下へ
2008/04/19 (土) 04:52:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今来てる営業経験者のような人はラジ漬けの人かね(;´Д`)
> 2008/04/19 (土) 04:52:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
> > 無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
> > その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
> 営業ってノルマ無視してカフェや車内でサボって上司の小言を耳栓で乗り切る仕事だろ?(;´Д`)
最近はGPSでそんなことできないんじゃないの(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時49分02秒
> 投稿者:えじじ! 2008/04/19 (土) 04:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 緑山やってるなら言ってよね(;´Д`)モー
いや気分を変えようかと。(;´ω`)うーん・・・
参考:2008/04/19(土)04時47分57秒
> 2008/04/19 (土) 04:51:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
> チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
> 無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
> その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
しゃぶるのはまだいいんだ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時47分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:51:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
> > 無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
> > その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
> 営業ってノルマ無視してカフェや車内でサボって上司の小言を耳栓で乗り切る仕事だろ?(;´Д`)
いやノルマ更新できなきゃ社内に居場所がなくなるよ
まぁ、そういうの平気な人なら大丈夫なんだろうけど…(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時49分02秒
2008/04/19 (土) 04:51:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]営業って人を騙す商売だろ?(;´Д`)大変だな
> 2008/04/19 (土) 04:51:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 緑山やってるなら言ってよね(;´Д`)モー
> 歯並びが良すぎる(;´Д`)千葉繁が元気すぎる
海南戦が今見ても面白いだろうな(;´Д`)黒谷
参考:2008/04/19(土)04時49分44秒
> 2008/04/19 (土) 04:51:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新人は誰しも体験する事だな(;´Д`)何年も勤務してそれならレッツ転職しかないな
> 精神的によっぽどタフでないと続かないと思うホント(;´Д`)
> 心が弱ってる人や心の機微に敏感な人には向かないよ
続けると自然とタフになっていくけどな(;´Д`)断られた!ハイ次ー!って
参考:2008/04/19(土)04時50分14秒
> 2008/04/19 (土) 04:50:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
> チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
> 無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
> その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
…って、しゃぶるのかよ!
参考:2008/04/19(土)04時47分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:50:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
> > 相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
> 新人は誰しも体験する事だな(;´Д`)何年も勤務してそれならレッツ転職しかないな
精神的によっぽどタフでないと続かないと思うホント(;´Д`)
心が弱ってる人や心の機微に敏感な人には向かないよ
参考:2008/04/19(土)04時48分10秒
> 2008/04/19 (土) 04:50:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
> チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
> 無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
> その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
しゃぶるのかよ!(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時47分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:49:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
> > 相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
> 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
オバサン相手ならセクスの相手ぐらいできるぜ!(;´Д`)俺の守備範囲の広さをナメんな!
参考:2008/04/19(土)04時45分23秒
> 2008/04/19 (土) 04:49:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 緑山やってるなら言ってよね(;´Д`)モー
歯並びが良すぎる(;´Д`)千葉繁が元気すぎる
参考:2008/04/19(土)04時47分57秒
> 2008/04/19 (土) 04:49:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
> チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
> 無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
> その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
営業ってノルマ無視してカフェや車内でサボって上司の小言を耳栓で乗り切る仕事だろ?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時47分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:48:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
> 下着の色とか聞かれたりするけど笑顔で紫ですとかって答えるよ(;´Д`)
うおお(;´Д`)
俺も今度、女の営業来たらセクハラ三昧してみよーっと!
結果的に契約すれば、相手から訴えられる心配とかもないよね?
参考:2008/04/19(土)04時47分00秒
> 2008/04/19 (土) 04:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 切りかえれるけど同時には厳密には使えないな
> > 同時に複数ユーザーが別のウインドウマネージャを動かしたりはできるけど(;´Д`)原則はコンソールひとつに1ウインドウマネージャー
> afterstepとwindowmakerを同時に使ってたことがあった気がしたんだが気のせいだろうか(;´Д`)
多分気のせいかな
ウインドウマネージャーにはどうしてもグラブしないとならないイベントがあって
それはコンソールに複数存在できない
昔Xのウインドウマネージャー作って今はゲームのウインドウマネージャーとか作っている俺の記憶では(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時45分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:48:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
> 相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
新人は誰しも体験する事だな(;´Д`)何年も勤務してそれならレッツ転職しかないな
参考:2008/04/19(土)04時42分40秒
2008/04/19 (土) 04:47:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]緑山やってるなら言ってよね(;´Д`)モー
> 2008/04/19 (土) 04:47:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
> > 相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
> 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
チンポしゃぶったりもするけど、一番きついのはね
無下に断られるパターン(;´Д`)まるで相手にされない系のね
その手の拒絶を連続で受けると心が折れそうになる
参考:2008/04/19(土)04時45分23秒
2008/04/19 (土) 04:47:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちょっとだけお絵かき転送(;´Д`)
mms://ayayosan.mydns.jp:9000/sk3
> 2008/04/19 (土) 04:47:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
> 下着の色とか聞かれたりするけど笑顔で紫ですとかって答えるよ(;´Д`)
くぎゅうはどうよ
参考:2008/04/19(土)04時47分00秒
2008/04/19 (土) 04:47:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねる
8時半になったら起こせ
> 2008/04/19 (土) 04:47:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
> > 相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
> 裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
下着の色とか聞かれたりするけど笑顔で紫ですとかって答えるよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時45分23秒
2008/04/19 (土) 04:46:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うおー(;´Д`)ついに来たか
**********************************************************************
【お知らせ】
(6)★期間限定★「待たせたな!」
『METAL GEAR ONLINE』オープンβテスト『PREMIERE β』へいざ参戦!【無料】
**********************************************************************
『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』(2008年6月12日発売)に
収録される『METAL GEAR ONLINE』は、MGS4のシステム・世界観で、
最大16人でのオンライン対戦が楽しめます。
その魅力をいち早く無料で体験できるのが「PREMIERE β」。
2008年4月21日(月)から2008年5月6日(火)まで期間限定で実施!
オンラインに接続された“PLAYSTATION 3”を持っている17歳以上であれば、
誰でも参加可能!
本サービスに先がけて2つのマップ、4つのルールをプレイすることができます。
仲間の位置、状態、交戦相手までが瞬時に把握できる「SOP(ソップ)システム」が、
他のオンラインゲームでは味わえない“仲間との繋がり”を感じさせます。
トレーニングモードや、同じレベルのプレイヤー同士で戦える
オートマッチング機能も完備しており、初心者も安心。
> 2008/04/19 (土) 04:46:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このITマニアどもが(;´Д`)漏れら不特定多数のエンドユーザさまは
> > CD入れたらすぐインストーラーが起動して
> > 何も考えずインストールしたソフトは自動で作ったファイルを
> > 枚ドキュメントにいれてー
> > USBメモリさしたらすぐファイルマウスクリックだけで移動できてーみたいなのじゃないとだめなんだよ!!
> いまのWindowsよりよっぽどLinuxのほうがそれできてるよ(;´Д`)
アクティベーションないしな(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時45分05秒
> 2008/04/19 (土) 04:46:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 営業やってる住人ってやっぱ少ないのかな(;´Д`)ITドカタか給与泥棒SEばっかり?
> また無職が煽られた(;´Д`)
悪い悪い(;´Д`)無職を入れ忘れてたな
参考:2008/04/19(土)04時43分34秒
> 2008/04/19 (土) 04:45:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 複数のウィンドウマネージャを同時に動かせるってのもwindows使ってる身としては凄いなと思った(;´Д`)
> 切りかえれるけど同時には厳密には使えないな
> 同時に複数ユーザーが別のウインドウマネージャを動かしたりはできるけど(;´Д`)原則はコンソールひとつに1ウインドウマネージャー
afterstepとwindowmakerを同時に使ってたことがあった気がしたんだが気のせいだろうか(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時43分59秒
> 2008/04/19 (土) 04:45:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 営業やってる住人ってやっぱ少ないのかな(;´Д`)ITドカタか給与泥棒SEばっかり?
伊勢漬けの人は営業だな
参考:2008/04/19(土)04時41分40秒
2008/04/19 (土) 04:45:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あ、眠い(;´Д`)スイマーが
> 2008/04/19 (土) 04:45:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
> 相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
裸踊りやったり得意先のチンポしゃぶったりするの?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時42分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:45:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 営業やってる住人ってやっぱ少ないのかな(;´Д`)ITドカタか給与泥棒SEばっかり?
収入ゼロの司法浪人法務博士なんだが新卒で県庁行ってりゃ
今現在まで1000万は稼いでいた(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時41分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:45:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 複数のウィンドウマネージャを同時に動かせるってのもwindows使ってる身としては凄いなと思った(;´Д`)
> このITマニアどもが(;´Д`)漏れら不特定多数のエンドユーザさまは
> CD入れたらすぐインストーラーが起動して
> 何も考えずインストールしたソフトは自動で作ったファイルを
> 枚ドキュメントにいれてー
> USBメモリさしたらすぐファイルマウスクリックだけで移動できてーみたいなのじゃないとだめなんだよ!!
いまのWindowsよりよっぽどLinuxのほうがそれできてるよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時41分13秒
> 2008/04/19 (土) 04:45:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
> > まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
> 前にアプされた時にも思ったけど断華ナオキの絵を思わせる
> 今はどんな絵を描くのよ?(;´Д`)
さっきは福満しげゆきに似てるといわれましたが
俺の絵は常に変動し続ける忍び寄る混沌状態なのでニントモカントモ
参考:2008/04/19(土)04時42分29秒
2008/04/19 (土) 04:44:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]444!(;´Д`)
2008/04/19 (土) 04:44:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あきこちゃ~ん♪ あきこちゃ~ん♪ あ・き・こ・ちゃん!
> 2008/04/19 (土) 04:44:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たぶんそれは無いと思う(;´Д`)Linuxの方が操作は不便
> macosみたく、基礎部分はunixベース、
> 操作系はMSオリジナルにすればあるいは
マックはうまくやったよな(;´Д`)
でもMSにはDirectXがあるからな
参考:2008/04/19(土)04時41分59秒
> 2008/04/19 (土) 04:44:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxとかに習熟してる人はよくこういうことうぃうけど
> > われわれ初心者を甘く見すぎだと思う
> 洋ゲーと同じといえば同じだな
> なんでもできるよ!を売りにしているゲームは何をしたら言いかわからない
> 日本人には特に一本道のシナリオゲームの方が受け入れられているというか
> とりあえずゲーム買って遊べる、オフィス買ってくれば仕事ができるWindowsのほうが初心者にはいいな
貴殿らは全体的にIT関係のアビリティが高いからなんてこたあないだろうけど
一般の人々にとってはOSの操作ひとつ覚えるのだって大変なことなんだよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時42分18秒
> 2008/04/19 (土) 04:43:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > QVWMをつかったときはちょっと感動したな
> > C++で作られたウインドウマネージャーはXでも当時珍しかった、重かったけど
> 複数のウィンドウマネージャを同時に動かせるってのもwindows使ってる身としては凄いなと思った(;´Д`)
切りかえれるけど同時には厳密には使えないな
同時に複数ユーザーが別のウインドウマネージャを動かしたりはできるけど(;´Д`)原則はコンソールひとつに1ウインドウマネージャー
参考:2008/04/19(土)04時39分19秒
> 2008/04/19 (土) 04:43:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダメ人間なのでサポートも嫌です(;´Д`)
> ダメ人間なので定年40のIT業界に居る事自体嫌です(;´Д`)
やはり人生の墓場の文筆業を目指してみるべきなのか(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時39分08秒
> 2008/04/19 (土) 04:43:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 営業やってる住人ってやっぱ少ないのかな(;´Д`)ITドカタか給与泥棒SEばっかり?
また無職が煽られた(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時41分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:43:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキストエディタ開く必要はあまり感じなくなったな
> > 無くなったわけではないけどよほどのマニアックな設定じゃない限り大丈夫
> また弄ってみるか(;´Д`)SlackwareとRedHatでの挫折を繰り返したくは無いが
> つかまぁ、Linux入れたところでやる事が無い事に気づくんだけどな
virtualPCでP2P専用にLinuxでWinでギコギコが良いよ(;´Д`)たぶん
参考:2008/04/19(土)04時40分13秒
> 2008/04/19 (土) 04:43:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
> 女の友だちが要らない理由はこうです。女の人に『友だちになりましょう』っ
> て言われるじゃないですか。俺を彼氏にするつもりもないのに、俺との関係性
> だけ保とうというのは、その女の人にとってだけ得になる取引じゃないかとい
> って、即断ります(笑)。男の友だちが要らない理由は、簡単です。友だちに
> なるような人だったら、一緒に仕事をするからです。戦友とか仲間は欲しいけ
> れど、友だちなんてぬるい関係は要らないでしょう」
> http://celeb.cocolog-nifty.com/interview/2007/08/post_9217.html
仕事仲間と恋人と家族がいりゃっていう前提がなあ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時37分55秒
> 2008/04/19 (土) 04:42:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 営業やってる住人ってやっぱ少ないのかな(;´Д`)ITドカタか給与泥棒SEばっかり?
製造は自分に向いてなかったから保守と営業どっちがいいと問われて保守を選んだよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時41分40秒
> 2008/04/19 (土) 04:42:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxとかに習熟してる人はよくこういうことうぃうけど
> > われわれ初心者を甘く見すぎだと思う
> 洋ゲーと同じといえば同じだな
> なんでもできるよ!を売りにしているゲームは何をしたら言いかわからない
> 日本人には特に一本道のシナリオゲームの方が受け入れられているというか
> とりあえずゲーム買って遊べる、オフィス買ってくれば仕事ができるWindowsのほうが初心者にはいいな
uoやろうぜ
参考:2008/04/19(土)04時42分18秒
2008/04/19 (土) 04:42:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]営業はきっついぞぉ…(;´Д`)
相手に断られ続けていくとだんだん心が折れていくんだ
> 2008/04/19 (土) 04:42:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 並べれば同じやつだとすぐ分かるはず(;´Д`)あまり進化してない
> なんか目が違うからか違うように見えるよ(;´Д`)
> まあ関係ないですけど俺が当時描いたコレットさんアプしたよ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao011185.jpg
前にアプされた時にも思ったけど断華ナオキの絵を思わせる
今はどんな絵を描くのよ?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時23分36秒
2008/04/19 (土) 04:42:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか消防車と救急車が大行進してる音が聞こえる
> 2008/04/19 (土) 04:42:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今はあんまり弄らない人にはLinuxの方が何にも弄らなくて良いとおもうよ(;´Д`)
> > 必要なソフトは大抵インスコ済みになるし
> Linuxとかに習熟してる人はよくこういうことうぃうけど
> われわれ初心者を甘く見すぎだと思う
洋ゲーと同じといえば同じだな
なんでもできるよ!を売りにしているゲームは何をしたら言いかわからない
日本人には特に一本道のシナリオゲームの方が受け入れられているというか
とりあえずゲーム買って遊べる、オフィス買ってくれば仕事ができるWindowsのほうが初心者にはいいな
参考:2008/04/19(土)04時37分49秒
> 2008/04/19 (土) 04:41:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セキュリティに関してはLinuxのほうがVISTAよりは遥かにすっきりしているな
> > MSもいっそのことUNIXベースにすればいいのに(;´Д`)
> たぶんそれは無いと思う(;´Д`)Linuxの方が操作は不便
macosみたく、基礎部分はunixベース、
操作系はMSオリジナルにすればあるいは
参考:2008/04/19(土)04時40分45秒
2008/04/19 (土) 04:41:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]営業やってる住人ってやっぱ少ないのかな(;´Д`)ITドカタか給与泥棒SEばっかり?
> 2008/04/19 (土) 04:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > QVWMをつかったときはちょっと感動したな
> > C++で作られたウインドウマネージャーはXでも当時珍しかった、重かったけど
> 複数のウィンドウマネージャを同時に動かせるってのもwindows使ってる身としては凄いなと思った(;´Д`)
このITマニアどもが(;´Д`)漏れら不特定多数のエンドユーザさまは
CD入れたらすぐインストーラーが起動して
何も考えずインストールしたソフトは自動で作ったファイルを
枚ドキュメントにいれてー
USBメモリさしたらすぐファイルマウスクリックだけで移動できてーみたいなのじゃないとだめなんだよ!!
参考:2008/04/19(土)04時39分19秒
> 2008/04/19 (土) 04:40:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキストエディタ開く必要はあまり感じなくなったな
> > 無くなったわけではないけどよほどのマニアックな設定じゃない限り大丈夫
> また弄ってみるか(;´Д`)SlackwareとRedHatでの挫折を繰り返したくは無いが
> つかまぁ、Linux入れたところでやる事が無い事に気づくんだけどな
FTP
参考:2008/04/19(土)04時40分13秒
> 2008/04/19 (土) 04:40:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> セキュリティに関してはLinuxのほうがVISTAよりは遥かにすっきりしているな
> MSもいっそのことUNIXベースにすればいいのに(;´Д`)
たぶんそれは無いと思う(;´Д`)Linuxの方が操作は不便
参考:2008/04/19(土)04時34分21秒
> 2008/04/19 (土) 04:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今はあんまり弄らない人にはLinuxの方が何にも弄らなくて良いとおもうよ(;´Д`)
> > 必要なソフトは大抵インスコ済みになるし
> Linuxとかに習熟してる人はよくこういうことうぃうけど
> われわれ初心者を甘く見すぎだと思う
インスコも次へ次へと選んでいけば良いし
セキュリティーもクライアント向けに設定されてるよ(;´Д`)
操作感もwinと変わらないし
でもまあ俺はサーバー用途にしか使わないからリモートでcuiで操作しかしないけどね
参考:2008/04/19(土)04時37分49秒
> 2008/04/19 (土) 04:40:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変な設定ファイルのコメントアウト外したりつけたりしなくていいの?(;´Д`)
> テキストエディタ開く必要はあまり感じなくなったな
> 無くなったわけではないけどよほどのマニアックな設定じゃない限り大丈夫
また弄ってみるか(;´Д`)SlackwareとRedHatでの挫折を繰り返したくは無いが
つかまぁ、Linux入れたところでやる事が無い事に気づくんだけどな
参考:2008/04/19(土)04時38分22秒
> 2008/04/19 (土) 04:40:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
Xもいい加減やめればいいのにって話は昔からあるんだけどね(;´Д`)
袋小路に入っているけどマシンの性能が上がっているから、ま、いっか。
そんな感じ
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:39:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこまでやると訴えられると思う
> QVWMをつかったときはちょっと感動したな
> C++で作られたウインドウマネージャーはXでも当時珍しかった、重かったけど
複数のウィンドウマネージャを同時に動かせるってのもwindows使ってる身としては凄いなと思った(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時37分36秒
> 2008/04/19 (土) 04:39:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
>
> いま一番簡単なLinuxディストリビューションは何よ
Ubuntuぐらいかな(;´Д`)最近見るのは
参考:2008/04/19(土)04時37分25秒
2008/04/19 (土) 04:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]年を取らない~14kbまで完成ヽ(´ー`)ノ作業効率がぐっと落ちたので寝ます
> 2008/04/19 (土) 04:39:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> > 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
> ダメ人間なのでサポートも嫌です(;´Д`)
ダメ人間なので定年40のIT業界に居る事自体嫌です(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時35分16秒
> 2008/04/19 (土) 04:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
>
> いま一番簡単なLinuxディストリビューションは何よ
debian
参考:2008/04/19(土)04時37分25秒
> 2008/04/19 (土) 04:38:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
> 変な設定ファイルのコメントアウト外したりつけたりしなくていいの?(;´Д`)
テキストエディタ開く必要はあまり感じなくなったな
無くなったわけではないけどよほどのマニアックな設定じゃない限り大丈夫
参考:2008/04/19(土)04時37分38秒
> 2008/04/19 (土) 04:38:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
> どうした
菌が見えなくなったが優しかった
参考:2008/04/19(土)04時36分53秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
>
> いま一番簡単なLinuxディストリビューションは何よ
debianが楽でいいよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時37分25秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
女の友だちが要らない理由はこうです。女の人に『友だちになりましょう』っ
て言われるじゃないですか。俺を彼氏にするつもりもないのに、俺との関係性
だけ保とうというのは、その女の人にとってだけ得になる取引じゃないかとい
って、即断ります(笑)。男の友だちが要らない理由は、簡単です。友だちに
なるような人だったら、一緒に仕事をするからです。戦友とか仲間は欲しいけ
れど、友だちなんてぬるい関係は要らないでしょう」
http://celeb.cocolog-nifty.com/interview/2007/08/post_9217.html
参考:2008/04/19(土)04時36分19秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> 今はあんまり弄らない人にはLinuxの方が何にも弄らなくて良いとおもうよ(;´Д`)
> 必要なソフトは大抵インスコ済みになるし
Linuxとかに習熟してる人はよくこういうことうぃうけど
われわれ初心者を甘く見すぎだと思う
参考:2008/04/19(土)04時37分03秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もなんだけど今の世に出てくる歌は
> > もうどれもこれもゴチャゴチャ華やかだよな
> それぞれのパートの演奏者が感じられなくて良くないよな
多すぎてどれも引き立たないな
少ない方がところどころ聞き所が入れ替わって気持ちいいな
参考:2008/04/19(土)04時34分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
変な設定ファイルのコメントアウト外したりつけたりしなくていいの?(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時36分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> そこまでやると訴えられると思う
QVWMをつかったときはちょっと感動したな
C++で作られたウインドウマネージャーはXでも当時珍しかった、重かったけど
参考:2008/04/19(土)04時35分42秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> > Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
> もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
いま一番簡単なLinuxディストリビューションは何よ
参考:2008/04/19(土)04時36分30秒
> 2008/04/19 (土) 04:37:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
今はあんまり弄らない人にはLinuxの方が何にも弄らなくて良いとおもうよ(;´Д`)
必要なソフトは大抵インスコ済みになるし
参考:2008/04/19(土)04時35分06秒
> 2008/04/19 (土) 04:36:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
どうした
参考:2008/04/19(土)04時36分19秒
> 投稿者:えじじ! 2008/04/19 (土) 04:36:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> らきすたを久々に見たがこなたは髪が多すぎる
お茶を濁そうかと思ったが似て非なるものだった。(;´ω`)オリジナルでいい
参考:2008/04/19(土)04時36分14秒
> 2008/04/19 (土) 04:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
もうほとんどコントロールパネルみたいのから設定できるよ(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時35分06秒
2008/04/19 (土) 04:36:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日はマジで友達が良いものだと思ったよ(;´ДT)
2008/04/19 (土) 04:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らきすたを久々に見たがこなたは髪が多すぎる
> 2008/04/19 (土) 04:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
Ubuntuってのを試してみたんだけど
インストールは俺みたいな雑魚でもできて、
ギコるぐらいのことは出来たものの
じゃあフリーのオフィスソフトを使ってみようかというともう2秒でダメだった
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> > XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
> 操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
> Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
そこまでやると訴えられると思う
参考:2008/04/19(土)04時35分06秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> > 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
> ルート営業とかよさそうだなと思った(´ー`)飛び込み営業みたいにその場限りの付き合いじゃない方が漏れに向いてそう
早朝ルード営業(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時35分05秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
>
> 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
ダメ人間なのでサポートも嫌です(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時30分55秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの会社で二台ほど入れてみたけど
> > 今のとこ無問題(;´Д`)
> > 今はオンボードでも結構早いよ
> > ちょっと前の3Dゲームなら問題ないレベル
> うーむ(;´Д`)asusのマザーでも微妙みたいな話で微妙に美々ってるんだが
> おすすめかい
いや無理には(;´Д`)
安くてそこそこのマシンでネット程度しかやらない人にならお勧めかな
参考:2008/04/19(土)04時32分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
操作感覚というか設定の仕方とかをWindowsのを丸々コピーしたのとか出ないかな(;´Д`)
Linuxの何が面倒って、色々知ってないと設定できない事だ
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:35:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近営業職に興味が出てきた(´ー`)腹立つ客も居るだろうけど客に喜ばれた時とか想像するとやってみたいなぁと思う
>
> 28にもなって営業は嫌だとか松下政経塾に興味あるとか言ってた先輩いまITドカタ。
> 世のダメ人間は大抵営業を嫌う。
ルート営業とかよさそうだなと思った(´ー`)飛び込み営業みたいにその場限りの付き合いじゃない方が漏れに向いてそう
参考:2008/04/19(土)04時30分55秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は作ってほしい
> 俺もなんだけど今の世に出てくる歌は
> もうどれもこれもゴチャゴチャ華やかだよな
それぞれのパートの演奏者が感じられなくて良くないよな
参考:2008/04/19(土)04時33分15秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
> Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
> XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
セキュリティに関してはLinuxのほうがVISTAよりは遥かにすっきりしているな
MSもいっそのことUNIXベースにすればいいのに(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時33分24秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> > 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
>
> 4年前にいじったがフォトレタッチに用途を絞ってすら環境構築が面倒すぎる(;´Д`)
> インストーラすらないなんて
linuxのGUIは永遠に開発者のおもちゃだと思う
参考:2008/04/19(土)04時32分51秒
> 2008/04/19 (土) 04:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か正体不明の不安定がつきまとうらしいじゃないの(;´Д`)780G
> > だったらもうradeon3650買っちゃうよみたいな
> うちの会社で二台ほど入れてみたけど
> 今のとこ無問題(;´Д`)
> 今はオンボードでも結構早いよ
> ちょっと前の3Dゲームなら問題ないレベル
バーチャ2やUT2003で60fps出るよ(;´Д`)nForce6100
参考:2008/04/19(土)04時31分54秒
> 2008/04/19 (土) 04:33:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaがコケてもMSに勝てないLinux陣営にはつくづく失望している。
> まぁ住人の中にはUNIXとかLINUXすさまじく使いこなしまくってる人もいるだろうけど
> 正直俺程度のユーザから見たらVistaの方が百倍使いやすいといわざるをえない(;´Д`)
Linuxは年々使いやすくなってるけどな(;´Д`)
XもWinの操作感覚とあんまり変わらなくなってる
参考:2008/04/19(土)04時29分44秒
> 2008/04/19 (土) 04:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔の歌って音のレイヤーがやたら少ないけど
> > 今ああいうの作ったら怒られるのかな
> 俺は作ってほしい
俺もなんだけど今の世に出てくる歌は
もうどれもこれもゴチャゴチャ華やかだよな
参考:2008/04/19(土)04時32分11秒
>えじじ! 2008/04/19 (土) 04:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ・・・最近目が肥えてきたかなあ。(;´ω`)いかんな
おなかも!(;´Д`)
参考:2008/04/19(土)04時31分53秒
上へ