下へ
> 2008/04/19 (土) 04:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
>
> いま一番簡単なLinuxディストリビューションは何よ
debianが楽でいいよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時37分25秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
女の友だちが要らない理由はこうです。女の人に『友だちになりましょう』っ
て言われるじゃないですか。俺を彼氏にするつもりもないのに、俺との関係性
だけ保とうというのは、その女の人にとってだけ得になる取引じゃないかとい
って、即断ります(笑)。男の友だちが要らない理由は、簡単です。友だちに
なるような人だったら、一緒に仕事をするからです。戦友とか仲間は欲しいけ
れど、友だちなんてぬるい関係は要らないでしょう」
http://celeb.cocolog-nifty.com/interview/2007/08/post_9217.html
参考:2008/04/19(土)04時36分19秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> 今はあんまり弄らない人にはLinuxの方が何にも弄らなくて良いとおもうよ(;´Д`)
> 必要なソフトは大抵インスコ済みになるし
Linuxとかに習熟してる人はよくこういうことうぃうけど
われわれ初心者を甘く見すぎだと思う
参考:2008/04/19(土)04時37分03秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もなんだけど今の世に出てくる歌は
> > もうどれもこれもゴチャゴチャ華やかだよな
> それぞれのパートの演奏者が感じられなくて良くないよな
多すぎてどれも引き立たないな
少ない方がところどころ聞き所が入れ替わって気持ちいいな
参考:2008/04/19(土)04時34分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
変な設定ファイルのコメントアウト外したりつけたりしなくていいの?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時36分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> そこまでやると訴えられると思う
QVWMをつかったときはちょっと感動したな
C++で作られたウインドウマネージャーはXでも当時珍しかった、重かったけど
参考:2008/04/19(土)04時35分42秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
いま一番簡単なLinuxディストリビューションは何よ
参考:2008/04/19(土)04時36分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
今はあんまり弄らない人にはLinuxの方が何にも弄らなくて良いとおもうよ(;´Д`)
必要なソフトは大抵インスコ済みになるし
参考:2008/04/19(土)04時35分06秒
> 2008/04/19 (土) 04:36:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
どうした
参考:2008/04/19(土)04時36分19秒
> 投稿者:えじじ! 2008/04/19 (土) 04:36:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> らきすたを久々に見たがこなたは髪が多すぎる
お茶を濁そうかと思ったが似て非なるものだった。(;´ω`)オリジナルでいい
参考:2008/04/19(土)04時36分14秒
> 2008/04/19 (土) 04:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時35分06秒
2008/04/19 (土) 04:36:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
2008/04/19 (土) 04:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らきすたを久々に見たがこなたは髪が多すぎる
> 2008/04/19 (土) 04:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
Ubuntuってのを試してみたんだけど
インストールは俺みたいな雑魚でもできて、
ギコるぐらいのことは出来たものの
じゃあフリーのオフィスソフトを使ってみようかというともう2秒でダメだった
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
そこまでやると訴えられると思う
参考:2008/04/19(土)04時35分06秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> > 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
> ルート営業とかよさそうだなと思った(´ー`)飛び込み営業みたいにその場限りの付き合いじゃない方が漏れに向いてそう
早朝ルード営業(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時35分05秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
>
> 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
ダメ人間なのでサポートも嫌です(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時30分55秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの会社で二台ほど入れてみたけど
> > 今のとこ無問題(;´Д`)
> > 今はオンボードでも結構早いよ
> > ちょっと前の3Dゲームなら問題ないレベル
> うーむ(;´Д`)asusのマザーでも微妙みたいな話で微妙に美々ってるんだが
> おすすめかい
いや無理には(;´Д`)
安くてそこそこのマシンでネット程度しかやらない人にならお勧めかな
参考:2008/04/19(土)04時32分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
>
> 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
ルート営業とかよさそうだなと思った(´ー`)飛び込み営業みたいにその場限りの付き合いじゃない方が漏れに向いてそう
参考:2008/04/19(土)04時30分55秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は作ってほしい
> 俺もなんだけど今の世に出てくる歌は
> もうどれもこれもゴチャゴチャ華やかだよな
それぞれのパートの演奏者が感じられなくて良くないよな
参考:2008/04/19(土)04時33分15秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
セキュリティに関してはLinuxのほうがVISTAよりは遥かにすっきりしているな
MSもいっそのことUNIXベースにすればいいのに(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
>
> 4年前にいじったがフォトレタッチに用途を絞ってすら環境構築が面倒すぎる(;´Д`)
> インストーラすらないなんて
linuxのGUIは永遠に開発者のおもちゃだと思う
参考:2008/04/19(土)04時32分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か正体不明の不安定がつきまとうらしいじゃないの(;´Д`)780G
> > だったらもうradeon3650買っちゃうよみたいな
> うちの会社で二台ほど入れてみたけど
> 今のとこ無問題(;´Д`)
> 今はオンボードでも結構早いよ
> ちょっと前の3Dゲームなら問題ないレベル
バーチャ2やUT2003で60fps出るよ(;´Д`)nForce6100
参考:2008/04/19(土)04時31分54秒
> 2008/04/19 (土) 04:33:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
> まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
参考:2008/04/19(土)04時29分44秒
> 2008/04/19 (土) 04:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔の歌って音のレイヤーがやたら少ないけど
> > 今ああいうの作ったら怒られるのかな
> 俺は作ってほしい
俺もなんだけど今の世に出てくる歌は
もうどれもこれもゴチャゴチャ華やかだよな
参考:2008/04/19(土)04時32分11秒
>えじじ! 2008/04/19 (土) 04:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ・・・最近目が肥えてきたかなあ。(;´ω`)いかんな
おなかも!(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時31分53秒
> 2008/04/19 (土) 04:32:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か正体不明の不安定がつきまとうらしいじゃないの(;´Д`)780G
> > だったらもうradeon3650買っちゃうよみたいな
> うちの会社で二台ほど入れてみたけど
> 今のとこ無問題(;´Д`)
> 今はオンボードでも結構早いよ
> ちょっと前の3Dゲームなら問題ないレベル
うーむ(;´Д`)asusのマザーでも微妙みたいな話で微妙に美々ってるんだが
おすすめかい
参考:2008/04/19(土)04時31分54秒
> 2008/04/19 (土) 04:32:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
> まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
4年前にいじったがフォトレタッチに用途を絞ってすら環境構築が面倒すぎる(;´Д`)
インストーラすらないなんて
参考:2008/04/19(土)04時29分44秒
> 2008/04/19 (土) 04:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MSのシェアが初めて減ったってニュースになってたな(;´Д`)今までちょっとも減った事が無いってのがむしろ異常の気がするが
> シェアって言うのは何においてのだい?(;´Д`)
知らん(;´Д`)LinuxとかOSXとかの名前が出てたからOSじゃないのか?
参考:2008/04/19(土)04時31分29秒
> 2008/04/19 (土) 04:32:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
> MSのシェアが初めて減ったってニュースになってたな(;´Д`)今までちょっとも減った事が無いってのがむしろ異常の気がするが
docomoと一緒だな
参考:2008/04/19(土)04時30分02秒
> 2008/04/19 (土) 04:32:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔の歌って音のレイヤーがやたら少ないけど
> 今ああいうの作ったら怒られるのかな
俺は作ってほしい
参考:2008/04/19(土)04時30分48秒
> 2008/04/19 (土) 04:31:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AMDの780Gは安くて早いから結構良いよ
> > vistaで使うのも問題ないんじゃないかな?(;´Д`)HDの再生支援も強いみたいだし
> 何か正体不明の不安定がつきまとうらしいじゃないの(;´Д`)780G
> だったらもうradeon3650買っちゃうよみたいな
うちの会社で二台ほど入れてみたけど
今のとこ無問題(;´Д`)
今はオンボードでも結構早いよ
ちょっと前の3Dゲームなら問題ないレベル
参考:2008/04/19(土)04時28分06秒
投稿者:えじじ! 2008/04/19 (土) 04:31:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]・・・最近目が肥えてきたかなあ。(;´ω`)いかんな
> 2008/04/19 (土) 04:31:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
> MSのシェアが初めて減ったってニュースになってたな(;´Д`)今までちょっとも減った事が無いってのがむしろ異常の気がするが
シェアって言うのは何においてのだい?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時30分02秒
> 2008/04/19 (土) 04:31:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すげー長いけど
> > http://journal.mycom.co.jp/special/2005/compiler/menu.html
> > まとめ
> > http://journal.mycom.co.jp/special/2005/compiler/017.html
> > Win32アプリケーションをそのままx64環境に持ち込んでも、性能は上がらない
> > (か、下手をすると下がる)。
> > x64用にコンパイルしなおしたアプリケーションは、高速動作する可能性が高
> > い。ただしそれは64bitというデータ幅に起因するものではなく、従来のx86ア
> > ーキテクチャと比べて飛躍的に利用できる数が増えた汎用レジスタが貢献して
> > いるためである。
> > IntelのC++コンパイラは、比較的優秀なコードを生成する。ただ万能という訳
> > ではなく、またx64環境に関しては今後の熟成が待たれる。とりあえず、早く
> > Visual Studioとの統合を果たして欲しいものだ。
> >
> > なのでx64にリコンパイルすれば
> お!レジスタの数が増えてるのか
> そりゃあちょっとは早くなるかもね(;´Д`)
> でもアプリ製作者は二種類でリリースしなきゃならんな
今だって95系用のANSI版と2k以降用のunicode版二種類作ってるわ
参考:2008/04/19(土)04時29分21秒
> 2008/04/19 (土) 04:30:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
参考:2008/04/19(土)04時25分49秒
2008/04/19 (土) 04:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔の歌って音のレイヤーがやたら少ないけど
今ああいうの作ったら怒られるのかな
> 2008/04/19 (土) 04:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその替わり声優のレコード屋からの介入が酷かった時代を思い出すよ(;´Д`)
> それは今もでは(;´Д`)スタチャとか
林原って今はもうコナンとキティしかやってないよな(;´Д`)生活するのにはそれで足りる2つだが
同じ頃ヒロインやってた三石は今でもおかん役とか細々と出続けているのに
参考:2008/04/19(土)04時27分34秒
> 2008/04/19 (土) 04:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
> MSのシェアが初めて減ったってニュースになってたな(;´Д`)今までちょっとも減った事が無いってのがむしろ異常の気がするが
中国なんかは国ぐるみでLINUX推し進めてたりするらしいね(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時30分02秒
> 2008/04/19 (土) 04:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
> > まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
> 今のみつみ絵に流されていく時代にはいってない
> のんきな萌えの時代のカホリを感じるな(;´Д`)
よく見ると今見るとどれもこれもみつみ絵の影響受けてる感じがするな
みつみから派生した絵が多かったので更にそこからの派生って事なのかもしれないが(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時24分57秒
> 2008/04/19 (土) 04:30:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> > 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> > オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
> VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
MSのシェアが初めて減ったってニュースになってたな(;´Д`)今までちょっとも減った事が無いってのがむしろ異常の気がするが
参考:2008/04/19(土)04時26分53秒
> 2008/04/19 (土) 04:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> > 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> > オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
> VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時26分53秒
2008/04/19 (土) 04:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネル(゚Д゚)また来世
> 2008/04/19 (土) 04:29:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bitでスピードが変わるのなんてそんなにないだろ?(;´Д`)
> すげー長いけど
> http://journal.mycom.co.jp/special/2005/compiler/menu.html
> まとめ
> http://journal.mycom.co.jp/special/2005/compiler/017.html
> Win32アプリケーションをそのままx64環境に持ち込んでも、性能は上がらない
> (か、下手をすると下がる)。
> x64用にコンパイルしなおしたアプリケーションは、高速動作する可能性が高
> い。ただしそれは64bitというデータ幅に起因するものではなく、従来のx86ア
> ーキテクチャと比べて飛躍的に利用できる数が増えた汎用レジスタが貢献して
> いるためである。
> IntelのC++コンパイラは、比較的優秀なコードを生成する。ただ万能という訳
> ではなく、またx64環境に関しては今後の熟成が待たれる。とりあえず、早く
> Visual Studioとの統合を果たして欲しいものだ。
>
> なのでx64にリコンパイルすれば
お!レジスタの数が増えてるのか
そりゃあちょっとは早くなるかもね(;´Д`)
でもアプリ製作者は二種類でリリースしなきゃならんな
参考:2008/04/19(土)04時26分21秒
> 2008/04/19 (土) 04:29:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 米ニューヨーク州が4月5日「池田大作の日」を宣言
> アメリカ・ニューヨーク州が、4月5日を「ダイサク・イケダ・デー(池田大作の日)」と宣言した。
> アメリカSGI(創価学会インタナショナル)のニューヨーク総会が同日(現地時間)、
> ニューヨーク市のアポロ劇場で開催され、席上、デイビッド・パターソン州知事が署名した宣言書が、代理のデイビッド・ジョンソン州知事上級顧問から授与された。
> http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/headline/index/1208478253926/0
ジャッキーの日とかもあるな
参考:2008/04/19(土)04時27分03秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
> どんなことでも希望があるのは最初だけだ
希望がないと人生楽しくないよ(´ー`)つまんない事でもちょっとは楽しい事見つけた方がいいよ
参考:2008/04/19(土)04時28分10秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2008ベースで7をこしらえるとか言う噂もあるね(;´Д`)
> 2008ベースなのがVistaSP1だから(;´Д`)
それいくらなんでもパッチで配布するのはむりだろ(;´Д`)
サイズ的に
参考:2008/04/19(土)04時28分11秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 並べれば同じやつだとすぐ分かるはず(;´Д`)あまり進化してない
> なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
> まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
よし、書き直せ
参考:2008/04/19(土)04時23分36秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共有が難しいよ(;´Д`)
> フォルダ名に意味を持たせたのでへんなセキュリティが働く
> ゲストユーザーのホームを別ドライブとかにしたいんだけど、ユーザー管理のディレクトリは固定にされてしまったのな
> どうしたらいいかわからん(;´Д`)たすけて
UAC切って見た?(;´Д`)俺は諦めてUSBで持ち運びにしてるけど
参考:2008/04/19(土)04時23分16秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> > 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> > オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
> まぁララビーの様子見で(;´Д`)
> ていうかオフィス向けにはOSよりofficeとかいううんこそふとをどうにかしてくれませんか(;´Д`)
とにかくOpenDocumentで世界が統一されてほしい(;´Д`)
MSのせいでPCが数万円高いのは納得いかない
参考:2008/04/19(土)04時25分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> > 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> > オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
> 2008ベースで7をこしらえるとか言う噂もあるね(;´Д`)
2008ベースなのがVistaSP1だから(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時26分42秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
どんなことでも希望があるのは最初だけだ
参考:2008/04/19(土)04時25分49秒
> 2008/04/19 (土) 04:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> > 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> > オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
> AMDの780Gは安くて早いから結構良いよ
> vistaで使うのも問題ないんじゃないかな?(;´Д`)HDの再生支援も強いみたいだし
何か正体不明の不安定がつきまとうらしいじゃないの(;´Д`)780G
だったらもうradeon3650買っちゃうよみたいな
参考:2008/04/19(土)04時27分14秒
投稿者:えじじ! 2008/04/19 (土) 04:28:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー落ちた。(;´ω`)グラボが死亡
保存してなかったけどまあいいや
> 2008/04/19 (土) 04:27:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今のみつみ絵に流されていく時代にはいってない
> > のんきな萌えの時代のカホリを感じるな(;´Д`)
> でもその替わり声優のレコード屋からの介入が酷かった時代を思い出すよ(;´Д`)
それは今もでは(;´Д`)スタチャとか
参考:2008/04/19(土)04時27分15秒
> 2008/04/19 (土) 04:27:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
> > まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
> 今のみつみ絵に流されていく時代にはいってない
> のんきな萌えの時代のカホリを感じるな(;´Д`)
でもその替わり声優のレコード屋からの介入が酷かった時代を思い出すよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時24分57秒
> 2008/04/19 (土) 04:27:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正直Meと比べるのは問題外というか
> > SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
> たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
AMDの780Gは安くて早いから結構良いよ
vistaで使うのも問題ないんじゃないかな?(;´Д`)HDの再生支援も強いみたいだし
参考:2008/04/19(土)04時25分12秒
2008/04/19 (土) 04:27:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]米ニューヨーク州が4月5日「池田大作の日」を宣言
アメリカ・ニューヨーク州が、4月5日を「ダイサク・イケダ・デー(池田大作の日)」と宣言した。
アメリカSGI(創価学会インタナショナル)のニューヨーク総会が同日(現地時間)、
ニューヨーク市のアポロ劇場で開催され、席上、デイビッド・パターソン州知事が署名した宣言書が、代理のデイビッド・ジョンソン州知事上級顧問から授与された。
http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/headline/index/1208478253926/0
> 2008/04/19 (土) 04:26:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正直Meと比べるのは問題外というか
> > SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
> たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
参考:2008/04/19(土)04時25分12秒
> 2008/04/19 (土) 04:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正直Meと比べるのは問題外というか
> > SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
> たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
2008ベースで7をこしらえるとか言う噂もあるね(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時25分12秒
> 2008/04/19 (土) 04:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > なんでよ(;´Д`)
> > アプリドライバさえ揃えば64bitのほうが速いだろう
> 64bitでスピードが変わるのなんてそんなにないだろ?(;´Д`)
すげー長いけど
http://journal.mycom.co.jp/special/2005/compiler/menu.html
まとめ
http://journal.mycom.co.jp/special/2005/compiler/017.html
Win32アプリケーションをそのままx64環境に持ち込んでも、性能は上がらない
(か、下手をすると下がる)。
x64用にコンパイルしなおしたアプリケーションは、高速動作する可能性が高
い。ただしそれは64bitというデータ幅に起因するものではなく、従来のx86ア
ーキテクチャと比べて飛躍的に利用できる数が増えた汎用レジスタが貢献して
いるためである。
IntelのC++コンパイラは、比較的優秀なコードを生成する。ただ万能という訳
ではなく、またx64環境に関しては今後の熟成が待たれる。とりあえず、早く
Visual Studioとの統合を果たして欲しいものだ。
なのでx64にリコンパイルすれば
参考:2008/04/19(土)04時19分23秒
> 2008/04/19 (土) 04:25:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正直Meと比べるのは問題外というか
> > SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
> たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
> 普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
> オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
まぁララビーの様子見で(;´Д`)
ていうかオフィス向けにはOSよりofficeとかいううんこそふとをどうにかしてくれませんか(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時25分12秒
2008/04/19 (土) 04:25:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
> 2008/04/19 (土) 04:25:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンバまだ?(;´Д`)
> 赤さん寝落ちしました(;´Д`)
作戦に失敗しました。作戦領域を離脱します。
参考:2008/04/19(土)04時24分09秒
2008/04/19 (土) 04:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウテナってCGじゃなくてまだセルだったっけ?
> 2008/04/19 (土) 04:25:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現状でMEと同列に扱ってる人もいるしな(;´Д`)
> 正直Meと比べるのは問題外というか
> SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
たしかにMeと比べるようなものじゃないけど
普及価格帯のPCってほとんどがメモリ少なくてGPUが貧弱だからねえ(;´Д`)
オフィス向けで伸びないとXP→Win7って流れをMS側で作っちゃうかも
参考:2008/04/19(土)04時21分48秒
> 2008/04/19 (土) 04:25:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Hi! good site
> http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
100% FREE XXX PICS!!!
http://www.ionring.com/
参考:2008/04/19(土)04時24分12秒
> 2008/04/19 (土) 04:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 並べれば同じやつだとすぐ分かるはず(;´Д`)あまり進化してない
> なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
> まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
今のみつみ絵に流されていく時代にはいってない
のんきな萌えの時代のカホリを感じるな(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時23分36秒
> 2008/04/19 (土) 04:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にとって大事なことは
> > ・ブラウジング
> > ・メール
> > ・エロゲ
> > なのでエロゲの動作性に難があるかもしれないOSよりは
> > 多少重くてもVistaでいいよ(;´Д`)
> 知り合いがvista64にしてたけど戦乙女ヴァルキリーはできたって言ってたよ
64bitにしてくるε≡Ξ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時19分33秒
> 2008/04/19 (土) 04:24:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XPでいいだろ(;´Д`)Vistaの意味がわからん
>
> なんとなく見えない所が改善してると信じるよ(;´Д`)
個人情報収集プロセスとかな
参考:2008/04/19(土)04時22分23秒
2008/04/19 (土) 04:24:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Hi! good site
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
> 2008/04/19 (土) 04:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MPがありません(;´Д`)ヒーリングします
> コンバまだ?(;´Д`)
赤さん寝落ちしました(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時22分08秒
> 2008/04/19 (土) 04:23:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現状でMEと同列に扱ってる人もいるしな(;´Д`)
> 正直Meと比べるのは問題外というか
> SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
そしたら買うよ(;´Д`)今はいらなすぎる
参考:2008/04/19(土)04時21分48秒
> 2008/04/19 (土) 04:23:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーなんか色々勘違いしてた、つーか記憶が混濁してる
> > ぱすてるチャイムがコレット出てるヤツか
> > そしてさっきのメギドとかいうゲーム絵描いてるのが同じひとかね?
> > なんか同じ人には見えないんだ(;´Д`)もうエロゲ事情とか全然わかんね
> 並べれば同じやつだとすぐ分かるはず(;´Д`)あまり進化してない
なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
参考:2008/04/19(土)04時16分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか画面綺麗っぽいし次買うならVistaほしいなあ(;´Д`)
> 共有が難しいよ(;´Д`)
フォルダ名に意味を持たせたのでへんなセキュリティが働く
ゲストユーザーのホームを別ドライブとかにしたいんだけど、ユーザー管理のディレクトリは固定にされてしまったのな
どうしたらいいかわからん(;´Д`)たすけて
参考:2008/04/19(土)04時21分11秒
> 2008/04/19 (土) 04:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にとって大事なことは
> > ・ブラウジング
> > ・メール
> > ・エロゲ
> > なのでエロゲの動作性に難があるかもしれないOSよりは
> > 多少重くてもVistaでいいよ(;´Д`)
> XPでいいだろ(;´Д`)Vistaの意味がわからん
なんとなく見えない所が改善してると信じるよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時18分50秒
> 2008/04/19 (土) 04:22:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大人ごっこしようぜ(;´Д`)
> 子供の頃のキャスカが襲われるシーンでワッシワッシ抜いた俺が来たぜ
蝕で使徒らにワッシワッシされるシーンでも
ガッツとやるシーンでも土人じゃ全く興奮できないよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時17分32秒
> 2008/04/19 (土) 04:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 紙兵がなくなった(;´Д`)
> MPがありません(;´Д`)ヒーリングします
コンバまだ?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時19分17秒
> 2008/04/19 (土) 04:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかあとになって「結局Vistaってなんだったんだろう?」とか言われそうな気がしてならんよな(;´Д`)
> 現状でMEと同列に扱ってる人もいるしな(;´Д`)
正直Meと比べるのは問題外というか
SP2になるころには十分XP以上に使いやすいOSになってると思う(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時20分50秒
2008/04/19 (土) 04:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1Gとか2Gとかみんなブルジョワすぎる(;´Д`)俺は20Mで頑張っているというのに
http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0148.jpg
> 2008/04/19 (土) 04:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XPでいいだろ(;´Д`)Vistaの意味がわからん
> なんか画面綺麗っぽいし次買うならVistaほしいなあ(;´Д`)
共有が難しいよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時19分36秒
> 2008/04/19 (土) 04:20:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > vistaの普及率が90%くらいになればみんなやるだろうけどね(;´Д`)
> なんかあとになって「結局Vistaってなんだったんだろう?」とか言われそうな気がしてならんよな(;´Д`)
現状でMEと同列に扱ってる人もいるしな(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時19分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > vistaの普及率が90%くらいになればみんなやるだろうけどね(;´Д`)
> なんかあとになって「結局Vistaってなんだったんだろう?」とか言われそうな気がしてならんよな(;´Д`)
OSはただで配ってアップデートで商売するようにならんかな
ネトゲみたいに(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時19分30秒
2008/04/19 (土) 04:20:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]幼少から前頭葉に障害を持つ。
それを補うためにU.M.N.にワーキングメモリーを構築する方法を
とっていたが、それがネットホリックという副作用を生み出していた。
> 2008/04/19 (土) 04:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何言ってのバカじゃないの?(;´Д`)シールケに決まってるだろ?
> あれはイシドロでしょ(;´Д`)
イシドロは相手にされないんだ(;´Д`)そんで自棄を起こして皆に迷惑かけてますます死にたくなるんだ
参考:2008/04/19(土)04時16分26秒
> 2008/04/19 (土) 04:20:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノーマル漫画家に転身するしかなさそうだな(;´Д`)
> エロは描いててしんどいな(;´Д`)色々な意味で
しんどくない仕事なんかないんだ(;´Д`)続けなきゃいけないと何でも辛いんだ
参考:2008/04/19(土)04時00分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:20:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > vistaの普及率が90%くらいになればみんなやるだろうけどね(;´Д`)
> なんかあとになって「結局Vistaってなんだったんだろう?」とか言われそうな気がしてならんよな(;´Д`)
XPだって出た頃はさんざんイモだなんだと言われてたわけで、
期待されてるWindows7が出たら皆きっと
「やっぱりVistaが良かった」とかいうにきまってる(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時19分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > vistaの普及率が90%くらいになればみんなやるだろうけどね(;´Д`)
> なんかあとになって「結局Vistaってなんだったんだろう?」とか言われそうな気がしてならんよな(;´Д`)
Meって知ってるかな
参考:2008/04/19(土)04時19分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここでパンチ(うめきもせずメガネを直し)
> なんか貴殿によくあるブラックジョーク系の洋画っぽいの作らせたら面白いのできそうだな(;´Д`)
バカでなんたらなアメリカ白人ってやつか
参考:2008/04/19(土)04時18分02秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にとって大事なことは
> > ・ブラウジング
> > ・メール
> > ・エロゲ
> > なのでエロゲの動作性に難があるかもしれないOSよりは
> > 多少重くてもVistaでいいよ(;´Д`)
> XPでいいだろ(;´Д`)Vistaの意味がわからん
なんか画面綺麗っぽいし次買うならVistaほしいなあ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時18分50秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > なんでよ(;´Д`)
> > アプリドライバさえ揃えば64bitのほうが速いだろう
> 俺にとって大事なことは
> ・ブラウジング
> ・メール
> ・エロゲ
> なのでエロゲの動作性に難があるかもしれないOSよりは
> 多少重くてもVistaでいいよ(;´Д`)
知り合いがvista64にしてたけど戦乙女ヴァルキリーはできたって言ってたよ
参考:2008/04/19(土)04時18分01秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すべてがDirectX/WPF/XAMLに完全移行すれば速いんだろうけどね
> vistaの普及率が90%くらいになればみんなやるだろうけどね(;´Д`)
なんかあとになって「結局Vistaってなんだったんだろう?」とか言われそうな気がしてならんよな(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時17分54秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bit使うぐらいだったら32bitのVistaでいいよ(;´Д`)マジで
>
> なんでよ(;´Д`)
> アプリドライバさえ揃えば64bitのほうが速いだろう
64bitでスピードが変わるのなんてそんなにないだろ?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時17分23秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > その手の長い台詞の途中で顔パン入れて下を噛ませて泣かせたい
> では俺は貴殿がパンチしようとして逆に腹に膝を入れられて
> 台詞しゃべってる方は苦痛にうめく貴殿を豚を見るような目で
> 見下ろしながら淡々と台詞を続けるのをわきでぶるぶる震えながら眺める役ね
おい!こいつチンポおっきくなってるぜー(^Д^)ヘンタイだ
参考:2008/04/19(土)04時14分14秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紙兵がなくなった(;´Д`)
MPがありません(;´Д`)ヒーリングします
参考:2008/04/19(土)04時18分29秒
> 2008/04/19 (土) 04:19:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 九時ごろ二郎小豚を決めて
> > 0時までブラックコーヒーがぶ飲みしたら眠れない。なんで
> 第二小隊にみえた
気がつけば千鶴さんも弥生さんも追い越して
そろそろ年齢的に南雲隊長に追いつきそうだ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時17分48秒
> 2008/04/19 (土) 04:18:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > なんでよ(;´Д`)
> > アプリドライバさえ揃えば64bitのほうが速いだろう
> 俺にとって大事なことは
> ・ブラウジング
> ・メール
> ・エロゲ
> なのでエロゲの動作性に難があるかもしれないOSよりは
> 多少重くてもVistaでいいよ(;´Д`)
XPでいいだろ(;´Д`)Vistaの意味がわからん
参考:2008/04/19(土)04時18分01秒
> 2008/04/19 (土) 04:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bit使うぐらいだったら32bitのVistaでいいよ(;´Д`)マジで
>
> なんでよ(;´Д`)
> アプリドライバさえ揃えば64bitのほうが速いだろう
現状アプリもドライバもそろってないじゃない(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時17分23秒
2008/04/19 (土) 04:18:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]紙兵がなくなった(;´Д`)
> 2008/04/19 (土) 04:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bit使うぐらいだったら32bitのVistaでいいよ(;´Д`)マジで
>
> なんでよ(;´Д`)
> アプリドライバさえ揃えば64bitのほうが速いだろう
揃わねえよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時17分23秒
上へ