下へ
2008/04/19 (土) 00:04:44        [qwerty]
http://cute-h.com/pc/gal_list.php
↑
の女の子紹介の一番右下の風俗嬢を見てみろ

>  2008/04/19 (土) 00:04:36        [qwerty]
> > ごはん完成(゚Д゚)たまねぎとソーセージのウェイパー煮
> また忘れた
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011165.jpg

犬のえさみたい(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時03分39秒

>  2008/04/19 (土) 00:04:23        [qwerty]
> アナル放送終了

アナグロ放送終了

参考:2008/04/19(土)00時03分15秒

2008/04/19 (土) 00:04:22        [qwerty]
よる べるがなる とぅるる(はーい)

>  2008/04/19 (土) 00:04:19        [qwerty]
> > むしろ望むところだな(;´Д`)
> > 最近テレビよりラジオの方がよっぽど面白い
> テレビから逃げた分のスポンサーがもっとラジオに付けばウザい聖教新聞のCMとかなくなってくれると思うんだ(;´Д`)アレはいらない

そうかー♪

参考:2008/04/19(土)00時03分52秒

>  2008/04/19 (土) 00:04:10        [qwerty]
> > 前後の面の曲が良すぎるので(;´Д`)
> 神主はなんでそのまま抜き出した音楽売らないかなあ(;´Д`)出せばバンバン売れるのに
> オリジナル曲でも十分良いんだがやはり原曲をお願いしたい

自分で抜き出してmp3にしてiPodに入れて移動中に聞いてますけど(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時03分25秒

>  2008/04/19 (土) 00:03:52        [qwerty]
> > 貧乏人はアナログラジオ放送をあてがってやればいいよ
> むしろ望むところだな(;´Д`)
> 最近テレビよりラジオの方がよっぽど面白い

テレビから逃げた分のスポンサーがもっとラジオに付けばウザい聖教新聞のCMとかなくなってくれると思うんだ(;´Д`)アレはいらない

参考:2008/04/19(土)00時02分58秒

2008/04/19 (土) 00:03:49        [qwerty]
どん兵衛のおそうめん(;´Д`)食うよ

>  2008/04/19 (土) 00:03:46        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

老人はむしろTVを見なくなり外出するようになり健康増進が図れりいいことだ
とか平気で言いそうだな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

>  2008/04/19 (土) 00:03:39        [qwerty]
> ごはん完成(゚Д゚)たまねぎとソーセージのウェイパー煮

また忘れた
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011165.jpg

参考:2008/04/19(土)00時03分28秒

2008/04/19 (土) 00:03:28        [qwerty]
ごはん完成(゚Д゚)たまねぎとソーセージのウェイパー煮

>  2008/04/19 (土) 00:03:25        [qwerty]
> > みょんのテーマ東方妖々夢が投票ランキング40位は低すぎる
> 前後の面の曲が良すぎるので(;´Д`)

神主はなんでそのまま抜き出した音楽売らないかなあ(;´Д`)出せばバンバン売れるのに
オリジナル曲でも十分良いんだがやはり原曲をお願いしたい

参考:2008/04/18(金)23時59分35秒

>  2008/04/19 (土) 00:03:22        [qwerty]
> > とりあえずドゥルーズの差異と反復をオススメする
> > あれを頭がおかしくならないで読めたら天才
> ドゥルーズとかガタリとか現代思想はもう学者の飯の種にしか思えない(;´Д`)

つかデカルト以降は本当にそうだな
揚げ足とって遊んでるだけだ

参考:2008/04/19(土)00時02分42秒

>  2008/04/19 (土) 00:03:19        [qwerty]
> > パターン学習みたいなもんじゃない?(;´Д`)
> > 概念っていう概念を体感することがまず手始めとして重要だとすると
> > その概念のパターンがコレクションできちゃう感じ
> 横レスだがこれはなるほどと思いました(;´Д`)
> 勉強の仕方を勉強する、みたいな感じ?

横レスだが考え方を知ると言うか(;´Д`)問題を問題として認識するというか

参考:2008/04/19(土)00時00分22秒

2008/04/19 (土) 00:03:15        [qwerty]
アナル放送終了

>  2008/04/19 (土) 00:03:13        [qwerty]
> > 仮にそうだとしてそんなのを「理解」とは言わんと思うけどね(;´Д`)
> 結局著作から何を受け取るかって事だよな(;´Д`)何で読もうが
> 理解ってのは多分自分の中でその考えを肯定して乗り越える事なんだと思う

柄谷の人あたりがいう「可能性の中心」っていう言い方(逃げ方)は言い得て妙だと思うよ(;´Д`)
「まぁだいたいこんな程度のことを言ってるって俺らくらいのレベルの人ならみんな思うよね?そうだよね?」みたいな

参考:2008/04/19(土)00時00分29秒

>  2008/04/19 (土) 00:03:01        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> 買い換えるのは1台だけじゃないだろ(;´Д`)
> うちは32インチのブラウン管が4台あるけどこれ全部買い替えは辛い
> 5000円チューナーが出るまで待つよ

4台もいらないだろ(;´Д`)最近のテレビは4画面マルチとか出来るから1台買えば十分だよ

参考:2008/04/18(金)23時58分00秒

>  2008/04/19 (土) 00:03:01        [qwerty]
> > 貧乏人はアナログラジオ放送をあてがってやればいいよ
> 絵の出るラジオでいいじゃん

見えるラジオ(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時00分45秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:58        [qwerty]
> > アナログ視聴者も受信料払ってるんだからあれって放送の公平性からいくとたぶん違法だよ(;´Д`)
> > 裁判やれば勝てると思う
> 貧乏人はアナログラジオ放送をあてがってやればいいよ

むしろ望むところだな(;´Д`)
最近テレビよりラジオの方がよっぽど面白い

参考:2008/04/18(金)23時59分32秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:42        [qwerty]
> > はぁ(;´Д`)住人は哲学者だなぁ
> とりあえずドゥルーズの差異と反復をオススメする
> あれを頭がおかしくならないで読めたら天才

ドゥルーズとかガタリとか現代思想はもう学者の飯の種にしか思えない(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時01分34秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:38        [qwerty]
> > 地デジ完全移行は国策でやってるんだから
> > アナログ停波しても移行できない難民に対しては
> > 国が救済してくれるだろ(;´Д`)
> 外付けチューナー安くするみたいな話があったっけ(;´Д`)

そこまでやるならCATV全家庭に伸ばせよなとか思う(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時01分54秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:27        [qwerty]
> > 貧乏人はアナログラジオ放送をあてがってやればいいよ
> 絵の出るラジオでいいじゃん

そういえば見えるラジオってあったな(;´Д`)まだやってんのかなあれ

参考:2008/04/19(土)00時00分45秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:23        [qwerty]
> > 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
> >  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
> >  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
> >  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
> >  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
> >  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
> >  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
> >  仲介にあたった。
> >  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
> >  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
> >  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
> >  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
> >  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
> >  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
> >  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
> >  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
> >  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm
> お前ら韓国を嫌ってるけどさ(;´Д`)中国の方が凄いと思うよ
> ただ人数が多いから特殊な意見が目立ってるだけだけど

シナの嫌われっぷりはチョン並みですが何か?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時51分11秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:22        [qwerty]
> > 前後の面の曲が良すぎるので(;´Д`)
> 5面で妖夢が出てくるところのBGMの切り替わりとか好きだけどなぁ(;´Д`)あれを切り替わりっていうかは解らんけど

あれはタイミングを見計らいすぎてるよ(;´Д`)好きだけど

参考:2008/04/19(土)00時01分12秒

>  2008/04/19 (土) 00:02:15        [qwerty]
> > これからは年金だけでは生活出来なくなるだろうから
> > その手の人間は死ぬだけじゃないのかな?(;´Д`)
> 国も75歳以上は早く死ねって言ってるしな(;´Д`)

アルツハイマーだの統失だので脳が壊れてるのにカラダが元気な年寄りがいっぱいいるのって社会が維持できないよ(;´Д`)
支える世代は親よりも貧しくなってるんだし

参考:2008/04/19(土)00時00分16秒

2008/04/19 (土) 00:02:09        [qwerty]
貧乏人は街頭テレビでいいじゃん

>  2008/04/19 (土) 00:02:04        [qwerty]
> > 買い換えるのは1台だけじゃないだろ(;´Д`)
> > うちは32インチのブラウン管が4台あるけどこれ全部買い替えは辛い
> > 5000円チューナーが出るまで待つよ
> いい加減親元離れなよ

不動産屋に賃貸料金お布施なんかしたかねーよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時58分35秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:54        [qwerty]
> > ショウキ(;´Д`)
> 地デジ完全移行は国策でやってるんだから
> アナログ停波しても移行できない難民に対しては
> 国が救済してくれるだろ(;´Д`)

外付けチューナー安くするみたいな話があったっけ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分55秒

2008/04/19 (土) 00:01:53        [qwerty]
アニメだって哲学だ(゚∇゚)

>  2008/04/19 (土) 00:01:48        [qwerty]
> > 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> > ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> > 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった
> つーか哲学って特に社会に対して必要な働きを持っていない
> ヒマ人のたわ言だよね

全くその通りだけど個人がそれに何らかの影響受けてよく生きるきっかけにはなるかもしれないだろうしそれで十分だ
でも哲学がいいのは曲りなりにもそれに一生かけた一人の産物だからであって
一般人が哲学考えちゃうのは死ぬほど意味がない

参考:2008/04/18(金)23時56分08秒

2008/04/19 (土) 00:01:36        [qwerty]
かわいいゆのっち!

>  2008/04/19 (土) 00:01:34        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)住人は哲学者だなぁ

とりあえずドゥルーズの差異と反復をオススメする
あれを頭がおかしくならないで読めたら天才

参考:2008/04/19(土)00時00分28秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:30        [qwerty]
> > あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?
> 地上波しか映らないテレビなんて痴呆症生成装置だ

BS/CSも通販番組ばっかだしなぁ(;´Д`)
魅力的コンテンツ不足しすぎ

参考:2008/04/18(金)23時57分55秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:19        [qwerty]
> > みょんのテーマ東方妖々夢が投票ランキング40位は低すぎる
> 前後の面の曲が良すぎるので(;´Д`)

幽雅に咲かせ、墨染の桜がかっこよすぎる(;´Д`)
はじめて聞いたとき全身に鳥肌が立った

参考:2008/04/18(金)23時59分35秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:17        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)住人は哲学者だなぁ

ここで哲学とか言ってる奴の大半は有り余る時間をもてあました無職なので微妙(;´Д`)内容も聞きかじりだし

参考:2008/04/19(土)00時00分28秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:12        [qwerty]
> > みょんのテーマ東方妖々夢が投票ランキング40位は低すぎる
> 前後の面の曲が良すぎるので(;´Д`)

5面で妖夢が出てくるところのBGMの切り替わりとか好きだけどなぁ(;´Д`)あれを切り替わりっていうかは解らんけど

参考:2008/04/18(金)23時59分35秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:11        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)住人は哲学者だなぁ

鉄ガクシャの方がいいよ(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時00分28秒

>  2008/04/19 (土) 00:01:07        [qwerty]
> > 仕事は全部奴隷にやらせて毎日オリーブの木陰でワイン飲んでる連中のお楽しみ
> 貴殿らはウィトゲンシュタインの伝記みたいなのを読むべき(;´Д`)

教師なのに子供ぶったたいて失神させてプルって逃げて裁判にかけられたとか?(;´Д`)

参考:2008/04/19(土)00時00分00秒

>  2008/04/19 (土) 00:00:51        [qwerty]
> > こんなところでどう読むかなんて聞いてる分野なんだから
> > その程度に必要のない分野でしょうよ(;´Д`)
> > 当人にとって必要な分野のものなら必要な程度に自分で読み方を考えるはず
> 必要不必要を言い出したら世の中のほとんどの物は不必要だよ(;´Д`)

いや(;´Д`)俺にとって会計基準とか必要だよ
あとご飯は美味しいし声優はおもろいんで必要

参考:2008/04/18(金)23時57分40秒

>  2008/04/19 (土) 00:00:45        [qwerty]
> > アナログ視聴者も受信料払ってるんだからあれって放送の公平性からいくとたぶん違法だよ(;´Д`)
> > 裁判やれば勝てると思う
> 貧乏人はアナログラジオ放送をあてがってやればいいよ

絵の出るラジオでいいじゃん

参考:2008/04/18(金)23時59分32秒

>  2008/04/19 (土) 00:00:29        [qwerty]
> > 実際に本当に理解したいのなら原書でってのも理屈はわかるんだが
> > その考え方だとその言語を母国語にしている人にしか理解出来ないってなるし
> > 突き詰めれば本人以外には理解出来ないってなっちゃうんだよな(;´Д`)
> 仮にそうだとしてそんなのを「理解」とは言わんと思うけどね(;´Д`)

結局著作から何を受け取るかって事だよな(;´Д`)何で読もうが
理解ってのは多分自分の中でその考えを肯定して乗り越える事なんだと思う

参考:2008/04/18(金)23時57分34秒

2008/04/19 (土) 00:00:28        [qwerty]
はぁ(;´Д`)住人は哲学者だなぁ

>  2008/04/19 (土) 00:00:22        [qwerty]
> > いや別に煽りでもなんでもないんだよ(;´Д`)
> > 哲学って、どういうプラスの働きがあるの?
> パターン学習みたいなもんじゃない?(;´Д`)
> 概念っていう概念を体感することがまず手始めとして重要だとすると
> その概念のパターンがコレクションできちゃう感じ

横レスだがこれはなるほどと思いました(;´Д`)
勉強の仕方を勉強する、みたいな感じ?

参考:2008/04/18(金)23時59分30秒

>  2008/04/19 (土) 00:00:16        [qwerty]
> > あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?
> これからは年金だけでは生活出来なくなるだろうから
> その手の人間は死ぬだけじゃないのかな?(;´Д`)

国も75歳以上は早く死ねって言ってるしな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時59分17秒

>  2008/04/19 (土) 00:00:02        [qwerty]
> > これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)
> NHKなんかもうアナログはぶった切り画像で字幕もロクに読めないもんな(;´Д`)

NHKは解説委員室ブログをもっと充実してほしい(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時55分10秒

>  2008/04/19 (土) 00:00:00        [qwerty]
> > つーか哲学って特に社会に対して必要な働きを持っていない
> > ヒマ人のたわ言だよね
> 仕事は全部奴隷にやらせて毎日オリーブの木陰でワイン飲んでる連中のお楽しみ

貴殿らはウィトゲンシュタインの伝記みたいなのを読むべき(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時59分08秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:55        [qwerty]
> > それが貴殿の哲学ならそれでもいいんでないの?(;´Д`)
> いや別に煽りでもなんでもないんだよ(;´Д`)
> 哲学って、どういうプラスの働きがあるの?

そういう質問をしなくなるというのが最大のメリットだよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時57分18秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:45        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

いや逆にいいんじゃないかな
これを機にテレビ離れする人が増えるのは

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:35        [qwerty]
> みょんのテーマ東方妖々夢が投票ランキング40位は低すぎる

前後の面の曲が良すぎるので(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時58分54秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:32        [qwerty]
> > NHKなんかもうアナログはぶった切り画像で字幕もロクに読めないもんな(;´Д`)
> アナログ視聴者も受信料払ってるんだからあれって放送の公平性からいくとたぶん違法だよ(;´Д`)
> 裁判やれば勝てると思う

貧乏人はアナログラジオ放送をあてがってやればいいよ

参考:2008/04/18(金)23時58分54秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:30        [qwerty]
> > それが貴殿の哲学ならそれでもいいんでないの?(;´Д`)
> いや別に煽りでもなんでもないんだよ(;´Д`)
> 哲学って、どういうプラスの働きがあるの?

パターン学習みたいなもんじゃない?(;´Д`)
概念っていう概念を体感することがまず手始めとして重要だとすると
その概念のパターンがコレクションできちゃう感じ

参考:2008/04/18(金)23時57分18秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:20        [qwerty]
> > 今井みずき(;´Д`)
> ちょっと貧乳過ぎだと思う(;´Д`)

くぎゅうはどうよ

参考:2008/04/18(金)23時55分20秒

>  2008/04/18 (金) 23:59:17        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

これからは年金だけでは生活出来なくなるだろうから
その手の人間は死ぬだけじゃないのかな?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

2008/04/18 (金) 23:59:13        [qwerty]
吹いた(´ー`)やっぱり南部虎弾だったのか

http://ameblo.jp/dengekinambu2006

>  2008/04/18 (金) 23:59:08        [qwerty]
> > 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> > ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> > 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった
> つーか哲学って特に社会に対して必要な働きを持っていない
> ヒマ人のたわ言だよね

仕事は全部奴隷にやらせて毎日オリーブの木陰でワイン飲んでる連中のお楽しみ

参考:2008/04/18(金)23時56分08秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/04/18 (金) 23:59:00        [qwerty]
アニメ時報:04/19 00:00

ひだまりスケッチ@キッズステーション
第2話『8月21日 ニッポンの夏』
http://cal.syoboi.jp/tid/982#101988

フルメタル・パニック!@BS11デジタル
第4話『キッド・ナップ』
http://cal.syoboi.jp/tid/445#103632

>  2008/04/18 (金) 23:58:54        [qwerty]
> > これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)
> NHKなんかもうアナログはぶった切り画像で字幕もロクに読めないもんな(;´Д`)

アナログ視聴者も受信料払ってるんだからあれって放送の公平性からいくとたぶん違法だよ(;´Д`)
裁判やれば勝てると思う

参考:2008/04/18(金)23時55分10秒

2008/04/18 (金) 23:58:54        [qwerty]
みょんのテーマ東方妖々夢が投票ランキング40位は低すぎる

>  2008/04/18 (金) 23:58:42        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> 買い換えるのは1台だけじゃないだろ(;´Д`)
> うちは32インチのブラウン管が4台あるけどこれ全部買い替えは辛い
> 5000円チューナーが出るまで待つよ

ユニデンの2万円チューナーにカメレオンUSB付けてTS抜きしようぜ

参考:2008/04/18(金)23時58分00秒

>  2008/04/18 (金) 23:58:39        [qwerty]
> > 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> > ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> > 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった
> 俺が買った本の中で一番挫折度が高かったのは
> グルジェフのベルゼバブの孫への話かな(;´Д`)
> 著者はとりあえず7度読めって書いてたけど1回すらだめだった俺はへたれすぎる

漏れはアリストテレスの形而上学の原典で泣いた(;´Д`)ミーニュ版の翻訳なかったら死んでた

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

>  2008/04/18 (金) 23:58:35        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> 買い換えるのは1台だけじゃないだろ(;´Д`)
> うちは32インチのブラウン管が4台あるけどこれ全部買い替えは辛い
> 5000円チューナーが出るまで待つよ

いい加減親元離れなよ

参考:2008/04/18(金)23時58分00秒

2008/04/18 (金) 23:58:28        [qwerty]
姉を盗撮する変態息子に悩む40歳母。悩んだ挙げ句、読売新聞に投書

>  2008/04/18 (金) 23:58:26        [qwerty]
> > 今井みずき(;´Д`)
> ちょっと貧乳過ぎだと思う(;´Д`)

何(;´Д`)水樹奈々の話?

参考:2008/04/18(金)23時55分20秒

>  2008/04/18 (金) 23:58:21        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

年金が生活保護よりも低いので
生活保護を下げようとする国ですから(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

>  2008/04/18 (金) 23:58:16        [qwerty]
> > うちは難視聴地域でCATVなので無問題的
> アパート住まいの俺もその辺の説明が一切無かったからキャンセルするって言ったら全部用意してくれたな(;´Д`)

なんかNHKがゴースト酷すぎるって言ったら押し付けてくるよな

参考:2008/04/18(金)23時57分25秒

2008/04/18 (金) 23:58:14        [qwerty]
(;´Д`)

http://jp.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ

>  2008/04/18 (金) 23:58:06        [qwerty]
> > 一方、転送してる側はかなりのハイエンドオタク揃いだから
> > その辺こだわりが強そうだな(;´Д`)
> フルHDで流すと見れないって文句言うじゃないか(;´Д`)

フルHD転送はさすがに負荷がでかくてまともにできないな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分49秒

>  2008/04/18 (金) 23:58:00        [qwerty]
> > 完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに
> つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)

買い換えるのは1台だけじゃないだろ(;´Д`)
うちは32インチのブラウン管が4台あるけどこれ全部買い替えは辛い
5000円チューナーが出るまで待つよ

参考:2008/04/18(金)23時55分58秒

>  2008/04/18 (金) 23:57:55        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

地上波しか映らないテレビなんて痴呆症生成装置だ

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

>  2008/04/18 (金) 23:57:40        [qwerty]
> > 「必要のない分野」
> > 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> > 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> > 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> > たぶんな・・・。
> こんなところでどう読むかなんて聞いてる分野なんだから
> その程度に必要のない分野でしょうよ(;´Д`)
> 当人にとって必要な分野のものなら必要な程度に自分で読み方を考えるはず

必要不必要を言い出したら世の中のほとんどの物は不必要だよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時54分47秒

>  2008/04/18 (金) 23:57:34        [qwerty]
> > 原著で読め英語版で読め著者の母国語版で読めはまぁ(;´Д`)
> > あの手の業界の人の飯の種だからなぁ
> > そういうのに付き合う暇のある大学生が一生懸命辞書片手に読むのはいいんでない?
> 実際に本当に理解したいのなら原書でってのも理屈はわかるんだが
> その考え方だとその言語を母国語にしている人にしか理解出来ないってなるし
> 突き詰めれば本人以外には理解出来ないってなっちゃうんだよな(;´Д`)

仮にそうだとしてそんなのを「理解」とは言わんと思うけどね(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時55分29秒

>  2008/04/18 (金) 23:57:26        [qwerty]
> > 「必要のない分野」
> > 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> > 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> > 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> > たぶんな・・・。
> 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった

じゃあ次はケン・ウィルバーの進化の構造だな

参考:2008/04/18(金)23時55分04秒

>  2008/04/18 (金) 23:57:25        [qwerty]
> > 完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに
> うちは難視聴地域でCATVなので無問題的

アパート住まいの俺もその辺の説明が一切無かったからキャンセルするって言ったら全部用意してくれたな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分17秒

>  2008/04/18 (金) 23:57:18        [qwerty]
> > つーか哲学って特に社会に対して必要な働きを持っていない
> > ヒマ人のたわ言だよね
> それが貴殿の哲学ならそれでもいいんでないの?(;´Д`)

いや別に煽りでもなんでもないんだよ(;´Д`)
哲学って、どういうプラスの働きがあるの?

参考:2008/04/18(金)23時56分38秒

2008/04/18 (金) 23:57:10        [qwerty]
もうBS11はずっとアニメやってれば良いよ(;´Д`)

>  2008/04/18 (金) 23:57:01        [qwerty]
> > つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)
> あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

いいよ

参考:2008/04/18(金)23時56分46秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:55        [qwerty]
> > もう少し待てば全部タダでやってもらえたのに(;´Д`)
> ショウキ(;´Д`)

地デジ完全移行は国策でやってるんだから
アナログ停波しても移行できない難民に対しては
国が救済してくれるだろ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時54分12秒

2008/04/18 (金) 23:56:54        [qwerty]
滝山団地で何かあったかな(;´Д`)
でかい一眼持った記者っぽい奴何人もうろついてるしパトカーも何台か見たし

>  2008/04/18 (金) 23:56:49        [qwerty]
> > 転送のショボイ画質で満足してる住人には地デジなんて不要の代物だな
> 一方、転送してる側はかなりのハイエンドオタク揃いだから
> その辺こだわりが強そうだな(;´Д`)

フルHDで流すと見れないって文句言うじゃないか(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時54分12秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:46        [qwerty]
> > 「必要のない分野」
> > 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> > 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> > 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> > たぶんな・・・。
> 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった

俺が買った本の中で一番挫折度が高かったのは
グルジェフのベルゼバブの孫への話かな(;´Д`)
著者はとりあえず7度読めって書いてたけど1回すらだめだった俺はへたれすぎる

参考:2008/04/18(金)23時55分04秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:46        [qwerty]
> > 完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに
> つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)

あくまで一例だが年金生活してる老人から数少ない娯楽を奪うことになるよ?

参考:2008/04/18(金)23時55分58秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:38        [qwerty]
> > 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> > ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> > 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった
> つーか哲学って特に社会に対して必要な働きを持っていない
> ヒマ人のたわ言だよね

それが貴殿の哲学ならそれでもいいんでないの?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時56分08秒

2008/04/18 (金) 23:56:37        [qwerty]
帽子屋インサイドの人たちが本気出したらb-cas位あっという間だと思う

>  2008/04/18 (金) 23:56:24        [qwerty]
> > 今井みずき(;´Д`)
> ちょっと貧乳過ぎだと思う(;´Д`)

相田はるかは一瞬羽衣に似てる

参考:2008/04/18(金)23時55分20秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:17        [qwerty]
> > これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)
> 完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに

うちは難視聴地域でCATVなので無問題的

参考:2008/04/18(金)23時55分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:17        [qwerty]
> > 時かけみてきた(;´Д`)おもろいなぁ
> な(;´Д`)面白いよな
> 最後はご都合主義のハッピーエンドが良かったけど
> つかまだ上映してる映画館あるの?(;´Д`)

彼氏の家で見たんじゃないかな(;´Д`) 

参考:2008/04/18(金)23時55分03秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:08        [qwerty]
> > 「必要のない分野」
> > 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> > 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> > 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> > たぶんな・・・。
> 純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
> ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
> 否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった

つーか哲学って特に社会に対して必要な働きを持っていない
ヒマ人のたわ言だよね

参考:2008/04/18(金)23時55分04秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:08        [qwerty]
> > 昔それを実験してたな
> > 本当に仲がいいカップルは手を離さずに同じ方向に避けて手は放さないんだってさ(;´Д`)
> その話を聞いた比呂美は次に似たような事態に遭遇したら
> 自分と逆方向に避けようとする眞一朗を無理やり自分の方に引っ張りそう(;´Д`)憎い!

体勢を崩したとこでトラックが通って一生トラウマになって欲しい
比呂美なら式場で新しい男と喪服でセックスしそうだけど

参考:2008/04/18(金)23時53分50秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:06        [qwerty]
> > これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)
> 完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに

いじめられっ子が煽られてるの無視してるの分かってて耳元で大声上げるのに近い感じだな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時55分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:05        [qwerty]
> > 時かけみてきた(;´Д`)おもろいなぁ
> な(;´Д`)面白いよな
> 最後はご都合主義のハッピーエンドが良かったけど
> つかまだ上映してる映画館あるの?(;´Д`)

ご都合主義ってのも(;´Д`)紋切り型だよね

参考:2008/04/18(金)23時55分03秒

>  2008/04/18 (金) 23:56:03        [qwerty]
> > 文字情報ばかり仕入れてあまり声に出さないから
> > どこにアクセント置いていいものやら困ることが多い(;´Д`)特に外国語
> ルー大芝に相談だな(;´Д`)

ヘアチェックの相談か(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時53分12秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:58        [qwerty]
> > これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)
> 完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに

つうかテレビの1台も買えないような貧困層が悪いんじゃん(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時55分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:52        [qwerty]
> > これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)
> NHKなんかもうアナログはぶった切り画像で字幕もロクに読めないもんな(;´Д`)

最近異様に小さい字幕が多い(;´Д`)我が家の14インチでは読めないよ

参考:2008/04/18(金)23時55分10秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:40        [qwerty]
> > まるもさんの配布してるソフトのソースを見てB-CASから鍵を取り出すとこを眺めてたんだけど
> > 逆にカードに書き込むプロトコルがわかればクローンB-CASカードがすぐ作れると思うんだ
> > 正規の暗号解除鍵とデタラメなIDを生成した奴をセットで書き込むの
> 年末くらいにはコピーのB-CASが出回るとか言われてるな(;´Д`)ざまあ

さいしんそふとー(´Д`)
の人達あたりから買えそうだな

参考:2008/04/18(金)23時53分02秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:29        [qwerty]
> > う~ん(;´Д`)そりゃある程度は気にするけど基本的には人それぞれだと思ってるよ
> > まあ今回の件に関しては実際にキルケゴールの話なんて外でする機会もほとんど無いしなぁ
> 原著で読め英語版で読め著者の母国語版で読めはまぁ(;´Д`)
> あの手の業界の人の飯の種だからなぁ
> そういうのに付き合う暇のある大学生が一生懸命辞書片手に読むのはいいんでない?

実際に本当に理解したいのなら原書でってのも理屈はわかるんだが
その考え方だとその言語を母国語にしている人にしか理解出来ないってなるし
突き詰めれば本人以外には理解出来ないってなっちゃうんだよな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時51分53秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:20        [qwerty]
> > 山中りく以外のお勧めある?
> 今井みずき(;´Д`)

ちょっと貧乳過ぎだと思う(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時52分05秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:19        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)

完全にいやがらせだよな(;´Д`)認知度が低いんじゃなくて反対してんのに

参考:2008/04/18(金)23時53分49秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:18        [qwerty]
> > 全然見てないけどまあついて行けてるよ(;´Д`)
> 肩幅セクスって言ってればいいだけだもんな(;´Д`)

黒すぎると猪口の偽者も(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時54分31秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:10        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)

NHKなんかもうアナログはぶった切り画像で字幕もロクに読めないもんな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時53分49秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:04        [qwerty]
> > そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
> > 入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん
> 「必要のない分野」
> 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> たぶんな・・・。

純理のPHB版読んだけど疲れただけだった(;´Д`)
ツァラトゥストゥラのクレーナー版読んだけど眠くなった
否定弁証法のズーアカンプ版読んだけど何が何だか分からなかった

参考:2008/04/18(金)23時51分59秒

>  2008/04/18 (金) 23:55:03        [qwerty]
> 時かけみてきた(;´Д`)おもろいなぁ

な(;´Д`)面白いよな
最後はご都合主義のハッピーエンドが良かったけど

つかまだ上映してる映画館あるの?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時27分45秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:47        [qwerty]
> > そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
> > 入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん
> 「必要のない分野」
> 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> たぶんな・・・。

こんなところでどう読むかなんて聞いてる分野なんだから
その程度に必要のない分野でしょうよ(;´Д`)
当人にとって必要な分野のものなら必要な程度に自分で読み方を考えるはず

参考:2008/04/18(金)23時51分59秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:46        [qwerty]
> > そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
> > 入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん
> 「必要のない分野」
> 聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
> 入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
> 原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
> たぶんな・・・。

なんか貴殿カッコいいな(;´Д`)でも無職っぽい

参考:2008/04/18(金)23時51分59秒

2008/04/18 (金) 23:54:44        [qwerty]
ガンバの冒険1話から録画してたけどどうしよう(;´Д`)HDDがいっぱいだ

>  2008/04/18 (金) 23:54:38        [qwerty]
> > 高画質になる事が売りらしいが
> > アプコン番組ばっか流してて一体どこが高画質やら
> > お笑い番組や芸能人のバラエティなんかフルHDで見たって仕方ねーっつの(;´Д`)
> しかしHV放送のアニメはDVDの方が画質が悪いのが大問題だな(;´Д`)

truetearsはとっととブルーレイboxを出すべき(;´Д`)DVDは酷すぎる

参考:2008/04/18(金)23時52分10秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:36        [qwerty]
> > これを機会に
> > テレビを見ない人が増えることになると思う
> ネットも規制するみたいだし日本はどんどん情報を隔離する方向に進んでるな

インターネットって実は独裁者とかフィクサーとか呼ばれてる人種には一番都合の悪いメディアだからな



参考:2008/04/18(金)23時52分33秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:31        [qwerty]
> 右翼のハゲ率高いな(;´Д`)

中に東京ショックボーイズの平八頭の人が居たような

参考:2008/04/18(金)23時52分31秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:31        [qwerty]
> > もう、ここでの話題に乗り遅れない為に
> > 興味のないアニメを見る生活は嫌なんです(;´Д`)
> > 最近の例だとTrue tears
> 全然見てないけどまあついて行けてるよ(;´Д`)

肩幅セクスって言ってればいいだけだもんな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時53分27秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:23        [qwerty]
> > BS/CSは鉄道番組が多くて精神的(;´Д`)
> ああ(;´Д`)なんであんなに多いんだ特にNHK

NHKhiがなくなったら減るんじゃないのかね

参考:2008/04/18(金)23時52分35秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:18        [qwerty]
> > うちはまだオールアナログだな
> 築30年の実家に地デジ導入したら10万近くかかった(;´Д`)
> アンテナ代、ブースター代、壁内配線代その他諸々

ここぞとばかりにボられてるな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時52分24秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:13        [qwerty]
> > 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)
> アンケートを作ってきたよ
> http://www.chararin.com/board4/cgi/main.cgi?BoardIdx=265

質問の意図がよくわからない

参考:2008/04/18(金)23時52分57秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:12        [qwerty]
> > 築30年の実家に地デジ導入したら10万近くかかった(;´Д`)
> > アンテナ代、ブースター代、壁内配線代その他諸々
> もう少し待てば全部タダでやってもらえたのに(;´Д`)

ショウキ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時53分44秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:12        [qwerty]
> 転送のショボイ画質で満足してる住人には地デジなんて不要の代物だな

一方、転送してる側はかなりのハイエンドオタク揃いだから
その辺こだわりが強そうだな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時52分27秒

>  2008/04/18 (金) 23:54:08        [qwerty]
> > むらかみてるあきが関わってるのはどうも受け付けない(;´Д`)
> 本人はどうもあの描写には自信満々らしいんだよなぁ(;´Д`)

まぁ好きっちゃあ好きだよ(;´Д`)汚らしいけど

参考:2008/04/18(金)23時52分59秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:51        [qwerty]
> > 高画質になる事が売りらしいが
> > アプコン番組ばっか流してて一体どこが高画質やら
> > お笑い番組や芸能人のバラエティなんかフルHDで見たって仕方ねーっつの(;´Д`)
> しかしHV放送のアニメはDVDの方が画質が悪いのが大問題だな(;´Д`)

HDRecなソフトが市販されればまだまだDVD-ROMでも戦える気がするんだ

参考:2008/04/18(金)23時52分10秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:50        [qwerty]
> > ふたりで手をつないで歩いてるときに
> > それをみつけた友人に真ん中に割り込まれたりして手と手が離れちゃったりすると
> > 本気で機嫌悪くしそうだよね(;´Д`)憎い!
> 昔それを実験してたな
> 本当に仲がいいカップルは手を離さずに同じ方向に避けて手は放さないんだってさ(;´Д`)

その話を聞いた比呂美は次に似たような事態に遭遇したら
自分と逆方向に避けようとする眞一朗を無理やり自分の方に引っ張りそう(;´Д`)憎い!

参考:2008/04/18(金)23時52分00秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:49        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

これお願いじゃ無くて圧力だし(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:47        [qwerty]
> > 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
> >  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
> >  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
> >  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
> >  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
> >  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
> >  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
> >  仲介にあたった。
> >  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
> >  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
> >  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
> >  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
> >  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
> >  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
> >  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
> >  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
> >  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm
> 中国って世界から100年位遅れてるよね(;´Д`)

清朝皇帝と毛沢東がいい仕事しすぎたおかげだ(;´Д`)
思いっきり世界からおいてけぼりにされた

参考:2008/04/18(金)23時50分33秒

2008/04/18 (金) 23:53:47        [qwerty]
どれとは言わないが我ながら変な文章のレスをしてしまった(;´Д`)ごめん

>  2008/04/18 (金) 23:53:44        [qwerty]
> > うちはまだオールアナログだな
> 築30年の実家に地デジ導入したら10万近くかかった(;´Д`)
> アンテナ代、ブースター代、壁内配線代その他諸々

もう少し待てば全部タダでやってもらえたのに(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時52分24秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:42        [qwerty]
> > これを機会に
> > テレビを見ない人が増えることになると思う
> ネットも規制するみたいだし日本はどんどん情報を隔離する方向に進んでるな

国民を誘導する手段が減って困るのではないだろうか

参考:2008/04/18(金)23時52分33秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:27        [qwerty]
> もう、ここでの話題に乗り遅れない為に
> 興味のないアニメを見る生活は嫌なんです(;´Д`)
> 最近の例だとTrue tears

全然見てないけどまあついて行けてるよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時50分09秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:25        [qwerty]
> > ふたりで手をつないで歩いてるときに
> > それをみつけた友人に真ん中に割り込まれたりして手と手が離れちゃったりすると
> > 本気で機嫌悪くしそうだよね(;´Д`)憎い!
> 昔それを実験してたな
> 本当に仲がいいカップルは手を離さずに同じ方向に避けて手は放さないんだってさ(;´Д`)

その光景を想像したらイライラしてきた(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時52分00秒

2008/04/18 (金) 23:53:13        [qwerty]
来たロキ(;´Д`)厚生年金徴収額を少しでも減らすためにどれぐらいの残業におさえておくべきか計算してたよ

>  2008/04/18 (金) 23:53:12        [qwerty]
> > う~ん(;´Д`)そりゃある程度は気にするけど基本的には人それぞれだと思ってるよ
> > まあ今回の件に関しては実際にキルケゴールの話なんて外でする機会もほとんど無いしなぁ
> 文字情報ばかり仕入れてあまり声に出さないから
> どこにアクセント置いていいものやら困ることが多い(;´Д`)特に外国語

ルー大芝に相談だな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時50分29秒

>  2008/04/18 (金) 23:53:02        [qwerty]
> > 新しくテレビを買い換えて天下り団体の独立法人に個人情報とお布施を渡す変わりにテレビを見る鍵みたいなものを発行してもらう
> まるもさんの配布してるソフトのソースを見てB-CASから鍵を取り出すとこを眺めてたんだけど
> 逆にカードに書き込むプロトコルがわかればクローンB-CASカードがすぐ作れると思うんだ
> 正規の暗号解除鍵とデタラメなIDを生成した奴をセットで書き込むの

年末くらいにはコピーのB-CASが出回るとか言われてるな(;´Д`)ざまあ

参考:2008/04/18(金)23時51分31秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:59        [qwerty]
> > エロアニメのなんたら病棟?ってやつは酷かったなぁ(;´Д`)
> むらかみてるあきが関わってるのはどうも受け付けない(;´Д`)

本人はどうもあの描写には自信満々らしいんだよなぁ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時51分45秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:58        [qwerty]
> > そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
> > 入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん
> 逆だよ(;´Д`)
> 必要の無い分野だからこそ全く無視するか突き詰める方が良い
> 中途半端だと変な影響が出る

変な影響がでると(;´Д`)なんか問題あるの?

参考:2008/04/18(金)23時52分18秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:57        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)

アンケートを作ってきたよ
http://www.chararin.com/board4/cgi/main.cgi?BoardIdx=265

参考:2008/04/18(金)23時46分07秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:35        [qwerty]
> > 高画質になる事が売りらしいが
> > アプコン番組ばっか流してて一体どこが高画質やら
> > お笑い番組や芸能人のバラエティなんかフルHDで見たって仕方ねーっつの(;´Д`)
> BS/CSは鉄道番組が多くて精神的(;´Д`)

ああ(;´Д`)なんであんなに多いんだ特にNHK

参考:2008/04/18(金)23時51分55秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:33        [qwerty]
> > 中国って世界から100年位遅れてるよね(;´Д`)
> 「4000年の歴史」のまま200年くらい経ってるからな

糸井重里は何歳なんだろうな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時51分15秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:33        [qwerty]
> > うちはまだオールアナログだな
> これを機会に
> テレビを見ない人が増えることになると思う

ネットも規制するみたいだし日本はどんどん情報を隔離する方向に進んでるな

参考:2008/04/18(金)23時51分35秒

2008/04/18 (金) 23:52:31        [qwerty]
右翼のハゲ率高いな(;´Д`)

2008/04/18 (金) 23:52:27        [qwerty]
転送のショボイ画質で満足してる住人には地デジなんて不要の代物だな

>  2008/04/18 (金) 23:52:26        [qwerty]
> もう、ここでの話題に乗り遅れない為に
> 興味のないアニメを見る生活は嫌なんです(;´Д`)
> 最近の例だとTrue tears

俺みたいに適当にちょっと前のアニメをつまみ食いして観ればいいよ(´ー`)
放送中のなんてルルーシュとマクロスFぐらいしか見てない

参考:2008/04/18(金)23時50分09秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:24        [qwerty]
> > 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)
> うちはまだオールアナログだな

築30年の実家に地デジ導入したら10万近くかかった(;´Д`)
アンテナ代、ブースター代、壁内配線代その他諸々

参考:2008/04/18(金)23時49分06秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:18        [qwerty]
> > 入門書は「だいたいこんな感じ」っていうイメージを掴む為に重要だと思う
> > そのイメージがあれば原典を読んでも理解しやすい
> > 頭良ければいいんだろうけど、そういうイメージが無いと理解するの難しいと思う(;´Д`)
> > 影響は知らん(;´Д`)でもそんなに偏ってるのってあんまり無いと思う・・・
> そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
> 入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん

逆だよ(;´Д`)
必要の無い分野だからこそ全く無視するか突き詰める方が良い
中途半端だと変な影響が出る

参考:2008/04/18(金)23時49分44秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:10        [qwerty]
> > デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)
> 高画質になる事が売りらしいが
> アプコン番組ばっか流してて一体どこが高画質やら
> お笑い番組や芸能人のバラエティなんかフルHDで見たって仕方ねーっつの(;´Д`)

しかしHV放送のアニメはDVDの方が画質が悪いのが大問題だな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時50分47秒

>  2008/04/18 (金) 23:52:05        [qwerty]
> > FairyDoll32にお世話になってから寝る(;´Д`)
> 山中りく以外のお勧めある?

今井みずき(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時47分14秒

2008/04/18 (金) 23:52:00        [qwerty]
秋葉原に無印できたんだな

>  2008/04/18 (金) 23:52:00        [qwerty]
> > しっー静かにして!って言うからなんだと思ったら
> > プスッって精液が垂れて空気が入る音が聞こえてな
> ふたりで手をつないで歩いてるときに
> それをみつけた友人に真ん中に割り込まれたりして手と手が離れちゃったりすると
> 本気で機嫌悪くしそうだよね(;´Д`)憎い!

昔それを実験してたな
本当に仲がいいカップルは手を離さずに同じ方向に避けて手は放さないんだってさ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分11秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:59        [qwerty]
> > 入門書は「だいたいこんな感じ」っていうイメージを掴む為に重要だと思う
> > そのイメージがあれば原典を読んでも理解しやすい
> > 頭良ければいいんだろうけど、そういうイメージが無いと理解するの難しいと思う(;´Д`)
> > 影響は知らん(;´Д`)でもそんなに偏ってるのってあんまり無いと思う・・・
> そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
> 入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん

「必要のない分野」
聞き捨てならねえええええええええええええええええええええええええ
入門書だけじゃなんていうか、凄さというか深遠さみたいなのが分からないんだよ
原典を読んで初めてこれは凄いって思えるし人生観変わることもある
たぶんな・・・。

参考:2008/04/18(金)23時49分44秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:55        [qwerty]
> > デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)
> 高画質になる事が売りらしいが
> アプコン番組ばっか流してて一体どこが高画質やら
> お笑い番組や芸能人のバラエティなんかフルHDで見たって仕方ねーっつの(;´Д`)

BS/CSは鉄道番組が多くて精神的(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時50分47秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:53        [qwerty]
> > それくらいがちょうどいいんじゃないの?(;´Д`)
> > それとも貴殿は受け売ったときの相手の反応を気にするタイプ?
> う~ん(;´Д`)そりゃある程度は気にするけど基本的には人それぞれだと思ってるよ
> まあ今回の件に関しては実際にキルケゴールの話なんて外でする機会もほとんど無いしなぁ

原著で読め英語版で読め著者の母国語版で読めはまぁ(;´Д`)
あの手の業界の人の飯の種だからなぁ
そういうのに付き合う暇のある大学生が一生懸命辞書片手に読むのはいいんでない?

参考:2008/04/18(金)23時49分22秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:45        [qwerty]
> > 舐めてたら陰毛が口の中にとか同様に描かない方がスマートやね(;´Д`)
> エロアニメのなんたら病棟?ってやつは酷かったなぁ(;´Д`)

むらかみてるあきが関わってるのはどうも受け付けない(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時50分44秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:35        [qwerty]
> > 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)
> うちはまだオールアナログだな

これを機会に
テレビを見ない人が増えることになると思う

参考:2008/04/18(金)23時49分06秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:31        [qwerty]
> > デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)
> 新しくテレビを買い換えて天下り団体の独立法人に個人情報とお布施を渡す変わりにテレビを見る鍵みたいなものを発行してもらう

まるもさんの配布してるソフトのソースを見てB-CASから鍵を取り出すとこを眺めてたんだけど
逆にカードに書き込むプロトコルがわかればクローンB-CASカードがすぐ作れると思うんだ
正規の暗号解除鍵とデタラメなIDを生成した奴をセットで書き込むの

参考:2008/04/18(金)23時48分33秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:27        [qwerty]
> > あーまさにその青岩波の方だよ(;´Д`)
> > 寝つきが悪い人はあれを読めば一瞬だと思う
> > 関係ないけど俺は電気を消したら数分ですぐ寝られるのでのび太的
> 漏れは寝付き悪いから枕元に岩波のわけわかんない本を置いてあるな(;´Д`)睡眠薬的

漏れは三角関数バンバンな工業設計の本置いてる(;´Д`)すぐ眠くなる

参考:2008/04/18(金)23時44分47秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:15        [qwerty]
> > 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
> >  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
> >  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
> >  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
> >  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
> >  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
> >  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
> >  仲介にあたった。
> >  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
> >  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
> >  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
> >  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
> >  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
> >  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
> >  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
> >  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
> >  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm
> 中国って世界から100年位遅れてるよね(;´Д`)

「4000年の歴史」のまま200年くらい経ってるからな

参考:2008/04/18(金)23時50分33秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:11        [qwerty]
> 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
>  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
>  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
>  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
>  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
>  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
>  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
>  仲介にあたった。
>  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
>  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
>  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
>  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
>  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
>  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
>  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
>  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
>  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm

お前ら韓国を嫌ってるけどさ(;´Д`)中国の方が凄いと思うよ
ただ人数が多いから特殊な意見が目立ってるだけだけど

参考:2008/04/18(金)23時47分52秒

>  2008/04/18 (金) 23:51:03        [qwerty]
> > ついでにカウントダウンを表記したらいいんじゃね?
> アナログ放送の場合だけいちばんいいシーンでボリュームが小さくなって
> それにあわせてボリュームを大きくしたとこでギャーッてなるとかすれば普及するよ

エロ番組復活させて地デジだとモザイク外れるよ!とか

参考:2008/04/18(金)23時49分23秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:58        [qwerty]
> > 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
> >  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
> >  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
> >  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
> >  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
> >  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
> >  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
> >  仲介にあたった。
> >  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
> >  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
> >  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
> >  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
> >  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
> >  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
> >  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
> >  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
> >  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm
> 中国って世界から100年位遅れてるよね(;´Д`)

産業革命!?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時50分33秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:48        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)

貧乏人はもうテレビ見るなってことだよ
これも政府の格差政策の一環だよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分38秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:47        [qwerty]
> > http://203.131.199.131:8080/namiradi.m3u
> 女の声がする(;´Д`)なにこれ

なみかれのBOSS

参考:2008/04/18(金)23時50分13秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:47        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)

高画質になる事が売りらしいが
アプコン番組ばっか流してて一体どこが高画質やら
お笑い番組や芸能人のバラエティなんかフルHDで見たって仕方ねーっつの(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分38秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:44        [qwerty]
> > まん屁描写は萎えるよなぁ(;´Д`)
> 舐めてたら陰毛が口の中にとか同様に描かない方がスマートやね(;´Д`)

エロアニメのなんたら病棟?ってやつは酷かったなぁ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時48分18秒

2008/04/18 (金) 23:50:40        [qwerty]
テレビ見る時間がネットする時間になってるから地デジの移行は問題なさそう(;´Д`)

>  2008/04/18 (金) 23:50:33        [qwerty]
> 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
>  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
>  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
>  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
>  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
>  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
>  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
>  仲介にあたった。
>  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
>  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
>  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
>  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
>  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
>  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
>  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
>  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
>  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm

中国って世界から100年位遅れてるよね(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時47分52秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:29        [qwerty]
> > それくらいがちょうどいいんじゃないの?(;´Д`)
> > それとも貴殿は受け売ったときの相手の反応を気にするタイプ?
> う~ん(;´Д`)そりゃある程度は気にするけど基本的には人それぞれだと思ってるよ
> まあ今回の件に関しては実際にキルケゴールの話なんて外でする機会もほとんど無いしなぁ

文字情報ばかり仕入れてあまり声に出さないから
どこにアクセント置いていいものやら困ることが多い(;´Д`)特に外国語

参考:2008/04/18(金)23時49分22秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:26        [qwerty]
> > 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)
> 現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっている
> この数字見ると移行してるのはアニオタだけなんじゃないかと思えてくるな(;´Д`)

そうならアニメの視聴率はもっと上がってもいいはずだな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時48分22秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:13        [qwerty]
> http://203.131.199.131:8080/namiradi.m3u

女の声がする(;´Д`)なにこれ

参考:2008/04/18(金)23時47分24秒

2008/04/18 (金) 23:50:09        [qwerty]
もう、ここでの話題に乗り遅れない為に
興味のないアニメを見る生活は嫌なんです(;´Д`)
最近の例だとTrue tears

>  2008/04/18 (金) 23:50:01        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

これは家電業界の陰謀なの?(;´Д`)地デジになると誰が得するの?

参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:50:01        [qwerty]
> デジタルできれいな画質でみる芸人バラエティ番組はさぞかし楽しいんだろうなぁ(;´Д`)あははー

デジタルな環境はばっちり整ってるけど
見るのはアナログのCSと黒板色の画面(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時48分36秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:59        [qwerty]
> > デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)
> フリーオ買ってパソコンにつなぐ
> B-CASカードをどっかで手に入れる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0418/buffalo.htm
これじゃダメなのん?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時47分18秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:44        [qwerty]
> > そういう入門書から入るとその入門書に影響されたりすることはないの?(;´Д`)
> 入門書は「だいたいこんな感じ」っていうイメージを掴む為に重要だと思う
> そのイメージがあれば原典を読んでも理解しやすい
> 頭良ければいいんだろうけど、そういうイメージが無いと理解するの難しいと思う(;´Д`)
> 影響は知らん(;´Д`)でもそんなに偏ってるのってあんまり無いと思う・・・

そもそも必要のない分野の知識なんだから(;´Д`)
入門書読んでざっくり把握する程度で十分じゃん

参考:2008/04/18(金)23時48分53秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:43        [qwerty]
> > 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)
> 現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっている
> この数字見ると移行してるのはアニオタだけなんじゃないかと思えてくるな(;´Д`)

これで延々番組にテロ重ねっぱなしとかやったらそりゃ文句も出るだろうね(;´Д`)
始めた途端にテレビ局にクレームバンバンだと思うよ

参考:2008/04/18(金)23時48分22秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:36        [qwerty]
> > 漏れは寝付き悪いから枕元に岩波のわけわかんない本を置いてあるな(;´Д`)睡眠薬的
> わけわかんない本ってたとえば?(;´Д`)

今は井筒なんとかって人の意識と本質っていうのが置いてあるよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分27秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:36        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)

地デジ対応機器なんてひとつもないけど集合住宅のうちではケーブルテレビが
間に入って地デジをいままでと同じように変換して流してくれるらしいので安心(´ー`)

参考:2008/04/18(金)23時46分07秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:23        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> ついでにカウントダウンを表記したらいいんじゃね?

アナログ放送の場合だけいちばんいいシーンでボリュームが小さくなって
それにあわせてボリュームを大きくしたとこでギャーッてなるとかすれば普及するよ

参考:2008/04/18(金)23時48分06秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:22        [qwerty]
> > そういう入門書から入るとその入門書に影響されたりすることはないの?(;´Д`)
> それくらいがちょうどいいんじゃないの?(;´Д`)
> それとも貴殿は受け売ったときの相手の反応を気にするタイプ?

う~ん(;´Д`)そりゃある程度は気にするけど基本的には人それぞれだと思ってるよ
まあ今回の件に関しては実際にキルケゴールの話なんて外でする機会もほとんど無いしなぁ

参考:2008/04/18(金)23時46分05秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:17        [qwerty]
> 中古のカブでも買おうと思ってるんだけどどういうところで売ってるの?
> 街の中古置いてるバイク屋何件か見たけど全然なかった(;´Д`)

ヤフオク

参考:2008/04/18(金)23時48分18秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:15        [qwerty]
> 東京のソープって高いよな(;´Д`)中州なんて15Kからなのに

地方は娯楽が少ないからむしろ高くてもおかしくないのにな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分30秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:06        [qwerty]
> 米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
>  学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
>  インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
>  ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。
>  同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
>  サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
>  中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
>  仲介にあたった。
>  チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
>  背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。
>  しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
>  住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
>  「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
>  実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。
>  女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
>  そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
>  http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm

難民認定して日本で保護
勿論外交カードにしてしまえ

参考:2008/04/18(金)23時47分52秒

>  2008/04/18 (金) 23:49:06        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)

うちはまだオールアナログだな

参考:2008/04/18(金)23時46分07秒

>  2008/04/18 (金) 23:48:53        [qwerty]
> > 素直に新書で出てるキルケゴール入門とか読んでから読めよ(;´Д`)いきなり原典読んでもわからないって
> そういう入門書から入るとその入門書に影響されたりすることはないの?(;´Д`)

入門書は「だいたいこんな感じ」っていうイメージを掴む為に重要だと思う
そのイメージがあれば原典を読んでも理解しやすい
頭良ければいいんだろうけど、そういうイメージが無いと理解するの難しいと思う(;´Д`)
影響は知らん(;´Д`)でもそんなに偏ってるのってあんまり無いと思う・・・

参考:2008/04/18(金)23時44分37秒

2008/04/18 (金) 23:48:36        [qwerty]
デジタルできれいな画質でみる芸人バラエティ番組はさぞかし楽しいんだろうなぁ(;´Д`)あははー

>  2008/04/18 (金) 23:48:33        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)

新しくテレビを買い換えて天下り団体の独立法人に個人情報とお布施を渡す変わりにテレビを見る鍵みたいなものを発行してもらう

参考:2008/04/18(金)23時46分38秒

>  2008/04/18 (金) 23:48:30        [qwerty]
> 東京のソープって高いよな(;´Д`)中州なんて15Kからなのに

中州のソープには行く気なかったな(;´Д`)8年ほど前だが呼び込みがおばさん過ぎた
ヘルスでもゴールドキャッツとか高かったが

参考:2008/04/18(金)23時46分30秒

>  2008/04/18 (金) 23:48:22        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)

現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっている

この数字見ると移行してるのはアニオタだけなんじゃないかと思えてくるな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分07秒

>  2008/04/18 (金) 23:48:19        [qwerty]
> > 漏れは寝付き悪いから枕元に岩波のわけわかんない本を置いてあるな(;´Д`)睡眠薬的
> わけわかんない本ってたとえば?(;´Д`)

内的時間意識の現象学とかヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学

参考:2008/04/18(金)23時46分27秒

2008/04/18 (金) 23:48:18        [qwerty]
中古のカブでも買おうと思ってるんだけどどういうところで売ってるの?
街の中古置いてるバイク屋何件か見たけど全然なかった(;´Д`)

>  2008/04/18 (金) 23:48:18        [qwerty]
> > そこまで行くとダメだな(;´Д`)ギャグ過ぎる
> まん屁描写は萎えるよなぁ(;´Д`)

舐めてたら陰毛が口の中にとか同様に描かない方がスマートやね(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時47分00秒

>  2008/04/18 (金) 23:48:06        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

ついでにカウントダウンを表記したらいいんじゃね?


参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:48:03        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)

ISDN引かないとダメ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分38秒

2008/04/18 (金) 23:47:52        [qwerty]
米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する
 学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、
 インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けている
 ことがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。

 同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。
 サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と
 中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから
 仲介にあたった。

 チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの
 背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。

 しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の
 住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。
 「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の
 実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。

 女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私は
 そうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。
 http://sankei.jp.msn.com/world/america/080418/amr0804181742015-n1.htm

>  2008/04/18 (金) 23:47:27        [qwerty]
> 早着替えが過ぎる(;´Д`)

熱湯ルーレット?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時45分29秒

2008/04/18 (金) 23:47:24        [qwerty]
http://203.131.199.131:8080/namiradi.m3u

>  2008/04/18 (金) 23:47:23        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> 今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)

ワンセグを移行してないうちに入れたら相当数が入るな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時46分07秒

>  2008/04/18 (金) 23:47:18        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)

フリーオ買ってパソコンにつなぐ
B-CASカードをどっかで手に入れる

参考:2008/04/18(金)23時46分38秒

>  2008/04/18 (金) 23:47:14        [qwerty]
> FairyDoll32にお世話になってから寝る(;´Д`)

山中りく以外のお勧めある?

参考:2008/04/18(金)23時45分38秒

>  2008/04/18 (金) 23:47:10        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> > 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> > お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)
> デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)人(;´Д`)


参考:2008/04/18(金)23時46分38秒

2008/04/18 (金) 23:47:07        [qwerty]
テキサス弱っ(;´Д`)

>  2008/04/18 (金) 23:47:00        [qwerty]
> > しっー静かにして!って言うからなんだと思ったら
> > プスッって精液が垂れて空気が入る音が聞こえてな
> そこまで行くとダメだな(;´Д`)ギャグ過ぎる

まん屁描写は萎えるよなぁ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時44分31秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:40        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

ドイツみたいに最後は配ることになると思うが政府は金を出したくない

参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:38        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

B-CASまわりの部品と暗号解除の機能さえ省けば劇的に安く作れるのに(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:38        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

デジタル放送って具体的にどうすれば見られるのか未だに知らないよ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:33        [qwerty]
> > 岩波文庫の方読んでない?あれ重訳で異様に読みにくいよ
> > ちくま学芸文庫から出てるのが分かりやすいし読みやすい
> > ちょっと値段高めだけど半分ぐらい訳注と解説のページだしお勧め(;´Д`)
> あーまさにその青岩波の方だよ(;´Д`)
> 寝つきが悪い人はあれを読めば一瞬だと思う
> 関係ないけど俺は電気を消したら数分ですぐ寝られるのでのび太的

あれは句読点が圧倒的に足りないと思う(;´Д`)文章のつなぎも変だし
でも薄らとでも概念的な物が入ってくれば一気に読める

参考:2008/04/18(金)23時42分23秒

2008/04/18 (金) 23:46:30        [qwerty]
東京のソープって高いよな(;´Д`)中州なんて15Kからなのに

>  2008/04/18 (金) 23:46:29        [qwerty]
> > あーまさにその青岩波の方だよ(;´Д`)
> > 寝つきが悪い人はあれを読めば一瞬だと思う
> > 関係ないけど俺は電気を消したら数分ですぐ寝られるのでのび太的
> 漏れは寝付き悪いから枕元に岩波のわけわかんない本を置いてあるな(;´Д`)睡眠薬的

ツァラトゥストラの説法もいい感じに眠れるぜ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時44分47秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:27        [qwerty]
> > あーまさにその青岩波の方だよ(;´Д`)
> > 寝つきが悪い人はあれを読めば一瞬だと思う
> > 関係ないけど俺は電気を消したら数分ですぐ寝られるのでのび太的
> 漏れは寝付き悪いから枕元に岩波のわけわかんない本を置いてあるな(;´Д`)睡眠薬的

わけわかんない本ってたとえば?(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時44分47秒

2008/04/18 (金) 23:46:15        [qwerty]
幻想郷TD体験版のlunaがクリアできなかった(;´Д`)

>  2008/04/18 (金) 23:46:13        [qwerty]
> > 次はその上で空海になるんだろうな
> > 悟りが開けそうだ
> 駄目だ(;´Д`)また
> 「玄関開けたら2分で涅槃」
> を思い出して噴いた

なによそれショウキ(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時45分04秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:11        [qwerty]
> > ふと遠い目をしてクスクス笑い出すからどうしたよって訊いたら
> > おもむろに耳元に唇寄せてきて「垂れてきちゃった」って囁くんだよな(;´Д`)ああ憎い!
> しっー静かにして!って言うからなんだと思ったら
> プスッって精液が垂れて空気が入る音が聞こえてな

ふたりで手をつないで歩いてるときに
それをみつけた友人に真ん中に割り込まれたりして手と手が離れちゃったりすると
本気で機嫌悪くしそうだよね(;´Д`)憎い!

参考:2008/04/18(金)23時43分30秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:07        [qwerty]
> http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
> 地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
> お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

今どの位の人が移行してないのかな(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時45分19秒

>  2008/04/18 (金) 23:46:05        [qwerty]
> > 素直に新書で出てるキルケゴール入門とか読んでから読めよ(;´Д`)いきなり原典読んでもわからないって
> そういう入門書から入るとその入門書に影響されたりすることはないの?(;´Д`)

それくらいがちょうどいいんじゃないの?(;´Д`)
それとも貴殿は受け売ったときの相手の反応を気にするタイプ?

参考:2008/04/18(金)23時44分37秒

2008/04/18 (金) 23:45:56        [qwerty]
さて寝るか(;´Д`)明日も仕事だ

>  2008/04/18 (金) 23:45:55        [qwerty]
> > メモ:「深海魚」をぐぐると最上位にソープランドが出てくる
> メモ:「けつあな」をぐぐると最上位にAmazonが出てくる

わおっ!(;´Д`)…わおっ!

参考:2008/04/18(金)23時44分42秒

2008/04/18 (金) 23:45:38        [qwerty]
FairyDoll32にお世話になってから寝る(;´Д`)

2008/04/18 (金) 23:45:29        [qwerty]
早着替えが過ぎる(;´Д`)

2008/04/18 (金) 23:45:19        [qwerty]
http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html

地デジ完全移行はもう諦めた方がいいんじゃないのか?
お願いするばっかで一銭も援助しないんじゃ誰も動かないよ(;´Д`)

>  2008/04/18 (金) 23:45:13        [qwerty]
> > 素直に新書で出てるキルケゴール入門とか読んでから読めよ(;´Д`)いきなり原典読んでもわからないって
> そういう入門書から入るとその入門書に影響されたりすることはないの?(;´Д`)

ないわけではない

参考:2008/04/18(金)23時44分37秒

>  2008/04/18 (金) 23:45:04        [qwerty]
> > 深海率いる深海魚たちの群れである
> > その瞳は海底の底に潜み、光という概念を忘れた魑魅魍魎達が跋扈跋扈である
> 次はその上で空海になるんだろうな
> 悟りが開けそうだ

駄目だ(;´Д`)また
「玄関開けたら2分で涅槃」
を思い出して噴いた

参考:2008/04/18(金)23時33分51秒

>  2008/04/18 (金) 23:44:47        [qwerty]
> > 岩波文庫の方読んでない?あれ重訳で異様に読みにくいよ
> > ちくま学芸文庫から出てるのが分かりやすいし読みやすい
> > ちょっと値段高めだけど半分ぐらい訳注と解説のページだしお勧め(;´Д`)
> あーまさにその青岩波の方だよ(;´Д`)
> 寝つきが悪い人はあれを読めば一瞬だと思う
> 関係ないけど俺は電気を消したら数分ですぐ寝られるのでのび太的

漏れは寝付き悪いから枕元に岩波のわけわかんない本を置いてあるな(;´Д`)睡眠薬的

参考:2008/04/18(金)23時42分23秒

>  2008/04/18 (金) 23:44:45        [qwerty]
> > HEATSのためだけに見てる(;´Д`)
> チェンジゲッターやってるのか(;´Д`)

號じゃないか(;´Д`)

参考:2008/04/18(金)23時34分36秒

上へ