下へ
>  2008/04/15 (火) 20:27:31        [qwerty]
> > でも日本のネットゲーのほうが質も劣ってるような気がするんだけど(;´Д`)
> 国産のネットゲームなんてPhantasmal IslandかPSOぐらいしか知らねえ(;´Д`)

スクウェアや光栄やカプコンあたりがいろいろ出してるよ
今性交しているといえるのはFF12ぐらいじゃないかなあ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時26分16秒

>  2008/04/15 (火) 20:27:27        [qwerty]
> > でも日本のネットゲーのほうが質も劣ってるような気がするんだけど(;´Д`)
> 国産のネットゲームなんてPhantasmal IslandかPSOぐらいしか知らねえ(;´Д`)

PhiってUOがまだ英語サーバーしかない時代のソフトだろ(;´Д`)古いわ

参考:2008/04/15(火)20時26分16秒

>  2008/04/15 (火) 20:27:17        [qwerty]
> はやくWiiで懐中電灯つかったホラーがやりたい(;´Д`)

GCであったな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時20分59秒

>  2008/04/15 (火) 20:27:10        [qwerty]
> > そんなこと言ってるうちに中国の製鉄会社は日本の新日鐵やJFEを上回りそうな規模に成長したぜ
> 弟子は師匠を超えるものだしな(;´Д`)
> と思ったが、超えずに消えていく弟子もいっぱいいるので当てはまらんか

彼らは理解する能力が無さ過ぎる(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時20分35秒

>  2008/04/15 (火) 20:26:37        [qwerty]
> いま姪ほど歳の離れた従妹を
> 風呂に入れてあげて分かった(;´Д`)あれは格闘技だ格闘技
> アタマを綺麗に洗いなさい、とか
> 身体に洗い残しがあるぞ、とか
> 肩まで浸かって100数えてから、とか
> 湯冷めするから早く身体を拭きなさいとか(;´Д`)凄い神経使う

そのガチガチのオチンチンは何だ?(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時25分29秒

>  2008/04/15 (火) 20:26:29        [qwerty]
> はやくWiiで懐中電灯つかったホラーがやりたい(;´Д`)

177Wiiまだぁ?

参考:2008/04/15(火)20時20分59秒

>  2008/04/15 (火) 20:26:16        [qwerty]
> > 韓国系メーカーは政府から補助金貰って質より量で攻勢をかけてきて日本のネットゲーが育つ前に飽和させられた(;´Д`)
> > WTOに訴えて不当なダンピングだって言ってもおかしくないぜ
> でも日本のネットゲーのほうが質も劣ってるような気がするんだけど(;´Д`)

国産のネットゲームなんてPhantasmal IslandかPSOぐらいしか知らねえ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時23分33秒

>  2008/04/15 (火) 20:26:12        [qwerty]
> > 日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
> > これなら中国も韓国も真似できない
> 台湾のオタクは凄いよ(;´Д`)

オタをこじらせて日本語ペラペラになっちゃうしな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時25分05秒

>  2008/04/15 (火) 20:26:06        [qwerty]
> いま姪ほど歳の離れた従妹を
> 風呂に入れてあげて分かった(;´Д`)あれは格闘技だ格闘技
> アタマを綺麗に洗いなさい、とか
> 身体に洗い残しがあるぞ、とか
> 肩まで浸かって100数えてから、とか
> 湯冷めするから早く身体を拭きなさいとか(;´Д`)凄い神経使う

SEXは格闘技と言うしな

参考:2008/04/15(火)20時25分29秒

>  2008/04/15 (火) 20:25:50        [qwerty]
> > 所詮悪貨しか作れないよあの国は(;´Д`)良貨は超えられない
> 特許料踏み倒しての生産が出来なくなったら勝てるわけないじゃん(;´Д`)
> あいつらは工業所有権とか無視しすぎ

でも踏み倒せる立場を確保してるじゃないか(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時23分42秒

2008/04/15 (火) 20:25:29        [qwerty]
いま姪ほど歳の離れた従妹を
風呂に入れてあげて分かった(;´Д`)あれは格闘技だ格闘技
アタマを綺麗に洗いなさい、とか
身体に洗い残しがあるぞ、とか
肩まで浸かって100数えてから、とか
湯冷めするから早く身体を拭きなさいとか(;´Д`)凄い神経使う

2008/04/15 (火) 20:25:22        [qwerty]
きこうでんみさはどうよ

>  2008/04/15 (火) 20:25:05        [qwerty]
> 日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
> これなら中国も韓国も真似できない

台湾のオタクは凄いよ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時19分37秒

>  2008/04/15 (火) 20:25:04        [qwerty]
> > 韓国系メーカーは政府から補助金貰って質より量で攻勢をかけてきて日本のネットゲーが育つ前に飽和させられた(;´Д`)
> > WTOに訴えて不当なダンピングだって言ってもおかしくないぜ
> でも日本のネットゲーのほうが質も劣ってるような気がするんだけど(;´Д`)

儲からないからな(;´Д`)本気出さない 企業としては正しい

参考:2008/04/15(火)20時23分33秒

>  投稿者:風呂 2008/04/15 (火) 20:24:44        [qwerty]
> > イオウ風呂なんてやったら浴槽傷みそうだし
> > 何より洗っても臭いが取れずに翌日も硫黄臭が残ると思うんだがどうよ?(;´Д`)
> 入ったあと風呂釜洗えば大丈夫
> ただ、釜によってはハップ使っちゃだめだな

おい変なもんいれるな(`Д´)

参考:2008/04/15(火)20時20分17秒

>  2008/04/15 (火) 20:24:28        [qwerty]
> > 弟子は師匠を超えるものだしな(;´Д`)
> > と思ったが、超えずに消えていく弟子もいっぱいいるので当てはまらんか
> 所詮悪貨しか作れないよあの国は(;´Д`)良貨は超えられない

悪化は良貨を駆逐するって言葉を知った上で言ってる貴殿の皮肉っぷり(;´Д`)貴様さてはギスギス班だな?

参考:2008/04/15(火)20時22分37秒

>  2008/04/15 (火) 20:24:15        [qwerty]
> > 俺がこの3年半の間に住人鯖で落としたファイルは3769個だったよ
> アプ量が極端に少なかったりな

別人だが16:7だった(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時22分37秒

>  2008/04/15 (火) 20:24:14        [qwerty]
> > PS3だよね当然?(;´Д`)
> PS3でサイレンの続編が出るってことはだいぶ前に発表されてる(;´Д`)

それなら何でこんなもったいぶったことをするんだろうか(;´Д`)話題作り?

参考:2008/04/15(火)20時22分39秒

2008/04/15 (火) 20:23:51        [qwerty]
ギアスやってたから見てるけど途中からだからよくわからんな(;´Д`)

>  2008/04/15 (火) 20:23:42        [qwerty]
> > 弟子は師匠を超えるものだしな(;´Д`)
> > と思ったが、超えずに消えていく弟子もいっぱいいるので当てはまらんか
> 所詮悪貨しか作れないよあの国は(;´Д`)良貨は超えられない

特許料踏み倒しての生産が出来なくなったら勝てるわけないじゃん(;´Д`)
あいつらは工業所有権とか無視しすぎ

参考:2008/04/15(火)20時22分37秒

>  2008/04/15 (火) 20:23:33        [qwerty]
> > ネットゲは韓国に席巻されたなあ(;´Д`)
> 韓国系メーカーは政府から補助金貰って質より量で攻勢をかけてきて日本のネットゲーが育つ前に飽和させられた(;´Д`)
> WTOに訴えて不当なダンピングだって言ってもおかしくないぜ

でも日本のネットゲーのほうが質も劣ってるような気がするんだけど(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時22分44秒

>  2008/04/15 (火) 20:23:30        [qwerty]
> > 日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
> > これなら中国も韓国も真似できない
> それらを潰すべく怪しげな規制法案の提出をソッチ系議員に働きかけたり
> マスコミを使ってアニメゲーム有害論をタレ流したりしてますが

なんか最近ニュース番組がどうでもいい韓国の事件のニュースとかやってるんだが
この変にも何か政治的意図とかあったりするのかね?(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時20分44秒

>  2008/04/15 (火) 20:23:19        [qwerty]
> ねぇもしかしてさんま御殿のあれってサイバラ?(;´Д`)

どれよ

参考:2008/04/15(火)20時16分09秒

>  2008/04/15 (火) 20:23:03        [qwerty]
> > そもそも日本と朝鮮と中国の区別が付いて無くてな(;´Д`)トウキョウじゃなくてトンキンなんだ
> トンキンハウスの話をしよう

昔竜の子ファイター買っちゃったよ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時12分41秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:44        [qwerty]
> > ROとかmabinogiとか日本オタク向けの物が作れるようになったじゃん
> ネットゲは韓国に席巻されたなあ(;´Д`)

韓国系メーカーは政府から補助金貰って質より量で攻勢をかけてきて日本のネットゲーが育つ前に飽和させられた(;´Д`)
WTOに訴えて不当なダンピングだって言ってもおかしくないぜ

参考:2008/04/15(火)20時21分07秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:39        [qwerty]
> > サイレン3(;´Д`)!?
> > http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/
> PS3だよね当然?(;´Д`)

PS3でサイレンの続編が出るってことはだいぶ前に発表されてる(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時20分46秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:37        [qwerty]
> 俺がこの3年半の間に住人鯖で落としたファイルは3769個だったよ

アプ量が極端に少なかったりな

参考:2008/04/15(火)20時21分05秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:37        [qwerty]
> > そんなこと言ってるうちに中国の製鉄会社は日本の新日鐵やJFEを上回りそうな規模に成長したぜ
> 弟子は師匠を超えるものだしな(;´Д`)
> と思ったが、超えずに消えていく弟子もいっぱいいるので当てはまらんか

所詮悪貨しか作れないよあの国は(;´Д`)良貨は超えられない

参考:2008/04/15(火)20時20分35秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:24        [qwerty]
> > 1時間ぐらいかかるけど読めるよ(;´Д`)
> 日本が没落してるのは英語が使えないからってのも大きいんだぜ(;´Д`)

creampieが中出しまんこを意味するって事は知ってる(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時19分45秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:14        [qwerty]
> > みんな日本語使えばいいのに(;´Д`)なんで使わないの?
> 言語ってのはその時一番力のある国の物が世界で普及するな(;´Д`)
> 今アメリカで中国語を習わせる親が増えているように

いざとなったら中国語覚えて中国人のふりしてればいいんじゃないかな
どうせ見分けなんてつかないし(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時21分06秒

>  2008/04/15 (火) 20:22:01        [qwerty]
> > 1時間ぐらいかかるけど読めるよ(;´Д`)
> 日本が没落してるのは英語が使えないからってのも大きいんだぜ(;´Д`)

まぁな(;´Д`)技術資料とか検索してるときに
ググルの「日本語のページから検索」にチェック入れる度に劣等感を覚えるよ

参考:2008/04/15(火)20時19分45秒

>  2008/04/15 (火) 20:21:07        [qwerty]
> > 日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
> > これなら中国も韓国も真似できない
> ROとかmabinogiとか日本オタク向けの物が作れるようになったじゃん

ネットゲは韓国に席巻されたなあ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時20分14秒

>  2008/04/15 (火) 20:21:06        [qwerty]
> > 日本が没落してるのは英語が使えないからってのも大きいんだぜ(;´Д`)
> みんな日本語使えばいいのに(;´Д`)なんで使わないの?

言語ってのはその時一番力のある国の物が世界で普及するな(;´Д`)
今アメリカで中国語を習わせる親が増えているように

参考:2008/04/15(火)20時20分23秒

2008/04/15 (火) 20:21:05        [qwerty]
俺がこの3年半の間に住人鯖で落としたファイルは3769個だったよ

2008/04/15 (火) 20:20:59        [qwerty]
はやくWiiで懐中電灯つかったホラーがやりたい(;´Д`)

2008/04/15 (火) 20:20:49        [qwerty]
アドミンくんはつまらないなあ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/120/adminkun120.html

>  2008/04/15 (火) 20:20:46        [qwerty]
> サイレン3(;´Д`)!?
> http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/

PS3だよね当然?(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時17分47秒

>  2008/04/15 (火) 20:20:44        [qwerty]
> 日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
> これなら中国も韓国も真似できない

それらを潰すべく怪しげな規制法案の提出をソッチ系議員に働きかけたり
マスコミを使ってアニメゲーム有害論をタレ流したりしてますが

参考:2008/04/15(火)20時19分37秒

>  2008/04/15 (火) 20:20:37        [qwerty]
> この日本で一日に一億三千万個のうんこが生産されているのか

半分ぐらいは便秘だろうがな

参考:2008/04/15(火)20時17分14秒

>  2008/04/15 (火) 20:20:35        [qwerty]
> > 真似してる内は大丈夫だよ教える奴が居なくなったら駄目になる
> そんなこと言ってるうちに中国の製鉄会社は日本の新日鐵やJFEを上回りそうな規模に成長したぜ

弟子は師匠を超えるものだしな(;´Д`)
と思ったが、超えずに消えていく弟子もいっぱいいるので当てはまらんか

参考:2008/04/15(火)20時18分12秒

>  2008/04/15 (火) 20:20:23        [qwerty]
> > 1時間ぐらいかかるけど読めるよ(;´Д`)
> 日本が没落してるのは英語が使えないからってのも大きいんだぜ(;´Д`)

みんな日本語使えばいいのに(;´Д`)なんで使わないの?

参考:2008/04/15(火)20時19分45秒

>  2008/04/15 (火) 20:20:17        [qwerty]
> > さて、便所が臭いのでサンポールで掃除した後に、ムトウハップ入れた風呂
> > にでも浸かって温泉気分を味わいながら今日1日の疲れを取るか(゚Д゚)
> イオウ風呂なんてやったら浴槽傷みそうだし
> 何より洗っても臭いが取れずに翌日も硫黄臭が残ると思うんだがどうよ?(;´Д`)

入ったあと風呂釜洗えば大丈夫
ただ、釜によってはハップ使っちゃだめだな

参考:2008/04/15(火)20時17分30秒

>  2008/04/15 (火) 20:20:14        [qwerty]
> 日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
> これなら中国も韓国も真似できない

ROとかmabinogiとか日本オタク向けの物が作れるようになったじゃん

参考:2008/04/15(火)20時19分37秒

>  2008/04/15 (火) 20:19:52        [qwerty]
> > どうやって消すよ?(;´Д`)NEPでも使うか?
> 阿ヽ(´ー`)ノ片

エゲレス人に頑張ってもらおうぜ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時19分04秒

>  2008/04/15 (火) 20:19:48        [qwerty]
> > サイレン3(;´Д`)!?
> > http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/
> そろそろ情報公開って話だったからそうかもね(;´Д`)

サイレンは1が好きだ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時19分14秒

>  2008/04/15 (火) 20:19:45        [qwerty]
> > お前ら英語読める?
> 1時間ぐらいかかるけど読めるよ(;´Д`)

日本が没落してるのは英語が使えないからってのも大きいんだぜ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時18分30秒

2008/04/15 (火) 20:19:37        [qwerty]
日本には優秀なオタ文化があるじゃないか
これなら中国も韓国も真似できない

>  2008/04/15 (火) 20:19:33        [qwerty]
> > もしかしてこのエアバッグってふくらみっぱなし?(;´Д`)
> なんの仕掛けもありません
> ちなみにこっちでは50秒あたりから板ガラスが飛んでくる
> http://www.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo

かっこいいな(;´Д`)ガラスが

参考:2008/04/15(火)20時17分05秒

>  2008/04/15 (火) 20:19:14        [qwerty]
> サイレン3(;´Д`)!?
> http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/

そろそろ情報公開って話だったからそうかもね(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時17分47秒

>  2008/04/15 (火) 20:19:11        [qwerty]
> > 中国戦略を急転換
> > ホンダの深謀遠慮
> >  日本では、事の重大さがまるで伝わってないようだ。7月18日、ホンダは中
> > 国合弁の広州本田汽車が2010年を目標にホンダのブランドを使わず、中国専
> > 用に開発した広州本田の独自ブランド車を投入すると発表。同時に300億円を
> > 投じ、本格的な高速テストコースを併設した広州本田の研究開発センターを設
> > 立するとブチあげた。
> >  この日の会見では、大きな発表が相次いだため、新聞各紙は広州本田の記
> > 事を小さく扱うにとどまった。ところが、中国は違った。ホンダ会見の翌日、研究
> > 開発センターの設立式を開催した。多くのマスコミが詰めかけたが、それもその
> > はず。来賓には、広州市の張市長。そして、国家発展改革委員会の陳建国氏
> > も名を連ねた。同氏が民間の式典へ出席するのは極めて異例だ。
> >  陳氏は、1994年と2004年に発表された中国の自動車産業政策策定の中
> > 心的人物。言ってみれば、外資を含め、自動車メーカーの戦略を左右する政策、
> > 行政指導を行う業界のドンなのである。式典のスピーチでは、こう胸を張った。
> > 「今回のホンダの決定をきっかけに、他の外資合弁各社も独自ブランドの開発
> > を重視し、その具体策について、真剣な検討をはじめるだろう」。この発言は中
> > 国全土に報道されたが、そこには数年来続いた外資との綱引きの中国政府側
> > の勝利宣言、とのニュアンスがあった。
> >  中国の政府や世論が不満なのは1級市場(先進国の技術水準)で戦える中
> > 国メーカーが一社も育たないことだ。中国政府は90年代から中国に参入する
> > 外資メーカーに、国有企業との合弁事業を強制した(外資の出資比率上限50
> > %)。その狙いは外資から国有企業への技術移転だ。しかし、国有企業は車両
> > 開発から生産まで外資に前面依存したまま安住。一方、外資は技術移転を渋
> > った。
> >  昨年3月、中国政府は具体的な外資への圧力に動いた。通達で外資合弁に、
> > 中国専用の商標(ブランド)や自主開発車を義務付けることをにおわせたのだ。
> > もしこれが実現すると、外資は合弁企業を通じて本格的な車両開発を行わなけ
> > ればならず、技術移転が確実に加速する。結局、水面下の折衝で外資の反対
> > 意見が通り、昨年末の通達細則で、この義務化は見送られることとなった。外資
> > が安堵の胸を撫で下ろしたのは想像に難くない。
> >  
> >  それなのに、だ。ホンダは今回、それらを自らやると手をあげたのだ。しかし、
> > ホンダの合弁相手である広州汽車は、中国自動車メーカーの中では後発で、技
> > 術移転を吸収できだけの器があるかはやや疑問なのだ。その点、トヨタやフォル
> > クスワーゲン、GM、フォード・マツダなどの合弁相手には、技術移転をしようとす
> > れば、スムーズに進むとみられる。他社により大きな圧力がかかるとみてよいだ
> > ろう。
> >  ホンダは、政府に一旦“恩を売る”ことで、今後の中国戦略を優勢に進めたいと
> > の狙いもあるだろう。仮に将来、実力を付けた広州本田を切り離すような事態に
> > なったとしても、50%の出資に対するリターンを得られるというそろばん勘定が働
> > いたのかもしれない。ホンダの中国企業への技術移転ははたして、吉と出るか凶
> > と出るか。
> 真似してる内は大丈夫だよ教える奴が居なくなったら駄目になる

社会主義国家において生産とはノルマを果たすだけで改良しようとは考えないので
最新のものから常に遅れたものしか作れないと思うよ

参考:2008/04/15(火)20時17分22秒

>  2008/04/15 (火) 20:19:04        [qwerty]
> > 中国が地球から消え去れば資源高も一服するよ
> > あそこの資源食いつぶしはすげえ
> どうやって消すよ?(;´Д`)NEPでも使うか?

阿ヽ(´ー`)ノ片

参考:2008/04/15(火)20時05分26秒

>  2008/04/15 (火) 20:18:49        [qwerty]
> サイレン3(;´Д`)!?
> http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/

はい
確定してます

参考:2008/04/15(火)20時17分47秒

>  2008/04/15 (火) 20:18:30        [qwerty]
> お前ら英語読める?

1時間ぐらいかかるけど読めるよ(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時17分25秒

>  2008/04/15 (火) 20:18:12        [qwerty]
> > 中国戦略を急転換
> > ホンダの深謀遠慮
> >  日本では、事の重大さがまるで伝わってないようだ。7月18日、ホンダは中
> > 国合弁の広州本田汽車が2010年を目標にホンダのブランドを使わず、中国専
> > 用に開発した広州本田の独自ブランド車を投入すると発表。同時に300億円を
> > 投じ、本格的な高速テストコースを併設した広州本田の研究開発センターを設
> > 立するとブチあげた。
> >  この日の会見では、大きな発表が相次いだため、新聞各紙は広州本田の記
> > 事を小さく扱うにとどまった。ところが、中国は違った。ホンダ会見の翌日、研究
> > 開発センターの設立式を開催した。多くのマスコミが詰めかけたが、それもその
> > はず。来賓には、広州市の張市長。そして、国家発展改革委員会の陳建国氏
> > も名を連ねた。同氏が民間の式典へ出席するのは極めて異例だ。
> >  陳氏は、1994年と2004年に発表された中国の自動車産業政策策定の中
> > 心的人物。言ってみれば、外資を含め、自動車メーカーの戦略を左右する政策、
> > 行政指導を行う業界のドンなのである。式典のスピーチでは、こう胸を張った。
> > 「今回のホンダの決定をきっかけに、他の外資合弁各社も独自ブランドの開発
> > を重視し、その具体策について、真剣な検討をはじめるだろう」。この発言は中
> > 国全土に報道されたが、そこには数年来続いた外資との綱引きの中国政府側
> > の勝利宣言、とのニュアンスがあった。
> >  中国の政府や世論が不満なのは1級市場(先進国の技術水準)で戦える中
> > 国メーカーが一社も育たないことだ。中国政府は90年代から中国に参入する
> > 外資メーカーに、国有企業との合弁事業を強制した(外資の出資比率上限50
> > %)。その狙いは外資から国有企業への技術移転だ。しかし、国有企業は車両
> > 開発から生産まで外資に前面依存したまま安住。一方、外資は技術移転を渋
> > った。
> >  昨年3月、中国政府は具体的な外資への圧力に動いた。通達で外資合弁に、
> > 中国専用の商標(ブランド)や自主開発車を義務付けることをにおわせたのだ。
> > もしこれが実現すると、外資は合弁企業を通じて本格的な車両開発を行わなけ
> > ればならず、技術移転が確実に加速する。結局、水面下の折衝で外資の反対
> > 意見が通り、昨年末の通達細則で、この義務化は見送られることとなった。外資
> > が安堵の胸を撫で下ろしたのは想像に難くない。
> >  
> >  それなのに、だ。ホンダは今回、それらを自らやると手をあげたのだ。しかし、
> > ホンダの合弁相手である広州汽車は、中国自動車メーカーの中では後発で、技
> > 術移転を吸収できだけの器があるかはやや疑問なのだ。その点、トヨタやフォル
> > クスワーゲン、GM、フォード・マツダなどの合弁相手には、技術移転をしようとす
> > れば、スムーズに進むとみられる。他社により大きな圧力がかかるとみてよいだ
> > ろう。
> >  ホンダは、政府に一旦“恩を売る”ことで、今後の中国戦略を優勢に進めたいと
> > の狙いもあるだろう。仮に将来、実力を付けた広州本田を切り離すような事態に
> > なったとしても、50%の出資に対するリターンを得られるというそろばん勘定が働
> > いたのかもしれない。ホンダの中国企業への技術移転ははたして、吉と出るか凶
> > と出るか。
> 真似してる内は大丈夫だよ教える奴が居なくなったら駄目になる

そんなこと言ってるうちに中国の製鉄会社は日本の新日鐵やJFEを上回りそうな規模に成長したぜ

参考:2008/04/15(火)20時17分22秒

2008/04/15 (火) 20:17:47        [qwerty]
サイレン3(;´Д`)!?

http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/

>  2008/04/15 (火) 20:17:37        [qwerty]
> ねぇもしかしてさんま御殿のあれってサイバラ?(;´Д`)

事故レス(;´Д`)べつの誰かと勘違いした

参考:2008/04/15(火)20時16分09秒

>  2008/04/15 (火) 20:17:30        [qwerty]
> さて、便所が臭いのでサンポールで掃除した後に、ムトウハップ入れた風呂
> にでも浸かって温泉気分を味わいながら今日1日の疲れを取るか(゚Д゚)

イオウ風呂なんてやったら浴槽傷みそうだし
何より洗っても臭いが取れずに翌日も硫黄臭が残ると思うんだがどうよ?(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時16分09秒

2008/04/15 (火) 20:17:25        [qwerty]
お前ら英語読める?

>  2008/04/15 (火) 20:17:22        [qwerty]
> 中国戦略を急転換
> ホンダの深謀遠慮
>  日本では、事の重大さがまるで伝わってないようだ。7月18日、ホンダは中
> 国合弁の広州本田汽車が2010年を目標にホンダのブランドを使わず、中国専
> 用に開発した広州本田の独自ブランド車を投入すると発表。同時に300億円を
> 投じ、本格的な高速テストコースを併設した広州本田の研究開発センターを設
> 立するとブチあげた。
>  この日の会見では、大きな発表が相次いだため、新聞各紙は広州本田の記
> 事を小さく扱うにとどまった。ところが、中国は違った。ホンダ会見の翌日、研究
> 開発センターの設立式を開催した。多くのマスコミが詰めかけたが、それもその
> はず。来賓には、広州市の張市長。そして、国家発展改革委員会の陳建国氏
> も名を連ねた。同氏が民間の式典へ出席するのは極めて異例だ。
>  陳氏は、1994年と2004年に発表された中国の自動車産業政策策定の中
> 心的人物。言ってみれば、外資を含め、自動車メーカーの戦略を左右する政策、
> 行政指導を行う業界のドンなのである。式典のスピーチでは、こう胸を張った。
> 「今回のホンダの決定をきっかけに、他の外資合弁各社も独自ブランドの開発
> を重視し、その具体策について、真剣な検討をはじめるだろう」。この発言は中
> 国全土に報道されたが、そこには数年来続いた外資との綱引きの中国政府側
> の勝利宣言、とのニュアンスがあった。
>  中国の政府や世論が不満なのは1級市場(先進国の技術水準)で戦える中
> 国メーカーが一社も育たないことだ。中国政府は90年代から中国に参入する
> 外資メーカーに、国有企業との合弁事業を強制した(外資の出資比率上限50
> %)。その狙いは外資から国有企業への技術移転だ。しかし、国有企業は車両
> 開発から生産まで外資に前面依存したまま安住。一方、外資は技術移転を渋
> った。
>  昨年3月、中国政府は具体的な外資への圧力に動いた。通達で外資合弁に、
> 中国専用の商標(ブランド)や自主開発車を義務付けることをにおわせたのだ。
> もしこれが実現すると、外資は合弁企業を通じて本格的な車両開発を行わなけ
> ればならず、技術移転が確実に加速する。結局、水面下の折衝で外資の反対
> 意見が通り、昨年末の通達細則で、この義務化は見送られることとなった。外資
> が安堵の胸を撫で下ろしたのは想像に難くない。
>  
>  それなのに、だ。ホンダは今回、それらを自らやると手をあげたのだ。しかし、
> ホンダの合弁相手である広州汽車は、中国自動車メーカーの中では後発で、技
> 術移転を吸収できだけの器があるかはやや疑問なのだ。その点、トヨタやフォル
> クスワーゲン、GM、フォード・マツダなどの合弁相手には、技術移転をしようとす
> れば、スムーズに進むとみられる。他社により大きな圧力がかかるとみてよいだ
> ろう。
>  ホンダは、政府に一旦“恩を売る”ことで、今後の中国戦略を優勢に進めたいと
> の狙いもあるだろう。仮に将来、実力を付けた広州本田を切り離すような事態に
> なったとしても、50%の出資に対するリターンを得られるというそろばん勘定が働
> いたのかもしれない。ホンダの中国企業への技術移転ははたして、吉と出るか凶
> と出るか。

真似してる内は大丈夫だよ教える奴が居なくなったら駄目になる

参考:2008/04/15(火)20時13分56秒

2008/04/15 (火) 20:17:14        [qwerty]
この日本で一日に一億三千万個のうんこが生産されているのか

>  2008/04/15 (火) 20:17:05        [qwerty]
> > すげええ
> > エアバッグ意味Neeeeeeeee
> > つかこれモノコック構造ですらないだろ
> もしかしてこのエアバッグってふくらみっぱなし?(;´Д`)

なんの仕掛けもありません
ちなみにこっちでは50秒あたりから板ガラスが飛んでくる

http://www.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo

参考:2008/04/15(火)20時14分48秒

>  2008/04/15 (火) 20:16:55        [qwerty]
> 千早がプロデューサーに他の女がつかないよう
> 妙に体を押し付けてスリスリする妄想してたら
> バイト中だってのに勃ってきた(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011045.jpg
(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時03分21秒

>  2008/04/15 (火) 20:16:49        [qwerty]
> > むしろ日本の威を借りた朝鮮人が朝鮮人を殺してたんじゃねえのかと
> 中国人もな(;´Д`)

朝鮮人は満州は本来自分らのもんだと信じてるからな

参考:2008/04/15(火)20時12分31秒

>  2008/04/15 (火) 20:16:48        [qwerty]
> > イース3はいつもワゴンセールだったな(;´Д`)
> ファ・ザナドゥもどきがイースシリーズ扱いなんてありえない(;´Д`)

こうかな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時14分53秒

2008/04/15 (火) 20:16:26        [qwerty]
ぶつかりそうになったら急いで口で膨らませるエアバッグというのを考えた

2008/04/15 (火) 20:16:09        [qwerty]
ねぇもしかしてさんま御殿のあれってサイバラ?(;´Д`)

2008/04/15 (火) 20:16:09        [qwerty]
さて、便所が臭いのでサンポールで掃除した後に、ムトウハップ入れた風呂
にでも浸かって温泉気分を味わいながら今日1日の疲れを取るか(゚Д゚)

>  2008/04/15 (火) 20:16:04        [qwerty]
> 中国戦略を急転換
> ホンダの深謀遠慮
>  日本では、事の重大さがまるで伝わってないようだ。7月18日、ホンダは中
> 国合弁の広州本田汽車が2010年を目標にホンダのブランドを使わず、中国専
> 用に開発した広州本田の独自ブランド車を投入すると発表。同時に300億円を
> 投じ、本格的な高速テストコースを併設した広州本田の研究開発センターを設
> 立するとブチあげた。
>  この日の会見では、大きな発表が相次いだため、新聞各紙は広州本田の記
> 事を小さく扱うにとどまった。ところが、中国は違った。ホンダ会見の翌日、研究
> 開発センターの設立式を開催した。多くのマスコミが詰めかけたが、それもその
> はず。来賓には、広州市の張市長。そして、国家発展改革委員会の陳建国氏
> も名を連ねた。同氏が民間の式典へ出席するのは極めて異例だ。
>  陳氏は、1994年と2004年に発表された中国の自動車産業政策策定の中
> 心的人物。言ってみれば、外資を含め、自動車メーカーの戦略を左右する政策、
> 行政指導を行う業界のドンなのである。式典のスピーチでは、こう胸を張った。
> 「今回のホンダの決定をきっかけに、他の外資合弁各社も独自ブランドの開発
> を重視し、その具体策について、真剣な検討をはじめるだろう」。この発言は中
> 国全土に報道されたが、そこには数年来続いた外資との綱引きの中国政府側
> の勝利宣言、とのニュアンスがあった。
>  中国の政府や世論が不満なのは1級市場(先進国の技術水準)で戦える中
> 国メーカーが一社も育たないことだ。中国政府は90年代から中国に参入する
> 外資メーカーに、国有企業との合弁事業を強制した(外資の出資比率上限50
> %)。その狙いは外資から国有企業への技術移転だ。しかし、国有企業は車両
> 開発から生産まで外資に前面依存したまま安住。一方、外資は技術移転を渋
> った。
>  昨年3月、中国政府は具体的な外資への圧力に動いた。通達で外資合弁に、
> 中国専用の商標(ブランド)や自主開発車を義務付けることをにおわせたのだ。
> もしこれが実現すると、外資は合弁企業を通じて本格的な車両開発を行わなけ
> ればならず、技術移転が確実に加速する。結局、水面下の折衝で外資の反対
> 意見が通り、昨年末の通達細則で、この義務化は見送られることとなった。外資
> が安堵の胸を撫で下ろしたのは想像に難くない。
>  
>  それなのに、だ。ホンダは今回、それらを自らやると手をあげたのだ。しかし、
> ホンダの合弁相手である広州汽車は、中国自動車メーカーの中では後発で、技
> 術移転を吸収できだけの器があるかはやや疑問なのだ。その点、トヨタやフォル
> クスワーゲン、GM、フォード・マツダなどの合弁相手には、技術移転をしようとす
> れば、スムーズに進むとみられる。他社により大きな圧力がかかるとみてよいだ
> ろう。
>  ホンダは、政府に一旦“恩を売る”ことで、今後の中国戦略を優勢に進めたいと
> の狙いもあるだろう。仮に将来、実力を付けた広州本田を切り離すような事態に
> なったとしても、50%の出資に対するリターンを得られるというそろばん勘定が働
> いたのかもしれない。ホンダの中国企業への技術移転ははたして、吉と出るか凶
> と出るか。

国営工場でHONGDAなんてナメた製品作ってる連中と手を組んでどうすんだ

参考:2008/04/15(火)20時13分56秒

>  2008/04/15 (火) 20:15:30        [qwerty]
> > トンキンハウスの話をしよう
> イース3の移植ぐらいしか記憶に無い(;´Д`)

ファミコン2大ソフトボールゲームのひとつであるソフトボール天国を忘れてもらっては困るな

参考:2008/04/15(火)20時13分10秒

>  2008/04/15 (火) 20:14:53        [qwerty]
> > トンキンハウスの話をしよう
> イース3はいつもワゴンセールだったな(;´Д`)

ザナドゥもどきがイースシリーズ扱いなんてありえない(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時13分33秒

>  2008/04/15 (火) 20:14:48        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA
> > 技術はまだ盗まれていないぞ(;´Д`)
> すげええ
> エアバッグ意味Neeeeeeeee
> つかこれモノコック構造ですらないだろ

もしかしてこのエアバッグってふくらみっぱなし?(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時08分44秒

>  2008/04/15 (火) 20:14:42        [qwerty]
> > トンキンハウスの話をしよう
> イース3の移植ぐらいしか記憶に無い(;´Д`)

落っことしパズルとんじゃん!?
はジャレコか・・・(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時13分10秒

2008/04/15 (火) 20:13:59        [qwerty]
国際問題とかをちょっと過激に言ってみましたが(;´Д`)実のところよくわかってません
わかってたら言えないけどな

2008/04/15 (火) 20:13:56        [qwerty]
中国戦略を急転換
ホンダの深謀遠慮

 日本では、事の重大さがまるで伝わってないようだ。7月18日、ホンダは中
国合弁の広州本田汽車が2010年を目標にホンダのブランドを使わず、中国専
用に開発した広州本田の独自ブランド車を投入すると発表。同時に300億円を
投じ、本格的な高速テストコースを併設した広州本田の研究開発センターを設
立するとブチあげた。
 この日の会見では、大きな発表が相次いだため、新聞各紙は広州本田の記
事を小さく扱うにとどまった。ところが、中国は違った。ホンダ会見の翌日、研究
開発センターの設立式を開催した。多くのマスコミが詰めかけたが、それもその
はず。来賓には、広州市の張市長。そして、国家発展改革委員会の陳建国氏
も名を連ねた。同氏が民間の式典へ出席するのは極めて異例だ。
 陳氏は、1994年と2004年に発表された中国の自動車産業政策策定の中
心的人物。言ってみれば、外資を含め、自動車メーカーの戦略を左右する政策、
行政指導を行う業界のドンなのである。式典のスピーチでは、こう胸を張った。
「今回のホンダの決定をきっかけに、他の外資合弁各社も独自ブランドの開発
を重視し、その具体策について、真剣な検討をはじめるだろう」。この発言は中
国全土に報道されたが、そこには数年来続いた外資との綱引きの中国政府側
の勝利宣言、とのニュアンスがあった。

 中国の政府や世論が不満なのは1級市場(先進国の技術水準)で戦える中
国メーカーが一社も育たないことだ。中国政府は90年代から中国に参入する
外資メーカーに、国有企業との合弁事業を強制した(外資の出資比率上限50
%)。その狙いは外資から国有企業への技術移転だ。しかし、国有企業は車両
開発から生産まで外資に前面依存したまま安住。一方、外資は技術移転を渋
った。
 昨年3月、中国政府は具体的な外資への圧力に動いた。通達で外資合弁に、
中国専用の商標(ブランド)や自主開発車を義務付けることをにおわせたのだ。
もしこれが実現すると、外資は合弁企業を通じて本格的な車両開発を行わなけ
ればならず、技術移転が確実に加速する。結局、水面下の折衝で外資の反対
意見が通り、昨年末の通達細則で、この義務化は見送られることとなった。外資
が安堵の胸を撫で下ろしたのは想像に難くない。
 
 それなのに、だ。ホンダは今回、それらを自らやると手をあげたのだ。しかし、
ホンダの合弁相手である広州汽車は、中国自動車メーカーの中では後発で、技
術移転を吸収できだけの器があるかはやや疑問なのだ。その点、トヨタやフォル
クスワーゲン、GM、フォード・マツダなどの合弁相手には、技術移転をしようとす
れば、スムーズに進むとみられる。他社により大きな圧力がかかるとみてよいだ
ろう。
 ホンダは、政府に一旦“恩を売る”ことで、今後の中国戦略を優勢に進めたいと
の狙いもあるだろう。仮に将来、実力を付けた広州本田を切り離すような事態に
なったとしても、50%の出資に対するリターンを得られるというそろばん勘定が働
いたのかもしれない。ホンダの中国企業への技術移転ははたして、吉と出るか凶
と出るか。

2008/04/15 (火) 20:13:53        [qwerty]
今年の玄米フレークシェイクは
マンゴー杏仁と黒胡麻あずき(よもぎ白玉入り)

>  2008/04/15 (火) 20:13:33        [qwerty]
> > そもそも日本と朝鮮と中国の区別が付いて無くてな(;´Д`)トウキョウじゃなくてトンキンなんだ
> トンキンハウスの話をしよう

イース3はいつもワゴンセールだったな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時12分41秒

>  2008/04/15 (火) 20:13:19        [qwerty]
> イラストすげえ(;´Д`)
> http://shi.boo.jp/

エロページ更新しないなと思ってたら消えてるじゃないか(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時11分50秒

>  2008/04/15 (火) 20:13:10        [qwerty]
> > そもそも日本と朝鮮と中国の区別が付いて無くてな(;´Д`)トウキョウじゃなくてトンキンなんだ
> トンキンハウスの話をしよう

イース3の移植ぐらいしか記憶に無い(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時12分41秒

>  2008/04/15 (火) 20:12:41        [qwerty]
> > あいつら薬キメすぎてんだろ
> そもそも日本と朝鮮と中国の区別が付いて無くてな(;´Д`)トウキョウじゃなくてトンキンなんだ

トンキンハウスの話をしよう

参考:2008/04/15(火)20時12分08秒

>  2008/04/15 (火) 20:12:38        [qwerty]
> > 無実じゃないから殺したんだろ(;´Д`)オランダの植民地なんて日本より酷いし
> じぶんのとこは忘れるらしいな(;´Д`)

有色人種は人間扱いしないから殺人ですらないって認識でな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時11分50秒

>  2008/04/15 (火) 20:12:31        [qwerty]
> > オランダ人が日本人は無実の朝鮮人をたくさん殺したとか書いてるが
> > 自国民を殺す理由があったのかねえ
> むしろ日本の威を借りた朝鮮人が朝鮮人を殺してたんじゃねえのかと

中国人もな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時09分32秒

>  2008/04/15 (火) 20:12:08        [qwerty]
> > オランダ人が日本人は無実の朝鮮人をたくさん殺したとか書いてるが
> > 自国民を殺す理由があったのかねえ
> あいつら薬キメすぎてんだろ

そもそも日本と朝鮮と中国の区別が付いて無くてな(;´Д`)トウキョウじゃなくてトンキンなんだ

参考:2008/04/15(火)20時10分56秒

>  2008/04/15 (火) 20:11:50        [qwerty]
> > オランダ人が日本人は無実の朝鮮人をたくさん殺したとか書いてるが
> > 自国民を殺す理由があったのかねえ
> 無実じゃないから殺したんだろ(;´Д`)オランダの植民地なんて日本より酷いし

じぶんのとこは忘れるらしいな(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時10分50秒

2008/04/15 (火) 20:11:50        [qwerty]
イラストすげえ(;´Д`)
http://shi.boo.jp/

>  2008/04/15 (火) 20:11:27        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA
> > 技術はまだ盗まれていないぞ(;´Д`)
> すげええ
> エアバッグ意味Neeeeeeeee
> つかこれモノコック構造ですらないだろ

中国の一部の地域では生前から棺桶を用意する風習があるそうな(´ー`)

参考:2008/04/15(火)20時08分44秒

>  2008/04/15 (火) 20:10:56        [qwerty]
> > 満州の方が近いかも(;´Д`)朝鮮は双方為政者の同意だから
> オランダ人が日本人は無実の朝鮮人をたくさん殺したとか書いてるが
> 自国民を殺す理由があったのかねえ

あいつら薬キメすぎてんだろ

参考:2008/04/15(火)20時06分55秒

>  2008/04/15 (火) 20:10:50        [qwerty]
> > 満州の方が近いかも(;´Д`)朝鮮は双方為政者の同意だから
> オランダ人が日本人は無実の朝鮮人をたくさん殺したとか書いてるが
> 自国民を殺す理由があったのかねえ

無実じゃないから殺したんだろ(;´Д`)オランダの植民地なんて日本より酷いし

参考:2008/04/15(火)20時06分55秒

>  2008/04/15 (火) 20:10:41        [qwerty]
> > 中国で日本企業が車売るには中国資本が50%、日本企業が50%で合弁会社を作らなきゃならんのだ
> > それで中国企業に日本の車制作技術を提供することが法律で決められている
> そんなだからフォルクスワーゲンの中国工場ではサンタナなんてポンコツしか作ってないんだろ?(;´Д`)

本田は完全な技術供与の契約を結んだよ
胡錦涛まで来て盛大な調印式やったんだけど日本じゃ全然報じられなかったね

参考:2008/04/15(火)20時08分31秒

>  2008/04/15 (火) 20:09:58        [qwerty]
> > 一晩で30万人を殺した最強戦闘民族日本人ならあっという間につぶせるんじゃねえか
> 日本支配のままなら今頃民主的な国になってるよ(;´Д`)先進国

先進国ってなんだろうとちょっと思う(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)20時08分25秒

>  2008/04/15 (火) 20:09:35        [qwerty]
> http://jp.youtube.com/watch?v=THGqQYzKGkQ&feature=related
> だめだワラタ

アンディーメンテはよく分からん

参考:2008/04/15(火)20時08分24秒

>  2008/04/15 (火) 20:09:32        [qwerty]
> > 満州の方が近いかも(;´Д`)朝鮮は双方為政者の同意だから
> オランダ人が日本人は無実の朝鮮人をたくさん殺したとか書いてるが
> 自国民を殺す理由があったのかねえ

むしろ日本の威を借りた朝鮮人が朝鮮人を殺してたんじゃねえのかと

参考:2008/04/15(火)20時06分55秒

>  2008/04/15 (火) 20:08:50        [qwerty]
> > 部屋でSPEEDOの水着着てたら勃ってきちゃった(;´Д`)
> 抜いてほしい?

抜くまでもないよ

参考:2008/04/15(火)20時07分42秒

>  2008/04/15 (火) 20:08:44        [qwerty]
> > 中国で日本企業が車売るには中国資本が50%、日本企業が50%で合弁会社を作らなきゃならんのだ
> > それで中国企業に日本の車制作技術を提供することが法律で決められている
> http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA
> 技術はまだ盗まれていないぞ(;´Д`)

すげええ
エアバッグ意味Neeeeeeeee

つかこれモノコック構造ですらないだろ

参考:2008/04/15(火)20時07分20秒

>  2008/04/15 (火) 20:08:31        [qwerty]
> > ニッサンにせよトヨタにせよ日本車が中国市場を席巻できると本当に思ってるんだろうか
> 中国で日本企業が車売るには中国資本が50%、日本企業が50%で合弁会社を作らなきゃならんのだ
> それで中国企業に日本の車制作技術を提供することが法律で決められている

そんなだからフォルクスワーゲンの中国工場ではサンタナなんてポンコツしか作ってないんだろ?(;´Д`)

参考:2008/04/15(火)19時58分41秒

>  2008/04/15 (火) 20:08:28        [qwerty]
> > どうやって消すよ?(;´Д`)NEPでも使うか?
> 一晩で30万人を殺した最強戦闘民族日本人ならあっという間につぶせるんじゃねえか

一晩30万人として、富裕層が1億以上いるんだよな(;´Д`)富裕層だけ消すにしても1年ぐらいかかるぞ

参考:2008/04/15(火)20時06分14秒

>  2008/04/15 (火) 20:08:25        [qwerty]
> > どうやって消すよ?(;´Д`)NEPでも使うか?
> 一晩で30万人を殺した最強戦闘民族日本人ならあっという間につぶせるんじゃねえか

日本支配のままなら今頃民主的な国になってるよ(;´Д`)先進国

参考:2008/04/15(火)20時06分14秒

2008/04/15 (火) 20:08:24        [qwerty]
http://jp.youtube.com/watch?v=THGqQYzKGkQ&feature=related

だめだワラタ

2008/04/15 (火) 20:07:52        [qwerty]
赤いものが見えたのですぐに閉じました

2008/04/15 (火) 20:07:45        [qwerty]
AnyDVD高え(;´Д`)猛烈な円高ユーロ安が発生しないだろうか

>  2008/04/15 (火) 20:07:42        [qwerty]
> 部屋でSPEEDOの水着着てたら勃ってきちゃった(;´Д`)

抜いてほしい?

参考:2008/04/15(火)20時06分58秒

上へ