下へ
>  2009/01/19 (月) 10:34:44        [qwerty]
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
> > 創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を
> > 何軒もはしごした」「手に入れられなかった」という声が編集部に
> > 届いたため、Webで期間限定で無料公開することに決めた。
> >  作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。
> > 無理強いはしなかったというが、藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。
> > なるほど
> goodはどんな層をターゲットにしてるんだろう(;´Д`)そしてニッチなアフタヌーン作家にドラゴンボールは無理だろう

ジャンプ作家にだってドラゴンボールは無理だろ(;´Д`)
もう二度と正統派アイドルが売れることがないのと同じ

参考:2009/01/19(月)10時33分40秒

>  2009/01/19 (月) 10:33:40        [qwerty]
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
> 創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を
> 何軒もはしごした」「手に入れられなかった」という声が編集部に
> 届いたため、Webで期間限定で無料公開することに決めた。
>  作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。
> 無理強いはしなかったというが、藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。
> なるほど

goodはどんな層をターゲットにしてるんだろう(;´Д`)そしてニッチなアフタヌーン作家にドラゴンボールは無理だろう

参考:2009/01/19(月)10時25分32秒

>  2009/01/19 (月) 10:30:20        [qwerty]
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
> > 創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を
> > 何軒もはしごした」「手に入れられなかった」という声が編集部に
> > 届いたため、Webで期間限定で無料公開することに決めた。
> >  作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。
> > 無理強いはしなかったというが、藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。
> > なるほど
> 個人的に紙のマンガは無くなって欲しくないな
> めくるという動作がないとマンガ読んでる気がせん

32枚くらい電子ペーパーを束ねたらどうか

参考:2009/01/19(月)10時28分21秒

>  2009/01/19 (月) 10:30:16        [qwerty]
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
> > 創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を
> > 何軒もはしごした」「手に入れられなかった」という声が編集部に
> > 届いたため、Webで期間限定で無料公開することに決めた。
> >  作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。
> > 無理強いはしなかったというが、藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。
> > なるほど
> 個人的に紙のマンガは無くなって欲しくないな
> めくるという動作がないとマンガ読んでる気がせん

ワカリマスワカリマス

参考:2009/01/19(月)10時28分21秒

>  2009/01/19 (月) 10:28:21        [qwerty]
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
> 創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を
> 何軒もはしごした」「手に入れられなかった」という声が編集部に
> 届いたため、Webで期間限定で無料公開することに決めた。
>  作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。
> 無理強いはしなかったというが、藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。
> なるほど

個人的に紙のマンガは無くなって欲しくないな
めくるという動作がないとマンガ読んでる気がせん

参考:2009/01/19(月)10時25分32秒

2009/01/19 (月) 10:25:32        [qwerty]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を
何軒もはしごした」「手に入れられなかった」という声が編集部に
届いたため、Webで期間限定で無料公開することに決めた。

 作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。
無理強いはしなかったというが、藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。

なるほど

上へ