下へ
>  2008/06/30 (月) 14:45:36        [qwerty]
> > 即死したりあっさり中毒になったりすることはないということは確定しているってことだな(;´Д`)
> http://www2.ginzado.ne.jp/shayo/dou/dou.htm
> >なぜ緑青は有毒とされてきたか
> > 鑑賞としての色は素晴らしいのですが、食べ物となると何となく抵抗を感じ、
> >感覚的に毒としてのイメージを引き出したのではないでしょうか。
> えーー(;´Д`)そんなんで漏れの27年間ずっとだまされていたのか

どうでもいいな

参考:2008/06/30(月)14時17分43秒

>  2008/06/30 (月) 14:38:48        [qwerty]
> > 即死したりあっさり中毒になったりすることはないということは確定しているってことだな(;´Д`)
> http://www2.ginzado.ne.jp/shayo/dou/dou.htm
> >なぜ緑青は有毒とされてきたか
> > 鑑賞としての色は素晴らしいのですが、食べ物となると何となく抵抗を感じ、
> >感覚的に毒としてのイメージを引き出したのではないでしょうか。
> えーー(;´Д`)そんなんで漏れの27年間ずっとだまされていたのか

昆虫にはCuによって酸素運ぶのいるよ(;´Д`)血は青
そいつらは食えるんだから問題ない

参考:2008/06/30(月)14時17分43秒

>  2008/06/30 (月) 14:23:23        [qwerty]
> > ハルクさんとグリーンジャイアントと自由の女神で少なくとも3人いるわけだ(;´Д`)
> 神様にも人種があるんだろうか(;´Д`)
> 人じゃないんだから人種があるほうがおかしいよな

天つ神と国つ神なんてのがありまして

参考:2008/06/30(月)14時22分18秒

>  2008/06/30 (月) 14:22:18        [qwerty]
> > グリーンジャイアント!(;´Д`)
> ハルクさんとグリーンジャイアントと自由の女神で少なくとも3人いるわけだ(;´Д`)

神様にも人種があるんだろうか(;´Д`)
人じゃないんだから人種があるほうがおかしいよな

参考:2008/06/30(月)14時15分54秒

>  2008/06/30 (月) 14:20:18        [qwerty]
> > 即死したりあっさり中毒になったりすることはないということは確定しているってことだな(;´Д`)
> http://www2.ginzado.ne.jp/shayo/dou/dou.htm
> >なぜ緑青は有毒とされてきたか
> > 鑑賞としての色は素晴らしいのですが、食べ物となると何となく抵抗を感じ、
> >感覚的に毒としてのイメージを引き出したのではないでしょうか。
> えーー(;´Д`)そんなんで漏れの27年間ずっとだまされていたのか

こっちだろ(;´Д`)
>これは金属製錬技術が未発達な時代に銅の中に多量の砒素が混入していたため

参考:2008/06/30(月)14時17分43秒

>  2008/06/30 (月) 14:19:31        [qwerty]
> > グリーンジャイアント!(;´Д`)
> ハルクさんとグリーンジャイアントと自由の女神で少なくとも3人いるわけだ(;´Д`)

最近は日本にもいっぱいいたじゃない(;´Д`)サンポールさん達のおかげで

参考:2008/06/30(月)14時15分54秒

>  2008/06/30 (月) 14:17:43        [qwerty]
> > とはいえまあ低めなんじゃない?(;´Д`)昔は緑青って猛毒扱いだったし
> 即死したりあっさり中毒になったりすることはないということは確定しているってことだな(;´Д`)

http://www2.ginzado.ne.jp/shayo/dou/dou.htm
>なぜ緑青は有毒とされてきたか
> 鑑賞としての色は素晴らしいのですが、食べ物となると何となく抵抗を感じ、
>感覚的に毒としてのイメージを引き出したのではないでしょうか。

えーー(;´Д`)そんなんで漏れの27年間ずっとだまされていたのか

参考:2008/06/30(月)14時12分54秒

>  2008/06/30 (月) 14:16:18        [qwerty]
> > 自由の女神って銅でできてるの?(;´Д`)
> > スペックさんが無呼吸連打で殴った時は石っぽかったけど
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)
> >1990年代に、この像は白人か黒人かとの議論になった。双方にそれらしい
> >理屈があり意見の一致をみることは無さそうであったが、「緑人」という
> >ことで議論は終息した。
> ワラタ(;´Д`)馬鹿が

トンチ萌え(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時12分17秒

>  2008/06/30 (月) 14:15:54        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)
> > >1990年代に、この像は白人か黒人かとの議論になった。双方にそれらしい
> > >理屈があり意見の一致をみることは無さそうであったが、「緑人」という
> > >ことで議論は終息した。
> > ワラタ(;´Д`)馬鹿が
> グリーンジャイアント!(;´Д`)

ハルクさんとグリーンジャイアントと自由の女神で少なくとも3人いるわけだ(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時15分00秒

>  2008/06/30 (月) 14:15:41        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)
> > >1990年代に、この像は白人か黒人かとの議論になった。双方にそれらしい
> > >理屈があり意見の一致をみることは無さそうであったが、「緑人」という
> > >ことで議論は終息した。
> > ワラタ(;´Д`)馬鹿が
> グリーンジャイアント!(;´Д`)

背離悖理触れ背理法

参考:2008/06/30(月)14時15分00秒

>  2008/06/30 (月) 14:15:00        [qwerty]
> > 自由の女神って銅でできてるの?(;´Д`)
> > スペックさんが無呼吸連打で殴った時は石っぽかったけど
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)
> >1990年代に、この像は白人か黒人かとの議論になった。双方にそれらしい
> >理屈があり意見の一致をみることは無さそうであったが、「緑人」という
> >ことで議論は終息した。
> ワラタ(;´Д`)馬鹿が

グリーンジャイアント!(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時12分17秒

>  2008/06/30 (月) 14:14:17        [qwerty]
> > とはいえまあ低めなんじゃない?(;´Д`)昔は緑青って猛毒扱いだったし
> 即死したりあっさり中毒になったりすることはないということは確定しているってことだな(;´Д`)

セイタカアワダチソウだって花粉飛ばす花じゃないしな(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時12分54秒

>  2008/06/30 (月) 14:12:58        [qwerty]
> > あーあれはサビなのか(;´Д`)
> 自由の女神って銅でできてるの?(;´Д`)
> スペックさんが無呼吸連打で殴った時は石っぽかったけど

http://shizu-chan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/03/2007_0429ny0014.jpg
http://lh6.ggpht.com/_yINw1V6kO3s/RuQq6GGp5-I/AAAAAAAAAZE/mE5IGwC9tcA/14+ARG+with+Sathish_+MASK+inside+the+Statue+of+Liberty.+Full+size+replica+of+Lady+Liberty's+face..JPG
アップで見ると銅だね

参考:2008/06/30(月)14時09分33秒

>  2008/06/30 (月) 14:12:54        [qwerty]
> > 見られている、という曖昧な表現が怖い(;´Д`)
> とはいえまあ低めなんじゃない?(;´Д`)昔は緑青って猛毒扱いだったし

即死したりあっさり中毒になったりすることはないということは確定しているってことだな(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時10分00秒

>  2008/06/30 (月) 14:12:17        [qwerty]
> > あーあれはサビなのか(;´Д`)
> 自由の女神って銅でできてるの?(;´Д`)
> スペックさんが無呼吸連打で殴った時は石っぽかったけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)
>1990年代に、この像は白人か黒人かとの議論になった。双方にそれらしい
>理屈があり意見の一致をみることは無さそうであったが、「緑人」という
>ことで議論は終息した。

ワラタ(;´Д`)馬鹿が

参考:2008/06/30(月)14時09分33秒

>  2008/06/30 (月) 14:10:00        [qwerty]
> > 過剰に摂取しない限り毒性は低いとみられている。
> > (;´Д`)へーへー
> 見られている、という曖昧な表現が怖い(;´Д`)

とはいえまあ低めなんじゃない?(;´Д`)昔は緑青って猛毒扱いだったし

参考:2008/06/30(月)14時09分04秒

>  2008/06/30 (月) 14:09:33        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92
> あーあれはサビなのか(;´Д`)

自由の女神って銅でできてるの?(;´Д`)
スペックさんが無呼吸連打で殴った時は石っぽかったけど

参考:2008/06/30(月)14時07分19秒

>  2008/06/30 (月) 14:09:04        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92
> 過剰に摂取しない限り毒性は低いとみられている。
> (;´Д`)へーへー

見られている、という曖昧な表現が怖い(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時06分26秒

>  2008/06/30 (月) 14:07:19        [qwerty]
> > 眼鏡のフレームに発生する緑のカビは阻止出来ないの?(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92

あーあれはサビなのか(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時04分58秒

>  2008/06/30 (月) 14:06:26        [qwerty]
> > 眼鏡のフレームに発生する緑のカビは阻止出来ないの?(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92

過剰に摂取しない限り毒性は低いとみられている。
(;´Д`)へーへー

参考:2008/06/30(月)14時04分58秒

>  2008/06/30 (月) 14:06:25        [qwerty]
> 眼鏡のフレームに発生する緑のカビは阻止出来ないの?(;´Д`)

鼻に当てるあの柔らかい部分も(;´Д`)

参考:2008/06/30(月)14時03分36秒

>  2008/06/30 (月) 14:04:58        [qwerty]
> 眼鏡のフレームに発生する緑のカビは阻止出来ないの?(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92

参考:2008/06/30(月)14時03分36秒

2008/06/30 (月) 14:03:36        [qwerty]
眼鏡のフレームに発生する緑のカビは阻止出来ないの?(;´Д`)

上へ