下へ
>  2008/01/31 (木) 01:44:33        [qwerty]
> > 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)
> 頭の悪い文型の考え方だな(;´Д`)あいつらはよくある

相手が自分を馬鹿にしてると思い込む被害妄想(;´Д`)気持ち悪すぎるな

参考:2008/01/31(木)01時42分02秒

>  2008/01/31 (木) 01:44:32        [qwerty]
> > ダメだ(;´Д`)このゲーム
> > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm
> 下手くそすぎる(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate05.htm

(;´Д`)絵が駄目すぎ

参考:2008/01/31(木)01時42分49秒

>  2008/01/31 (木) 01:44:16        [qwerty]
> > ダメだ(;´Д`)このゲーム
> > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm
> 下手くそすぎる(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate05.htm

サンデーに忠実じゃん(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時42分49秒

>  2008/01/31 (木) 01:44:07        [qwerty]
> > ダメだ(;´Д`)このゲーム
> > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm
> 下手くそすぎる(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate05.htm

ん?(;´Д`)これポリゴンモデルだろ?

参考:2008/01/31(木)01時42分49秒

>  2008/01/31 (木) 01:44:03        [qwerty]
> > ダメだ(;´Д`)このゲーム
> > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm
> 下手くそすぎる(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate05.htm

わざとやってるんだろうか(;´Д`)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate04.htm

参考:2008/01/31(木)01時42分49秒

>  2008/01/31 (木) 01:43:27        [qwerty]
> ダメだ(;´Д`)このゲーム
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm

(;´Д`) ど、どこをさわっているのだ
 (ヽ )V
  ><

参考:2008/01/31(木)01時41分46秒

>  2008/01/31 (木) 01:43:26        [qwerty]
> > むしろ見たこと無い方がいいもの作れるんじゃなかろうか(;´Д`)マジで
> そう思う人もいるし俺もそう思うけど長期的に見たら続かないよなあとは思う(;´Д`)

商業でやるならマーケティングリサーチという観点から見てて当然ではあるな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時41分38秒

>  2008/01/31 (木) 01:43:21        [qwerty]
> 農
> 薬
> の
> 王
> 将

中国の王将、とか書くとすごい農薬つかってそうじゃね?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時42分45秒

>  2008/01/31 (木) 01:43:17        [qwerty]
> > それってつまり粗探ししかできないんじゃないか(;´Д`)
> その通りだよ(;´Д`)
> 押井自身が言ってるけど他人の映画の駄目なところを観て
> それをまねしないように自分の映画を作るそうだ

もうあのジジイ映画作らなくていい(;´Д`)もう絞りカスだ

参考:2008/01/31(木)01時41分35秒

>  2008/01/31 (木) 01:43:11        [qwerty]
> > 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)
> 頭の悪い文型の考え方だな(;´Д`)あいつらはよくある

知ってる(;´Д`)トートロジー

参考:2008/01/31(木)01時42分02秒

>  2008/01/31 (木) 01:43:05        [qwerty]
> > それってつまり粗探ししかできないんじゃないか(;´Д`)
> その通りだよ(;´Д`)
> 押井自身が言ってるけど他人の映画の駄目なところを観て
> それをまねしないように自分の映画を作るそうだ

イノセンス超おもんなかった(;´Д`)
でも6時間ぐらいかけてちゃんと色々話が長く続いたら楽しめそうだったな

参考:2008/01/31(木)01時41分35秒

>  2008/01/31 (木) 01:42:58        [qwerty]
> > だからやめとけって(;´Д`)良いことないから
> やめとけと言われて少しでも迷うようなら絶対行かない方がいい(;´Д`)マジで

それは確かに言えてるな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時40分57秒

>  2008/01/31 (木) 01:42:56        [qwerty]
> > 素晴らしき哉、人生!(;´Д`)スミス都へ行く
> 貴殿は心優しい映画が好きっぽいな(;´Д`)なんかいいぞ

漏れはボガートの黄金とか王になろうとした男とか基本的に野望に敗れる話が大好きです(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時39分02秒

>  2008/01/31 (木) 01:42:49        [qwerty]
> ダメだ(;´Д`)このゲーム
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm

下手くそすぎる(;´Д`)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate05.htm

参考:2008/01/31(木)01時41分46秒

2008/01/31 (木) 01:42:45        [qwerty]
農
薬
の
王
将

>  2008/01/31 (木) 01:42:43        [qwerty]
> > それってつまり粗探ししかできないんじゃないか(;´Д`)
> その通りだよ(;´Д`)
> 押井自身が言ってるけど他人の映画の駄目なところを観て
> それをまねしないように自分の映画を作るそうだ

つまりあんなネームまみれの糞映画を撮るやつはこれまで居なかったために
あれが駄目だということに気がつかなかったわけか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時41分35秒

>  2008/01/31 (木) 01:42:19        [qwerty]
> > 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)
> そういう傾向はあるとおもう(;´Д`)
> あしざまに言われたりはしないだろうけど
> へぇこいつあれも知らないのに偉そうに語ってるの?みたいな

説得力という点で下に見られるんだよな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時41分24秒

>  2008/01/31 (木) 01:42:02        [qwerty]
> > そんなもんだよ(;´Д`)でもエンタメ業界は飲み会で知識合戦が多いから
> > 全く知らないのは強みでもあるけど基本的に馬鹿扱いされるよ
> 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)

頭の悪い文型の考え方だな(;´Д`)あいつらはよくある

参考:2008/01/31(木)01時38分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:41:59        [qwerty]
> > 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)
> アニメやりたいですって言っている子がガンダム見たことないとかそういうレベルの話だよ(;´Д`)

別にそんなの居ても馬鹿扱いはしないよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時40分28秒

2008/01/31 (木) 01:41:46        [qwerty]
ダメだ(;´Д`)このゲーム
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080130/hayate.htm

>  2008/01/31 (木) 01:41:45        [qwerty]
> > ・ゾンビコップ
> ・ゼイリブ

ホットショット

参考:2008/01/31(木)01時41分06秒

>  2008/01/31 (木) 01:41:38        [qwerty]
> > アニメやりたいですって言っている子がガンダム見たことないとかそういうレベルの話だよ(;´Д`)
> むしろ見たこと無い方がいいもの作れるんじゃなかろうか(;´Д`)マジで

そう思う人もいるし俺もそう思うけど長期的に見たら続かないよなあとは思う(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時40分59秒

2008/01/31 (木) 01:41:37        [qwerty]
ビックカメラのCMでどこそこ店員ってのが復活してるな(;´Д`)
一時期当社店員とかに変更されたり表示自体無くなったりしたのはなんだったんだろう

>  2008/01/31 (木) 01:41:35        [qwerty]
> > 押井守って映画の批評とか分析はやっぱすごいと思う(;´Д`)
> > ただしマイナスを無くすって手法で映画を作るようになっちゃったので
> > はじけた面白さが絶対に出せないタイプになってしまった(;´Д`)
> それってつまり粗探ししかできないんじゃないか(;´Д`)

その通りだよ(;´Д`)
押井自身が言ってるけど他人の映画の駄目なところを観て
それをまねしないように自分の映画を作るそうだ

参考:2008/01/31(木)01時39分46秒

>  2008/01/31 (木) 01:41:32        [qwerty]
> > オタクって実際の購買層としてみると結構小さいパイでしかないよ(;´Д`)
> 入ってみたいと思ってる漏れは糞オタだから
> やっぱり萌え萌えなのがいいよ(;´Д`)

現場は萌えと正反対の世界なのに(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時40分08秒

>  2008/01/31 (木) 01:41:24        [qwerty]
> > そんなもんだよ(;´Д`)でもエンタメ業界は飲み会で知識合戦が多いから
> > 全く知らないのは強みでもあるけど基本的に馬鹿扱いされるよ
> 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)

そういう傾向はあるとおもう(;´Д`)
あしざまに言われたりはしないだろうけど
へぇこいつあれも知らないのに偉そうに語ってるの?みたいな

参考:2008/01/31(木)01時38分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:41:22        [qwerty]
> > 文才は読むよりまず書く事だな
> > 日記でも何でも
> 不思議なもので書くようになると他人の作品からの吸収力も増します
> 書きながら読むが正解

俺漏れ(;´Д`)読むのは大事だね。海外SFばかりだと片寄ってしまう

参考:2008/01/31(木)01時34分12秒

>  2008/01/31 (木) 01:41:06        [qwerty]
> > ・殺人魚フライングキラー
> ・ゾンビコップ

・ゼイリブ

参考:2008/01/31(木)01時39分19秒

2008/01/31 (木) 01:41:01        [qwerty]
AVからヒトラー(;´Д`)異常

>  2008/01/31 (木) 01:40:59        [qwerty]
> (;´Д`)すみません
> 本店で暴れている大陸君を引き取って欲しいんですけど
> 責任持って発生源で飼い殺してくださいよ

FAでそっちからは変な固定が来てるからな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時39分21秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:59        [qwerty]
> > 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)
> アニメやりたいですって言っている子がガンダム見たことないとかそういうレベルの話だよ(;´Д`)

むしろ見たこと無い方がいいもの作れるんじゃなかろうか(;´Д`)マジで

参考:2008/01/31(木)01時40分28秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:57        [qwerty]
> > とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> > 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)
> だからやめとけって(;´Д`)良いことないから

やめとけと言われて少しでも迷うようなら絶対行かない方がいい(;´Д`)マジで

参考:2008/01/31(木)01時38分54秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:53        [qwerty]
> > だからやめとけって(;´Д`)良いことないから
> なんか交差点でふと怪我したら休めるよなあとかふと考える生活になったりするよな

コンビニ弁当やインスタント食品ばっかり食ってて取り返しのつかない身体にもなるよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時40分06秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:52        [qwerty]
> > 学科は関係ないよ(;´Д`)情報系でもできないのはとことんできない
> それじゃ卒業できないだろう(;´Д`)どんな大学よ

実際のところアルゴリズムの理論研究す
るだけなら
コード書く必要は全く無かった

参考:2008/01/31(木)01時27分31秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:49        [qwerty]
> (;´Д`)すみません
> 本店で暴れている大陸君を引き取って欲しいんですけど
> 責任持って発生源で飼い殺してくださいよ

そんな固定いたっけ(;´Д`)聞いたこともない
ぬ~んとかなむ_るとか地蔵のこと?

参考:2008/01/31(木)01時39分21秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:43        [qwerty]
> > とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> > 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)
> だからやめとけって(;´Д`)良いことないから

まあな(;´Д`)
金持ちは金に近い職業につくって聞いたことがある
経理とか証券とか不動産とか

参考:2008/01/31(木)01時38分54秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:28        [qwerty]
> > そんなもんだよ(;´Д`)でもエンタメ業界は飲み会で知識合戦が多いから
> > 全く知らないのは強みでもあるけど基本的に馬鹿扱いされるよ
> 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)

アニメやりたいですって言っている子がガンダム見たことないとかそういうレベルの話だよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時38分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:11        [qwerty]
> > だが今正に素人の知ったかが大炸裂しているわけだが(;´Д`)
> 当たり前だけど「俺ゲーム業界に勤めてるけど」みたいな奴がレスしたからって
> それが本当とも限らないし、なんというか本当にゲーム作りたい人が
> ここのレスに背中を押されていつか夢がかなうと良いなと思うよ(;´Д`)

WiiもXBOX360も手がけたプログラマの俺だが
同人で自由に作っている人たちがうらやましくなるよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時36分15秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:08        [qwerty]
> > ゲーム業界つまりお客様はオタクなわけで
> > ここでのやりとりのなかからきっかけを拾い上げてくれると良いナと思っているよ
> オタクって実際の購買層としてみると結構小さいパイでしかないよ(;´Д`)

入ってみたいと思ってる漏れは糞オタだから
やっぱり萌え萌えなのがいいよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時38分17秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:06        [qwerty]
> > とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> > 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)
> だからやめとけって(;´Д`)良いことないから

なんか交差点でふと怪我したら休めるよなあとかふと考える生活になったりするよな

参考:2008/01/31(木)01時38分54秒

>  2008/01/31 (木) 01:40:01        [qwerty]
> > 半端な気持ちで始めようとすると後悔するだろうから
> > とりあえず金がなくても飢え死んでも文句言わない位に好きじゃないと
> > 下がった時に自殺すると思うよ(;´Д`)ほんとうに自殺者いるし
> 死ねば楽になるのに

漏れはさっさと死んで次の人生を楽しみたいけど中途半端に年収も女運もいいからどうしようって感じだな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時38分56秒

>  2008/01/31 (木) 01:39:59        [qwerty]
> > 住人に聞くっていうのは自転車に乗れない幼稚園児に自転車の乗り方聞いてるのと同じだけどな(;´Д`)
> とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)

それが大事だと思う(;´Д`)
とにかく動いてみれば駄目な所とか向いてる所が分かるだろうし
畳水練なんて無駄だよ

参考:2008/01/31(木)01時37分11秒

>  2008/01/31 (木) 01:39:57        [qwerty]
> > そんなもんだよ(;´Д`)でもエンタメ業界は飲み会で知識合戦が多いから
> > 全く知らないのは強みでもあるけど基本的に馬鹿扱いされるよ
> 馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)

オタ系サブカル系はどこもそんなもんじゃん(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時38分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:39:46        [qwerty]
> > それだけがんばってあんな作品しか作れないのか(;´Д`)
> 押井守って映画の批評とか分析はやっぱすごいと思う(;´Д`)
> ただしマイナスを無くすって手法で映画を作るようになっちゃったので
> はじけた面白さが絶対に出せないタイプになってしまった(;´Д`)

それってつまり粗探ししかできないんじゃないか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時37分03秒

>  2008/01/31 (木) 01:39:32        [qwerty]
> > 
> > ファイトクラブ
> あれでも観るべき映画リストにはいるのか(;´Д`)じゃあセブン


フォーんブース

参考:2008/01/31(木)01時36分51秒

>  2008/01/31 (木) 01:39:31        [qwerty]
> > ・ベニスに死す
> ・殺人魚フライングキラー

ここで吹いた
貴殿卑怯だ!(;´Д`

参考:2008/01/31(木)01時38分30秒

2008/01/31 (木) 01:39:21        [qwerty]
(;´Д`)すみません
本店で暴れている大陸君を引き取って欲しいんですけど
責任持って発生源で飼い殺してくださいよ

>  2008/01/31 (木) 01:39:19        [qwerty]
> > ・ベニスに死す
> ・殺人魚フライングキラー

・ゾンビコップ

参考:2008/01/31(木)01時38分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:39:02        [qwerty]
> > とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> > ・終電車
> > ・
> 素晴らしき哉、人生!(;´Д`)スミス都へ行く

貴殿は心優しい映画が好きっぽいな(;´Д`)なんかいいぞ

参考:2008/01/31(木)01時37分43秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:56        [qwerty]
> > とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> > 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)
> 半端な気持ちで始めようとすると後悔するだろうから
> とりあえず金がなくても飢え死んでも文句言わない位に好きじゃないと
> 下がった時に自殺すると思うよ(;´Д`)ほんとうに自殺者いるし

死ねば楽になるのに

参考:2008/01/31(木)01時38分28秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:54        [qwerty]
> > 住人に聞くっていうのは自転車に乗れない幼稚園児に自転車の乗り方聞いてるのと同じだけどな(;´Д`)
> とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)

だからやめとけって(;´Д`)良いことないから

参考:2008/01/31(木)01時37分11秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:44        [qwerty]
> > ネットゲーのレベル上げに異常に執着するのとあんま変わらん印象を受ける(;´Д`)
> > 努力の証として数字が残るから安心するんだ
> そんなもんだよ(;´Д`)でもエンタメ業界は飲み会で知識合戦が多いから
> 全く知らないのは強みでもあるけど基本的に馬鹿扱いされるよ

馬鹿扱いとか貴殿の周りはどんだけ悪意に満ちてるんだ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時35分59秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:30        [qwerty]
> > ・青い珊瑚礁
> ・ベニスに死す

・殺人魚フライングキラー

参考:2008/01/31(木)01時37分09秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:28        [qwerty]
> > 住人に聞くっていうのは自転車に乗れない幼稚園児に自転車の乗り方聞いてるのと同じだけどな(;´Д`)
> とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
> 飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)

半端な気持ちで始めようとすると後悔するだろうから
とりあえず金がなくても飢え死んでも文句言わない位に好きじゃないと
下がった時に自殺すると思うよ(;´Д`)ほんとうに自殺者いるし

参考:2008/01/31(木)01時37分11秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:17        [qwerty]
> > でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)
> ゲーム業界つまりお客様はオタクなわけで
> ここでのやりとりのなかからきっかけを拾い上げてくれると良いナと思っているよ

オタクって実際の購買層としてみると結構小さいパイでしかないよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時34分42秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:14        [qwerty]
> > それだけがんばってあんな作品しか作れないのか(;´Д`)
> 押井守って映画の批評とか分析はやっぱすごいと思う(;´Д`)
> ただしマイナスを無くすって手法で映画を作るようになっちゃったので
> はじけた面白さが絶対に出せないタイプになってしまった(;´Д`)

こんな映画を観ています
とかそんなタイトルの本は面白かったな
あいつもう映画やめてものかきにでもなったらいいんでないか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時37分03秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:10        [qwerty]
> > とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> > ・終電車
> > ・
> 素晴らしき哉、人生!(;´Д`)スミス都へ行く

若大将シリーズは必見

参考:2008/01/31(木)01時37分43秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:09        [qwerty]
> > やぁヽ(´ー`)ノゲームやめてカタギの仕事始めたら年収が2倍になった俺様が来たよ
> ゲーム屋って本当に作るのが好きで好きで好きで仕方ないぐらいでないと続かないよね(;´Д`)

21世紀初頭アニメとかゲームの職が流行ったとき若者が低賃金でモリモリ入ってくるから雇用主は楽だって

参考:2008/01/31(木)01時36分20秒

>  2008/01/31 (木) 01:38:01        [qwerty]
> > ・青い珊瑚礁
> ・ベニスに死す

・暗殺の森

参考:2008/01/31(木)01時37分09秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:57        [qwerty]
> > いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> > やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと
> 住人だって年間1000話はアニメみているんじゃなかろうか(;´Д`)

実際アニメにはチョーうるさいじゃないか(;´Д`)
いや全然そんなことないな君あるロンパイで大はしゃぎだし

参考:2008/01/31(木)01時34分20秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:43        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> ・終電車
> ・

素晴らしき哉、人生!(;´Д`)スミス都へ行く

参考:2008/01/31(木)01時30分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:33        [qwerty]
> > 
> > ファイトクラブ
> あれでも観るべき映画リストにはいるのか(;´Д`)じゃあセブン

ベストキッド

参考:2008/01/31(木)01時36分51秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:29        [qwerty]
> 使用する銃はP90。この他に民主刀と共和刀という2振りの日本刀を使う(アメリカの二大政党:民主党、共和党をかけている)。
> ワラタ

そういえばMGSの今までの作品が詰まったやつ買ったんだった(;´Д`)
PS3も買ったからPS1のやつからMGSシリーズを初プレイしてみるかな

参考:2008/01/31(木)01時35分16秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:11        [qwerty]
> > でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)
> 普通この時間には寝てるからな(´ー`)

この時間ならメシ食って風呂だろ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時35分21秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:11        [qwerty]
> > 自転車に乗る方法を何べん聞いても実際に乗れるようにはならないしな(;´Д`)
> > 聞かないよりはいいに決まってるけど
> 住人に聞くっていうのは自転車に乗れない幼稚園児に自転車の乗り方聞いてるのと同じだけどな(;´Д`)

とりあえずどこかゲーム会社の門をたたくなり自主制作なり
飛び込んでいくことだと思うよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時35分13秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:09        [qwerty]
> > ・ピアノレッスン
> ・青い珊瑚礁

・ベニスに死す

参考:2008/01/31(木)01時34分34秒

>  2008/01/31 (木) 01:37:03        [qwerty]
> > いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> > やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと
> それだけがんばってあんな作品しか作れないのか(;´Д`)

押井守って映画の批評とか分析はやっぱすごいと思う(;´Д`)
ただしマイナスを無くすって手法で映画を作るようになっちゃったので
はじけた面白さが絶対に出せないタイプになってしまった(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時34分06秒

>  2008/01/31 (木) 01:36:51        [qwerty]
> > トレインスポッティング禁止
> 
> ファイトクラブ

あれでも観るべき映画リストにはいるのか(;´Д`)じゃあセブン

参考:2008/01/31(木)01時36分26秒

>  2008/01/31 (木) 01:36:36        [qwerty]
> > 
> > 見ても理解できない(;´Д`)
> > マトリックス全部見たあとで意味わからんくてWikipedia見たら
> > 全然知らないストーリーでワラタ
> それは頭が悪いのではないか

間違いなく認識障害の類があるな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時33分03秒

>  2008/01/31 (木) 01:36:32        [qwerty]
> > いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> > やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと
> それだけがんばってあんな作品しか作れないのか(;´Д`)

ここで糞笑った

参考:2008/01/31(木)01時34分06秒

>  2008/01/31 (木) 01:36:26        [qwerty]
> > ・パルプフィクション
> トレインスポッティング禁止


ファイトクラブ

参考:2008/01/31(木)01時32分37秒

>  2008/01/31 (木) 01:36:20        [qwerty]
> > でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)
> やぁヽ(´ー`)ノゲームやめてカタギの仕事始めたら年収が2倍になった俺様が来たよ

ゲーム屋って本当に作るのが好きで好きで好きで仕方ないぐらいでないと続かないよね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時34分33秒

>  2008/01/31 (木) 01:36:15        [qwerty]
> > まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> > 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> > 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな
> だが今正に素人の知ったかが大炸裂しているわけだが(;´Д`)

当たり前だけど「俺ゲーム業界に勤めてるけど」みたいな奴がレスしたからって
それが本当とも限らないし、なんというか本当にゲーム作りたい人が
ここのレスに背中を押されていつか夢がかなうと良いなと思うよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時34分16秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:59        [qwerty]
> > 量を競っているようなのもいるよ(;´Д`)
> > 今までに聞いた中で一番多かったのは年間2000本っていう人だな
> > 会社辞めて世捨て人のように映画を見まくったそうだ
> ネットゲーのレベル上げに異常に執着するのとあんま変わらん印象を受ける(;´Д`)
> 努力の証として数字が残るから安心するんだ

そんなもんだよ(;´Д`)でもエンタメ業界は飲み会で知識合戦が多いから
全く知らないのは強みでもあるけど基本的に馬鹿扱いされるよ

参考:2008/01/31(木)01時34分25秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:49        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> ・終電車
> ・

汚れた顔の天使(;´Д`)ハスラー

参考:2008/01/31(木)01時30分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:21        [qwerty]
> > まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> > 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> > 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな
> でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)

普通この時間には寝てるからな(´ー`)

参考:2008/01/31(木)01時32分40秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:18        [qwerty]
> > いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> > やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと
> 住人だって年間1000話はアニメみているんじゃなかろうか(;´Д`)

(;´Д`)4クールぐらい前はそれに近い感じだったかも

参考:2008/01/31(木)01時34分20秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:17        [qwerty]
> > いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> > やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと
> それだけがんばってあんな作品しか作れないのか(;´Д`)

義務的に観るってのはなんか違う気がするな(;´Д`)血肉にならんだろう

参考:2008/01/31(木)01時34分06秒

2008/01/31 (木) 01:35:16        [qwerty]
使用する銃はP90。この他に民主刀と共和刀という2振りの日本刀を使う(アメリカの二大政党:民主党、共和党をかけている)。
ワラタ

>  2008/01/31 (木) 01:35:14        [qwerty]
> > 映画業界だと思う(;´Д`)年間1000本見ているようなのは結構いるけど
> > その分の額を回収できているかどうかはよくわからんな
> 素人意見だが見聞きする量よりアウトプットの量じゃね?(;´Д`)

作家という物の本業は煩悶と懊悩だ(;´Д`)著作して名を成すなんてのは収穫祭のカーニバルでしかないんだよ

参考:2008/01/31(木)01時30分14秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:13        [qwerty]
> > 素人意見だが見聞きする量よりアウトプットの量じゃね?(;´Д`)
> 自転車に乗る方法を何べん聞いても実際に乗れるようにはならないしな(;´Д`)
> 聞かないよりはいいに決まってるけど

住人に聞くっていうのは自転車に乗れない幼稚園児に自転車の乗り方聞いてるのと同じだけどな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時34分01秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:06        [qwerty]
> > ・ピアノレッスン
> ・青い珊瑚礁

・ファントム

参考:2008/01/31(木)01時34分34秒

>  2008/01/31 (木) 01:35:04        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> ・終電車
> ・ウォーゲーム http://www.amazon.co.jp/dp/B000FFL464


参考:2008/01/31(木)01時30分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:34:52        [qwerty]
> > 学科は関係ないよ(;´Д`)情報系でもできないのはとことんできない
> それじゃ卒業できないだろう(;´Д`)どんな大学よ

先輩の残したスパゲティに手を加えて機能追加とか(;´Д`)
1からガシガシ書くなんてほとんどないよ

参考:2008/01/31(木)01時27分31秒

2008/01/31 (木) 01:34:50        [qwerty]
テレビつけたら実写ネギまやってた(;´Д`)誰か見てんのこれ

>  2008/01/31 (木) 01:34:42        [qwerty]
> > まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> > 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> > 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな
> でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)

ゲーム業界つまりお客様はオタクなわけで
ここでのやりとりのなかからきっかけを拾い上げてくれると良いナと思っているよ

参考:2008/01/31(木)01時32分40秒

>  2008/01/31 (木) 01:34:34        [qwerty]
> > ・パルプフィクション
> ・ピアノレッスン

・青い珊瑚礁

参考:2008/01/31(木)01時32分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:34:33        [qwerty]
> > まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> > 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> > 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな
> でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)

やぁヽ(´ー`)ノゲームやめてカタギの仕事始めたら年収が2倍になった俺様が来たよ

参考:2008/01/31(木)01時32分40秒

2008/01/31 (木) 01:34:28        [qwerty]
なんとか女学園の抜け無さは異常(;´Д`)
スマブラの音聞きながら見てるからかもしれんが

>  2008/01/31 (木) 01:34:25        [qwerty]
> > 人生捨てたコアな映画マニアでも年に1000本は難しいんじゃないか(;´Д`)
> > 映画って集中してみると結構疲れるよ
> 量を競っているようなのもいるよ(;´Д`)
> 今までに聞いた中で一番多かったのは年間2000本っていう人だな
> 会社辞めて世捨て人のように映画を見まくったそうだ

ネットゲーのレベル上げに異常に執着するのとあんま変わらん印象を受ける(;´Д`)
努力の証として数字が残るから安心するんだ

参考:2008/01/31(木)01時31分48秒

>  2008/01/31 (木) 01:34:20        [qwerty]
> > 住人のこういう話を真に受けてるようではどの道無理だろうな(;´Д`)
> いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと

住人だって年間1000話はアニメみているんじゃなかろうか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時33分47秒

2008/01/31 (木) 01:34:19        [qwerty]
俺も死ぬ

>  2008/01/31 (木) 01:34:16        [qwerty]
> > こんな所でグダグダ言ってる時点でムーリー(´ー`)
> まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな

だが今正に素人の知ったかが大炸裂しているわけだが(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時31分15秒

2008/01/31 (木) 01:34:16        [qwerty]
志村は天才すぎる(;´Д`)
合気道の開祖みたいな風格がある

>  2008/01/31 (木) 01:34:12        [qwerty]
> > 俺のおかん10代の頃から三日に一冊ぐらいは読んでるけど全く文才を感じさせないぞ(;´Д`)感性も鈍いし
> 文才は読むよりまず書く事だな
> 日記でも何でも

不思議なもので書くようになると他人の作品からの吸収力も増します
書きながら読むが正解

参考:2008/01/31(木)01時33分38秒

>  2008/01/31 (木) 01:34:06        [qwerty]
> > 住人のこういう話を真に受けてるようではどの道無理だろうな(;´Д`)
> いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
> やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと

それだけがんばってあんな作品しか作れないのか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時33分47秒

>  2008/01/31 (木) 01:34:01        [qwerty]
> > 映画業界だと思う(;´Д`)年間1000本見ているようなのは結構いるけど
> > その分の額を回収できているかどうかはよくわからんな
> 素人意見だが見聞きする量よりアウトプットの量じゃね?(;´Д`)

自転車に乗る方法を何べん聞いても実際に乗れるようにはならないしな(;´Д`)
聞かないよりはいいに決まってるけど

参考:2008/01/31(木)01時30分14秒

>  2008/01/31 (木) 01:33:47        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 住人のこういう話を真に受けてるようではどの道無理だろうな(;´Д`)

いや若き日の押井守なんかもそのぐらい観てたらしいし
やはり観た分量ってのは結構ものをいうんじゃないかと

参考:2008/01/31(木)01時31分38秒

>  2008/01/31 (木) 01:33:38        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 俺のおかん10代の頃から三日に一冊ぐらいは読んでるけど全く文才を感じさせないぞ(;´Д`)感性も鈍いし

文才は読むよりまず書く事だな
日記でも何でも

参考:2008/01/31(木)01時32分09秒

>  2008/01/31 (木) 01:33:32        [qwerty]
> > ・パルプフィクション
> ・ピアノレッスン

・アンダルシアの犬

参考:2008/01/31(木)01時32分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:33:26        [qwerty]
> > とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> > ・終電車
> ・パルプフィクション

太陽を盗んだ男でどのくらい面白いポイントを見つけられるかってのは重要だと思う

参考:2008/01/31(木)01時32分02秒

>  2008/01/31 (木) 01:33:13        [qwerty]
> > 一日三本の映画を見るのはつらいな(;´Д`)
> 
> 見ても理解できない(;´Д`)
> マトリックス全部見たあとで意味わからんくてWikipedia見たら
> 全然知らないストーリーでワラタ

降格機動隊を手本として作られてるしな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時32分38秒

2008/01/31 (木) 01:33:13        [qwerty]
らきすたのゆーちゃんは可愛いなあ

>  2008/01/31 (木) 01:33:03        [qwerty]
> > 一日三本の映画を見るのはつらいな(;´Д`)
> 
> 見ても理解できない(;´Д`)
> マトリックス全部見たあとで意味わからんくてWikipedia見たら
> 全然知らないストーリーでワラタ

それは頭が悪いのではないか

参考:2008/01/31(木)01時32分38秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:54        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 映画業界だと思う(;´Д`)年間1000本見ているようなのは結構いるけど
> その分の額を回収できているかどうかはよくわからんな

たとえば年間1000本の映画を観て本もたくさん読んで勉強して
それでゲーム作っても売れるとは限らないのがエンターテインメント業の怖さだと思う(;´Д`)
大手のゲーム会社で企画とかプロデュースとかやると大体三回のチャンスがあるという話を聞いた
三回の内一回でもそこそこヒットが出せればもう三回分ライフが増えるけど
三回連続失敗したらバイバイ(;´Д`)
以上の話は大手の人の話だったけど中小のゲーム会社の場合
ライフは一回分しかない場合もあるよね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時29分08秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:47        [qwerty]
> > こんな所でグダグダ言ってる時点でムーリー(´ー`)
> まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな

最終目標がなにかだよな
フラッシュのゲームでも作って内輪で楽しむだけってのならそう難しく考えることもないが

参考:2008/01/31(木)01時31分15秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:44        [qwerty]
> > とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> > ・終電車
> ・パルプフィクション

・ピアノレッスン

参考:2008/01/31(木)01時32分02秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:40        [qwerty]
> > こんな所でグダグダ言ってる時点でムーリー(´ー`)
> まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
> 既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
> 本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな

でもそういう事して働いてるヤツのレスは一つもなかったぞ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時31分15秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:38        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 一日三本の映画を見るのはつらいな(;´Д`)


見ても理解できない(;´Д`)
マトリックス全部見たあとで意味わからんくてWikipedia見たら
全然知らないストーリーでワラタ

参考:2008/01/31(木)01時29分44秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:37        [qwerty]
> > とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> > ・終電車
> ・パルプフィクション

トレインスポッティング禁止

参考:2008/01/31(木)01時32分02秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:21        [qwerty]
> > いま一番面白いMMOは
> 多分総合的に見ればWoWということになるんだろうけど
> 英語力がある程度要るのでハードル高いな

WoS復活まだぁ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時31分57秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:16        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 住人のこういう話を真に受けてるようではどの道無理だろうな(;´Д`)

眠たいから年間100ってところを面白いから0一個付け足してみようかとかそんなレベルだしな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時31分38秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:16        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 住人のこういう話を真に受けてるようではどの道無理だろうな(;´Д`)

自分でいうのもなんだけどずぶの素人としてはやっぱり先輩の意見をききたいよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時31分38秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:09        [qwerty]
> > シナリオならきつい
> > 他なら大丈夫
> 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> 計算上リカバー可能じゃないかな

俺のおかん10代の頃から三日に一冊ぐらいは読んでるけど全く文才を感じさせないぞ(;´Д`)感性も鈍いし

参考:2008/01/31(木)01時26分12秒

>  2008/01/31 (木) 01:32:02        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
> ・終電車

・パルプフィクション


参考:2008/01/31(木)01時30分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:57        [qwerty]
> いま一番面白いMMOは

多分総合的に見ればWoWということになるんだろうけど
英語力がある程度要るのでハードル高いな

参考:2008/01/31(木)01時30分34秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:48        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 人生捨てたコアな映画マニアでも年に1000本は難しいんじゃないか(;´Д`)
> 映画って集中してみると結構疲れるよ

量を競っているようなのもいるよ(;´Д`)
今までに聞いた中で一番多かったのは年間2000本っていう人だな
会社辞めて世捨て人のように映画を見まくったそうだ

参考:2008/01/31(木)01時30分37秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:38        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 本は人並みに読んでるつもりだけど
> 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)

住人のこういう話を真に受けてるようではどの道無理だろうな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時27分55秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:38        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 継続した年数ってのも大事でな(;´Д`)

何年も前に読んでピンとこなかった物があるとき何故か経験の集積なのか閃きなのか急に解る時ってのはあるけどな(;´Д`)
頭が一度に咀嚼できる情報量が限られているって事かもしれないが

参考:2008/01/31(木)01時27分19秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:29        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 継続した年数ってのも大事でな(;´Д`)

むしろその時々のものをリアルタイムで見たかが大事だと思う
追いつけないよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時27分19秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:20        [qwerty]
> > 映画業界だと思う(;´Д`)年間1000本見ているようなのは結構いるけど
> > その分の額を回収できているかどうかはよくわからんな
> 素人意見だが見聞きする量よりアウトプットの量じゃね?(;´Д`)

童貞の妄想力に勝るものはないらしいからな
それはあるかもしれん
売れるかどうかは別だが

参考:2008/01/31(木)01時30分14秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:15        [qwerty]
> いま一番面白いMMOは

FEZやろうよ(;´Д`)住人部隊もあるし

参考:2008/01/31(木)01時30分34秒

>  2008/01/31 (木) 01:31:15        [qwerty]
> こんな所でグダグダ言ってる時点でムーリー(´ー`)

まじな話足踏みしたいためにここで投稿してもしょうがないけど、
既にここでそういうことして働いてるやつがいるわけで、
本当にやってみたいと思っているなら尋ねるのは無意味でも無いんじゃないかな

参考:2008/01/31(木)01時30分22秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:46        [qwerty]
> いま一番面白いMMOは

ROやろうぜ

参考:2008/01/31(木)01時30分34秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:37        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 本は人並みに読んでるつもりだけど
> 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)

人生捨てたコアな映画マニアでも年に1000本は難しいんじゃないか(;´Д`)
映画って集中してみると結構疲れるよ

参考:2008/01/31(木)01時27分55秒

2008/01/31 (木) 01:30:34        [qwerty]
いま一番面白いMMOは

>  2008/01/31 (木) 01:30:30        [qwerty]
> > 院生で期末試験って高校生かよ(;´Д`)
> 
> あるんだよ(;´Д`)留年だってバンバンだ

普通は後期試験じゃないのか

参考:2008/01/31(木)01時29分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:30        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)

とりあえずくわてぃで見るべき映画リストでもつくろうぜ(;´Д`)
・終電車
・

参考:2008/01/31(木)01時28分32秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:30        [qwerty]
> 俺もうねるよ(;´Д`)実はうちの会社明日もあるんだよ

今日は休みかい?

参考:2008/01/31(木)01時28分36秒

2008/01/31 (木) 01:30:22        [qwerty]
こんな所でグダグダ言ってる時点でムーリー(´ー`)

>  2008/01/31 (木) 01:30:14        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 映画業界だと思う(;´Д`)年間1000本見ているようなのは結構いるけど
> その分の額を回収できているかどうかはよくわからんな

素人意見だが見聞きする量よりアウトプットの量じゃね?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時29分08秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:07        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> 例えばだけど、何でも見るよりはコッポラの映画しかみないとか狂った性癖があっても良いと思う

しかも娘の方でな

参考:2008/01/31(木)01時29分09秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:03        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> 例えばだけど、何でも見るよりはコッポラの映画しかみないとか狂った性癖があっても良いと思う

AVだけしか見なくても芸術性発揮できたりな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時29分09秒

>  2008/01/31 (木) 01:30:01        [qwerty]
> > 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)
> 例えばだけど、何でも見るよりはコッポラの映画しかみないとか狂った性癖があっても良いと思う

シネマホリック状態になると批評気質が身についてよろしくないから
好きな映画から見識深めていけばいいような気もする(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時29分09秒

>  2008/01/31 (木) 01:29:44        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 本は人並みに読んでるつもりだけど
> 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)

いやテレビでやってるのを無作為でもいいか(;´Д`)量に負けない事も大事だし

参考:2008/01/31(木)01時27分55秒

>  2008/01/31 (木) 01:29:44        [qwerty]
> > シナリオならきつい
> > 他なら大丈夫
> 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> 計算上リカバー可能じゃないかな

一日三本の映画を見るのはつらいな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時26分12秒

>  2008/01/31 (木) 01:29:30        [qwerty]
> > 
> > 院生27歳の漏れは期末試験を乗り越えて100円寿司を満喫してきた
> 院生で期末試験って高校生かよ(;´Д`)


あるんだよ(;´Д`)留年だってバンバンだ

参考:2008/01/31(木)01時26分06秒

>  2008/01/31 (木) 01:29:28        [qwerty]
> 俺もうねるよ(;´Д`)実はうちの会社明日もあるんだよ

漏れは木曜は休みだヽ(´ー`)ノ

参考:2008/01/31(木)01時28分36秒

2008/01/31 (木) 01:29:12        [qwerty]
人間同志でも等身めちゃくちゃなのな(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 01:29:09        [qwerty]
> > 本は人並みに読んでるつもりだけど
> > 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> > 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)
> 見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)

例えばだけど、何でも見るよりはコッポラの映画しかみないとか狂った性癖があっても良いと思う

参考:2008/01/31(木)01時28分32秒

>  2008/01/31 (木) 01:29:08        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 本は人並みに読んでるつもりだけど
> 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)

映画業界だと思う(;´Д`)年間1000本見ているようなのは結構いるけど
その分の額を回収できているかどうかはよくわからんな

参考:2008/01/31(木)01時27分55秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 01:29:02        [qwerty]
アニメ時報:01/31 01:30

俗・さよなら絶望先生@KBS京都
第4話『路傍の絵師/恥ずかしい本ばかり読んできました/薄めの夏』
http://cal.syoboi.jp/tid/1298#97347

true tears@チバテレビ
第4話『はい、ぱちぱちってして』
http://cal.syoboi.jp/tid/1291#97775

レンタルマギカ@TOKYO MX
第16話『赤い槍』
http://cal.syoboi.jp/tid/1253#97898
qwerty推奨、伊藤静・植田佳奈出演作品

キミキス pure rouge@テレ玉
第16話『stand in』
http://cal.syoboi.jp/tid/1240#97909
qwerty推奨、能登麻美子・中原麻衣・小清水亜美出演作品

2008/01/31 (木) 01:28:36        [qwerty]
俺もうねるよ(;´Д`)実はうちの会社明日もあるんだよ

>  2008/01/31 (木) 01:28:32        [qwerty]
> > 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> > 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> > そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> > 計算上リカバー可能じゃないかな
> 本は人並みに読んでるつもりだけど
> 映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
> 漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)

見るべき古典映画が3000本あるのかなあ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時27分55秒

2008/01/31 (木) 01:28:30        [qwerty]
NESSが死んじゃう(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 01:28:20        [qwerty]
> > 何でもいいからゲーム制作に携わりたいとか考えてるならやめとけ(;´Д`)同人でやればいい
> だな(;´Д`)
> プログラムは英語より簡単に実用可能
> 絵は時間を掛ければそこそこのが描ける
> 音楽はフリーのを使う
> 一人でゲームは思ったより簡単にできるよ(´ー`)

寧ろ他人頼りにすると完成するものもしなくなることとかよくあるな

参考:2008/01/31(木)01時24分46秒

>  2008/01/31 (木) 01:27:55        [qwerty]
> > シナリオならきつい
> > 他なら大丈夫
> 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> 計算上リカバー可能じゃないかな

本は人並みに読んでるつもりだけど
映画1000本とかとてもむりだ(;´Д`)一年に100もむりそう
漏れにはゲーム業界はむりそうだね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時26分12秒

>  2008/01/31 (木) 01:27:31        [qwerty]
> > 情報系学科専攻のってことな(;´Д`)つか察してくれよ
> 学科は関係ないよ(;´Д`)情報系でもできないのはとことんできない

それじゃ卒業できないだろう(;´Д`)どんな大学よ

参考:2008/01/31(木)01時26分39秒

2008/01/31 (木) 01:27:26        [qwerty]
tvが死にすぎる(;´Д`)必殺技に頼りすぎ

>  2008/01/31 (木) 01:27:19        [qwerty]
> > シナリオならきつい
> > 他なら大丈夫
> 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> 計算上リカバー可能じゃないかな

継続した年数ってのも大事でな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時26分12秒

>  2008/01/31 (木) 01:27:12        [qwerty]
> > シナリオならきつい
> > 他なら大丈夫
> 古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
> 図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
> そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
> 計算上リカバー可能じゃないかな

そりゃもうゲーム企画じゃなくて作家としてやっていった方がいいと思うよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時26分12秒

>  2008/01/31 (木) 01:27:06        [qwerty]
> > 熟女の風俗(といっても30~35くらいの女がいるところ)行って
> > ベロチューと乳首甘噛みとアナルなめられ体験してこようぜ(;´Д`)人生変わるよ
> 同じ歳どころか遥かに年下というか俺から見たら若い子なんだが(;´Д`)

長老様のおなーりー(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時26分16秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 01:27:01        [qwerty]
アニメ時報:01/31 01:28

魔法先生ネギま!(実写版)@テレビ愛知
第17話『カガミ・ヨ・カガミ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1224#98540

2008/01/31 (木) 01:26:47        [qwerty]
おまんぺこ!(´ー`)

>  2008/01/31 (木) 01:26:45        [qwerty]
> > そいつはプログラマとして入ったんだけど
> > 少なくともスクールに入る前はプログラムの腕はたいしたこと無かったと思う
> > 普通の理科系大学生レベルだった
> プログラマ様>>>>>>僕ちゃんのゲーム作りたいとか夢みてる馬鹿
> だからな(;´Д`)プログラマは偉い

まあエロゲならHTMLでも十分やれるからな
要はやるかやらないかの差だよな

参考:2008/01/31(木)01時25分50秒

>  2008/01/31 (木) 01:26:39        [qwerty]
> > 「普通の理系学生」の大半はプログラムが出来ないんだが(;´Д`)
> 情報系学科専攻のってことな(;´Д`)つか察してくれよ

学科は関係ないよ(;´Д`)情報系でもできないのはとことんできない

参考:2008/01/31(木)01時25分28秒

>  2008/01/31 (木) 01:26:32        [qwerty]
> > 「普通の理系学生」の大半はプログラムが出来ないんだが(;´Д`)
> 情報系学科専攻のってことな(;´Д`)つか察してくれよ

貴殿はゲームメーカのサイトのリクルートページを見るべき(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時25分28秒

>  2008/01/31 (木) 01:26:16        [qwerty]
> 熟女の風俗(といっても30~35くらいの女がいるところ)行って
> ベロチューと乳首甘噛みとアナルなめられ体験してこようぜ(;´Д`)人生変わるよ

同じ歳どころか遥かに年下というか俺から見たら若い子なんだが(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時19分30秒

2008/01/31 (木) 01:26:15        [qwerty]
なんかスマブラシングルも結構作りこまれてるな

>  2008/01/31 (木) 01:26:12        [qwerty]
> > 横レスだけど25からゲームクリエイタを目指すのは遅いかな(;´Д`)
> シナリオならきつい
> 他なら大丈夫

古典の映画を年間1000本見れば3年くらいでだいたいなにかが解るんじゃね
図書館にでも通ってラノベ以外の小説を毎日一冊読めば3年くらいでそ一般のそこそこベテランのライター程度の読書量に追いつくじゃね
そこまでしてテクも感性も出来なかったら悲惨極まるけどそうやって6年働かず創作だけに傾いて生きていけば
計算上リカバー可能じゃないかな

参考:2008/01/31(木)01時17分57秒

>  2008/01/31 (木) 01:26:06        [qwerty]
> > 浪人崩れコンビニバイト27歳の彼は最近姿を見ないがどうしたんだろうね(;´Д`)
> 
> 院生27歳の漏れは期末試験を乗り越えて100円寿司を満喫してきた

院生で期末試験って高校生かよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時25分11秒

>  2008/01/31 (木) 01:26:03        [qwerty]
> > その代わりどういう才能が必要なのかは誰もわからん
> > 中にはそれで大成するやつもいなくは無いが
> > 宝くじ当てるより分が悪いぜ
> まじな話プロデューサやるならコンテとして通用する程度には絵もかけないとだめだし
> シナリオも出来ないと駄目だしその上にコミュニケーション能力も必要でしょ
> ムリダ

お金をためて金にあかせて人に作らせるソリューション

参考:2008/01/31(木)01時23分49秒

>  2008/01/31 (木) 01:26:01        [qwerty]
> > 例のあれをアプ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008152.jpg
> はい(;´Д`)

勉強になるな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時22分35秒

>  2008/01/31 (木) 01:25:56        [qwerty]
> > 浪人崩れコンビニバイト27歳の彼は最近姿を見ないがどうしたんだろうね(;´Д`)
> 
> 院生27歳の漏れは期末試験を乗り越えて100円寿司を満喫してきた

院なのに期末試験とかあるの?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)01時25分11秒

2008/01/31 (木) 01:25:55        [qwerty]
つうか今更ゲーム業界入りたがるM性感の持ち主なんておらんでしょ実際(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 01:25:50        [qwerty]
> > 代アニ方式だろ
> > 巧い奴は最初から巧い
> そいつはプログラマとして入ったんだけど
> 少なくともスクールに入る前はプログラムの腕はたいしたこと無かったと思う
> 普通の理科系大学生レベルだった

プログラマ様>>>>>>僕ちゃんのゲーム作りたいとか夢みてる馬鹿
だからな(;´Д`)プログラマは偉い

参考:2008/01/31(木)01時23分05秒

>  2008/01/31 (木) 01:25:28        [qwerty]
> > そいつはプログラマとして入ったんだけど
> > 少なくともスクールに入る前はプログラムの腕はたいしたこと無かったと思う
> > 普通の理科系大学生レベルだった
> 「普通の理系学生」の大半はプログラムが出来ないんだが(;´Д`)

情報系学科専攻のってことな(;´Д`)つか察してくれよ

参考:2008/01/31(木)01時24分17秒

>  2008/01/31 (木) 01:25:27        [qwerty]
> ゲーム会社で経理とかやってる人はどう考えながら仕事しているんだろうか

簿記取ろうかなあとか売れるゲーム作れよハゲとかじゃね

参考:2008/01/31(木)01時21分30秒

>  2008/01/31 (木) 01:25:11        [qwerty]
> 浪人崩れコンビニバイト27歳の彼は最近姿を見ないがどうしたんだろうね(;´Д`)


院生27歳の漏れは期末試験を乗り越えて100円寿司を満喫してきた

参考:2008/01/31(木)01時20分49秒

>  2008/01/31 (木) 01:25:06        [qwerty]
> > 変に夢見てフリーで業界入ろうとすると会社員の時の給料の半分も貰えない人も大勢いるよ
> 俺はきっと三分の一も貰えないと思う(;´Д`)

最底辺の奴なんて3ヶ月に一回で年収30万切るようなのもいる
税金持っていかれて還付金申告しないと年収27マン

参考:2008/01/31(木)01時24分00秒

2008/01/31 (木) 01:25:02        [qwerty]
ゲーム好きはゲーム屋になるべきじゃない(;´Д`)ゲーム好きとゲーム作りが好きな人間はイコールじゃない

>  2008/01/31 (木) 01:24:55        [qwerty]
> > 浪人崩れコンビニバイト27歳の彼は最近姿を見ないがどうしたんだろうね(;´Д`)
> 受験が近いからな(;´Д`)

(´ー`)
(ノ

参考:2008/01/31(木)01時23分25秒

2008/01/31 (木) 01:24:54        [qwerty]
ちょっと頼むよ(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 01:24:50        [qwerty]
> > 代アニ方式だろ
> > 巧い奴は最初から巧い
> そいつはプログラマとして入ったんだけど
> 少なくともスクールに入る前はプログラムの腕はたいしたこと無かったと思う
> 普通の理科系大学生レベルだった

プログラマだけはどこも欲しいでしょ
スクールでポイなのはシナリオとか企画とかな

参考:2008/01/31(木)01時23分05秒

>  2008/01/31 (木) 01:24:48        [qwerty]
> > 変質的な妄想をする先生はさすが勢いが違うな(;´Д`)
> そのとき取ったムービーをアプしようと思ったけど今出先だから無理だった(;´Д`)

帰ってきたのでアプした(;´Д`)寝る
http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino001396.wmv

参考:2008/01/30(水)23時23分47秒

>  2008/01/31 (木) 01:24:46        [qwerty]
> > 他っていうとプログラマとかかい(;´Д`)HTMLぐらいしか
> 何でもいいからゲーム制作に携わりたいとか考えてるならやめとけ(;´Д`)同人でやればいい

だな(;´Д`)
プログラムは英語より簡単に実用可能
絵は時間を掛ければそこそこのが描ける
音楽はフリーのを使う
一人でゲームは思ったより簡単にできるよ(´ー`)

参考:2008/01/31(木)01時20分40秒

上へ