参考:2005/06/17(金)01時05分18秒

2005/06/17 (金) 01:07:18        [qwerty]
(;´Д`)

2005/06/17 (金) 01:07:18        [qwerty]
 投稿者:なむる  投稿日:2005/06/17(金)01時04分53秒  ■  ★ 

 http://yasashiku.site.ne.jp/up/stored/yukarin8667.jpg
 小林声で再生された(;´Д`)

>  2005/06/17 (金) 01:07:12        [qwerty]
> メキシコって主食なに?タコス?

マリワナ

参考:2005/06/17(金)01時04分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:09        [qwerty]
> > 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね
> ドイツの女は良い女~

ドイツ人って国家レベルでテクノな感じなんだろうか

参考:2005/06/17(金)01時06分07秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:07        [qwerty]
> > これごしゅつまんないなあ(;´Д`)
> > つか清水愛の声は20kz以上の音が多いせいで耳が痛くなる
> 音響工学的にはある種癒し系だな
> まあCDには録音できないしもちろん放送でも再生されはしないが

くぎゅうの声を聞くとにやけそうになる(;´Д`)
そういえばゼルガディスの頃の緑川光は聞くとリラックスしてたかもしれない

参考:2005/06/17(金)00時54分19秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:06        [qwerty]
> もうごーるしていい?

俺は風呂入ってくるよ

参考:2005/06/17(金)01時06分40秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:05        [qwerty]
> > メキシコって主食なに?タコス?
> テキーラ

サボテン

参考:2005/06/17(金)01時04分38秒

>  2005/06/17 (金) 01:07:00        [qwerty]
> > 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね
> フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?

フランスの場合は革命万歳だが
イタリア、メキシコの場合は国の威厳を広く外へ知らしめていこうぜって感じ

参考:2005/06/17(金)01時05分17秒

2005/06/17 (金) 01:06:40        [qwerty]
もうごーるしていい?

>  2005/06/17 (金) 01:06:30        [qwerty]
> メキシコって主食なに?タコス?

メキシカンストレッチ

参考:2005/06/17(金)01時04分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:06:15        [qwerty]
> > 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね
> フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?

メサクサ攻撃的(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時05分17秒

>  2005/06/17 (金) 01:06:07        [qwerty]
> > ーフーラーンースー(;´Д`)
> 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね

ドイツの女は良い女~

参考:2005/06/17(金)01時04分33秒

>  2005/06/17 (金) 01:06:01        [qwerty]
> > 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね
> フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?

間違えた(;´Д`)スペインもって書こうとしたらフランスと書いてもうた

参考:2005/06/17(金)01時05分17秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:57        [qwerty]
> > 彼氏が居るって自らカミングアウトしてたな
> > 天てれで
> 11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?

非処女

参考:2005/06/17(金)01時05分17秒

2005/06/17 (金) 01:05:51        [qwerty]
アニクリはどうでもいい人を呼びすぎる(´ー`)

>  2005/06/17 (金) 01:05:51        [qwerty]
> ブラジルがセルだとするならギリシャはクリリンでメキシコはヤムチャ
> 日本はチャオズだと思えばいい

貴殿バカだろ(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時04分48秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:50        [qwerty]
> > NHKって何年か前まで平気で幼女のマンコを晒してたのにな
> 美術かなんかの番組では大人の全裸出てたような(;´Д`)

昔育児番組で赤ちゃんの正常なウンコと下してる時のウンコがおむつ並べて出てたな(;´Д`)
丁度オヤツ食ってる時だったので不快だった

参考:2005/06/17(金)01時04分31秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:43        [qwerty]
> ブラジルがセルだとするならギリシャはクリリンでメキシコはヤムチャ
> 日本はチャオズだと思えばいい

ゴクウはどうよ

参考:2005/06/17(金)01時04分48秒

2005/06/17 (金) 01:05:43        [qwerty]
ドンタコスったらドンタコス

2005/06/17 (金) 01:05:34        [qwerty]
ゆかりんヽ(´ー`)ノゆかりん

2005/06/17 (金) 01:05:30        [qwerty]
少女Bってキャストもまずいが致命的なのは構成作家がアホで寒いことだな

>  2005/06/17 (金) 01:05:18        [qwerty]
> メキシコって主食なに?タコス?

メキシコトルティーヤ!

参考:2005/06/17(金)01時04分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:17        [qwerty]
> > 橋本甜歌
> 彼氏が居るって自らカミングアウトしてたな
> 天てれで

11歳で?(;´Д`)93年生まれで?majide?

参考:2005/06/17(金)01時00分23秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:17        [qwerty]
> > ーフーラーンースー(;´Д`)
> 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね

フランスは国歌も攻撃的な歌詞じゃなかった?

参考:2005/06/17(金)01時04分33秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:14        [qwerty]
> メキシコって主食なに?タコス?

サッポロ一番

参考:2005/06/17(金)01時04分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:05:02        [qwerty]
> > メキシコって主食なに?タコス?
> テキーラ

ドカドカドカドカドカヽ(´ー`)人(´ー`)ノテキーラ

参考:2005/06/17(金)01時04分38秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:51        [qwerty]
> メキシコって主食なに?タコス?

モロコシ

参考:2005/06/17(金)01時04分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:50        [qwerty]
> > ーフーラーンースー(;´Д`)
> 革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね

ドイチュも(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時04分33秒

2005/06/17 (金) 01:04:48        [qwerty]
ブラジルがセルだとするならギリシャはクリリンでメキシコはヤムチャ
日本はチャオズだと思えばいい

>  2005/06/17 (金) 01:04:48        [qwerty]
> > 大阪が崩壊してスラム化するというのはどうか
>     川
> ヒャッハー(゚Д゚)水やねん水やねん!

                 川
この草食えるで!(゚Д゚)

参考:2005/06/17(金)00時46分19秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:38        [qwerty]
> メキシコって主食なに?タコス?

テキーラ

参考:2005/06/17(金)01時04分27秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:35        [qwerty]
> > 先週か先々週にワールドカップで優勝したからもう負けてもいいよね(´ー`)
> いや、あれは2位以上が決まったというだけで

アニメが潰れるのは許せない

参考:2005/06/17(金)01時03分14秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:35        [qwerty]
> > ばあちゃんの家がやっと水道通ったって言うから飲んでみたら赤錆バンバンだった
> 中東に他人の汲んだ水は信用するなって格言があるらしいな
> 何事も金払っただけで信用しちゃいかんよな

水が微妙だったのでサイダーを飲んでたんだけどそのサイダーもなんか鉄っぽい味がした
日本酒のうまいところはやっぱり水道より湧き水なんだなぁと思った

参考:2005/06/17(金)01時02分28秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:33        [qwerty]
> > イタリアとメキシコは世界でも珍しく国歌が攻撃的だからな
> ーフーラーンースー(;´Д`)

革命で成立したような国はドコモそうなんじゃないかね

参考:2005/06/17(金)01時03分23秒

>  2005/06/17 (金) 01:04:31        [qwerty]
> NHKって何年か前まで平気で幼女のマンコを晒してたのにな

美術かなんかの番組では大人の全裸出てたような(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時03分25秒

2005/06/17 (金) 01:04:27        [qwerty]
メキシコって主食なに?タコス?

2005/06/17 (金) 01:04:10        [qwerty]
ご主人も終わったし寝るか

>  2005/06/17 (金) 01:04:01        [qwerty]
> > 先週か先々週にワールドカップで優勝したからもう負けてもいいよね(´ー`)
> いや、あれは2位以上が決まったというだけで

準優勝でもいいよ(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時03分14秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:49        [qwerty]
> > 日本はパワーホールかイノキボンバイエが…すげえ嫌だ
> 日テレのスポーツテーマに決まってるだろ(゚Д゚)

あれって「スポーツマン唱歌」って言う曲のインストらしいよ。おにいちゃん

参考:2005/06/17(金)01時03分03秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:48        [qwerty]
> > 東村山は志村だけじゃなくて浄水場もあるのであまり馬鹿にしないで下さい
> ご近所さんがいるな(;´Д`)これから小平霊園オフしようぜ

本気でご近所かも知れねえ(;´Д`)家から霊園が見えます

参考:2005/06/17(金)01時02分21秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:31        [qwerty]
> メキシコといえばブランコ、カンポスあたりか

チワワも

参考:2005/06/17(金)01時00分16秒

2005/06/17 (金) 01:03:25        [qwerty]
NHKって何年か前まで平気で幼女のマンコを晒してたのにな

>  2005/06/17 (金) 01:03:23        [qwerty]
> > 太陽の国って他にもあったよなイタリア?
> イタリアとメキシコは世界でも珍しく国歌が攻撃的だからな

ーフーラーンースー(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時02分19秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:21        [qwerty]
> > 太陽の国って他にもあったよなイタリア?
> イタリアとメキシコは世界でも珍しく国歌が攻撃的だからな

フランスも(`Д´)

参考:2005/06/17(金)01時02分19秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:17        [qwerty]
> > 乳首出せないのってテレビ東京ぐらいじゃないの?
> > あとNHK
> NHKBSは攻殻やってたな

KEY THE METAL IDOLのペタンコオパイも

参考:2005/06/17(金)01時00分18秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:14        [qwerty]
> > そろっと負ける予定
> 先週か先々週にワールドカップで優勝したからもう負けてもいいよね(´ー`)

いや、あれは2位以上が決まったというだけで

参考:2005/06/17(金)01時02分34秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:13        [qwerty]
> > じゃあヤリマンだな
> 「大人になったら友達なんて作る必要ない
> 恋人がいればいいじゃないですか」
> とも言ってたな(;´Д`)

うがああ(;´Д`)あれだクンニの良さを踏まえた暴言だ

参考:2005/06/17(金)01時02分38秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:12        [qwerty]
> メキシコといえばブランコ、カンポスあたりか

バジャドリーにいたときのブランコのユニフォーム欲しかった
もしくは98年のメキシコ代表の濃いユニフォームが

参考:2005/06/17(金)01時00分16秒

>  2005/06/17 (金) 01:03:03        [qwerty]
> > メキシコは国家をフライハイにすれば試合前に盛り上がっていいと思う
> 日本はパワーホールかイノキボンバイエが…すげえ嫌だ

日テレのスポーツテーマに決まってるだろ(゚Д゚)

参考:2005/06/17(金)01時02分24秒

>  2005/06/17 (金) 01:02:38        [qwerty]
> > 彼氏が居るって自らカミングアウトしてたな
> > 天てれで
> じゃあヤリマンだな

「大人になったら友達なんて作る必要ない
恋人がいればいいじゃないですか」
とも言ってたな(;´Д`)

参考:2005/06/17(金)01時01分21秒

>  2005/06/17 (金) 01:02:38        [qwerty]
> > メキシコといえばブランコ、カンポスあたりか
> (?´Д`)
> http://www5e.biglobe.ne.jp/~dra42/foreign/ka/campos1.jpg

ミスマラカス?

参考:2005/06/17(金)01時01分59秒

2005/06/17 (金) 01:02:35        [qwerty]
さすがに映像が綺麗だアジアの変な国とは違うな

>  2005/06/17 (金) 01:02:34        [qwerty]
> > このサッカーは勝てるの?
> そろっと負ける予定

先週か先々週にワールドカップで優勝したからもう負けてもいいよね(´ー`)

参考:2005/06/17(金)01時01分31秒

>  2005/06/17 (金) 01:02:28        [qwerty]
> > うちの井戸水が汚染されちゃって水道に変えて以来
> > 親父は竹炭を使った自作浄水装置を使って水作ってたな
> ばあちゃんの家がやっと水道通ったって言うから飲んでみたら赤錆バンバンだった

中東に他人の汲んだ水は信用するなって格言があるらしいな
何事も金払っただけで信用しちゃいかんよな

参考:2005/06/17(金)00時59分17秒

2005/06/17 (金) 01:02:27        [qwerty]
会社に捨ててあるサルガッ荘でも読むか

>  2005/06/17 (金) 01:02:24        [qwerty]
> > ミルマスカラス
> メキシコは国家をフライハイにすれば試合前に盛り上がっていいと思う

日本はパワーホールかイノキボンバイエが…すげえ嫌だ

参考:2005/06/17(金)01時01分35秒

上へ