下へ
>  2008/03/28 (金) 01:25:14        [qwerty]
> > あー、行商とか薬売りとか旅芸人に対する「もしかしてあの人たちは違うんじゃない?」
> > って想像を掻き立てるような話か(;´Д`)ちょっと面白そうだ
> ジプシーはタロット占いをやるけどタロットにはローマ帝国に焼かれた
> アレクサンドリア図書館の叡智を象徴のかたちで封じ込めてあり
> ジプシーはその伝承を託されたのだ(゚Д゚)というオカルト系の与太話もあるよ

実際のところ、ハクをつけるために騙ってただけだろうけどな(;´Д`)まぁ夢はある

参考:2008/03/28(金)01時22分36秒

>  2008/03/28 (金) 01:25:01        [qwerty]
> みどり電化のCMは野中藍に聞こえる

つかこれ野中だろ絶対(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時21分42秒

>  2008/03/28 (金) 01:25:00        [qwerty]
> なんというかアボリジニさんとかミクロネシアの人を和風にした感じだよね(;´Д`)
> 自分ははどっちかって言うと中国寄りだと思う(;´Д`)自分のルーツ知りたいな
> 商売になるんじゃないか

DNA占いかε≡Ξ(´ー`)特許とって来る

参考:2008/03/28(金)01時22分19秒

>  2008/03/28 (金) 01:24:56        [qwerty]
> なんというかアボリジニさんとかミクロネシアの人を和風にした感じだよね(;´Д`)
> 自分ははどっちかって言うと中国寄りだと思う(;´Д`)自分のルーツ知りたいな
> 商売になるんじゃないか

うちは母方はアイヌで父方は四国人のお寺の家(;´Д`)
以前見た戸籍だとそのほかに秋田や岩手等の東北の百姓の血が混ざってる

参考:2008/03/28(金)01時22分19秒

2008/03/28 (金) 01:24:50        [qwerty]
アイヌの鏡

>  2008/03/28 (金) 01:24:46        [qwerty]
> > アイヌはツルツル民族(;´Д`)これは譲れないよ
> ナコルルはへそ下からアヌス周辺までマン毛ジャングルだよ(;´Д`)

お前は大自然のお仕置きで死ね(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時23分33秒

>  2008/03/28 (金) 01:24:27        [qwerty]
> > まあでも存在しなかったのかと言われると断言も出来ないけどな(;´Д`)
> > 所詮言葉のない国だった訳で色々な事柄が立証不能
> 漏れは存在しなかったって思ってるわけじゃないけど
> 発端の大正時代のやりとりを見ると(;´Д`)キナ臭いのは確か
> あんまり本気で思いこむネタじゃないってとこかな

誇大広告した連中がいて便乗する奴もいたと思っている俺(;´Д`)
でも元々存在しなかったらそんな上手い話はないと思うので
まあいたと思う方が夢があっていいかな

参考:2008/03/28(金)01時23分10秒

>  2008/03/28 (金) 01:24:22        [qwerty]
> > 原作とかないから(;´Д`)
> えええ(;´Д`)するとこのアニメの続きをラノベで読めないんですか!?

アニメ薄命!(;`Д´)

参考:2008/03/28(金)01時22分22秒

>  2008/03/28 (金) 01:24:21        [qwerty]
> > アイヌはツルツル民族(;´Д`)これは譲れないよ
> ナコルルはへそ下からアヌス周辺までマン毛ジャングルだよ(;´Д`)

迷い込んだ昆虫は餓死(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時23分33秒

>  2008/03/28 (金) 01:24:14        [qwerty]
> > 来週のマクロスFも同じ時間か(;´Д`)
> なんか主題歌が変なので見る気がダウン(;´Д`)

ヤックデカルチャー(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時23分07秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/03/28 (金) 01:24:01        [qwerty]
アニメ時報:03/28 01:25

【終】逮捕しちゃうぞ フルスロットル@TBS
『番外編「逮捕しちゃうもん」』
http://cal.syoboi.jp/tid/1226#100291

>  2008/03/28 (金) 01:24:01        [qwerty]
> > 沖縄は地方の名前だけど
> > アイヌはその人たちの名前だよ(;´Д`)アイヌ地方とかないじゃん
> アヌス開拓っていうじゃん
> エロエロしいよ

アイヌのアヌスを開拓(*´Д`)ハァハァ

参考:2008/03/28(金)01時21分21秒

>  2008/03/28 (金) 01:23:33        [qwerty]
> > つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> > うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする
> アイヌはツルツル民族(;´Д`)これは譲れないよ

ナコルルはへそ下からアヌス周辺までマン毛ジャングルだよ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時21分54秒

>  2008/03/28 (金) 01:23:19        [qwerty]
> > http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG
> つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする

ハーフか(´ー`)アプ

参考:2008/03/28(金)01時17分29秒

>  2008/03/28 (金) 01:23:17        [qwerty]
> moe.imoutoで見た黒星紅白イラストのチアキがチョー可愛いかった(;´Д`)アニメも原作も知らないけど

飯塚武史本人もかわいいに違いない!

参考:2008/03/28(金)01時19分58秒

2008/03/28 (金) 01:23:13        [qwerty]
応援ありがとうございました(´ー`)

>  2008/03/28 (金) 01:23:10        [qwerty]
> > そんな感じの伝奇小説だよ(;´Д`)
> まあでも存在しなかったのかと言われると断言も出来ないけどな(;´Д`)
> 所詮言葉のない国だった訳で色々な事柄が立証不能

漏れは存在しなかったって思ってるわけじゃないけど
発端の大正時代のやりとりを見ると(;´Д`)キナ臭いのは確か
あんまり本気で思いこむネタじゃないってとこかな

参考:2008/03/28(金)01時18分48秒

>  2008/03/28 (金) 01:23:07        [qwerty]
> 来週のマクロスFも同じ時間か(;´Д`)

なんか主題歌が変なので見る気がダウン(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時21分06秒

>  2008/03/28 (金) 01:23:01        [qwerty]
> > 原作とかないから(;´Д`)
> メディアミックスとかそういう企画?(;´Д`)

シゴフミはアニメ主導の企画で小説はノベライズ(;´Д`)と何かで読んだ

参考:2008/03/28(金)01時21分22秒

>  2008/03/28 (金) 01:22:59        [qwerty]
> なんというかアボリジニさんとかミクロネシアの人を和風にした感じだよね(;´Д`)
> 自分ははどっちかって言うと中国寄りだと思う(;´Д`)自分のルーツ知りたいな
> 商売になるんじゃないか

血が薄まってしまったからルーツも分かれているんだと思う(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時22分19秒

2008/03/28 (金) 01:22:55        [qwerty]
プリズム・アーク映像特典の水橋の化粧が微妙(;´Д`)

2008/03/28 (金) 01:22:41        [qwerty]
ダウ爆上げ!”!!!!!!!!!!!!!

>  2008/03/28 (金) 01:22:37        [qwerty]
> > つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> > うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする
> アイヌはツルツル民族(;´Д`)これは譲れないよ

ナコルルは剛毛(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時21分54秒

>  2008/03/28 (金) 01:22:36        [qwerty]
> > 近代になってもヨーロッパで言うとジプシーみたいな非定住民がいたのは確かだけど
> > 彼等が太古に遡る異民族だとか独自の言語や宗教を持ってるとか言うのは
> > それこそ近代になってからの創作なんじゃないのか、ってこと
> あー、行商とか薬売りとか旅芸人に対する「もしかしてあの人たちは違うんじゃない?」
> って想像を掻き立てるような話か(;´Д`)ちょっと面白そうだ

ジプシーはタロット占いをやるけどタロットにはローマ帝国に焼かれた
アレクサンドリア図書館の叡智を象徴のかたちで封じ込めてあり
ジプシーはその伝承を託されたのだ(゚Д゚)というオカルト系の与太話もあるよ

参考:2008/03/28(金)01時19分14秒

2008/03/28 (金) 01:22:34        [qwerty]
マクロスFの番宣すぎる(;´Д`)

>  2008/03/28 (金) 01:22:22        [qwerty]
> > アニメ版作ったスタッフが優秀すぎるな(;´Д`)
> 原作とかないから(;´Д`)

えええ(;´Д`)するとこのアニメの続きをラノベで読めないんですか!?

参考:2008/03/28(金)01時20分48秒

>  2008/03/28 (金) 01:22:22        [qwerty]
> > http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG
> つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする

沖縄人は膝にも毛が生えるんだぜ?(;´Д`)といいながら見てみたら俺の膝にも毛がはえてた

参考:2008/03/28(金)01時17分29秒

2008/03/28 (金) 01:22:19        [qwerty]
なんというかアボリジニさんとかミクロネシアの人を和風にした感じだよね(;´Д`)
自分ははどっちかって言うと中国寄りだと思う(;´Д`)自分のルーツ知りたいな
商売になるんじゃないか

>  2008/03/28 (金) 01:22:18        [qwerty]
> > 沖縄は地方の名前だけど
> > アイヌはその人たちの名前だよ(;´Д`)アイヌ地方とかないじゃん
> アヌス開拓っていうじゃん
> エロエロしいよ

リムルル(;´Д`)リムルル

参考:2008/03/28(金)01時21分21秒

>  2008/03/28 (金) 01:22:13        [qwerty]
> > つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> > うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする
> ママンがアイヌなの?(;´Д`)美人?

美人ではない(;´Д`)
なんつーか売れない女性演歌歌手みたいな雰囲気と言うか

参考:2008/03/28(金)01時19分36秒

2008/03/28 (金) 01:22:10        [qwerty]
高座敷ホーダイ(;´Д`)おわった?

>  2008/03/28 (金) 01:22:10        [qwerty]
> > 灼眼のシャナの製作にかかわってくれたスタッフのみなさん
> > (;´Д`)
> ああそれ俺

原画アプ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時21分07秒

>  2008/03/28 (金) 01:22:09        [qwerty]
> > まあでも存在しなかったのかと言われると断言も出来ないけどな(;´Д`)
> > 所詮言葉のない国だった訳で色々な事柄が立証不能
> 口伝とか民芸とかの断片から調べるってやつか(;´Д`)
> ・・・民俗学って生活に余裕のある人の娯楽だよな

東北は面白いよ(;´Д`)あそこの祭事は別の国の儀式だよ

参考:2008/03/28(金)01時21分21秒

>  2008/03/28 (金) 01:21:54        [qwerty]
> > http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG
> つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする

アイヌはツルツル民族(;´Д`)これは譲れないよ

参考:2008/03/28(金)01時17分29秒

2008/03/28 (金) 01:21:42        [qwerty]
みどり電化のCMは野中藍に聞こえる

>  2008/03/28 (金) 01:21:34        [qwerty]
> > 原作とかないから(;´Д`)
> メディアミックスとかそういう企画?(;´Д`)

はい(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時21分22秒

>えじじ! 2008/03/28 (金) 01:21:33        [qwerty]
> > えここは何をぶつぶつ言ってるんだ(;´Д`)
> RF2のSLAVEの選び方がわからんのです。(;´ω`)忘れた

ジャンパピンを差し替えろ!

参考:2008/03/28(金)01時20分56秒

>  2008/03/28 (金) 01:21:22        [qwerty]
> > アニメ版作ったスタッフが優秀すぎるな(;´Д`)
> 原作とかないから(;´Д`)

メディアミックスとかそういう企画?(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時20分48秒

>  2008/03/28 (金) 01:21:21        [qwerty]
> > アイヌ開拓ってどことなくエロエロしいな
> 沖縄は地方の名前だけど
> アイヌはその人たちの名前だよ(;´Д`)アイヌ地方とかないじゃん

アヌス開拓っていうじゃん
エロエロしいよ

参考:2008/03/28(金)01時15分19秒

>  2008/03/28 (金) 01:21:21        [qwerty]
> > そんな感じの伝奇小説だよ(;´Д`)
> まあでも存在しなかったのかと言われると断言も出来ないけどな(;´Д`)
> 所詮言葉のない国だった訳で色々な事柄が立証不能

口伝とか民芸とかの断片から調べるってやつか(;´Д`)
・・・民俗学って生活に余裕のある人の娯楽だよな

参考:2008/03/28(金)01時18分48秒

>  2008/03/28 (金) 01:21:07        [qwerty]
> 灼眼のシャナの製作にかかわってくれたスタッフのみなさん
> (;´Д`)

ああそれ俺

参考:2008/03/28(金)01時20分18秒

2008/03/28 (金) 01:21:06        [qwerty]
来週のマクロスFも同じ時間か(;´Д`)

>  投稿者:えじじ! 2008/03/28 (金) 01:20:56        [qwerty]
> えここは何をぶつぶつ言ってるんだ(;´Д`)

RF2のSLAVEの選び方がわからんのです。(;´ω`)忘れた

参考:2008/03/28(金)00時56分40秒

2008/03/28 (金) 01:20:51        [qwerty]
エエッ?(;´Д`)
ユウジはやっぱシャナを選んだって事かよ

>  2008/03/28 (金) 01:20:48        [qwerty]
> > なんと!(;`Д´)
> アニメ版作ったスタッフが優秀すぎるな(;´Д`)

原作とかないから(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時18分55秒

2008/03/28 (金) 01:20:46        [qwerty]
極上生徒会はEDは前期も後期も素晴らしいな(;´Д`)

2008/03/28 (金) 01:20:43        [qwerty]
あやすみさんふられたのか(;´Д`)

>  2008/03/28 (金) 01:20:40        [qwerty]
> > つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> > うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする
> 夢を壊すな(´ー`)お母様にそうお伝えください

うちの母親とか親戚の子とかも腕毛が結構濃いよ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時19分21秒

2008/03/28 (金) 01:20:18        [qwerty]
灼眼のシャナの製作にかかわってくれたスタッフのみなさん

(;´Д`)

>  2008/03/28 (金) 01:20:12        [qwerty]
> > 地名に「さんか」とか「さんが」ってのがあるとそこはそういう部落だった可能性があってだな
> サンガリアの社長もサンカの子孫と聞いたよ(;´Д`)CMが意味不明なのもその繋がりとか

このレス凄い既視感(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時18分12秒

>  2008/03/28 (金) 01:20:01        [qwerty]
> > 記念ICOCAと記念TOICAでも買ってこようかなと思うけど味噌国は先週も行ったし
> > それだけのために行く気にはどうもな
> > あとは自転車を探しに行く予定
> じゃあ記念Suica買いなさいよ

遠いし先週行ったしな

参考:2008/03/28(金)01時18分07秒

2008/03/28 (金) 01:19:58        [qwerty]
moe.imoutoで見た黒星紅白イラストのチアキがチョー可愛いかった(;´Д`)アニメも原作も知らないけど

2008/03/28 (金) 01:19:56        [qwerty]
S&P500爆上げ!!!!!!!!!!!!!

2008/03/28 (金) 01:19:49        [qwerty]
マクロスFとコンビニのコラボシュークリーム「ランカのデリシャス でかる茶シュー」試食レビュー

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080327_ampm_macrossf/

>  2008/03/28 (金) 01:19:40        [qwerty]
> > サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
> > 想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?
> そんな感じの伝奇小説だよ(;´Д`)

何故かポルノのネタにもなったようだしな

参考:2008/03/28(金)01時17分37秒

>  2008/03/28 (金) 01:19:36        [qwerty]
> > http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG
> つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする

ママンがアイヌなの?(;´Д`)美人?

参考:2008/03/28(金)01時17分29秒

>  2008/03/28 (金) 01:19:33        [qwerty]
> シャナから変な歌が(;´Д`)てEDかよ!

聞いたことないけど川田の新曲か?(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時19分17秒

>  2008/03/28 (金) 01:19:21        [qwerty]
> > http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG
> つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
> うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする

夢を壊すな(´ー`)お母様にそうお伝えください

参考:2008/03/28(金)01時17分29秒

>  2008/03/28 (金) 01:19:19        [qwerty]
> 授業サンコン


参考:2008/03/28(金)01時18分36秒

2008/03/28 (金) 01:19:18        [qwerty]
久しぶりに鯨食ったよ
でも筋っぽいとか臭みとかはないけどカスカスで固いし
味よりもむしろ歯ごたえだけの食い物的で馬肉焼いたのと大差なかった
キチガイヒステリー外人にギャーギャー言われながら捕ってる割にはぶっちゃけ牛豚鶏の方が美味いと思う(;´Д`)残念

2008/03/28 (金) 01:19:17        [qwerty]
シャナから変な歌が(;´Д`)てEDかよ!

>  2008/03/28 (金) 01:19:14        [qwerty]
> > つーことはあれか?(;´Д`)人面犬みたいなものか?
> 近代になってもヨーロッパで言うとジプシーみたいな非定住民がいたのは確かだけど
> 彼等が太古に遡る異民族だとか独自の言語や宗教を持ってるとか言うのは
> それこそ近代になってからの創作なんじゃないのか、ってこと

あー、行商とか薬売りとか旅芸人に対する「もしかしてあの人たちは違うんじゃない?」
って想像を掻き立てるような話か(;´Д`)ちょっと面白そうだ

参考:2008/03/28(金)01時16分36秒

2008/03/28 (金) 01:19:01        [qwerty]
サンカリアンチュップ(;´Д`)あいつの眉間に

2008/03/28 (金) 01:18:59        [qwerty]
明石家さんか

>  2008/03/28 (金) 01:18:55        [qwerty]
> > アニメオリジナル
> なんと!(;`Д´)

アニメ版作ったスタッフが優秀すぎるな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時16分32秒

>  2008/03/28 (金) 01:18:48        [qwerty]
> > サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
> > 想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?
> そんな感じの伝奇小説だよ(;´Д`)

まあでも存在しなかったのかと言われると断言も出来ないけどな(;´Д`)
所詮言葉のない国だった訳で色々な事柄が立証不能

参考:2008/03/28(金)01時17分37秒

2008/03/28 (金) 01:18:46        [qwerty]
ヘカテーからTrueTearsが(;´Д`)

2008/03/28 (金) 01:18:36        [qwerty]
授業サンカン

>  2008/03/28 (金) 01:18:30        [qwerty]
> > 前にサンカの子孫って言ってた住人いなかったっけ?(;´Д`)
> 地名に「さんか」とか「さんが」ってのがあるとそこはそういう部落だった可能性があってだな

はっ、京都パープルサンガは!(;`Д´)そうか、そういうことだったのか!

参考:2008/03/28(金)01時15分34秒

>  2008/03/28 (金) 01:18:12        [qwerty]
> > 前にサンカの子孫って言ってた住人いなかったっけ?(;´Д`)
> 地名に「さんか」とか「さんが」ってのがあるとそこはそういう部落だった可能性があってだな

サンガリアの社長もサンカの子孫と聞いたよ(;´Д`)CMが意味不明なのもその繋がりとか

参考:2008/03/28(金)01時15分34秒

>  2008/03/28 (金) 01:18:07        [qwerty]
> > 今週末はどこいくの?
> 記念ICOCAと記念TOICAでも買ってこようかなと思うけど味噌国は先週も行ったし
> それだけのために行く気にはどうもな
> あとは自転車を探しに行く予定

じゃあ記念Suica買いなさいよ

参考:2008/03/28(金)01時15分34秒

2008/03/28 (金) 01:18:04        [qwerty]
あなたをお連れしましょうか?
中央線のホームの端に

>  2008/03/28 (金) 01:17:56        [qwerty]
> 京都パープルサンカ

サンター
サンタラ
サンカー

参考:2008/03/28(金)01時17分26秒

>  2008/03/28 (金) 01:17:45        [qwerty]
> > サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
> > 想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?
> 国破れてサンカあり

誰もが躊躇したレスをいとも容易く(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時16分52秒

>  2008/03/28 (金) 01:17:41        [qwerty]
> > 書き換え頻度低いならOKかなと思ってたけどそうでもないの?(;´Д`)
> むしろ容量的な問題が大きいのではないかな(;´Д`)

動画とか保管しとくのはメインPCのHDDでいいんだよ(;´Д`)
なんというかどこからでも無線LAN内でなら使えるデータとか
そういうのを入れとく目的としてと考えてたので容量はいいんだ

参考:2008/03/28(金)01時13分55秒

>  2008/03/28 (金) 01:17:37        [qwerty]
> > それはちょっとちがう(;´Д`)大正時代にサンカ小説ブームがあってそこで初めて調査されただけだよ
> サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
> 想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?

そんな感じの伝奇小説だよ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時15分18秒

>  2008/03/28 (金) 01:17:29        [qwerty]
> > アイヌ開拓ってどことなくエロエロしいな
> http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG

つーかアイヌってインディアンとかに近い風貌だよね(;´Д`)
うちの母方がアイヌなんだけど女の人でも結構毛深かったりする

参考:2008/03/28(金)01時15分35秒

2008/03/28 (金) 01:17:26        [qwerty]
京都パープルサンカ

>  2008/03/28 (金) 01:17:23        [qwerty]
> > 沖縄は地方の名前だけど
> > アイヌはその人たちの名前だよ(;´Д`)アイヌ地方とかないじゃん
> (;´Д`)! アイヌ若松!

おお(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時16分59秒

2008/03/28 (金) 01:17:22        [qwerty]
零時迷子ゲットだぜ!(´ー`)

>  2008/03/28 (金) 01:16:59        [qwerty]
> > アイヌ開拓ってどことなくエロエロしいな
> 沖縄は地方の名前だけど
> アイヌはその人たちの名前だよ(;´Д`)アイヌ地方とかないじゃん

(;´Д`)! アイヌ若松!

参考:2008/03/28(金)01時15分19秒

>  2008/03/28 (金) 01:16:56        [qwerty]
> > こんな所の戯言をいちいち信じてんのか(;´Д`)めでたいな
> 信じる信じないじゃないだろ?(;´Д`)居たら面白いじゃないか

部落のほうがおもしろいよ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時16分03秒

>  2008/03/28 (金) 01:16:52        [qwerty]
> > それはちょっとちがう(;´Д`)大正時代にサンカ小説ブームがあってそこで初めて調査されただけだよ
> サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
> 想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?

国破れてサンカあり

参考:2008/03/28(金)01時15分18秒

>  2008/03/28 (金) 01:16:43        [qwerty]
> > まあ立証不能だから半分ファンタジーかもね(;´Д`)
> まあ遺伝子レベルで日本人は
> 大陸から結構最近移動してきた種族の末裔ってもうわかってるからな(;´Д`)
> かなりの確率でそういうのがいても変じゃない
> ネイティブ日本人て奴な
> 皇紀の意味合いがぐだぐだになるから消されたような気もする

縄文人と弥生人は別の人種だしな(;´Д`)弥生系が皇族だから
日本有史以前は皇族なんていなかったことになるから
神仏分離に伴った国家神道政策とか色々グダグダにした節があり過ぎ

参考:2008/03/28(金)01時13分54秒

2008/03/28 (金) 01:16:39        [qwerty]
悪夢95 -青い果実のサンカ-

>  2008/03/28 (金) 01:16:36        [qwerty]
> > サンカ小説ブームってのが戦前にあって(;´Д`)引きずってる人が未だにネタにするって捉え方にしといた方がいいよ
> > よく調べてみるとトンデモ小説みたいな内容の本が多かった
> > と学生時代のうろ覚え記憶
> つーことはあれか?(;´Д`)人面犬みたいなものか?

近代になってもヨーロッパで言うとジプシーみたいな非定住民がいたのは確かだけど
彼等が太古に遡る異民族だとか独自の言語や宗教を持ってるとか言うのは
それこそ近代になってからの創作なんじゃないのか、ってこと

参考:2008/03/28(金)01時13分12秒

>  2008/03/28 (金) 01:16:34        [qwerty]
> > それはちょっとちがう(;´Д`)大正時代にサンカ小説ブームがあってそこで初めて調査されただけだよ
> サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
> 想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?

水曜スペシャル探検隊だな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時15分18秒

>  2008/03/28 (金) 01:16:32        [qwerty]
> > 原作ではどうなの?(;´Д`)フミカとラブラブ?
> アニメオリジナル

なんと!(;`Д´)

参考:2008/03/28(金)01時15分49秒

>  2008/03/28 (金) 01:16:09        [qwerty]
> > 戦前
> > 準犯罪者(戸籍ないんだから当然)
> 今はどうなっちゃったの?
> 戦後の混乱期でうやむや?

大正の時点で存在が伝説級だった(;´Д`)江戸末期には廃れていたんじゃないかな

参考:2008/03/28(金)01時09分52秒

2008/03/28 (金) 01:16:05        [qwerty]
ビルヘルミナの色っぽい姿が(;´Д`)

>  2008/03/28 (金) 01:16:03        [qwerty]
> > 前にサンカの子孫って言ってた住人いなかったっけ?(;´Д`)
> こんな所の戯言をいちいち信じてんのか(;´Д`)めでたいな

信じる信じないじゃないだろ?(;´Д`)居たら面白いじゃないか

参考:2008/03/28(金)01時14分45秒

2008/03/28 (金) 01:15:53        [qwerty]
はあ(;´Д`)寝てしまったらすぐに朝だ

>  2008/03/28 (金) 01:15:49        [qwerty]
> > もっとチアキの出番を増やすべきだった(;´Д`)
> 原作ではどうなの?(;´Д`)フミカとラブラブ?

アニメオリジナル

参考:2008/03/28(金)01時14分31秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:35        [qwerty]
> > 沖縄はともかくアイヌの人は何となくかわいそうだよな(;´Д`)
> > 開拓史とか読んだらアイヌの人たちはどう書かれてるんだろう
> アイヌ開拓ってどことなくエロエロしいな

http://happywisteria.com/gallery/c_161225.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AinuGroup.JPG

参考:2008/03/28(金)01時11分41秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:34        [qwerty]
> > わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
> > 明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
> > 明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ
> 前にサンカの子孫って言ってた住人いなかったっけ?(;´Д`)

地名に「さんか」とか「さんが」ってのがあるとそこはそういう部落だった可能性があってだな

参考:2008/03/28(金)01時12分01秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:34        [qwerty]
> > いつもどおりオナニュして寝るか
> > またな
> 今週末はどこいくの?

記念ICOCAと記念TOICAでも買ってこようかなと思うけど味噌国は先週も行ったし
それだけのために行く気にはどうもな
あとは自転車を探しに行く予定

参考:2008/03/28(金)01時13分38秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:34        [qwerty]
> > シゴフミが面白すぎる(;´Д`)放送始まったときにチェック漏れしてたのが残念だ
> なんかトンデモ最終回だったみたいじゃないですか(;´Д`)見てた人の反応では

1話1話テーマが詰まってるし(;´Д`)この話の勢いの気持ちよさが堪らない

参考:2008/03/28(金)01時12分00秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:29        [qwerty]
> > まあ立証不能だから半分ファンタジーかもね(;´Д`)
> まあ遺伝子レベルで日本人は
> 大陸から結構最近移動してきた種族の末裔ってもうわかってるからな(;´Д`)
> かなりの確率でそういうのがいても変じゃない
> ネイティブ日本人て奴な
> 皇紀の意味合いがぐだぐだになるから消されたような気もする

これが陰謀論者ってやつか(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時13分54秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:19        [qwerty]
> > 沖縄はともかくアイヌの人は何となくかわいそうだよな(;´Д`)
> > 開拓史とか読んだらアイヌの人たちはどう書かれてるんだろう
> アイヌ開拓ってどことなくエロエロしいな

沖縄は地方の名前だけど
アイヌはその人たちの名前だよ(;´Д`)アイヌ地方とかないじゃん

参考:2008/03/28(金)01時11分41秒

>  2008/03/28 (金) 01:15:18        [qwerty]
> > わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
> > 明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
> > 明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ
> それはちょっとちがう(;´Д`)大正時代にサンカ小説ブームがあってそこで初めて調査されただけだよ

サンカ小説ってのはどういうのだったの?(;´Д`)
想像するに、山奥に未開の部落があってとかそういうの?

参考:2008/03/28(金)01時13分50秒

>  2008/03/28 (金) 01:14:54        [qwerty]
> > サンカ小説ブームってのが戦前にあって(;´Д`)引きずってる人が未だにネタにするって捉え方にしといた方がいいよ
> > よく調べてみるとトンデモ小説みたいな内容の本が多かった
> > と学生時代のうろ覚え記憶
> つーことはあれか?(;´Д`)人面犬みたいなものか?

そんな認識でいいよ(;´Д`)現代じゃそういうレベルに過ぎない伝説だし

参考:2008/03/28(金)01時13分12秒

>  2008/03/28 (金) 01:14:45        [qwerty]
> > わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
> > 明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
> > 明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ
> 前にサンカの子孫って言ってた住人いなかったっけ?(;´Д`)

こんな所の戯言をいちいち信じてんのか(;´Д`)めでたいな

参考:2008/03/28(金)01時12分01秒

>  2008/03/28 (金) 01:14:31        [qwerty]
> > 最後二人で泣いてENDはどうかと思う(;´Д`)
> もっとチアキの出番を増やすべきだった(;´Д`)

原作ではどうなの?(;´Д`)フミカとラブラブ?

参考:2008/03/28(金)01時13分10秒

>  2008/03/28 (金) 01:14:22        [qwerty]
> > いつもどおりオナニュして寝るか
> > またな
> 今週末はどこいくの?

どこいくの?ではなく
どこでいくの?だ

参考:2008/03/28(金)01時13分38秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:55        [qwerty]
> > データ保存に使うのはどうかと思う(;´Д`)
> 書き換え頻度低いならOKかなと思ってたけどそうでもないの?(;´Д`)

むしろ容量的な問題が大きいのではないかな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時05分48秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:54        [qwerty]
> > 柳田国男あたりの山人論と三角寛っつう作家の与太話が混じり合って
> > 膨れあがった幻想の産物にすぎないんじゃないの
> まあ立証不能だから半分ファンタジーかもね(;´Д`)

まあ遺伝子レベルで日本人は
大陸から結構最近移動してきた種族の末裔ってもうわかってるからな(;´Д`)
かなりの確率でそういうのがいても変じゃない
ネイティブ日本人て奴な

皇紀の意味合いがぐだぐだになるから消されたような気もする

参考:2008/03/28(金)01時08分40秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:52        [qwerty]
> おやすみ(;´Д`)猟奇的な顔つきをした貴殿ら

おやすみ(;´Д`)動物好きの優しい貴殿

参考:2008/03/28(金)01時12分46秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:50        [qwerty]
> > サンカってのは実際よくわからんのよ
> > 文字を持たないとも言われてるし
> わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
> 明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
> 明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ

それはちょっとちがう(;´Д`)大正時代にサンカ小説ブームがあってそこで初めて調査されただけだよ

参考:2008/03/28(金)01時08分00秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:38        [qwerty]
> いつもどおりオナニュして寝るか
> またな

今週末はどこいくの?

参考:2008/03/28(金)01時13分02秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:15        [qwerty]
> > 回転しないと読み出せねえよ
> 何を回転させるんだ??(;´Д`)

時間を(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時11分57秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:13        [qwerty]
> > げんしけんのDVDのCMがうざすぎる(;´Д`)
> モバゲーのCMよりずっとマシだよ

携帯で検索するなら(゚Д゚)Yahoo!Japan

参考:2008/03/28(金)01時09分42秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:12        [qwerty]
> > サンカってのは実際よくわからんのよ
> > 文字を持たないとも言われてるし
> サンカ小説ブームってのが戦前にあって(;´Д`)引きずってる人が未だにネタにするって捉え方にしといた方がいいよ
> よく調べてみるとトンデモ小説みたいな内容の本が多かった
> と学生時代のうろ覚え記憶

つーことはあれか?(;´Д`)人面犬みたいなものか?

参考:2008/03/28(金)01時11分29秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:10        [qwerty]
> > シゴフミが面白すぎる(;´Д`)放送始まったときにチェック漏れしてたのが残念だ
> 最後二人で泣いてENDはどうかと思う(;´Д`)

もっとチアキの出番を増やすべきだった(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時12分46秒

>  2008/03/28 (金) 01:13:09        [qwerty]
> > 一足先に越された(;´Д`)
> ノ(;´Д`)

はたから見てるけど大阪シャナ班は一人じゃなかったのな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時12分09秒

2008/03/28 (金) 01:13:02        [qwerty]
いつもどおりオナニュして寝るか
またな

2008/03/28 (金) 01:12:46        [qwerty]
おやすみ(;´Д`)猟奇的な顔つきをした貴殿ら

>  2008/03/28 (金) 01:12:46        [qwerty]
> > 山に来た
> 里に来た

野にもキターーーーーーーーーーーーーー(^Д^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

参考:2008/03/28(金)01時10分27秒

>  2008/03/28 (金) 01:12:46        [qwerty]
> シゴフミが面白すぎる(;´Д`)放送始まったときにチェック漏れしてたのが残念だ

最後二人で泣いてENDはどうかと思う(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時11分10秒

>  2008/03/28 (金) 01:12:09        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao010234.jpg
> > アイキャチ(´ー`)
> 一足先に越された(;´Д`)

ノ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時11分32秒

>  2008/03/28 (金) 01:12:01        [qwerty]
> > サンカってのは実際よくわからんのよ
> > 文字を持たないとも言われてるし
> わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
> 明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
> 明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ

前にサンカの子孫って言ってた住人いなかったっけ?(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時08分00秒

>  2008/03/28 (金) 01:12:00        [qwerty]
> シゴフミが面白すぎる(;´Д`)放送始まったときにチェック漏れしてたのが残念だ

なんかトンデモ最終回だったみたいじゃないですか(;´Д`)見てた人の反応では

参考:2008/03/28(金)01時11分10秒

>  2008/03/28 (金) 01:11:57        [qwerty]
> > ディスクの回転待ちで数秒とかあるんだわ(;´Д`)擬似でもSSDならそういうの無いかな、と
> 回転しないと読み出せねえよ

何を回転させるんだ??(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時05分55秒

>  2008/03/28 (金) 01:11:53        [qwerty]
> > 風俗行けばいいのに(;´Д`)
> オナホールを介したアニメキャラとのセックスのほうが愛があるし100倍キモチイイよ(;´Д`)

そういやダッチワイフ風俗はあっという間に廃れたな

参考:2008/03/28(金)01時11分18秒

>  2008/03/28 (金) 01:11:52        [qwerty]
> なんか最近耐性無い子が多いなぁ(;´Д`)
> 一部か一人が毎回目立ってるだけかもしれないけど

こういうのが一番わかってないんだよな(;´Д`)
ギスギスはみんなで協力しながらやってんだよ
空気読めてないのはおまえ

参考:2008/03/28(金)01時08分32秒

>  2008/03/28 (金) 01:11:41        [qwerty]
> 沖縄はともかくアイヌの人は何となくかわいそうだよな(;´Д`)
> 開拓史とか読んだらアイヌの人たちはどう書かれてるんだろう

アイヌ開拓ってどことなくエロエロしいな

参考:2008/03/28(金)01時10分41秒

>  2008/03/28 (金) 01:11:32        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao010234.jpg
> アイキャチ(´ー`)

一足先に越された(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時09分50秒

2008/03/28 (金) 01:11:30        [qwerty]
よかった(;´Д`)漏れのつけてほしいレスがついた

>  2008/03/28 (金) 01:11:29        [qwerty]
> > 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> > それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと
> サンカってのは実際よくわからんのよ
> 文字を持たないとも言われてるし

サンカ小説ブームってのが戦前にあって(;´Д`)引きずってる人が未だにネタにするって捉え方にしといた方がいいよ
よく調べてみるとトンデモ小説みたいな内容の本が多かった
と学生時代のうろ覚え記憶

参考:2008/03/28(金)01時06分44秒

>  2008/03/28 (金) 01:11:18        [qwerty]
> > ただの枯れた30歳童貞アニオタだよ(´ー`)オタ以外の生き方なんか知らなかった
> 風俗行けばいいのに(;´Д`)

オナホールを介したアニメキャラとのセックスのほうが愛があるし100倍キモチイイよ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時04分09秒

2008/03/28 (金) 01:11:10        [qwerty]
シゴフミが面白すぎる(;´Д`)放送始まったときにチェック漏れしてたのが残念だ

>  2008/03/28 (金) 01:11:10        [qwerty]
> > サンカってのは実際よくわからんのよ
> > 文字を持たないとも言われてるし
> わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
> 明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
> 明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ

木島日記みたいのを本当にやってたらかっこいいなぁと思う(;´Д`)
いや、実際弾圧されたヒトにとってはそれどころじゃないんだろうけど

参考:2008/03/28(金)01時08分00秒

2008/03/28 (金) 01:11:09        [qwerty]
しゃくがんのシャナってアニメはエロゲ原作なの?

>  2008/03/28 (金) 01:11:02        [qwerty]
> > DSってアホほどゲーム出てるくせにそんなに面白いタイトルないよね?
> > 目新しいのも知育ソフトばっかり
> DSは通信機能の貧弱さで非常に損してる
> ソーマブリンガーとかキラータイトルになれてもおかしくなかったと思う

あと1年くらいしたら新型DSがでるんじゃない?

参考:2008/03/28(金)01時07分58秒

2008/03/28 (金) 01:11:00        [qwerty]
ギコギコは楽しいなあ(;´Д`)レスがつかなくても楽しい

2008/03/28 (金) 01:10:41        [qwerty]
沖縄はともかくアイヌの人は何となくかわいそうだよな(;´Д`)
開拓史とか読んだらアイヌの人たちはどう書かれてるんだろう

>  2008/03/28 (金) 01:10:37        [qwerty]
> > 風俗行けばいいのに(;´Д`)
> なんで?

危なくないよ?(゚Д゚)

参考:2008/03/28(金)01時08分40秒

>  2008/03/28 (金) 01:10:27        [qwerty]
> > どこに来た?
> 山に来た

里に来た

参考:2008/03/28(金)01時09分22秒

>  2008/03/28 (金) 01:10:17        [qwerty]
> > げんしけんのDVDのCMがうざすぎる(;´Д`)
> モバゲーのCMよりずっとマシだよ

関係ないけど(;´Д`)香辛料のDSゲームでるんだ

参考:2008/03/28(金)01時09分42秒

>  2008/03/28 (金) 01:10:13        [qwerty]
> シャッキング
> 借金王いる?

ショッ   バンキング
食キングと 蛮王もいない?

参考:2008/03/28(金)01時02分44秒

2008/03/28 (金) 01:09:55        [qwerty]
yukon先生はウンコだと思います(;´Д`)ウンコウンコ

>  2008/03/28 (金) 01:09:52        [qwerty]
> > 近年ってどれくらいよ?
> > 部落っぽい感じで扱われてたの?
> 戦前
> 準犯罪者(戸籍ないんだから当然)

今はどうなっちゃったの?
戦後の混乱期でうやむや?

参考:2008/03/28(金)01時08分18秒

2008/03/28 (金) 01:09:50        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao010234.jpg

アイキャチ(´ー`)

>  2008/03/28 (金) 01:09:42        [qwerty]
> げんしけんのDVDのCMがうざすぎる(;´Д`)

モバゲーのCMよりずっとマシだよ

参考:2008/03/28(金)01時08分39秒

>  2008/03/28 (金) 01:09:22        [qwerty]
> > フタコイが来た
> どこに来た?

山に来た

参考:2008/03/28(金)01時08分14秒

>  2008/03/28 (金) 01:09:19        [qwerty]
> なんか最近耐性無い子が多いなぁ(;´Д`)
> 一部か一人が毎回目立ってるだけかもしれないけど

(;´Д`)σ

参考:2008/03/28(金)01時08分32秒

>  2008/03/28 (金) 01:08:40        [qwerty]
> > ただの枯れた30歳童貞アニオタだよ(´ー`)オタ以外の生き方なんか知らなかった
> 風俗行けばいいのに(;´Д`)

なんで?

参考:2008/03/28(金)01時04分09秒

>  2008/03/28 (金) 01:08:40        [qwerty]
> > 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> > それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと
> 柳田国男あたりの山人論と三角寛っつう作家の与太話が混じり合って
> 膨れあがった幻想の産物にすぎないんじゃないの

まあ立証不能だから半分ファンタジーかもね(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時07分36秒

2008/03/28 (金) 01:08:39        [qwerty]
げんしけんのDVDのCMがうざすぎる(;´Д`)

2008/03/28 (金) 01:08:32        [qwerty]
なんか最近耐性無い子が多いなぁ(;´Д`)
一部か一人が毎回目立ってるだけかもしれないけど

>  2008/03/28 (金) 01:08:23        [qwerty]
> フタコイが来た

帰れ

参考:2008/03/28(金)01時07分38秒

>  2008/03/28 (金) 01:08:19        [qwerty]
> > データ保存に使うのはどうかと思う(;´Д`)
> 書き換え頻度低いならOKかなと思ってたけどそうでもないの?(;´Д`)

OSとか入れる領域だけに使うってことかな?(;´Д`)それならいいと思うけど
あんまり意味無くない?

参考:2008/03/28(金)01時05分48秒

>  2008/03/28 (金) 01:08:18        [qwerty]
> > 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> > それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと
> 近年ってどれくらいよ?
> 部落っぽい感じで扱われてたの?

戦前
準犯罪者(戸籍ないんだから当然)

参考:2008/03/28(金)01時06分43秒

>  2008/03/28 (金) 01:08:14        [qwerty]
> フタコイが来た

どこに来た?

参考:2008/03/28(金)01時07分38秒

2008/03/28 (金) 01:08:02        [qwerty]
今サブタイ出た(;´Д`)て半分かよ

>  2008/03/28 (金) 01:08:00        [qwerty]
> > 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> > それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと
> サンカってのは実際よくわからんのよ
> 文字を持たないとも言われてるし

わからんまま消されたからね(;´Д`)大正時代で消えたとされるのは
明治政府の圧力は相当なものだったんだなあ
明治政府はいらない宗教介入し過ぎだ

参考:2008/03/28(金)01時06分44秒

>  2008/03/28 (金) 01:07:58        [qwerty]
> DSってアホほどゲーム出てるくせにそんなに面白いタイトルないよね?
> 目新しいのも知育ソフトばっかり

DSは通信機能の貧弱さで非常に損してる
ソーマブリンガーとかキラータイトルになれてもおかしくなかったと思う

参考:2008/03/28(金)01時05分51秒

2008/03/28 (金) 01:07:38        [qwerty]
フタコイが来た

>  2008/03/28 (金) 01:07:36        [qwerty]
> > サンカってのがよくわからんけど、それ以前のが残ってるってことか?(;´Д`)それならありそうだ
> 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと

柳田国男あたりの山人論と三角寛っつう作家の与太話が混じり合って
膨れあがった幻想の産物にすぎないんじゃないの

参考:2008/03/28(金)01時05分20秒

>  2008/03/28 (金) 01:07:24        [qwerty]
> > フレーム単位で見てみると一応パンシは描いてるのな(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao010233.jpg
> 目敏過ぎる(;´Д`)並みの動体視力じゃ見えんなコリャ

あいつこそ真パンチラスナイパーだな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時04分31秒

2008/03/28 (金) 01:07:22        [qwerty]
やくざのうめき声が聞こえる(;´Д`)

>  2008/03/28 (金) 01:07:16        [qwerty]
> > 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> > それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと
> 近年ってどれくらいよ?
> 部落っぽい感じで扱われてたの?

ストレートに部落民だな

参考:2008/03/28(金)01時06分43秒

2008/03/28 (金) 01:06:51        [qwerty]
俺のヘカテーに気安く触れるな(`Д´)

>  2008/03/28 (金) 01:06:44        [qwerty]
> > サンカってのがよくわからんけど、それ以前のが残ってるってことか?(;´Д`)それならありそうだ
> 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと

サンカってのは実際よくわからんのよ
文字を持たないとも言われてるし

参考:2008/03/28(金)01時05分20秒

>  2008/03/28 (金) 01:06:43        [qwerty]
> > サンカってのがよくわからんけど、それ以前のが残ってるってことか?(;´Д`)それならありそうだ
> 一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
> それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと

近年ってどれくらいよ?
部落っぽい感じで扱われてたの?

参考:2008/03/28(金)01時05分20秒

2008/03/28 (金) 01:06:36        [qwerty]
うおおお(;´Д`)シャナを守りたい!て

>  2008/03/28 (金) 01:06:35        [qwerty]
> > ドラゴンマガジンって最近はTRPGの特集やってるの?
> リプレイ新刊見かけるから載ってるんじゃない?(;´Д`)

ナイトウィザードの話でもしようぜ(*´Д`)灯里ちゃんは俺のな

参考:2008/03/28(金)01時04分58秒

>  2008/03/28 (金) 01:06:33        [qwerty]
> > 饅頭って孔明が発明したんじゃないのかね?(;´Д`)生贄の代わりに
> http://home.att.ne.jp/sun/toroimo/eros/dict_dic12.html
> お饅頭を女性器にたとえたのがおまんこって言葉らしいよ(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%93
wikiペドさんはなんでも書いてあるな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時01分33秒

>  2008/03/28 (金) 01:06:32        [qwerty]
> > ディスクの回転待ちで数秒とかあるんだわ(;´Д`)擬似でもSSDならそういうの無いかな、と
> 回転しないと読み出せねえよ

頭の回転がな(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時05分55秒

>  2008/03/28 (金) 01:06:32        [qwerty]
> > HDDの電源OFFにするなら一緒なんじゃないか?(;´Д`)
> ディスクの回転待ちで数秒とかあるんだわ(;´Д`)擬似でもSSDならそういうの無いかな、と

SSDはreadだけだな

参考:2008/03/28(金)01時05分02秒

>  2008/03/28 (金) 01:05:58        [qwerty]
> あれ?もうシャナ始まってるじゃん(;´Д`)早く言えよバカ

1時間前にいっただろハゲ(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時05分27秒

2008/03/28 (金) 01:05:56        [qwerty]
おまんこONLINE

>  2008/03/28 (金) 01:05:55        [qwerty]
> > HDDの電源OFFにするなら一緒なんじゃないか?(;´Д`)
> ディスクの回転待ちで数秒とかあるんだわ(;´Д`)擬似でもSSDならそういうの無いかな、と

回転しないと読み出せねえよ

参考:2008/03/28(金)01時05分02秒

2008/03/28 (金) 01:05:51        [qwerty]
DSってアホほどゲーム出てるくせにそんなに面白いタイトルないよね?
目新しいのも知育ソフトばっかり

>  2008/03/28 (金) 01:05:48        [qwerty]
> > 簡易NASというかLANDISKがHDD起動するときのタイムラグがイライラするので
> > CF-IDEとかSD-IDEとかの変換使おうかと思うのだけどどうだろうか(;´Д`)
> データ保存に使うのはどうかと思う(;´Д`)

書き換え頻度低いならOKかなと思ってたけどそうでもないの?(;´Д`)

参考:2008/03/28(金)01時03分25秒

2008/03/28 (金) 01:05:38        [qwerty]
シャナ始まってるよ

>  2008/03/28 (金) 01:05:33        [qwerty]
> > シャナのネタバレすんなやクソが
> 実際本気でそう思ってる奴なんていないんだろうなあ(;´Д`)

今見てるけど(;´Д`)戦闘シーンとかどうでも良過ぎる

参考:2008/03/28(金)01時04分28秒

2008/03/28 (金) 01:05:27        [qwerty]
あれ?もうシャナ始まってるじゃん(;´Д`)早く言えよバカ

>  2008/03/28 (金) 01:05:24        [qwerty]
> > こんなとこ繋いでる時点で一般人的にはオタだよ(;´Д`)
> 週に2,3回秋葉原に行かないとオタじゃないよ(;´Д`)

秋葉原に住んでる奴はみんなオタ扱いですか

参考:2008/03/28(金)01時04分03秒

>  2008/03/28 (金) 01:05:20        [qwerty]
> > 四国にはサンカが多くいたからじゃないかな?(;´Д`)平家云々とは関係ないと思う
> サンカってのがよくわからんけど、それ以前のが残ってるってことか?(;´Д`)それならありそうだ

一応差別語なんだけど全然違う言語体系と生活様式を持っていた日本人が近年までいたんだよ(;´Д`)
それが古語の文法とか発音に酷似しているとのこと

参考:2008/03/28(金)01時03分30秒

上へ