下へ
>  2009/01/11 (日) 17:07:49        [qwerty]
> > 今のままだと全員罪人になる可能性もあるからその前に法的に守ってもらうようにするってことさ
> > わからなければそれでいい
> お前みたいなのが世の中を面白くなくしていくんだろうな(;´Д`)

つーか自分の理想を文章にして満足して
現実に即した考え方ができないタイプだと思う(;´Д`)友達がいなさそう

参考:2009/01/11(日)17時05分50秒

>  2009/01/11 (日) 17:05:50        [qwerty]
> > じゃあ今まで通りで良いじゃないか
> > なんのために制限を掛けるのかわからない
> 今のままだと全員罪人になる可能性もあるからその前に法的に守ってもらうようにするってことさ
> わからなければそれでいい

お前みたいなのが世の中を面白くなくしていくんだろうな(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)17時03分05秒

>  2009/01/11 (日) 17:03:05        [qwerty]
> > 手錠かけられてもいいなら作ればいいし それはその人の勝手だ
> じゃあ今まで通りで良いじゃないか
> なんのために制限を掛けるのかわからない

今のままだと全員罪人になる可能性もあるからその前に法的に守ってもらうようにするってことさ
わからなければそれでいい

参考:2009/01/11(日)17時01分24秒

>  2009/01/11 (日) 17:01:24        [qwerty]
> > じゃあ絶対二次創作不可っていうジャンルの同人誌はどうすればいいんだ
> > そんなの同人の意味がない
> 手錠かけられてもいいなら作ればいいし それはその人の勝手だ

じゃあ今まで通りで良いじゃないか
なんのために制限を掛けるのかわからない

参考:2009/01/11(日)17時00分51秒

>  2009/01/11 (日) 17:00:51        [qwerty]
> > 俺にとってはもう同人誌はファンジンなんてもんじゃないんで
> > いっそのこと二次創作物として成立させたらいいんじゃないかと思ってるんだ
> > 売る側も買う側も一般商品みたいな扱いなんだからさ
> > でも存在がいつまでもグレーなのは だらだらとお目こぼしの方向で行くならいいけど
> > 逆に根こそぎ規制されちゃうかも知れないだろ
> > その前にネガティブな要素もあるけど何かしら公的に認可させるしかないと思う
> じゃあ絶対二次創作不可っていうジャンルの同人誌はどうすればいいんだ
> そんなの同人の意味がない

手錠かけられてもいいなら作ればいいし それはその人の勝手だ

参考:2009/01/11(日)16時59分11秒

>  2009/01/11 (日) 16:59:11        [qwerty]
> > それは一理あるね
> > プリントとしての同人誌の管理と、
> > 権利処理はまた別問題だしね
> 俺にとってはもう同人誌はファンジンなんてもんじゃないんで
> いっそのこと二次創作物として成立させたらいいんじゃないかと思ってるんだ
> 売る側も買う側も一般商品みたいな扱いなんだからさ
> でも存在がいつまでもグレーなのは だらだらとお目こぼしの方向で行くならいいけど
> 逆に根こそぎ規制されちゃうかも知れないだろ
> その前にネガティブな要素もあるけど何かしら公的に認可させるしかないと思う

じゃあ絶対二次創作不可っていうジャンルの同人誌はどうすればいいんだ
そんなの同人の意味がない

参考:2009/01/11(日)16時55分55秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:58:13        [qwerty]
> > それは一理あるね
> > プリントとしての同人誌の管理と、
> > 権利処理はまた別問題だしね
> 俺にとってはもう同人誌はファンジンなんてもんじゃないんで
> いっそのこと二次創作物として成立させたらいいんじゃないかと思ってるんだ
> 売る側も買う側も一般商品みたいな扱いなんだからさ
> でも存在がいつまでもグレーなのは だらだらとお目こぼしの方向で行くならいいけど
> 逆に根こそぎ規制されちゃうかも知れないだろ
> その前にネガティブな要素もあるけど何かしら公的に認可させるしかないと思う

生でダラダライかせて

参考:2009/01/11(日)16時55分55秒

>  2009/01/11 (日) 16:55:55        [qwerty]
> > 出だしは仕方あるまい
> > とりあえずコミケ限定でもいいんだ
> それは一理あるね
> プリントとしての同人誌の管理と、
> 権利処理はまた別問題だしね

俺にとってはもう同人誌はファンジンなんてもんじゃないんで
いっそのこと二次創作物として成立させたらいいんじゃないかと思ってるんだ
売る側も買う側も一般商品みたいな扱いなんだからさ
でも存在がいつまでもグレーなのは だらだらとお目こぼしの方向で行くならいいけど
逆に根こそぎ規制されちゃうかも知れないだろ
その前にネガティブな要素もあるけど何かしら公的に認可させるしかないと思う

参考:2009/01/11(日)16時49分41秒

>  2009/01/11 (日) 16:49:41        [qwerty]
> > 期間限定で開放って奴?
> > それだと恒久的な管理が難しくない?
> 出だしは仕方あるまい
> とりあえずコミケ限定でもいいんだ

それは一理あるね
プリントとしての同人誌の管理と、
権利処理はまた別問題だしね

参考:2009/01/11(日)16時48分21秒

>  2009/01/11 (日) 16:48:21        [qwerty]
> > ワンフェス方式でいいんじゃないかね
> 期間限定で開放って奴?
> それだと恒久的な管理が難しくない?

出だしは仕方あるまい
とりあえずコミケ限定でもいいんだ

参考:2009/01/11(日)16時47分23秒

>  2009/01/11 (日) 16:47:23        [qwerty]
> > 二次創作許可とか著作権とかはクリアさせるのが難しそうなポイントだね
> > 現状、原作者と同人作家の間の権利処理ってどうなってるんだろう
> ワンフェス方式でいいんじゃないかね

期間限定で開放って奴?
それだと恒久的な管理が難しくない?

参考:2009/01/11(日)16時46分38秒

>  2009/01/11 (日) 16:46:38        [qwerty]
> > コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> > 同人誌を著作物として認可させる
> > そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> > コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> > という図式にする
> 二次創作許可とか著作権とかはクリアさせるのが難しそうなポイントだね
> 現状、原作者と同人作家の間の権利処理ってどうなってるんだろう

ワンフェス方式でいいんじゃないかね

参考:2009/01/11(日)16時41分37秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:46:08        [qwerty]
> > 二次創作の許可なんかクソクラエになるんじゃないかな(;´Д`)?
> > 実際即売会では現場であれだけ売れてるんだし
> それは今は限りなくグレーだからよ
> 必要悪だけど二次創作物の法整備すれば 現場 つまり即売会ごと抑えられるぜ
> DL販売はだめ 即売会も無理となればアングラ的に売ることは事実上不可能になる
> その代わり許可さえ降りれば堂々と売れる

ヤクザに協力を依頼して風俗みたいな店で販売すればいいな

参考:2009/01/11(日)16時43分06秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:43:30        [qwerty]
> > コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> > 同人誌を著作物として認可させる
> > そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> > コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> > という図式にする
> セーラームーンのマーキュリー本です!みたいにこっそり売るはずの同人誌が
> コード取ってワレズドジンを訴えるなんて随分と傲慢になってきてるな(;´Д`)

あってる?
お前らセラムンなんかいいかげん卒業しろよな
CCSは許してあげるけど

参考:2009/01/11(日)16時41分47秒

>U2 2009/01/11 (日) 16:43:06        [qwerty]
> > コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> > 同人誌を著作物として認可させる
> > そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> > コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> > という図式にする
> 二次創作の許可なんかクソクラエになるんじゃないかな(;´Д`)?
> 実際即売会では現場であれだけ売れてるんだし

それは今は限りなくグレーだからよ
必要悪だけど二次創作物の法整備すれば 現場 つまり即売会ごと抑えられるぜ
DL販売はだめ 即売会も無理となればアングラ的に売ることは事実上不可能になる
その代わり許可さえ降りれば堂々と売れる

参考:2009/01/11(日)16時39分00秒

>  2009/01/11 (日) 16:43:05        [qwerty]
> > コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> > 同人誌を著作物として認可させる
> > そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> > コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> > という図式にする
> ○ー○ー○ーンの○ー○ュ○ー本です!みたいにこっそり売るはずの同人誌が
> コード取ってワレズドジンを訴えるなんて随分と傲慢になってきてるな(;´Д`)

それで思ったけどJ禁があるから芸能系が無理すぎる

参考:2009/01/11(日)16時41分47秒

>  2009/01/11 (日) 16:41:47        [qwerty]
> > 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ
> コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> 同人誌を著作物として認可させる
> そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> という図式にする

○ー○ー○ーンの○ー○ュ○ー本です!みたいにこっそり売るはずの同人誌が
コード取ってワレズドジンを訴えるなんて随分と傲慢になってきてるな(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)16時37分38秒

>  2009/01/11 (日) 16:41:37        [qwerty]
> > 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ
> コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> 同人誌を著作物として認可させる
> そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> という図式にする

二次創作許可とか著作権とかはクリアさせるのが難しそうなポイントだね
現状、原作者と同人作家の間の権利処理ってどうなってるんだろう

参考:2009/01/11(日)16時37分38秒

>  2009/01/11 (日) 16:41:27        [qwerty]
> > 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ
> コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> 同人誌を著作物として認可させる
> そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> という図式にする

商売人の手垢が!!とか言い出す剛の者が出て欲しい(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)16時37分38秒

>  2009/01/11 (日) 16:40:01        [qwerty]
> > 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ
> コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> 同人誌を著作物として認可させる
> そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> という図式にする

大手は乗るかもしれないけど
9割以上のサークルは無視して終わりだと思う
もしもコード取得が必須になったら同人衰退で商業主義の大手だけが残るな

参考:2009/01/11(日)16時37分38秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:39:00        [qwerty]
> > 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ
> コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
> 同人誌を著作物として認可させる
> そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
> コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
> という図式にする

二次創作の許可なんかクソクラエになるんじゃないかな(;´Д`)?
実際即売会では現場であれだけ売れてるんだし

参考:2009/01/11(日)16時37分38秒

>  2009/01/11 (日) 16:37:38        [qwerty]
> > これじゃ商業誌じゃないかと反発も必ずあるだろうから敷居は下げる
> > 下げるけど
> > ネタで同人やってるような奴は 金だしてまで取得する気はないだろうから
> > 質の向上にも繋がるのでいいと思う
> 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ

コード取得費用で二次創作の認可を著作元から公的に取得して
同人誌を著作物として認可させる
そうすると違法アップロードも正式に訴えることができる
コードがない場合は二次創作の許可もなければ違法アップロードされても文句はいえない
という図式にする

参考:2009/01/11(日)16時34分58秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:36:44        [qwerty]
> > これじゃ商業誌じゃないかと反発も必ずあるだろうから敷居は下げる
> > 下げるけど
> > ネタで同人やってるような奴は 金だしてまで取得する気はないだろうから
> > 質の向上にも繋がるのでいいと思う
> 裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ

つうかますますDL販売に流れちゃうな

参考:2009/01/11(日)16時34分58秒

>  2009/01/11 (日) 16:34:58        [qwerty]
> > ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> > また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> > もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね
> これじゃ商業誌じゃないかと反発も必ずあるだろうから敷居は下げる
> 下げるけど
> ネタで同人やってるような奴は 金だしてまで取得する気はないだろうから
> 質の向上にも繋がるのでいいと思う

裏同人の方がアングラっぽくてよく売れそうだ

参考:2009/01/11(日)16時32分45秒

>  2009/01/11 (日) 16:34:30        [qwerty]
> > ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> > また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> > もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね
> 日本の出版流通はかなり閉鎖的と聞くし無理なんじゃないかな(;´Д`)

出版流通が閉鎖的でも外部から出版物を管理する仕組みさえ作ればあまり関係ないと思ってるよ
それに今のご時世いつまでもそんな閉鎖的な体質で商売続けていけないよ
既存の出版流通業界にもメリットがある話だということがうまく伝われば
はじめは抵抗勢力だとしてもいずれは協力してくれるんじゃないかな

参考:2009/01/11(日)16時31分48秒

>  2009/01/11 (日) 16:34:17        [qwerty]
> > 社内ってどこの社内よ
> 俺が働いている会社だよ
> 今はやりのOpenIDとかと絡めて
> こういう市場があってこういう需要がありそうなんですがどうでしょうかって
> 提案してみようかなと思ってる
> 事業化するとなればいろいろ大変だろうけど

提案するからには当然金勘定も含めたデータ出して提案するわけだが
糞めんどくさそうだ

参考:2009/01/11(日)16時32分36秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:34:08        [qwerty]
> > ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> > また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> > もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね
> これじゃ商業誌じゃないかと反発も必ずあるだろうから敷居は下げる
> 下げるけど
> ネタで同人やってるような奴は 金だしてまで取得する気はないだろうから
> 質の向上にも繋がるのでいいと思う

もうイベントがICタグ発行して売ればいいんじゃね?

参考:2009/01/11(日)16時32分45秒

>  2009/01/11 (日) 16:32:45        [qwerty]
> > それよ
> > 最終的にはコミケにまで発展させる
> > コードがないと即売会でも販売できない これだって色々理由つけられるだろ
> > コード取得に金取ればさらに利益にもなる
> > 反発するやつは勝手に小規模の即売会でもやればいいし
> ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね

これじゃ商業誌じゃないかと反発も必ずあるだろうから敷居は下げる
下げるけど
ネタで同人やってるような奴は 金だしてまで取得する気はないだろうから
質の向上にも繋がるのでいいと思う

参考:2009/01/11(日)16時28分50秒

>  2009/01/11 (日) 16:32:36        [qwerty]
> > ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> > また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> > もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね
> 社内ってどこの社内よ

俺が働いている会社だよ
今はやりのOpenIDとかと絡めて
こういう市場があってこういう需要がありそうなんですがどうでしょうかって
提案してみようかなと思ってる
事業化するとなればいろいろ大変だろうけど

参考:2009/01/11(日)16時30分29秒

>  2009/01/11 (日) 16:31:48        [qwerty]
> > それよ
> > 最終的にはコミケにまで発展させる
> > コードがないと即売会でも販売できない これだって色々理由つけられるだろ
> > コード取得に金取ればさらに利益にもなる
> > 反発するやつは勝手に小規模の即売会でもやればいいし
> ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね

日本の出版流通はかなり閉鎖的と聞くし無理なんじゃないかな(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)16時28分50秒

>  2009/01/11 (日) 16:31:03        [qwerty]
> > 陳宮 えここ BL 寝取られ 女体化 眼鏡 あやしいわーるど
> > というメタデータの同人誌があったとして
> > いやあったとしたら
> > 俺は読みたいが貴殿らはどうか
> オンミョーがおざなりさんを陳宮に寝取られる同人なら(;´Д`)

えここが陳宮と即絵に突っ込まれる同人読みたい(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)16時30分02秒

>  2009/01/11 (日) 16:30:29        [qwerty]
> > それよ
> > 最終的にはコミケにまで発展させる
> > コードがないと即売会でも販売できない これだって色々理由つけられるだろ
> > コード取得に金取ればさらに利益にもなる
> > 反発するやつは勝手に小規模の即売会でもやればいいし
> ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
> また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
> もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね

社内ってどこの社内よ

参考:2009/01/11(日)16時28分50秒

>  2009/01/11 (日) 16:30:02        [qwerty]
> > 自然語検索は普通にやっても難しいだろう
> > 各同人誌に「バルクホルン 宮藤芳佳 ペニバン ストライクウィッチーズ」
> > とかのメタデータをつけておけばいいじゃないか
> > 簡便なタグ管理でもいい
> 陳宮 えここ BL 寝取られ 女体化 眼鏡 あやしいわーるど
> というメタデータの同人誌があったとして
> いやあったとしたら
> 俺は読みたいが貴殿らはどうか

オンミョーがおざなりさんを陳宮に寝取られる同人なら(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)16時28分37秒

>  2009/01/11 (日) 16:28:50        [qwerty]
> > ISBNを同人誌に適用できないんならどこかのベンダがさっさとやればいいんだよな
> > とらなんか、今の時点でさえ抑えている情報量が多いんだから
> > 独自であっても規格化して管理する体制整えれば一気に同人誌の市場のパイを
> > 全部持っていけると思うんだけどなあ
> それよ
> 最終的にはコミケにまで発展させる
> コードがないと即売会でも販売できない これだって色々理由つけられるだろ
> コード取得に金取ればさらに利益にもなる
> 反発するやつは勝手に小規模の即売会でもやればいいし

ちょっと俺この案本気で社内で提案してみようかなあ
また散発的にこのネタについては上海にも書き込むので意見ください
もっと同人と商業の境目を、特に流通とか販売の面ではなくしていきたいんだよね

参考:2009/01/11(日)16時25分46秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:28:47        [qwerty]
> > 電子化の委託のほうが儲かると思う
> それはどっちかというと流通ベースの話だな
> もちろん需要はあるだろうけど、今のとらのあなやメロンブックスのような
> プレーヤーでも十分可能なサービスだと思う
> 俺が同人誌にいつも不満を感じているのは、管理されていなさ過ぎるってこと
> 検索性が低すぎるんだよ

デザイン的にはちょっとアレだけどC76-091230-001FD0******-******ぐらいの感じで
イベントと発行日とサークルIDと誌名が検索できるように奥付じゃなくて裏表紙に
小さくでいいから明記していただきたい

参考:2009/01/11(日)16時16分53秒

>  2009/01/11 (日) 16:28:37        [qwerty]
> > だからどうデータベースにするの?(;´Д`)
> > 自然語検索で「ゲルトが宮藤にペニバンで犯されるやつ」とかそういう使い方が出来ないと役に立たないし
> 自然語検索は普通にやっても難しいだろう
> 各同人誌に「バルクホルン 宮藤芳佳 ペニバン ストライクウィッチーズ」
> とかのメタデータをつけておけばいいじゃないか
> 簡便なタグ管理でもいい

陳宮 えここ BL 寝取られ 女体化 眼鏡 あやしいわーるど
というメタデータの同人誌があったとして
いやあったとしたら
俺は読みたいが貴殿らはどうか

参考:2009/01/11(日)16時25分26秒

>  2009/01/11 (日) 16:28:15        [qwerty]
> > だからどうデータベースにするの?(;´Д`)
> > 自然語検索で「ゲルトが宮藤にペニバンで犯されるやつ」とかそういう使い方が出来ないと役に立たないし
> 自然語検索は普通にやっても難しいだろう
> 各同人誌に「バルクホルン 宮藤芳佳 ペニバン ストライクウィッチーズ」
> とかのメタデータをつけておけばいいじゃないか
> 簡便なタグ管理でもいい

ひとまず住人鯖に出回っている同人誌のメタタグ付けだな(;´Д`)
キーはファイル名とMD5で

参考:2009/01/11(日)16時25分26秒

>  2009/01/11 (日) 16:25:46        [qwerty]
> > 雑誌コードならぬ同人誌コードの導入を虎が主体で広めればいいな
> > 管理上の必要から入れろってことで
> > これだけで同人誌の世界を掌握したようなもんだ
> ISBNを同人誌に適用できないんならどこかのベンダがさっさとやればいいんだよな
> とらなんか、今の時点でさえ抑えている情報量が多いんだから
> 独自であっても規格化して管理する体制整えれば一気に同人誌の市場のパイを
> 全部持っていけると思うんだけどなあ

それよ
最終的にはコミケにまで発展させる
コードがないと即売会でも販売できない これだって色々理由つけられるだろ
コード取得に金取ればさらに利益にもなる
反発するやつは勝手に小規模の即売会でもやればいいし

参考:2009/01/11(日)16時21分31秒

>  2009/01/11 (日) 16:25:26        [qwerty]
> > リストじゃなくてデータベースが欲しいんです(;´Д`)
> だからどうデータベースにするの?(;´Д`)
> 自然語検索で「ゲルトが宮藤にペニバンで犯されるやつ」とかそういう使い方が出来ないと役に立たないし

自然語検索は普通にやっても難しいだろう
各同人誌に「バルクホルン 宮藤芳佳 ペニバン ストライクウィッチーズ」
とかのメタデータをつけておけばいいじゃないか
簡便なタグ管理でもいい

参考:2009/01/11(日)16時23分03秒

>  2009/01/11 (日) 16:23:03        [qwerty]
> > 全部網羅することは不可能だろうから
> > 一定以上の販売部数のサークルに限定しないと
> > もっともどうでもいいサークルの情報などあっても意味がないし
> リストじゃなくてデータベースが欲しいんです(;´Д`)

だからどうデータベースにするの?(;´Д`)
自然語検索で「ゲルトが宮藤にペニバンで犯されるやつ」とかそういう使い方が出来ないと役に立たないし

参考:2009/01/11(日)16時17分16秒

>  2009/01/11 (日) 16:21:31        [qwerty]
> > それはどっちかというと流通ベースの話だな
> > もちろん需要はあるだろうけど、今のとらのあなやメロンブックスのような
> > プレーヤーでも十分可能なサービスだと思う
> > 俺が同人誌にいつも不満を感じているのは、管理されていなさ過ぎるってこと
> > 検索性が低すぎるんだよ
> 雑誌コードならぬ同人誌コードの導入を虎が主体で広めればいいな
> 管理上の必要から入れろってことで
> これだけで同人誌の世界を掌握したようなもんだ

ISBNを同人誌に適用できないんならどこかのベンダがさっさとやればいいんだよな
とらなんか、今の時点でさえ抑えている情報量が多いんだから
独自であっても規格化して管理する体制整えれば一気に同人誌の市場のパイを
全部持っていけると思うんだけどなあ

参考:2009/01/11(日)16時18分21秒

>  2009/01/11 (日) 16:18:21        [qwerty]
> > 電子化の委託のほうが儲かると思う
> それはどっちかというと流通ベースの話だな
> もちろん需要はあるだろうけど、今のとらのあなやメロンブックスのような
> プレーヤーでも十分可能なサービスだと思う
> 俺が同人誌にいつも不満を感じているのは、管理されていなさ過ぎるってこと
> 検索性が低すぎるんだよ

雑誌コードならぬ同人誌コードの導入を虎が主体で広めればいいな
管理上の必要から入れろってことで
これだけで同人誌の世界を掌握したようなもんだ

参考:2009/01/11(日)16時16分53秒

>  2009/01/11 (日) 16:17:16        [qwerty]
> > 同人誌を網羅的に管理するデータベースサービス的なものをSaaS形式で提供したら
> > 相当な需要があると思っているよ
> 全部網羅することは不可能だろうから
> 一定以上の販売部数のサークルに限定しないと
> もっともどうでもいいサークルの情報などあっても意味がないし

リストじゃなくてデータベースが欲しいんです(;´Д`)

参考:2009/01/11(日)16時14分59秒

>U2 2009/01/11 (日) 16:16:53        [qwerty]
> > 同人誌を網羅的に管理するデータベースサービス的なものをSaaS形式で提供したら
> > 相当な需要があると思っているよ
> 電子化の委託のほうが儲かると思う

それはどっちかというと流通ベースの話だな
もちろん需要はあるだろうけど、今のとらのあなやメロンブックスのような
プレーヤーでも十分可能なサービスだと思う
俺が同人誌にいつも不満を感じているのは、管理されていなさ過ぎるってこと
検索性が低すぎるんだよ

参考:2009/01/11(日)16時14分18秒

>  2009/01/11 (日) 16:14:59        [qwerty]
> > 同人誌のデータベースってないかな
> > 例えばスカガの同人誌もストッチの同人誌も出してるサークルの新刊を抽出するとか(;´Д`)
> 同人誌を網羅的に管理するデータベースサービス的なものをSaaS形式で提供したら
> 相当な需要があると思っているよ

全部網羅することは不可能だろうから
一定以上の販売部数のサークルに限定しないと
もっともどうでもいいサークルの情報などあっても意味がないし

参考:2009/01/11(日)16時13分15秒

>  投稿者:U2 2009/01/11 (日) 16:14:18        [qwerty]
> > 同人誌のデータベースってないかな
> > 例えばスカガの同人誌もストッチの同人誌も出してるサークルの新刊を抽出するとか(;´Д`)
> 同人誌を網羅的に管理するデータベースサービス的なものをSaaS形式で提供したら
> 相当な需要があると思っているよ

電子化の委託のほうが儲かると思う

参考:2009/01/11(日)16時13分15秒

>  2009/01/11 (日) 16:13:15        [qwerty]
> 同人誌のデータベースってないかな
> 例えばスカガの同人誌もストッチの同人誌も出してるサークルの新刊を抽出するとか(;´Д`)

同人誌を網羅的に管理するデータベースサービス的なものをSaaS形式で提供したら
相当な需要があると思っているよ

参考:2009/01/11(日)16時12分29秒

>  2009/01/11 (日) 16:13:11        [qwerty]
> 同人誌のデータベースってないかな
> 例えばスカガの同人誌もストッチの同人誌も出してるサークルの新刊を抽出するとか(;´Д`)

昔のドジンとサークルをデータベース化してるサイトがあったな
俺の分は削除依頼を出しておいた

参考:2009/01/11(日)16時12分29秒

2009/01/11 (日) 16:12:29        [qwerty]
同人誌のデータベースってないかな
例えばスカガの同人誌もストッチの同人誌も出してるサークルの新刊を抽出するとか(;´Д`)

上へ