下へ
>  2008/01/31 (木) 03:36:12        [qwerty]
> > すいません(;´Д`)上死点っていつのことですか
> ピストンがこれ以上上がらない地点(´ー`)実際は上死点からちょっと動いた辺りで点火

ジャンプの頂点ってこと?(;´Д`)
それだと重力で地面との相対速度が増えちゃうから
やはり飛び上がる瞬間が一番だよ

参考:2008/01/31(木)03時32分59秒

2008/01/31 (木) 03:35:54        [qwerty]
柿崎さんの最後の晩餐?(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:35:49        [qwerty]
> みんななんかテレビとか見てるの?(;´Д`)

俺は昨日のカイジ見てるよ

参考:2008/01/31(木)03時35分12秒

>  2008/01/31 (木) 03:35:43        [qwerty]
> > アインシュタイン先生がいるね(;´Д`)
> 発想のジャンプだな(;´Д`)

ツェノンへの回帰とも言える(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時34分53秒

2008/01/31 (木) 03:35:37        [qwerty]
あーちゃんです(^Д^)

>  2008/01/31 (木) 03:35:33        [qwerty]
> みんななんかテレビとか見てるの?(;´Д`)

みんなエレベーターに乗り込んでアニメの国へ

参考:2008/01/31(木)03時35分12秒

>  2008/01/31 (木) 03:35:33        [qwerty]
> > たとえばLCLが身体を包み込む皮膜状に固化液化を1/10000秒くらいの速度で
> > 繰り返せばいいんじゃないか
> > 衝撃は固化膜が液化する時に吸収する(;´Д`)でもこれはものすごい温度があがるのかな
> ものすごく粘性が高いとかは?

衝撃は伝わっちゃうよ(;´Д`)運動エネルギーを別のエネルギーに置き換えないと相殺とはいかない

参考:2008/01/31(木)03時32分08秒

2008/01/31 (木) 03:35:29        [qwerty]
落下中にドアを開けて真横に飛び出れば衝撃は少し逃げると思うが(;´Д`)やっぱ死ぬな

2008/01/31 (木) 03:35:20        [qwerty]
ぬてーき(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:35:14        [qwerty]
> > 思考を加速させ続けて落下までの時間を永遠に変えれば良い
> アインシュタイン先生がいるね(;´Д`)

マユリ様かも

参考:2008/01/31(木)03時34分24秒

2008/01/31 (木) 03:35:12        [qwerty]
みんななんかテレビとか見てるの?(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:34:53        [qwerty]
> > 思考を加速させ続けて落下までの時間を永遠に変えれば良い
> アインシュタイン先生がいるね(;´Д`)

発想のジャンプだな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時34分24秒

>  2008/01/31 (木) 03:34:24        [qwerty]
> > ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!
> 思考を加速させ続けて落下までの時間を永遠に変えれば良い

アインシュタイン先生がいるね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時33分56秒

>  2008/01/31 (木) 03:33:56        [qwerty]
> ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

思考を加速させ続けて落下までの時間を永遠に変えれば良い

参考:2008/01/31(木)03時29分52秒

2008/01/31 (木) 03:33:40        [qwerty]
ワカメ影(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:33:29        [qwerty]
> エレベータに自分の運動エネルギーを全て押し付けられれば助かる
> そうでなければ死ぬ
> ジャンプしたところでエレベータに伝播する運動エネルギーの効率が100%じゃなければ無理

身体を2つに分ければいいだろ
同じ質量同じスピードで半身を捨てれば空も飛べるはず

参考:2008/01/31(木)03時30分28秒

>  2008/01/31 (木) 03:33:18        [qwerty]
> ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

エレベーターはワイヤー切れても助かるようにできてるらしいよ
シリンダー内の空気圧の原理で徐々に減速するようになってたはず
衝撃が0になるわけではないけどなんとか死なずに済む程度には減速するように実験してると聞いたことがある

参考:2008/01/31(木)03時29分52秒

2008/01/31 (木) 03:33:17        [qwerty]
所詮人類は磨耗したエレベーターには勝てなかったんだ(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:33:10        [qwerty]
> 死んだらドラゴンボールで生き返らせればいいじゃん

よし(´ー`)生き返らせてやるから死んでみろ

参考:2008/01/31(木)03時31分20秒

2008/01/31 (木) 03:33:07        [qwerty]
エレベータが地球を貫通して反対側の同じ高さまで続いてれば
何度も行ったり来たりしながら落下運動は収束するヽ(´ー`)ノこれだ!

>  2008/01/31 (木) 03:33:03        [qwerty]
> エレベータに自分の運動エネルギーを全て押し付けられれば助かる
> そうでなければ死ぬ
> ジャンプしたところでエレベータに伝播する運動エネルギーの効率が100%じゃなければ無理

お前は本当に0か1かのディジタル人間だな(;´Д`)
掠り傷を受けるなら死んだ方がマシなのかよ

参考:2008/01/31(木)03時30分28秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:59        [qwerty]
> > ジャンプの上死点に到達した瞬間にエレベータが激突すれば確かにちょっとは減るかもしれんね(;´Д`)
> すいません(;´Д`)上死点っていつのことですか

ピストンがこれ以上上がらない地点(´ー`)実際は上死点からちょっと動いた辺りで点火

参考:2008/01/31(木)03時31分17秒

2008/01/31 (木) 03:32:57        [qwerty]
ミリア市長は可愛すぎる

>  2008/01/31 (木) 03:32:51        [qwerty]
> > なあ(;´Д`)ブレーキ掛ければ助かるんじゃ・・・
> やっぱり摩擦熱エネルギーだと思います

エレベーターオナニーは危険だと思います

参考:2008/01/31(木)03時32分00秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:50        [qwerty]
> > 1.8tの衝撃と2.0tの衝撃の差なんて
> > 脆弱なる人体に比すれば微々たるもんだよな(;´Д`)
> そうじゃなくてエレベーターとの速度差なんてどうでもいいじゃんか(;´Д`)
> 問題は地面だろ

・ジャンプしたときの衝撃 2.0t
・ジャンプしなかった時の衝撃 1.8t
これでいいじゃないか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時29分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:50        [qwerty]
> > ずっと描いてたのか
> > 富永先生を思い出した
> ふたこまで!(゚Д゚)

おかーちゃんのおっぱいだったー!(゚Д゚)

参考:2008/01/31(木)03時31分33秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:22        [qwerty]
> ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

アニメの国へ行けば助かるよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時29分52秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:08        [qwerty]
> > どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)
> たとえばLCLが身体を包み込む皮膜状に固化液化を1/10000秒くらいの速度で
> 繰り返せばいいんじゃないか
> 衝撃は固化膜が液化する時に吸収する(;´Д`)でもこれはものすごい温度があがるのかな

ものすごく粘性が高いとかは?

参考:2008/01/31(木)03時27分09秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:05        [qwerty]
> ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

αゲルのテクノロジーだ

参考:2008/01/31(木)03時29分52秒

>  2008/01/31 (木) 03:32:00        [qwerty]
> なあ(;´Д`)ブレーキ掛ければ助かるんじゃ・・・

やっぱり摩擦熱エネルギーだと思います

参考:2008/01/31(木)03時30分04秒

>  2008/01/31 (木) 03:31:50        [qwerty]
> ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

落下途中に自殺すれば少なくともエレベーターで死ぬ事はないな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時29分52秒

>  2008/01/31 (木) 03:31:34        [qwerty]
> > 低くても死ぬよ
> > http://www.irem.co.jp/contents/4koma/301_400/image/m_378.gif
> スペランカーは穴以外なら身長分は平気らしい(;´Д`)

自分の身長分というと1.7mぐらいだろ
それより高いところから飛び降りれば普通の人間でも
怪我ぐらいはする可能性があるからスペランカー先生も言われるほど
脆弱じゃないと思うんだよ

参考:2008/01/31(木)02時49分12秒

>  2008/01/31 (木) 03:31:33        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
> > がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい
> ずっと描いてたのか
> 富永先生を思い出した

ふたこまで!(゚Д゚)

参考:2008/01/31(木)03時24分53秒

2008/01/31 (木) 03:31:32        [qwerty]
転送が無い様なので暫定落としてくる

2008/01/31 (木) 03:31:20        [qwerty]
死んだらドラゴンボールで生き返らせればいいじゃん

>  2008/01/31 (木) 03:31:17        [qwerty]
> > ジャンプをした(つーかしようとした)分、人の速度がちょっと減るんだよ
> > だから45m落ちたんじゃどうしようもないけど
> > 10mくらいなら生き死にが変わったり、骨折の箇所が減ったりする筈だ
> ジャンプの上死点に到達した瞬間にエレベータが激突すれば確かにちょっとは減るかもしれんね(;´Д`)

すいません(;´Д`)上死点っていつのことですか

参考:2008/01/31(木)03時21分02秒

2008/01/31 (木) 03:31:16        [qwerty]
マクロスに夢中(´ー`)

2008/01/31 (木) 03:31:12        [qwerty]
チンミンメイ(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:30:52        [qwerty]
> なあ(;´Д`)ブレーキ掛ければ助かるんじゃ・・・

ノンストップでいきましょうε≡三ヽ(´ー`)ノ

参考:2008/01/31(木)03時30分04秒

2008/01/31 (木) 03:30:45        [qwerty]
階段使って降りれば助かるんじゃね?(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:30:34        [qwerty]
> > よくわからないが勢いがあってよろしいヽ(´ー`)ノ
> うむ(´ー`)これは責めづらいしこれはこれでいい

責めろよ(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時28分29秒

>  2008/01/31 (木) 03:30:30        [qwerty]
> 要はパウエルが悪い

俺もそう思うがソフバンがパウエルをそそのかしたと考えるとソフバンが悪い(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時28分36秒

2008/01/31 (木) 03:30:28        [qwerty]
エレベータに自分の運動エネルギーを全て押し付けられれば助かる
そうでなければ死ぬ
ジャンプしたところでエレベータに伝播する運動エネルギーの効率が100%じゃなければ無理

>  2008/01/31 (木) 03:30:22        [qwerty]
> ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

武空術

参考:2008/01/31(木)03時29分52秒

>  2008/01/31 (木) 03:30:13        [qwerty]
> うつが来たよ(ノー`)

寝ようよ(;´Д`)起きれば木曜日の夕方で金曜日をやり過ごせば週末だよ

参考:2008/01/31(木)03時29分21秒

2008/01/31 (木) 03:30:04        [qwerty]
なあ(;´Д`)ブレーキ掛ければ助かるんじゃ・・・

2008/01/31 (木) 03:29:53        [qwerty]
俺も未沙とイチャイチャしたい

2008/01/31 (木) 03:29:52        [qwerty]
ぬぅううどうにかして落下するエレベーターから生き残る術はないのか!

>  2008/01/31 (木) 03:29:51        [qwerty]
> > 今URA貼ると変な子が荒らして閉鎖するかもだからだめ(;´Д`)
> チッ(´ー`)おまえのちいさな幸せをグジャグジャにしてやろうと思ったのに

そんな勇気ないくせに

参考:2008/01/31(木)03時26分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:29:47        [qwerty]
> > エレベータの軌跡が円なら助かるんじゃね(;´Д`)?
> そしたらそもそも落下しないじゃん(;´Д`)

助かるならそれでいいじゃん(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時29分22秒

>  2008/01/31 (木) 03:29:36        [qwerty]
> > 何で危険なのかさっぱり分かりません(;´Д`)
> 1.8tの衝撃と2.0tの衝撃の差なんて
> 脆弱なる人体に比すれば微々たるもんだよな(;´Д`)

そうじゃなくてエレベーターとの速度差なんてどうでもいいじゃんか(;´Д`)
問題は地面だろ

参考:2008/01/31(木)03時26分17秒

>  2008/01/31 (木) 03:29:32        [qwerty]
> > 今URA貼ると変な子が荒らして閉鎖するかもだからだめ(;´Д`)
> チッ(´ー`)おまえのちいさな幸せをグジャグジャにしてやろうと思ったのに

24歳童貞の人みたいだ

参考:2008/01/31(木)03時26分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:29:22        [qwerty]
> エレベータの軌跡が円なら助かるんじゃね(;´Д`)?

そしたらそもそも落下しないじゃん(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時28分48秒

2008/01/31 (木) 03:29:21        [qwerty]
うつが来たよ(ノー`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 03:29:02        [qwerty]
アニメ時報:01/31 03:30

銀河鉄道999@MBS毎日放送
第34話『プレーテッド・シティの魔女 前編』
http://cal.syoboi.jp/tid/1167#98092

2008/01/31 (木) 03:28:48        [qwerty]
エレベータの軌跡が円なら助かるんじゃね(;´Д`)?

2008/01/31 (木) 03:28:36        [qwerty]
要はパウエルが悪い

2008/01/31 (木) 03:28:33        [qwerty]
デキッコナイスヨ

>  2008/01/31 (木) 03:28:29        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
> > がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい
> よくわからないが勢いがあってよろしいヽ(´ー`)ノ

うむ(´ー`)これは責めづらいしこれはこれでいい

参考:2008/01/31(木)03時24分14秒

>  2008/01/31 (木) 03:28:25        [qwerty]
> > 体内にも隅々まで浸透してるんじゃなかったっけあの液体(;´Д`)
> 尿道まで詰まってるよ

ケツ穴は死守な

参考:2008/01/31(木)03時27分41秒

>  2008/01/31 (木) 03:27:41        [qwerty]
> > どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)
> 体内にも隅々まで浸透してるんじゃなかったっけあの液体(;´Д`)

尿道まで詰まってるよ

参考:2008/01/31(木)03時24分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:27:30        [qwerty]
> > ちち(;´Д`)昼間を巨乳でロキして
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
> がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい

よし(;´Д`)抜いてくる

参考:2008/01/31(木)03時23分48秒

>  2008/01/31 (木) 03:27:13        [qwerty]
> エレベータの最下層を地球の中心にすれば助かるんじゃね(;´Д`)?

暖房いらずだね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時26分42秒

>  2008/01/31 (木) 03:27:09        [qwerty]
> > SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> > 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが
> どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)

たとえばLCLが身体を包み込む皮膜状に固化液化を1/10000秒くらいの速度で
繰り返せばいいんじゃないか
衝撃は固化膜が液化する時に吸収する(;´Д`)でもこれはものすごい温度があがるのかな

参考:2008/01/31(木)03時23分29秒

>  2008/01/31 (木) 03:26:59        [qwerty]
> エレベータの最下層を地球の中心にすれば助かるんじゃね(;´Д`)?

無駄無駄無駄

参考:2008/01/31(木)03時26分42秒

2008/01/31 (木) 03:26:42        [qwerty]
エレベータの最下層を地球の中心にすれば助かるんじゃね(;´Д`)?

>  2008/01/31 (木) 03:26:17        [qwerty]
> > 上にジャンプしようとしたら人体はマイナスの速度になって
> > エレベーターとの速度の差が更に開く事になるので余計に危険だよ(;´Д`)
> > 仮に5mジャンプ(0.5秒)した場合は、60kg * 34.9m/s = 2.0tの衝撃を受ける
> 何で危険なのかさっぱり分かりません(;´Д`)

1.8tの衝撃と2.0tの衝撃の差なんて
脆弱なる人体に比すれば微々たるもんだよな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時25分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:26:13        [qwerty]
> > 萌え絵の話しか(´ー`)URA
> 今URA貼ると変な子が荒らして閉鎖するかもだからだめ(;´Д`)

チッ(´ー`)おまえのちいさな幸せをグジャグジャにしてやろうと思ったのに

参考:2008/01/31(木)03時24分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:26:07        [qwerty]
> > 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> > 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ
> 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

あれは肺の中も全て満たされているので内圧と外圧が一緒になるという仕組みだよ

参考:2008/01/31(木)03時19分25秒

>  2008/01/31 (木) 03:25:51        [qwerty]
> > SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> > 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが
> どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)

隋液とかまで浸してたら大丈夫かも(;´Д`)肺にまでは入り込んでる描写があるし
乱暴な概念的に言えばLCLに使ってる人間はクラゲみたいな状態なんじゃなかろうか

参考:2008/01/31(木)03時23分29秒

>  2008/01/31 (木) 03:25:44        [qwerty]
> > どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)
> 体内にも隅々まで浸透してるんじゃなかったっけあの液体(;´Д`)

脳室にもか?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時24分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:25:32        [qwerty]
> > SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> > 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが
> そういやエグザクソンなんてマンガもあったなあ
> 随分前に4巻ぐらいまで読んだけどハーレムっぽいノリについていけなかった(;´Д`)

園田の80年代オタ妄想っぷりは異常すぎて
連載当時もついてけなかった(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時24分50秒

>  2008/01/31 (木) 03:25:25        [qwerty]
> > どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)
> 体内にも隅々まで浸透してるんじゃなかったっけあの液体(;´Д`)

そういえばシンちゃんとけたりしてたな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時24分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:25:19        [qwerty]
> > SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> > 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが
> エグザクソンは監修いなくて適当すぎ

適当でいいよ

参考:2008/01/31(木)03時24分26秒

>  2008/01/31 (木) 03:25:15        [qwerty]
> > 何が言いたいのかよくわからないけど
> > 衝撃を減らすためには地面との相対速度を下げればいいわけだろ
> > その為には落ちた瞬間にジャンプするのが最もいいと
> > 言いたいんだが(;´Д`)そんなに変か?
> 上にジャンプしようとしたら人体はマイナスの速度になって
> エレベーターとの速度の差が更に開く事になるので余計に危険だよ(;´Д`)
> 仮に5mジャンプ(0.5秒)した場合は、60kg * 34.9m/s = 2.0tの衝撃を受ける

何で危険なのかさっぱり分かりません(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時18分49秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:53        [qwerty]
> > ちち(;´Д`)昼間を巨乳でロキして
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
> がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい

ずっと描いてたのか
富永先生を思い出した

参考:2008/01/31(木)03時23分48秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:50        [qwerty]
> > 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> > エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)
> SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが

そういやエグザクソンなんてマンガもあったなあ
随分前に4巻ぐらいまで読んだけどハーレムっぽいノリについていけなかった(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時21分21秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:36        [qwerty]
> > SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> > 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが
> どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)

体内にも隅々まで浸透してるんじゃなかったっけあの液体(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時23分29秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:29        [qwerty]
> > SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> > 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが
> どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)

いたる絵のようなアゴを肩に密着させて衝撃を吸収するよ

参考:2008/01/31(木)03時23分29秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:26        [qwerty]
> > 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> > エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)
> SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが

エグザクソンは監修いなくて適当すぎ

参考:2008/01/31(木)03時21分21秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:18        [qwerty]
> > エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> > 低刺激でまったり
> 萌え絵の話しか(´ー`)URA

今URA貼ると変な子が荒らして閉鎖するかもだからだめ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時22分40秒

>  2008/01/31 (木) 03:24:14        [qwerty]
> > ちち(;´Д`)昼間を巨乳でロキして
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
> がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい

よくわからないが勢いがあってよろしいヽ(´ー`)ノ

参考:2008/01/31(木)03時23分48秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:48        [qwerty]
> > お題だしてよ(;´Д`)
> ちち(;´Д`)昼間を巨乳でロキして

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい

参考:2008/01/31(木)02時47分32秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:42        [qwerty]
> エレベーターの床が水面だったら
> 飛び込んだときと同じように衝撃を吸収するから助かるんじゃね(;´Д`)?

貴殿は飛び込みに失敗して腹うった事がないのか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時23分12秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:30        [qwerty]
> > エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> > 低刺激でまったり
> Aiが止まった(´ー`)


参考:2008/01/31(木)03時22分45秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:29        [qwerty]
> > 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> > エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)
> SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが

どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時21分21秒

2008/01/31 (木) 03:23:26        [qwerty]
ぱぱぱぱーぱー

2008/01/31 (木) 03:23:12        [qwerty]
エレベーターの床が水面だったら
飛び込んだときと同じように衝撃を吸収するから助かるんじゃね(;´Д`)?

>  2008/01/31 (木) 03:23:08        [qwerty]
> > エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)
> LCLの中で泣けるのは凄いよね(;´Д`)

眼球が潰れないんだから大丈夫じゃね?(;´Д`)よくわからんが

参考:2008/01/31(木)03時21分23秒

2008/01/31 (木) 03:23:08        [qwerty]
もうどっちでもいいから適当に勝利宣言して終わらせようぜ(;´Д`)
納得できない輩は勝手に屋根から飛び降りて実験しろってことで

2008/01/31 (木) 03:22:49        [qwerty]
だめでした(ノД`、)

>  2008/01/31 (木) 03:22:45        [qwerty]
> > アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> > 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな
> エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> 低刺激でまったり

Akが止まった(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時21分31秒

>  2008/01/31 (木) 03:22:40        [qwerty]
> > アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> > 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな
> エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> 低刺激でまったり

萌え絵の話しか(´ー`)URA

参考:2008/01/31(木)03時21分31秒

2008/01/31 (木) 03:22:34        [qwerty]

>  2008/01/31 (木) 03:22:32        [qwerty]
> > エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)
> LCLの中で泣けるのは凄いよね(;´Д`)

まあ屈折率が違えば見えるんじゃね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時21分23秒

2008/01/31 (木) 03:22:19        [qwerty]

>  2008/01/31 (木) 03:22:17        [qwerty]
> 人の代わりに曙をエレベーターに入れてはどうか

脂肪がショックアブソーバーになるとは思えないが(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時20分40秒

2008/01/31 (木) 03:21:55        [qwerty]
騙しなしの俺がきたよヽ(´ー`)ノ

>  2008/01/31 (木) 03:21:31        [qwerty]
> アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな

エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
低刺激でまったり

参考:2008/01/31(木)03時17分46秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:23        [qwerty]
> > エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?
> エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)

LCLの中で泣けるのは凄いよね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時16分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:21        [qwerty]
> > 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> > 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ
> 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
原子間吸引力だかなんだかよくわからんが

参考:2008/01/31(木)03時19分25秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:09        [qwerty]
> > 火花で引火
> 引火するには酸素が必要
> H2O(´ー`)

エレベーターじゃなくて階段だね(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時19分26秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:02        [qwerty]
> > 人体、エレベーター、地面があるんだ
> > (1) 地面に当たる寸前  人体30m/s, エレベーター30m/s, 地面 0m/s
> > (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> > (3) エレベーターに人体が触れた後 人体0m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> > (2) -> (3) で衝撃が起こるから逃れられない(;´Д`)
> > エレベーターに触れることなくどこかに脱出したら衝撃を逃れられる
> > (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> ジャンプをした(つーかしようとした)分、人の速度がちょっと減るんだよ
> だから45m落ちたんじゃどうしようもないけど
> 10mくらいなら生き死にが変わったり、骨折の箇所が減ったりする筈だ

ジャンプの上死点に到達した瞬間にエレベータが激突すれば確かにちょっとは減るかもしれんね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時18分53秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 03:21:01        [qwerty]
アニメ時報:01/31 03:22

超時空要塞マクロス@TBS
第19話『バースト・ポイント』
http://cal.syoboi.jp/tid/1264#95467

2008/01/31 (木) 03:20:40        [qwerty]
人の代わりに曙をエレベーターに入れてはどうか

>  2008/01/31 (木) 03:20:37        [qwerty]
> > 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> > 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ
> 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

あれは特殊だから大丈夫

参考:2008/01/31(木)03時19分25秒

>  2008/01/31 (木) 03:20:24        [qwerty]
> > 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> > 水素で満たせばどうだろう
> 窒息して死ぬ

どっちにしろ死ぬんならなにもしないほうがいい(;´Д`)スイカに水をやるよ

参考:2008/01/31(木)03時18分53秒

>  2008/01/31 (木) 03:20:12        [qwerty]
> > 火花で引火
> 引火するには酸素が必要
> H2O(´ー`)

激突時に外気と混合するよヽ(´ー`)ノ

参考:2008/01/31(木)03時19分26秒

>  2008/01/31 (木) 03:20:10        [qwerty]
> > 仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
> > 立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
> > どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
> > 或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか
> 枕にするってことは逆立ち見たいな感じで頭が下に来るので首の骨が折れるか頭蓋骨カチ割って脳みそ飛び散らせる

縦になっちゃう?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時18分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:26        [qwerty]
> > 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> > 水素で満たせばどうだろう
> 火花で引火

引火するには酸素が必要
H2O(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時18分54秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:25        [qwerty]
> > 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?
> 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ

今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時17分55秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:14        [qwerty]
> > 加速した身体につりあうだけの運動エネルギーを得るにはよほど早い屁をしなければならないんじゃないか
> > そこでうんこだ
> > 湿ったうんこは比重が重いのでたとえ屁と同じ速度でもより大きな反動が得られる
> > より効率的に加速したうんこを射出するなら下痢便だ
> 肛門の限界を出し切った下痢便ならもしかしたら落下速度に対抗できませんか?(;´Д`)

例えば体重60Kgとして落下で4倍の重さになってるとして240kgだろ
うんこを最大3Kgとして考えると(;´Д`)あー理系の人計算して

参考:2008/01/31(木)03時15分40秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:07        [qwerty]
> 仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
> 立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
> どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
> 或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか

同じ

参考:2008/01/31(木)03時17分42秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:05        [qwerty]
> > マクロスあるからもう帰れな
> 今日は転送ありますかね(;´Д`)

猪原さんは仕事だいじょうぶなのん?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時17分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:05        [qwerty]
> > 今日は転送ありますかね(;´Д`)
> ある

御意

参考:2008/01/31(木)03時17分40秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:00        [qwerty]
> > 死ぬ
> 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> 水素で満たせばどうだろう

屁を満たせばいいじゃない

参考:2008/01/31(木)03時18分18秒

2008/01/31 (木) 03:18:59        [qwerty]
ロザバンを完全に見逃したと思ってガックリきていたんだが
よく考えたら今日放送なんだった(;´Д`)よかった

>  2008/01/31 (木) 03:18:54        [qwerty]
> > 死ぬ
> 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> 水素で満たせばどうだろう

火花で引火

参考:2008/01/31(木)03時18分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:53        [qwerty]
> > 死ぬ
> 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> 水素で満たせばどうだろう

窒息して死ぬ

参考:2008/01/31(木)03時18分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:53        [qwerty]
> > じゃあ突っ立ってたら速度の差はないから衝撃を受けないな
> 人体、エレベーター、地面があるんだ
> (1) 地面に当たる寸前  人体30m/s, エレベーター30m/s, 地面 0m/s
> (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> (3) エレベーターに人体が触れた後 人体0m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> (2) -> (3) で衝撃が起こるから逃れられない(;´Д`)
> エレベーターに触れることなくどこかに脱出したら衝撃を逃れられる

> (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
ジャンプをした(つーかしようとした)分、人の速度がちょっと減るんだよ
だから45m落ちたんじゃどうしようもないけど
10mくらいなら生き死にが変わったり、骨折の箇所が減ったりする筈だ

参考:2008/01/31(木)03時12分55秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:49        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> > だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> > (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> > (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> > (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> > 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)
> 何が言いたいのかよくわからないけど
> 衝撃を減らすためには地面との相対速度を下げればいいわけだろ
> その為には落ちた瞬間にジャンプするのが最もいいと
> 言いたいんだが(;´Д`)そんなに変か?

上にジャンプしようとしたら人体はマイナスの速度になって
エレベーターとの速度の差が更に開く事になるので余計に危険だよ(;´Д`)
仮に5mジャンプ(0.5秒)した場合は、60kg * 34.9m/s = 2.0tの衝撃を受ける

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:36        [qwerty]
> 仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
> 立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
> どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
> 或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか

枕にするってことは逆立ち見たいな感じで頭が下に来るので首の骨が折れるか頭蓋骨カチ割って脳みそ飛び散らせる

参考:2008/01/31(木)03時17分42秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:18        [qwerty]
> > 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?
> 死ぬ

液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
水素で満たせばどうだろう

参考:2008/01/31(木)03時17分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:16        [qwerty]
> アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな

ない

参考:2008/01/31(木)03時17分46秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:55        [qwerty]
> > いっしょ
> 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?

密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ

参考:2008/01/31(木)03時16分15秒

2008/01/31 (木) 03:17:46        [qwerty]
アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな

2008/01/31 (木) 03:17:42        [qwerty]
仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか

>  2008/01/31 (木) 03:17:40        [qwerty]
> > マクロスあるからもう帰れな
> 今日は転送ありますかね(;´Д`)

ある

参考:2008/01/31(木)03時17分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:18        [qwerty]
> マクロスあるからもう帰れな

今日は転送ありますかね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時16分43秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:13        [qwerty]
> > いっしょ
> 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?

死ぬ

参考:2008/01/31(木)03時16分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:11        [qwerty]
> ドラゴンバスターじゃなかったのか(;´Д`)

俺のよくわからんゲームの話をされてる(;´Д`)
くそうケーブシャークの切り抜け方を聞きたかったのに

参考:2008/01/31(木)03時15分20秒

2008/01/31 (木) 03:16:43        [qwerty]
マクロスあるからもう帰れな

2008/01/31 (木) 03:16:40        [qwerty]
今日買ってきたまぐろの缶詰に骨ばっか入ってるよ(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:16:15        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:16:15        [qwerty]
> > エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?
> いっしょ

液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?

参考:2008/01/31(木)03時14分32秒

上へ