下へ
>  2008/06/28 (土) 17:23:06        [qwerty]
> > このドローにすべてを賭けるでそういうのを引きすぎる(;´Д`)
> カイジみたいに「が・・・駄目ッ!」ばっかりというのも

アカギへのアンチテーゼとしてカイジが、カイジへのアンチテーゼとして黒沢が存在するような気がする

参考:2008/06/28(土)17時19分46秒

>  2008/06/28 (土) 17:21:44        [qwerty]
> > このドローにすべてを賭けるでそういうのを引きすぎる(;´Д`)
> カイジみたいに「が・・・駄目ッ!」ばっかりというのも

福本ファンとよしのりファンは鬼門

参考:2008/06/28(土)17時19分46秒

>  2008/06/28 (土) 17:19:46        [qwerty]
> > 挽回策は前もって仕込むものであって
> > 勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)
> このドローにすべてを賭けるでそういうのを引きすぎる(;´Д`)

カイジみたいに「が・・・駄目ッ!」ばっかりというのも

参考:2008/06/28(土)17時18分38秒

>  2008/06/28 (土) 17:19:45        [qwerty]
> > 挽回策は前もって仕込むものであって
> > 勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)
> このドローにすべてを賭けるでそういうのを引きすぎる(;´Д`)

仮面ライダー龍騎は引きたいと強く思う事で良いカードが引けるようになってたよ(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時18分38秒

>  2008/06/28 (土) 17:19:30        [qwerty]
> > 挽回策は前もって仕込むものであって
> > 勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)
> このドローにすべてを賭けるでそういうのを引きすぎる(;´Д`)

稲妻ヅモ(;`Д´)

参考:2008/06/28(土)17時18分38秒

>  2008/06/28 (土) 17:18:38        [qwerty]
> > まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな
> 挽回策は前もって仕込むものであって
> 勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)

このドローにすべてを賭けるでそういうのを引きすぎる(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時16分48秒

>  2008/06/28 (土) 17:18:22        [qwerty]
> > まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな
> 挽回策は前もって仕込むものであって
> 勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)

まあ週刊連載で子供向けに最適化した結果なんだろけど(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時16分48秒

>  2008/06/28 (土) 17:17:30        [qwerty]
> > まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな
> 挽回策は前もって仕込むものであって
> 勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)

伏せカードは前もって伏せておくものだけど

参考:2008/06/28(土)17時16分48秒

>  2008/06/28 (土) 17:16:48        [qwerty]
> > わはは 俺の勝ちだ→伏せカードオープン!→な、なにい!→形成逆転
> > これを一戦で何回も繰り返すあれか(;´Д`)
> まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな

挽回策は前もって仕込むものであって
勢いとノリでいきなり出すものではないよ(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時14分46秒

>  2008/06/28 (土) 17:16:44        [qwerty]
> > まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな
> 人生とかな

痛たた・・・

参考:2008/06/28(土)17時15分43秒

>  2008/06/28 (土) 17:15:43        [qwerty]
> > わはは 俺の勝ちだ→伏せカードオープン!→な、なにい!→形成逆転
> > これを一戦で何回も繰り返すあれか(;´Д`)
> まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな

人生とかな

参考:2008/06/28(土)17時14分46秒

>  2008/06/28 (土) 17:14:46        [qwerty]
> > いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)
> わはは 俺の勝ちだ→伏せカードオープン!→な、なにい!→形成逆転
> これを一戦で何回も繰り返すあれか(;´Д`)

まあ劣勢からの逆転の手段がないゲームも困るけどな

参考:2008/06/28(土)17時13分10秒

>  2008/06/28 (土) 17:14:18        [qwerty]
> > いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)
> あいつら引き強すぎ(;´Д`)

このドローに全てを賭けすぎる

参考:2008/06/28(土)17時11分51秒

>  2008/06/28 (土) 17:13:10        [qwerty]
> > そのうち人を飛ばしたり人の心の闇を突いたりするよ(;´Д`)
> いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)

わはは 俺の勝ちだ→伏せカードオープン!→な、なにい!→形成逆転

これを一戦で何回も繰り返すあれか(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時11分02秒

>  2008/06/28 (土) 17:12:59        [qwerty]
> > いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)
> あいつら引き強すぎ(;´Д`)

PS2版は感圧ボタンを活かして
強くボタンを押すと良いカードが引けるという面白仕様になってたと聞いた(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時11分51秒

>  2008/06/28 (土) 17:12:41        [qwerty]
> > そのうち人を飛ばしたり人の心の闇を突いたりするよ(;´Д`)
> いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)

そういえばCCさくらってカード集めてたけどあれって商品展開を前提にした設定だったんだろうか

参考:2008/06/28(土)17時11分02秒

>  2008/06/28 (土) 17:11:51        [qwerty]
> > そのうち人を飛ばしたり人の心の闇を突いたりするよ(;´Д`)
> いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)

あいつら引き強すぎ(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時11分02秒

>  2008/06/28 (土) 17:11:02        [qwerty]
> >   パーセプター
> > 『能 力 者』の戦いにしては筆箱のエンピツを飛ばすとかかなり程度低いな
> そのうち人を飛ばしたり人の心の闇を突いたりするよ(;´Д`)

いつの間にかカードでデュエルがメインになってな(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時09分04秒

>  2008/06/28 (土) 17:10:40        [qwerty]
> >   パーセプター
> > 『能 力 者』の戦いにしては筆箱のエンピツを飛ばすとかかなり程度低いな
> そのうち人を飛ばしたり人の心の闇を突いたりするよ(;´Д`)

まんこの中にローターを飛ばしあったりしますか?

参考:2008/06/28(土)17時09分04秒

>  2008/06/28 (土) 17:09:04        [qwerty]
> > NHKのテレパシーってアニメが嫌いです(;´Д`)
>   パーセプター
> 『能 力 者』の戦いにしては筆箱のエンピツを飛ばすとかかなり程度低いな

そのうち人を飛ばしたり人の心の闇を突いたりするよ(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時07分40秒

>  2008/06/28 (土) 17:08:41        [qwerty]
> > NHKのテレパシーってアニメが嫌いです(;´Д`)
>   パーセプター
> 『能 力 者』の戦いにしては筆箱のエンピツを飛ばすとかかなり程度低いな

コンパスも混じってたような(;´Д`)

参考:2008/06/28(土)17時07分40秒

>  2008/06/28 (土) 17:07:40        [qwerty]
> NHKのテレパシーってアニメが嫌いです(;´Д`)

  パーセプター
『能 力 者』の戦いにしては筆箱のエンピツを飛ばすとかかなり程度低いな

参考:2008/06/28(土)17時06分11秒

2008/06/28 (土) 17:06:11        [qwerty]
NHKのテレパシーってアニメが嫌いです(;´Д`)

上へ