下へ
> 2008/02/14 (木) 04:49:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マック行くと普通に700円くらい取られるしな(;´Д`)
> ハンバーガー7個も食うの?(;´Д`)
1ダース位なら(;;´;Д;`;;)
参考:2008/02/14(木)04時47分09秒
> 2008/02/14 (木) 04:49:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は魚の旨味より臭みの方がはるかに強く感じる(;´Д`)
> 俺漏れも(;´Д`)前は大丈夫だったのに何かダメになってきた
安さを求めるせいで質の悪いものを扱うことが多くなったせいじゃないのかな(;´Д`)
いい魚食ってもダメなら根本的にダメなんだろうけど
参考:2008/02/14(木)04時25分47秒
> 2008/02/14 (木) 04:48:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金より当時のマシンがアニメで使うには非力すぎたってことか(;´Д`)
> そうなんだろね(;´Д`)
> 現在のCGパートどころじゃなく違和感が出ちゃってたんで
> いっそ違和感を活かそうってことであのグラフに使ったとか書いてた
X68kで一分半の動画をレンダリングしようとしたら一ヶ月かかった記憶があるな(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時44分59秒
> 2008/02/14 (木) 04:48:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口原画の人はAKIRAやってたの?(;´Д`)
> 動画をヨコで見てましたよ(;´Д`)
ていうか俺も居たぞそこ(;´Д`)役職は勘弁な
参考:2008/02/14(木)02時37分49秒
> 2008/02/14 (木) 04:48:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)扱えるファイル容量的にwindowsはもっと後の時代だと思う
> > NTでやってたとしても今度はマシンコストがたいして変らなくなったように思う
> > 記憶があやふやだがDECのALPHAが出回ってからじゃないっけ?
> 普及って意味でwindowsって言ったんだが(;´Д`)
> インディゴ2なんてメモリをある程度詰んでるのだと500万くらいしてなかった?
つい数年前までマックでハイエンド環境にすれば100万超えてたことを考えれば500万なんざ安いもんだろ(;´Д`)
amigaでシコシコやってた人たちにボコられそうだが
参考:2008/02/14(木)04時46分11秒
> 2008/02/14 (木) 04:47:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安いし旨いし最高だよな
> > でもマックってそんなに安くもないって気がしてきたよ
> > 牛丼を鑑みると
> マック行くと普通に700円くらい取られるしな(;´Д`)
ハンバーガー7個も食うの?(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時29分43秒
> 2008/02/14 (木) 04:46:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > windowsで安く出来るようになってからだと思うよ(;´Д`)
> > インディゴ2なんてまだまだ高かったし
> いや(;´Д`)扱えるファイル容量的にwindowsはもっと後の時代だと思う
> NTでやってたとしても今度はマシンコストがたいして変らなくなったように思う
> 記憶があやふやだがDECのALPHAが出回ってからじゃないっけ?
普及って意味でwindowsって言ったんだが(;´Д`)
インディゴ2なんてメモリをある程度詰んでるのだと500万くらいしてなかった?
参考:2008/02/14(木)04時42分15秒
> 2008/02/14 (木) 04:46:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> > ていうかユダの言論統制は酷いよ
> > 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> > 全ては人権といえば解決
> > 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
> おい!(´(;´Д`)おまえの後ろの誰かいるぞ!
えっ(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時42分54秒
> 2008/02/14 (木) 04:46:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ◎
> > 的を得た(;´Д`)ノ
> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520075
> どうなんだろね(;´Д`)
(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時42分43秒
2008/02/14 (木) 04:45:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
> 2008/02/14 (木) 04:45:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネカフェの店員がサラダサービスでーッスって言ってた(;´Д`)とりあえず2皿もらった
> 店員にフラグ(;´Д`)
ハッ(;´Д`)今日はバレンタインDAY!!
参考:2008/02/14(木)04時45分10秒
2008/02/14 (木) 04:45:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんまんを得た
射た
どっちがいいんだろうな
> 2008/02/14 (木) 04:45:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい!(;´Д`)おまえの後ろの誰かいるぞ!
> ネカフェの店員がサラダサービスでーッスって言ってた(;´Д`)とりあえず2皿もらった
店員にフラグ(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時44分08秒
> 2008/02/14 (木) 04:44:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのうねうねグラフだけで半年とかかかる時代だったしねえ(;´Д`)
> > なんかもっとCGで楽できるかと思ったら使いにくくて結局手描きみたいな話も
> > どっかで読んだ気がする
> 金より当時のマシンがアニメで使うには非力すぎたってことか(;´Д`)
そうなんだろね(;´Д`)
現在のCGパートどころじゃなく違和感が出ちゃってたんで
いっそ違和感を活かそうってことであのグラフに使ったとか書いてた
参考:2008/02/14(木)04時42分16秒
> 2008/02/14 (木) 04:44:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> > ていうかユダの言論統制は酷いよ
> > 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> > 全ては人権といえば解決
> > 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
> おい!(;´Д`)おまえの後ろの誰かいるぞ!
ネカフェの店員がサラダサービスでーッスって言ってた(;´Д`)とりあえず2皿もらった
参考:2008/02/14(木)04時42分54秒
> 2008/02/14 (木) 04:44:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ◎
> > 的を得た(;´Д`)ノ
> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520075
> どうなんだろね(;´Д`)
atokさんに怒られるよ
参考:2008/02/14(木)04時42分43秒
> 2008/02/14 (木) 04:43:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのうねうねグラフだけで半年とかかかる時代だったしねえ(;´Д`)
> > なんかもっとCGで楽できるかと思ったら使いにくくて結局手描きみたいな話も
> > どっかで読んだ気がする
> その頃の技術蓄積があるからレンダリングとかできるんだけどな
あの頃は無意味にメタボールをレンダリングするだけでも未来的で面白かったもんだ
参考:2008/02/14(木)04時41分01秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこまで否定しに来なくてもいいだろ(;´Д`)
> > 仕方なく天皇家ユダヤでググってみたら、
> > 日ユ同祖論みたいのしか出てこないなワラタ
> 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> ていうかユダの言論統制は酷いよ
> 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> 全ては人権といえば解決
> 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
おい!(;´Д`)おまえの後ろの誰かいるぞ!
参考:2008/02/14(木)04時38分31秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通は千葉のゴルゴだよな(;´Д`)
> 千…葉?(;´Д`)
http://www.jmdb.ne.jp/1977/da002710.htm
(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時39分11秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> > ていうかユダの言論統制は酷いよ
> > 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> > 全ては人権といえば解決
> > 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
> ◎
> 的を得た(;´Д`)ノ
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520075
どうなんだろね(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時41分03秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
> あのうねうねグラフだけで半年とかかかる時代だったしねえ(;´Д`)
> なんかもっとCGで楽できるかと思ったら使いにくくて結局手描きみたいな話も
> どっかで読んだ気がする
金より当時のマシンがアニメで使うには非力すぎたってことか(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時39分15秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔じゃなくてもマクロスプラスのフォールド中のCGですら金食い虫(;´Д`)
> > エスカフローネの第一話でも部分に使用されたけど金食い虫でそんなにいい評判得られなかった
> > インディゴ2あたりが出回って位じゃね使われやすくなったのって
> windowsで安く出来るようになってからだと思うよ(;´Д`)
> インディゴ2なんてまだまだ高かったし
いや(;´Д`)扱えるファイル容量的にwindowsはもっと後の時代だと思う
NTでやってたとしても今度はマシンコストがたいして変らなくなったように思う
記憶があやふやだがDECのALPHAが出回ってからじゃないっけ?
参考:2008/02/14(木)04時40分11秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> > ていうかユダの言論統制は酷いよ
> > 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> > 全ては人権といえば解決
> > 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
> ◎
> 的を得た(;´Д`)ノ
それはソースせんべいです
参考:2008/02/14(木)04時41分03秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> > ていうかユダの言論統制は酷いよ
> > 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> > 全ては人権といえば解決
> > 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
> ◎
> 的を得た(;´Д`)ノ
射ないとダメだよな(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時41分03秒
> 2008/02/14 (木) 04:42:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンビニで量り売りなんか出来るわけ無いだろ(;´Д`)
> > どうやってバーコード打つんだよ
> それは漏れの頭だよ(;´Д`)やめてよ
みみっちいから剃っちゃいなよ(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時38分18秒
> 2008/02/14 (木) 04:41:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなことないだろ(;´Д`)最近は量り売りしてるよ
> コンビニで量り売りなんか出来るわけ無いだろ(;´Д`)
> どうやってバーコード打つんだよ
ネタだけどバーコードで対応できるよ(;´Д`)
100gごとの量り売りならそれにバーコード付けて数量で
デパートとかならその度に価格バーコード印字するとこもあるね
参考:2008/02/14(木)04時36分46秒
> 2008/02/14 (木) 04:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外の皇室に比べたら相当きちんとしているはず
> ヨーロッパの王室だったら雅子はとっくに離婚っていうかそもそも結婚してないかも(;´Д`)かわいそうに
海外だとただのエライ血筋の家だからな(;´Д`)こっちゃ人間を超越した存在だから
参考:2008/02/14(木)04時39分28秒
> 2008/02/14 (木) 04:41:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこまで否定しに来なくてもいいだろ(;´Д`)
> > 仕方なく天皇家ユダヤでググってみたら、
> > 日ユ同祖論みたいのしか出てこないなワラタ
> 的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
> ていうかユダの言論統制は酷いよ
> 雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
> 全ては人権といえば解決
> 人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
◎
的を得た(;´Д`)ノ
参考:2008/02/14(木)04時38分31秒
> 2008/02/14 (木) 04:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
> あのうねうねグラフだけで半年とかかかる時代だったしねえ(;´Д`)
> なんかもっとCGで楽できるかと思ったら使いにくくて結局手描きみたいな話も
> どっかで読んだ気がする
その頃の技術蓄積があるからレンダリングとかできるんだけどな
参考:2008/02/14(木)04時39分15秒
> 2008/02/14 (木) 04:40:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
> 昔じゃなくてもマクロスプラスのフォールド中のCGですら金食い虫(;´Д`)
> エスカフローネの第一話でも部分に使用されたけど金食い虫でそんなにいい評判得られなかった
> インディゴ2あたりが出回って位じゃね使われやすくなったのって
猪口原画はCGで作画もやったりするの?(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時37分17秒
2008/02/14 (木) 04:40:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニでパン買ってこよう
2008/02/14 (木) 04:40:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]BG Follw
───→
> 2008/02/14 (木) 04:40:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
> あのうねうねグラフだけで半年とかかかる時代だったしねえ(;´Д`)
> なんかもっとCGで楽できるかと思ったら使いにくくて結局手描きみたいな話も
> どっかで読んだ気がする
それでもNG出す大友先生(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時39分15秒
2008/02/14 (木) 04:40:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しこったし寝るとするか
> 2008/02/14 (木) 04:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
> 昔じゃなくてもマクロスプラスのフォールド中のCGですら金食い虫(;´Д`)
> エスカフローネの第一話でも部分に使用されたけど金食い虫でそんなにいい評判得られなかった
> インディゴ2あたりが出回って位じゃね使われやすくなったのって
windowsで安く出来るようになってからだと思うよ(;´Д`)
インディゴ2なんてまだまだ高かったし
参考:2008/02/14(木)04時37分17秒
> 2008/02/14 (木) 04:39:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通は千葉のゴルゴだよな(;´Д`)
> 千…葉?(;´Д`)
繁?(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時39分11秒
> 2008/02/14 (木) 04:39:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 背景を何枚も移動させてるだけじゃないかなあ(;´Д`)
> bookのスライド?
そうそう(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時38分37秒
> 2008/02/14 (木) 04:39:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天皇一家は上手いこといってないのか
> 海外の皇室に比べたら相当きちんとしているはず
ヨーロッパの王室だったら雅子はとっくに離婚っていうかそもそも結婚してないかも(;´Д`)かわいそうに
参考:2008/02/14(木)04時36分12秒
> 2008/02/14 (木) 04:39:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 背景を何枚も移動させてるだけじゃないかなあ(;´Д`)
> bookのスライド?
密度の濃い1枚絵のパンかな?
参考:2008/02/14(木)04時38分37秒
> 2008/02/14 (木) 04:39:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大友センセイの漫画からしてああだし
> > 当たり前のように手描き背景だったはず(;´Д`)
> > 冒頭のホログラフ看板なんかも
> > CGも考えたけど撮影処理になったとかパンフレットに書いてあったような覚えがある
> 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
あのうねうねグラフだけで半年とかかかる時代だったしねえ(;´Д`)
なんかもっとCGで楽できるかと思ったら使いにくくて結局手描きみたいな話も
どっかで読んだ気がする
参考:2008/02/14(木)04時35分10秒
> 2008/02/14 (木) 04:39:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿がおっさんすぎるんだよ(;´Д`)ゴルゴのアニメなんて普通住人でも知らないよ
> 普通は千葉のゴルゴだよな(;´Д`)
千…葉?(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時38分12秒
2008/02/14 (木) 04:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スススススススクライド
> 2008/02/14 (木) 04:38:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全部じゃなくて大佐がエレーベータかなんかに乗ってるときのビルで
> > 横パンするときに立体的だったんだが
> > あれも手描き?
> 背景を何枚も移動させてるだけじゃないかなあ(;´Д`)
bookのスライド?
参考:2008/02/14(木)04時36分30秒
> 2008/02/14 (木) 04:38:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は自分でもわけが分からないことで恩義だなんだの言えるのか?(;´Д`)
> > なんの根拠もないし勘違いかもしれんしデマかも知れんぞ?
> そこまで否定しに来なくてもいいだろ(;´Д`)
> 仕方なく天皇家ユダヤでググってみたら、
> 日ユ同祖論みたいのしか出てこないなワラタ
的を得た奴は殺されてるからな(;´Д`)
ていうかユダの言論統制は酷いよ
雑誌ごと潰してその会社の社員に洗脳セミナー受けさせてるから
全ては人権といえば解決
人道ヤクザは日本にもいるけどスケールが違うな
参考:2008/02/14(木)04時34分38秒
> 2008/02/14 (木) 04:38:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなことないだろ(;´Д`)最近は量り売りしてるよ
> コンビニで量り売りなんか出来るわけ無いだろ(;´Д`)
> どうやってバーコード打つんだよ
それは漏れの頭だよ(;´Д`)やめてよ
参考:2008/02/14(木)04時36分46秒
> 2008/02/14 (木) 04:38:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はモノを知らないな(;´Д`)
> 貴殿がおっさんすぎるんだよ(;´Д`)ゴルゴのアニメなんて普通住人でも知らないよ
普通は千葉のゴルゴだよな(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時36分08秒
> 2008/02/14 (木) 04:38:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意外と100円均一ストアにある
> もうちょっとよいほしぶどうにしようぜ
ならば東急ストアとか百貨店だな(;´Д`)あと乾物屋
参考:2008/02/14(木)04時37分05秒
> 2008/02/14 (木) 04:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなことないだろ(;´Д`)最近は量り売りしてるよ
> コンビニで量り売りなんか出来るわけ無いだろ(;´Д`)
> どうやってバーコード打つんだよ
ほしぶどうを並べる
参考:2008/02/14(木)04時36分46秒
> 2008/02/14 (木) 04:37:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大友センセイの漫画からしてああだし
> > 当たり前のように手描き背景だったはず(;´Д`)
> > 冒頭のホログラフ看板なんかも
> > CGも考えたけど撮影処理になったとかパンフレットに書いてあったような覚えがある
> 昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
昔じゃなくてもマクロスプラスのフォールド中のCGですら金食い虫(;´Д`)
エスカフローネの第一話でも部分に使用されたけど金食い虫でそんなにいい評判得られなかった
インディゴ2あたりが出回って位じゃね使われやすくなったのって
参考:2008/02/14(木)04時35分10秒
> 2008/02/14 (木) 04:37:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はモノを知らないな(;´Д`)
> 貴殿がおっさんすぎるんだよ(;´Д`)ゴルゴのアニメなんて普通住人でも知らないよ
いや、基礎教養だよ(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時36分08秒
2008/02/14 (木) 04:37:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty](成年コミック) [しらんたかし] おねちゅ [2006-08-07].zipで(´ー`)抜いた!
> 2008/02/14 (木) 04:37:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほしぶどうってコンビニに売ってるの?(;´Д`)
> > 探したことも無いけど
> 意外と100円均一ストアにある
もうちょっとよいほしぶどうにしようぜ
参考:2008/02/14(木)04時36分24秒
> 2008/02/14 (木) 04:36:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はモノを知らないな(;´Д`)
> 貴殿がおっさんすぎるんだよ(;´Д`)ゴルゴのアニメなんて普通住人でも知らないよ
ゆとり教育世代かお前は(;´Д`)住人なら実写版も常識
参考:2008/02/14(木)04時36分08秒
> 2008/02/14 (木) 04:36:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほしぶどうってコンビニに売ってるの?(;´Д`)
> > 探したことも無いけど
> そんなことないだろ(;´Д`)最近は量り売りしてるよ
コンビニで量り売りなんか出来るわけ無いだろ(;´Д`)
どうやってバーコード打つんだよ
参考:2008/02/14(木)04時35分57秒
> 2008/02/14 (木) 04:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大友センセイの漫画からしてああだし
> > 当たり前のように手描き背景だったはず(;´Д`)
> > 冒頭のホログラフ看板なんかも
> > CGも考えたけど撮影処理になったとかパンフレットに書いてあったような覚えがある
> 全部じゃなくて大佐がエレーベータかなんかに乗ってるときのビルで
> 横パンするときに立体的だったんだが
> あれも手描き?
背景を何枚も移動させてるだけじゃないかなあ(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時31分46秒
2008/02/14 (木) 04:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]空前のほしぶどうブーム(;´Д`)マイほしぶどうがくる
> 2008/02/14 (木) 04:36:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほしぶどう
> ほしぶどうってコンビニに売ってるの?(;´Д`)
> 探したことも無いけど
意外と100円均一ストアにある
参考:2008/02/14(木)04時35分20秒
> 2008/02/14 (木) 04:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 天皇一家は上手いこといってないのか
海外の皇室に比べたら相当きちんとしているはず
参考:2008/02/14(木)04時35分21秒
> 2008/02/14 (木) 04:36:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゴルゴって来期放送のアニメだろ(;´Д`)
> 貴殿はモノを知らないな(;´Д`)
貴殿がおっさんすぎるんだよ(;´Д`)ゴルゴのアニメなんて普通住人でも知らないよ
参考:2008/02/14(木)04時34分02秒
> 2008/02/14 (木) 04:35:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほしぶどう
> ほしぶどうってコンビニに売ってるの?(;´Д`)
> 探したことも無いけど
そんなことないだろ(;´Д`)最近は量り売りしてるよ
参考:2008/02/14(木)04時35分20秒
> 2008/02/14 (木) 04:35:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 腹減ったな(;´Д`)飯どうすっか
> ほしぶどう
コンビニで以下略
参考:2008/02/14(木)04時34分39秒
2008/02/14 (木) 04:35:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]天皇一家は上手いこといってないのか
> 2008/02/14 (木) 04:35:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 腹減ったな(;´Д`)飯どうすっか
> ほしぶどう
ほしぶどうってコンビニに売ってるの?(;´Д`)
探したことも無いけど
参考:2008/02/14(木)04時34分39秒
> 2008/02/14 (木) 04:35:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか人型ロボってヘリとか飛行機の敵じゃない気がするのは俺だけ?(;´Д`)
> 被弾面積がでかいし足場が悪いと動きが鈍るから普通の装甲車両にすら苦労する
> っていうのが劇パト2冒頭(;´Д`)
初代ガンダムの時間よとまれだな(;´Д`)ワッパーにてこずりすぎ
参考:2008/02/14(木)04時33分06秒
> 2008/02/14 (木) 04:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 背景のビルでも使ってる感じだけど違うのか?
> 大友センセイの漫画からしてああだし
> 当たり前のように手描き背景だったはず(;´Д`)
> 冒頭のホログラフ看板なんかも
> CGも考えたけど撮影処理になったとかパンフレットに書いてあったような覚えがある
昔はそれだけCG製作費用が高かったのかしら?(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時29分02秒
> 2008/02/14 (木) 04:34:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 腹減ったな(;´Д`)飯どうすっか
ほしぶどう
参考:2008/02/14(木)04時33分41秒
> 2008/02/14 (木) 04:34:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 忘れたのに無茶言うな(;´Д`)
> > あとは金がらみだったとか
> > 今でも天皇家がユダヤのでかい家にニューイヤーカードを送っているとか
> > それぐらいしか記憶に残ってない
> 貴殿は自分でもわけが分からないことで恩義だなんだの言えるのか?(;´Д`)
> なんの根拠もないし勘違いかもしれんしデマかも知れんぞ?
そこまで否定しに来なくてもいいだろ(;´Д`)
仕方なく天皇家ユダヤでググってみたら、
日ユ同祖論みたいのしか出てこないなワラタ
参考:2008/02/14(木)04時26分59秒
> 2008/02/14 (木) 04:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初のCGアニメって大友の初って意味だろ(;´Д`)初のCGアニメと言えばゴルゴ13だよ
> ゴルゴって来期放送のアニメだろ(;´Д`)
貴殿はモノを知らないな(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時30分00秒
> 2008/02/14 (木) 04:33:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか人型ロボってヘリとか飛行機の敵じゃない気がするのは俺だけ?(;´Д`)
> 被弾面積がでかいし足場が悪いと動きが鈍るから普通の装甲車両にすら苦労する
> っていうのが劇パト2冒頭(;´Д`)
歩兵の虎の威だな(;´Д`)まあ実際
参考:2008/02/14(木)04時33分06秒
2008/02/14 (木) 04:33:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]腹減ったな(;´Д`)飯どうすっか
> 2008/02/14 (木) 04:33:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0209/168336.htm?g=06
> 放置されすぎててワラタ
ここはわんわんののろい
参考:2008/02/14(木)04時32分27秒
2008/02/14 (木) 04:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]羽毛田が禿げた
> 2008/02/14 (木) 04:33:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか人型ロボってヘリとか飛行機の敵じゃない気がするのは俺だけ?(;´Д`)
> 人型ロボットってショベルカーとか建設機械の派生だよ(;´Д`)スーパーロボット系はファンタジーだから
レイバーはそうだな
ガンダムはスーツからの拡大
参考:2008/02/14(木)04時30分57秒
> 2008/02/14 (木) 04:33:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも本来は戦車とやりあうのは難しい設定なんじゃないかな(;´Д`)
> > 原作やってる連中もそのへんの相性はシビアに考えてる気がする
> > 軍用レイバーも対人と対レイバーが主って感じのポジション
> > まぁファントムのレーザー砲はチョー強そうだけどあれは無かったことに
> つか人型ロボってヘリとか飛行機の敵じゃない気がするのは俺だけ?(;´Д`)
被弾面積がでかいし足場が悪いと動きが鈍るから普通の装甲車両にすら苦労する
っていうのが劇パト2冒頭(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時29分33秒
> 2008/02/14 (木) 04:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小町ってなんなんだよあそこ
> 投稿に検閲があって左翼思想な投稿しか反映されないよ(;´Д`)ちょっと酷い
読売が経営してんだっけ?
参考:2008/02/14(木)04時32分20秒
> 2008/02/14 (木) 04:32:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか人型ロボってヘリとか飛行機の敵じゃない気がするのは俺だけ?(;´Д`)
> 人型ロボットってショベルカーとか建設機械の派生だよ(;´Д`)スーパーロボット系はファンタジーだから
そうさ夢だけはー(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時30分57秒
2008/02/14 (木) 04:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0209/168336.htm?g=06
放置されすぎててワラタ
> 2008/02/14 (木) 04:32:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新型戦車URA(;´Д`)でもキネティック弾道実験ではファンネルがミサイル落としたよね
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080213/plc0802131146007-n1.htm
> こんなホットなネタに乗り遅れたのかキミは(;´Д`)
7億円じゃ人型兵器は作れんだろ(;´Д`)
日本は道路作る金があるなら兵器開発に金回せよ
参考:2008/02/14(木)03時52分19秒
> 2008/02/14 (木) 04:32:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや小町にqwertyのこと書いてた馬鹿がいたけど
> > どうなったんだ?(;´Д`)
> 小町ってなんなんだよあそこ
投稿に検閲があって左翼思想な投稿しか反映されないよ(;´Д`)ちょっと酷い
参考:2008/02/14(木)04時29分01秒
> 2008/02/14 (木) 04:31:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 背景のビルでも使ってる感じだけど違うのか?
> 大友センセイの漫画からしてああだし
> 当たり前のように手描き背景だったはず(;´Д`)
> 冒頭のホログラフ看板なんかも
> CGも考えたけど撮影処理になったとかパンフレットに書いてあったような覚えがある
全部じゃなくて大佐がエレーベータかなんかに乗ってるときのビルで
横パンするときに立体的だったんだが
あれも手描き?
参考:2008/02/14(木)04時29分02秒
> 2008/02/14 (木) 04:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 深夜散歩の人が愛ちゃん萌えの人だった(;´Д`)
> かわいいなあああああああの人ではないよ(;´Д`)愛子萌えではあるけども
ドレミのな(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時29分51秒
> 2008/02/14 (木) 04:31:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小町ってなんなんだよあそこ
> どっかの掲示板と一緒で全てはネタと理解してる
最近人生案内の面白さがわかってきた
参考:2008/02/14(木)04時30分17秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも本来は戦車とやりあうのは難しい設定なんじゃないかな(;´Д`)
> > 原作やってる連中もそのへんの相性はシビアに考えてる気がする
> > 軍用レイバーも対人と対レイバーが主って感じのポジション
> > まぁファントムのレーザー砲はチョー強そうだけどあれは無かったことに
> つか人型ロボってヘリとか飛行機の敵じゃない気がするのは俺だけ?(;´Д`)
人型ロボットってショベルカーとか建設機械の派生だよ(;´Д`)スーパーロボット系はファンタジーだから
参考:2008/02/14(木)04時29分33秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや小町にqwertyのこと書いてた馬鹿がいたけど
> どうなったんだ?(;´Д`)
アプロダだろ?(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時28分36秒
2008/02/14 (木) 04:30:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]勃起した
> 2008/02/14 (木) 04:30:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TAじゃ避けれんよ
> 貴殿ちゃんとガサラキ見た?(;´Д`)
みたけどおぼえてない
せまいとこでもないと不利じゃね
参考:2008/02/14(木)04時28分20秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人型の利点はその多様性だな(;´Д`)飛べる走れる潜れる上れると
> > マニピュレーターで色んな武装を流用
> でも本来は戦車とやりあうのは難しい設定なんじゃないかな(;´Д`)
> 原作やってる連中もそのへんの相性はシビアに考えてる気がする
> 軍用レイバーも対人と対レイバーが主って感じのポジション
> まぁファントムのレーザー砲はチョー強そうだけどあれは無かったことに
そういや柘植さんもレイバーに不向きな環境と知りつつ実績づくりのためにカンボジア行ったんだよな
参考:2008/02/14(木)04時27分20秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや小町にqwertyのこと書いてた馬鹿がいたけど
> > どうなったんだ?(;´Д`)
> 小町ってなんなんだよあそこ
どっかの掲示板と一緒で全てはネタと理解してる
参考:2008/02/14(木)04時29分01秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安いし旨いし最高だよな
> > でもマックってそんなに安くもないって気がしてきたよ
> > 牛丼を鑑みると
> マック行くと普通に700円くらい取られるしな(;´Д`)
値上がりしたからな
都心だと結構するんだよな
参考:2008/02/14(木)04時29分43秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のっていうかなんでも醤油漬けになってないと食った気のしない関東人なのでは
> それ言ったら関西人は何にでもかつおをぶち込むという話になってしまうな
昆布だしとしいたけだしが煽られた(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時28分53秒
> 2008/02/14 (木) 04:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初のCGアニメみたいな宣伝してたと思ったんだがその程度か(;´Д`)
> > 逆に言うとそれ以外は全部手描きであのクオリティってことなんだな…スゲェ
> 初のCGアニメって大友の初って意味だろ(;´Д`)初のCGアニメと言えばゴルゴ13だよ
ゴルゴって来期放送のアニメだろ(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時28分14秒
> 2008/02/14 (木) 04:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぐーてんもるげん(;´Д`)めざまし始まる前にお散歩してくる
> 深夜散歩の人が愛ちゃん萌えの人だった(;´Д`)
かわいいなあああああああの人ではないよ(;´Д`)愛子萌えではあるけども
参考:2008/02/14(木)04時28分35秒
> 2008/02/14 (木) 04:29:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マクドと松屋こそがリアルなメシだよな
> 安いし旨いし最高だよな
> でもマックってそんなに安くもないって気がしてきたよ
> 牛丼を鑑みると
マック行くと普通に700円くらい取られるしな(;´Д`)
参考:2008/02/14(木)04時27分47秒
上へ