下へ
>  2009/05/10 (日) 05:23:51        [qwerty]
> > 何言ってんだ俺とお前は動悸の空白じゃないか(;´Д`)うっ
> あいつが死んだ(;´Д`)

ゴロンタ(ノД`、)

参考:2009/05/10(日)05時22分30秒

>  2009/05/10 (日) 05:22:30        [qwerty]
> > 先にレスした俺が放置されてる!!!(;´Д`)
> 何言ってんだ俺とお前は動悸の空白じゃないか(;´Д`)うっ

あいつが死んだ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時22分13秒

>  2009/05/10 (日) 05:22:13        [qwerty]
> > COCOMだ(;´Д`)なんだセコムって俺ワラタ
> 先にレスした俺が放置されてる!!!(;´Д`)

何言ってんだ俺とお前は動悸の空白じゃないか(;´Д`)うっ

参考:2009/05/10(日)05時18分41秒

>  2009/05/10 (日) 05:19:16        [qwerty]
> > ココムだな(;´Д`)今は失効してなんか別のになったのかな
> COCOMだ(;´Д`)なんだセコムって俺ワラタ

そういやココセコムってサービスがあったな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時18分08秒

>  2009/05/10 (日) 05:18:41        [qwerty]
> > ココムだな(;´Д`)今は失効してなんか別のになったのかな
> COCOMだ(;´Д`)なんだセコムって俺ワラタ

先にレスした俺が放置されてる!!!(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時18分08秒

>  2009/05/10 (日) 05:18:08        [qwerty]
> > セコムだっけ?そんな名前の規制あるよ(;´Д`)よく昔違反事件あったな
> > 兵器転用される恐れのある技術や製品の輸出禁止
> > あと航空電子が勝手にサイドワインダーの整備修理事業やって怒られた
> ココムだな(;´Д`)今は失効してなんか別のになったのかな

COCOMだ(;´Д`)なんだセコムって俺ワラタ

参考:2009/05/10(日)05時16分47秒

>  2009/05/10 (日) 05:16:47        [qwerty]
> > そういや部品単位とかロボット技術とかはなんか兵器転用への輸出規制は
> > あったりするのかな?(;´Д`)
> セコムだっけ?そんな名前の規制あるよ(;´Д`)よく昔違反事件あったな
> 兵器転用される恐れのある技術や製品の輸出禁止
> あと航空電子が勝手にサイドワインダーの整備修理事業やって怒られた

ココムだな(;´Д`)今は失効してなんか別のになったのかな

参考:2009/05/10(日)05時16分10秒

>  2009/05/10 (日) 05:16:41        [qwerty]
> > そういや部品単位とかロボット技術とかはなんか兵器転用への輸出規制は
> > あったりするのかな?(;´Д`)
> セコムだっけ?そんな名前の規制あるよ(;´Д`)よく昔違反事件あったな
> 兵器転用される恐れのある技術や製品の輸出禁止
> あと航空電子が勝手にサイドワインダーの整備修理事業やって怒られた

ココムな(;´Д`)元だよ
大分緩和されてそのせいで中国が大発展

参考:2009/05/10(日)05時16分10秒

>  2009/05/10 (日) 05:16:10        [qwerty]
> > ケタが違うから大分変わると思うよ(;´Д`)
> > 調達数増えれば国内分も安くなるし良いことずくめだ
> > 問題点は日本製兵器を手に入れた国が仕掛ける可能性だが(;´Д`)
> そういや部品単位とかロボット技術とかはなんか兵器転用への輸出規制は
> あったりするのかな?(;´Д`)

セコムだっけ?そんな名前の規制あるよ(;´Д`)よく昔違反事件あったな
兵器転用される恐れのある技術や製品の輸出禁止
あと航空電子が勝手にサイドワインダーの整備修理事業やって怒られた

参考:2009/05/10(日)05時13分03秒

>  2009/05/10 (日) 05:13:43        [qwerty]
> > ケタが違うから大分変わると思うよ(;´Д`)
> > 調達数増えれば国内分も安くなるし良いことずくめだ
> > 問題点は日本製兵器を手に入れた国が仕掛ける可能性だが(;´Д`)
> そういや部品単位とかロボット技術とかはなんか兵器転用への輸出規制は
> あったりするのかな?(;´Д`)

PS2は兵器だから

参考:2009/05/10(日)05時13分03秒

>  2009/05/10 (日) 05:13:38        [qwerty]
> > ケタが違うから大分変わると思うよ(;´Д`)
> > 調達数増えれば国内分も安くなるし良いことずくめだ
> > 問題点は日本製兵器を手に入れた国が仕掛ける可能性だが(;´Д`)
> そういや部品単位とかロボット技術とかはなんか兵器転用への輸出規制は
> あったりするのかな?(;´Д`)

部品は特定の能力の品が指定されてるけど(;´Д`)ロボット技術はどうなんかね

参考:2009/05/10(日)05時13分03秒

>  2009/05/10 (日) 05:13:03        [qwerty]
> > 輸出するのは企業になるだろうから財政赤字はどうだろ(;´Д`)
> > でも上手くしたらトヨタなんかを補えるかもしれない
> ケタが違うから大分変わると思うよ(;´Д`)
> 調達数増えれば国内分も安くなるし良いことずくめだ
> 問題点は日本製兵器を手に入れた国が仕掛ける可能性だが(;´Д`)

そういや部品単位とかロボット技術とかはなんか兵器転用への輸出規制は
あったりするのかな?(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時11分39秒

>  2009/05/10 (日) 05:12:33        [qwerty]
> > 財政赤字一発で解決出来るよね(;´Д`)
> > 日本製の兵器輸出するって言ったら多少高くても数機~数十機なら買うって国でてくるだろうに
> それにはいざって時には自衛隊も同じ兵器のよしみで一緒に戦いますよ( ゚Д゚ )
> くらい言わないと(;´Д`)集団的自衛権を放棄するしかないか

台湾が親中政権になってる今どこと組むよ(;´Д`)その他の隣国まともなとこないぜ

参考:2009/05/10(日)05時10分58秒

>  2009/05/10 (日) 05:11:39        [qwerty]
> > 財政赤字一発で解決出来るよね(;´Д`)
> > 日本製の兵器輸出するって言ったら多少高くても数機~数十機なら買うって国でてくるだろうに
> 輸出するのは企業になるだろうから財政赤字はどうだろ(;´Д`)
> でも上手くしたらトヨタなんかを補えるかもしれない

ケタが違うから大分変わると思うよ(;´Д`)
調達数増えれば国内分も安くなるし良いことずくめだ
問題点は日本製兵器を手に入れた国が仕掛ける可能性だが(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時10分31秒

>  2009/05/10 (日) 05:10:58        [qwerty]
> > そりゃ兵器なんて作れなきゃとことんまで足下見るに決まってる(;´Д`)
> > 幕末の時点でそうだったじゃん
> > 兵器の輸出をしない日本政府がダメなんですよ
> 財政赤字一発で解決出来るよね(;´Д`)
> 日本製の兵器輸出するって言ったら多少高くても数機~数十機なら買うって国でてくるだろうに

それにはいざって時には自衛隊も同じ兵器のよしみで一緒に戦いますよ( ゚Д゚ )
くらい言わないと(;´Д`)集団的自衛権を放棄するしかないか

参考:2009/05/10(日)05時08分07秒

>  2009/05/10 (日) 05:10:31        [qwerty]
> > そりゃ兵器なんて作れなきゃとことんまで足下見るに決まってる(;´Д`)
> > 幕末の時点でそうだったじゃん
> > 兵器の輸出をしない日本政府がダメなんですよ
> 財政赤字一発で解決出来るよね(;´Д`)
> 日本製の兵器輸出するって言ったら多少高くても数機~数十機なら買うって国でてくるだろうに

輸出するのは企業になるだろうから財政赤字はどうだろ(;´Д`)
でも上手くしたらトヨタなんかを補えるかもしれない

参考:2009/05/10(日)05時08分07秒

>  2009/05/10 (日) 05:10:13        [qwerty]
> > アメリカ製よりは絶対に性能上だと思うんだけどねえ(;´Д`)ソフトウェア含め
> 問題があるとすれば実戦の中でしか得られないノウハウの部分だろうな(;´Д`)意外とつまんない事が重要だったり

H-2ロケットの爆発事故も
バリを手作業で削ったら安定したとかいうネタみたいな現実があったよな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時09分21秒

>  2009/05/10 (日) 05:09:21        [qwerty]
> > 固体ロケットの粉体技術とか世界トップクラスのがあるし電子技術もまあまあだし自律飛行とか
> > 誘導技術は一部メリケンを凌駕してるし基礎技術がある分野では安くなるんだな(;´Д`)
> アメリカ製よりは絶対に性能上だと思うんだけどねえ(;´Д`)ソフトウェア含め

問題があるとすれば実戦の中でしか得られないノウハウの部分だろうな(;´Д`)意外とつまんない事が重要だったり

参考:2009/05/10(日)05時07分23秒

>  2009/05/10 (日) 05:08:07        [qwerty]
> > サイドワインダー&スパローより格段に上なのだけは確かだな(;´Д`)
> > それらより安いってのもなんだかアメリカは搾取しすぎる
> そりゃ兵器なんて作れなきゃとことんまで足下見るに決まってる(;´Д`)
> 幕末の時点でそうだったじゃん
> 兵器の輸出をしない日本政府がダメなんですよ

財政赤字一発で解決出来るよね(;´Д`)
日本製の兵器輸出するって言ったら多少高くても数機~数十機なら買うって国でてくるだろうに

参考:2009/05/10(日)05時06分51秒

>  2009/05/10 (日) 05:07:23        [qwerty]
> > 国産ミサイルの先進性と低コスト高性能は異常(;´Д`)
> > まあ実戦で試せないのがあれだが
> 固体ロケットの粉体技術とか世界トップクラスのがあるし電子技術もまあまあだし自律飛行とか
> 誘導技術は一部メリケンを凌駕してるし基礎技術がある分野では安くなるんだな(;´Д`)

アメリカ製よりは絶対に性能上だと思うんだけどねえ(;´Д`)ソフトウェア含め

参考:2009/05/10(日)05時06分41秒

>  2009/05/10 (日) 05:06:51        [qwerty]
> > 試してみないと実際の性能なんてわからないしね(;´Д`)
> サイドワインダー&スパローより格段に上なのだけは確かだな(;´Д`)
> それらより安いってのもなんだかアメリカは搾取しすぎる

そりゃ兵器なんて作れなきゃとことんまで足下見るに決まってる(;´Д`)
幕末の時点でそうだったじゃん
兵器の輸出をしない日本政府がダメなんですよ

参考:2009/05/10(日)05時04分59秒

>  2009/05/10 (日) 05:06:41        [qwerty]
> > しかしあれだな(;´Д`)AMRAAMにしてもAAM4にしてもレーダー反射波そのものではなくて
> > 母機からの誘導信号で誘導する方式にしたってのはやっぱりステルス対策なんだろうな
> 国産ミサイルの先進性と低コスト高性能は異常(;´Д`)
> まあ実戦で試せないのがあれだが

固体ロケットの粉体技術とか世界トップクラスのがあるし電子技術もまあまあだし自律飛行とか
誘導技術は一部メリケンを凌駕してるし基礎技術がある分野では安くなるんだな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時01分32秒

>  2009/05/10 (日) 05:04:59        [qwerty]
> > 国産ミサイルの先進性と低コスト高性能は異常(;´Д`)
> > まあ実戦で試せないのがあれだが
> 試してみないと実際の性能なんてわからないしね(;´Д`)

サイドワインダー&スパローより格段に上なのだけは確かだな(;´Д`)
それらより安いってのもなんだかアメリカは搾取しすぎる

参考:2009/05/10(日)05時04分07秒

>  2009/05/10 (日) 05:04:07        [qwerty]
> > しかしあれだな(;´Д`)AMRAAMにしてもAAM4にしてもレーダー反射波そのものではなくて
> > 母機からの誘導信号で誘導する方式にしたってのはやっぱりステルス対策なんだろうな
> 国産ミサイルの先進性と低コスト高性能は異常(;´Д`)
> まあ実戦で試せないのがあれだが

試してみないと実際の性能なんてわからないしね(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)05時01分32秒

>  2009/05/10 (日) 05:01:32        [qwerty]
> > セミアクティブがF-22に有効なのかどうか試したいよね(;´Д`)ね
> しかしあれだな(;´Д`)AMRAAMにしてもAAM4にしてもレーダー反射波そのものではなくて
> 母機からの誘導信号で誘導する方式にしたってのはやっぱりステルス対策なんだろうな

国産ミサイルの先進性と低コスト高性能は異常(;´Д`)
まあ実戦で試せないのがあれだが

参考:2009/05/10(日)05時00分56秒

>  2009/05/10 (日) 05:00:56        [qwerty]
> > では将軍様(;´Д`)私がAAM-4を撃ちますからF-22をロックオンしてください
> セミアクティブがF-22に有効なのかどうか試したいよね(;´Д`)ね

しかしあれだな(;´Д`)AMRAAMにしてもAAM4にしてもレーダー反射波そのものではなくて
母機からの誘導信号で誘導する方式にしたってのはやっぱりステルス対策なんだろうな

参考:2009/05/10(日)04時57分42秒

>  2009/05/10 (日) 04:57:42        [qwerty]
> > 99式AAMはAMRAAMより高性能って言われてるけど
> > F-22に当たるのかタメしたいよね(;´Д`)ね
> では将軍様(;´Д`)私がAAM-4を撃ちますからF-22をロックオンしてください

セミアクティブがF-22に有効なのかどうか試したいよね(;´Д`)ね

参考:2009/05/10(日)04時56分57秒

>  2009/05/10 (日) 04:56:57        [qwerty]
> > レーダーだけはいかんともしがたい(;´Д`)
> 99式AAMはAMRAAMより高性能って言われてるけど
> F-22に当たるのかタメしたいよね(;´Д`)ね

では将軍様(;´Д`)私がAAM-4を撃ちますからF-22をロックオンしてください

参考:2009/05/10(日)04時54分41秒

>  2009/05/10 (日) 04:55:34        [qwerty]
> > オリジンではシャアがゾックに乗ろうとしてたぜ(;´Д`)わらた
> ウッディ大尉!助けてください!!(;`Д´)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029225.png

うまいなぁオイ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時49分26秒

>  2009/05/10 (日) 04:55:08        [qwerty]
> > かっこわるい(;´Д`)
> 見た目を気にするなら北方四島を返してもらう代わりに
> ロシアから飛行機買うというのはどうだろう(;´Д`)

まだ早い(;´Д`)
ロシアと組んで得られる物はあんまりない

参考:2009/05/10(日)04時54分23秒

>  2009/05/10 (日) 04:54:41        [qwerty]
> > F-35よりは性能上だと思いたい(;´Д`)
> > つか搭載ミサイルが日本製でレーダーも日本製な時点で最強候補なような
> レーダーだけはいかんともしがたい(;´Д`)

99式AAMはAMRAAMより高性能って言われてるけど
F-22に当たるのかタメしたいよね(;´Д`)ね

参考:2009/05/10(日)04時53分47秒

>  2009/05/10 (日) 04:54:23        [qwerty]
> > もうユーロファイターにしようよ(;´Д`)何が不満なのかわからん
> かっこわるい(;´Д`)

見た目を気にするなら北方四島を返してもらう代わりに
ロシアから飛行機買うというのはどうだろう(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時50分05秒

>  2009/05/10 (日) 04:53:47        [qwerty]
> > さっさと心神を完成させて2世代ぐらい先を行こうぜ(;´Д`)
> F-35よりは性能上だと思いたい(;´Д`)
> つか搭載ミサイルが日本製でレーダーも日本製な時点で最強候補なような

レーダーだけはいかんともしがたい(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時49分54秒

>  2009/05/10 (日) 04:53:17        [qwerty]
> > あんなもん大したもんじゃなかろうに(;´Д`)
> > 効果もあてにならんし
> > ステレス自体はやろうと思えば国産のほうが性能いいもん作れると思うけどな
> 実際モノになりそうなのを作っちゃえば安く売ってくれると思うよ(;´Д`)

でも作れるならそっちそのままでよくないか(;´Д`)
貿易摩擦どうのこうので一方的譲歩する時代は終わってるしさ

参考:2009/05/10(日)04時52分42秒

>  2009/05/10 (日) 04:52:42        [qwerty]
> > まあそうなるんだろうけどSEはあのパーツ群をどこまで売ってくれるかだなあ(;´Д`)
> > ボーイングの人もステルス装備はどこまで売れるか議会に量らんと分からんって言ってるし
> あんなもん大したもんじゃなかろうに(;´Д`)
> 効果もあてにならんし
> ステレス自体はやろうと思えば国産のほうが性能いいもん作れると思うけどな

実際モノになりそうなのを作っちゃえば安く売ってくれると思うよ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時49分06秒

>  2009/05/10 (日) 04:50:58        [qwerty]
> > まあそうなるんだろうけどSEはあのパーツ群をどこまで売ってくれるかだなあ(;´Д`)
> > ボーイングの人もステルス装備はどこまで売れるか議会に量らんと分からんって言ってるし
> 買ってきて日本がガワだけ改造しちゃえばどうよ(;´Д`)心神とか研究はしてるんだし

それなら自国開発のほうがよくねえか(;´Д`)
もうF-2再生産でいいよ

参考:2009/05/10(日)04時49分08秒

>  2009/05/10 (日) 04:50:37        [qwerty]
> > オリジンではシャアがゾックに乗ろうとしてたぜ(;´Д`)わらた
> ウッディ大尉!助けてください!!(;`Д´)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029225.png

おい(;´Д`)ワラタ
水陸両用だとツノがないのもちゃんとしてるな

参考:2009/05/10(日)04時49分26秒

>  2009/05/10 (日) 04:50:12        [qwerty]
> > オリジンではシャアがゾックに乗ろうとしてたぜ(;´Д`)わらた
> ウッディ大尉!助けてください!!(;`Д´)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029225.png

うお(;´Д`)普通にカッコイイなおい

参考:2009/05/10(日)04時49分26秒

>  2009/05/10 (日) 04:50:05        [qwerty]
> > とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
> > F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)
> もうユーロファイターにしようよ(;´Д`)何が不満なのかわからん

かっこわるい(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時48分29秒

>  2009/05/10 (日) 04:49:54        [qwerty]
> > とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
> > F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)
> さっさと心神を完成させて2世代ぐらい先を行こうぜ(;´Д`)

F-35よりは性能上だと思いたい(;´Д`)
つか搭載ミサイルが日本製でレーダーも日本製な時点で最強候補なような

参考:2009/05/10(日)04時48分32秒

>  2009/05/10 (日) 04:49:26        [qwerty]
> > きっとあの作戦の前に
> > 「ジャブロー攻略には是非この機体も参加させろとのことです」
> > 「…なんだこりゃ お前これ… 裏も表もいっしょかよ!」
> > 「専属パイロットも同行してます ほら 例の会社の営業さんも」
> > 「ああ そういうこと? キシリアさんも承諾してるの?」
> > 「もちろん」
> > 「んじゃいいんじゃね? いいんじゃねっていうか
> >  俺にはダメって言える権利ないしー」
> オリジンではシャアがゾックに乗ろうとしてたぜ(;´Д`)わらた

ウッディ大尉!助けてください!!(;`Д´)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029225.png

参考:2009/05/10(日)04時34分42秒

>  2009/05/10 (日) 04:49:08        [qwerty]
> > 追加するなら新型のにしようぜ(;´Д`)ハンパだけど
> まあそうなるんだろうけどSEはあのパーツ群をどこまで売ってくれるかだなあ(;´Д`)
> ボーイングの人もステルス装備はどこまで売れるか議会に量らんと分からんって言ってるし

買ってきて日本がガワだけ改造しちゃえばどうよ(;´Д`)心神とか研究はしてるんだし

参考:2009/05/10(日)04時48分23秒

>  2009/05/10 (日) 04:49:06        [qwerty]
> > 追加するなら新型のにしようぜ(;´Д`)ハンパだけど
> まあそうなるんだろうけどSEはあのパーツ群をどこまで売ってくれるかだなあ(;´Д`)
> ボーイングの人もステルス装備はどこまで売れるか議会に量らんと分からんって言ってるし

あんなもん大したもんじゃなかろうに(;´Д`)
効果もあてにならんし
ステレス自体はやろうと思えば国産のほうが性能いいもん作れると思うけどな

参考:2009/05/10(日)04時48分23秒

>  2009/05/10 (日) 04:48:32        [qwerty]
> > 日本がまだF-15導入するなら新型が提案されたけどな(;´Д`)
> > あれ買うのかなぁ
> > 向こうとしては売りたいにきまってるが
> とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
> F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)

さっさと心神を完成させて2世代ぐらい先を行こうぜ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時45分51秒

>  2009/05/10 (日) 04:48:29        [qwerty]
> > 日本がまだF-15導入するなら新型が提案されたけどな(;´Д`)
> > あれ買うのかなぁ
> > 向こうとしては売りたいにきまってるが
> とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
> F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)

もうユーロファイターにしようよ(;´Д`)何が不満なのかわからん

参考:2009/05/10(日)04時45分51秒

>  2009/05/10 (日) 04:48:23        [qwerty]
> > とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
> > F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)
> 追加するなら新型のにしようぜ(;´Д`)ハンパだけど

まあそうなるんだろうけどSEはあのパーツ群をどこまで売ってくれるかだなあ(;´Д`)
ボーイングの人もステルス装備はどこまで売れるか議会に量らんと分からんって言ってるし

参考:2009/05/10(日)04時46分41秒

>  2009/05/10 (日) 04:46:41        [qwerty]
> > 日本がまだF-15導入するなら新型が提案されたけどな(;´Д`)
> > あれ買うのかなぁ
> > 向こうとしては売りたいにきまってるが
> とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
> F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)

追加するなら新型のにしようぜ(;´Д`)ハンパだけど

参考:2009/05/10(日)04時45分51秒

>  2009/05/10 (日) 04:45:51        [qwerty]
> > F-15はシンガポールのが一番強かったっけ(;´Д`)韓国のは最近なのにAESAレーダーが省かれてたか
> 日本がまだF-15導入するなら新型が提案されたけどな(;´Д`)
> あれ買うのかなぁ
> 向こうとしては売りたいにきまってるが

とりあえず今回はF-15の追加でつなぎって事にしといておいおいF-35なり
F-22の生産再開なり待ちましょうみたいに落ち着きそうな気がするな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時41分59秒

>  2009/05/10 (日) 04:45:43        [qwerty]
> > F-15はシンガポールのが一番強かったっけ(;´Д`)韓国のは最近なのにAESAレーダーが省かれてたか
> 日本向けのに空中給油や爆弾投下の装置が省かれてるのは米国の意向でなくて
> 日本の社会党の意向じゃないの?(;´Д`)

社会党というか一応政府としてだよ(;´Д`)
今度買うかもしれない新型はEベースだが

参考:2009/05/10(日)04時45分08秒

>  2009/05/10 (日) 04:45:08        [qwerty]
> > 衛星国のパワーバランスのための差別化はあるよ(;´Д`)
> > 米国もそれはやってる
> F-15はシンガポールのが一番強かったっけ(;´Д`)韓国のは最近なのにAESAレーダーが省かれてたか

日本向けのに空中給油や爆弾投下の装置が省かれてるのは米国の意向でなくて
日本の社会党の意向じゃないの?(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時41分11秒

>  2009/05/10 (日) 04:41:59        [qwerty]
> > 衛星国のパワーバランスのための差別化はあるよ(;´Д`)
> > 米国もそれはやってる
> F-15はシンガポールのが一番強かったっけ(;´Д`)韓国のは最近なのにAESAレーダーが省かれてたか

日本がまだF-15導入するなら新型が提案されたけどな(;´Д`)
あれ買うのかなぁ
向こうとしては売りたいにきまってるが

参考:2009/05/10(日)04時41分11秒

>  2009/05/10 (日) 04:41:11        [qwerty]
> > 兵器のデータを取って自国のものにフィードバックしたいから
> > むしろ弱いのを送る理由がないんだよね(;´Д`)
> > 20世紀初頭に輸出されてた英国の戦艦は本国のより新しかった
> 衛星国のパワーバランスのための差別化はあるよ(;´Д`)
> 米国もそれはやってる

F-15はシンガポールのが一番強かったっけ(;´Д`)韓国のは最近なのにAESAレーダーが省かれてたか

参考:2009/05/10(日)04時39分24秒

>  2009/05/10 (日) 04:39:24        [qwerty]
> > 本国のも多分一撃で死ぬと思うよ(;´Д`)
> > あれの後T-90の配備予定より早くしたって話聞くし
> > そういやT-90ってT-72の装甲強化品でしかないんだよな
> 兵器のデータを取って自国のものにフィードバックしたいから
> むしろ弱いのを送る理由がないんだよね(;´Д`)
> 20世紀初頭に輸出されてた英国の戦艦は本国のより新しかった

衛星国のパワーバランスのための差別化はあるよ(;´Д`)
米国もそれはやってる

参考:2009/05/10(日)04時38分35秒

>  2009/05/10 (日) 04:38:35        [qwerty]
> > モンキーモデルとかいうのもソ連兵器弱えよ雑魚だよという突っ込みに対しての
> > 苦しい言い訳なんだろう?(;´Д`)
> 本国のも多分一撃で死ぬと思うよ(;´Д`)
> あれの後T-90の配備予定より早くしたって話聞くし
> そういやT-90ってT-72の装甲強化品でしかないんだよな

兵器のデータを取って自国のものにフィードバックしたいから
むしろ弱いのを送る理由がないんだよね(;´Д`)
20世紀初頭に輸出されてた英国の戦艦は本国のより新しかった

参考:2009/05/10(日)04時35分54秒

>  2009/05/10 (日) 04:37:08        [qwerty]
> > モンキーモデルとかいうのもソ連兵器弱えよ雑魚だよという突っ込みに対しての
> > 苦しい言い訳なんだろう?(;´Д`)
> Su-27を買った中国だが熱さと湿気に弱すぎるのに苦労している
> らしい(;´Д`)ライセンス生産分では色々改良してるらしいし

ライセンス料払わないで勝手に作ってるんじゃなかったっけ(;´Д`)
改良も本当に改良してるのかコストダウンなのかあやしいきがする

参考:2009/05/10(日)04時36分20秒

>  2009/05/10 (日) 04:36:34        [qwerty]
> > 貴殿はT-62な(;´Д`)あれがソ連らしいっていうんだ
> http://www.centurychina.com/plaboard/uploads/T72B_Minsk_Parade_May_2005_1.jpg
> 格好良いよT-72(;´Д`)

この増加装甲は(;´Д`)・・・・
あと貴殿はT-62な

参考:2009/05/10(日)04時36分02秒

>  2009/05/10 (日) 04:36:20        [qwerty]
> > T-72でM1は撃破出来なかったんだよ(;´Д`)
> > M1はT-72の射程外から一撃で貫通
> モンキーモデルとかいうのもソ連兵器弱えよ雑魚だよという突っ込みに対しての
> 苦しい言い訳なんだろう?(;´Д`)

Su-27を買った中国だが熱さと湿気に弱すぎるのに苦労している
らしい(;´Д`)ライセンス生産分では色々改良してるらしいし

参考:2009/05/10(日)04時34分42秒

>  2009/05/10 (日) 04:36:02        [qwerty]
> > T-72格好いいじゃん(;´Д`)ソ連ぽくて
> 貴殿はT-62な(;´Д`)あれがソ連らしいっていうんだ

http://www.centurychina.com/plaboard/uploads/T72B_Minsk_Parade_May_2005_1.jpg
格好良いよT-72(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時34分57秒

>  2009/05/10 (日) 04:35:54        [qwerty]
> > T-72でM1は撃破出来なかったんだよ(;´Д`)
> > M1はT-72の射程外から一撃で貫通
> モンキーモデルとかいうのもソ連兵器弱えよ雑魚だよという突っ込みに対しての
> 苦しい言い訳なんだろう?(;´Д`)

本国のも多分一撃で死ぬと思うよ(;´Д`)
あれの後T-90の配備予定より早くしたって話聞くし
そういやT-90ってT-72の装甲強化品でしかないんだよな

参考:2009/05/10(日)04時34分42秒

>  2009/05/10 (日) 04:35:31        [qwerty]
> > だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)
> きっとあの作戦の前に
> 「ジャブロー攻略には是非この機体も参加させろとのことです」
> 「…なんだこりゃ お前これ… 裏も表もいっしょかよ!」
> 「専属パイロットも同行してます ほら 例の会社の営業さんも」
> 「ああ そういうこと? キシリアさんも承諾してるの?」
> 「もちろん」
> 「んじゃいいんじゃね? いいんじゃねっていうか
>  俺にはダメって言える権利ないしー」

兵隊さんも大変なんだな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時34分16秒

>  2009/05/10 (日) 04:34:57        [qwerty]
> > T-72でM1は撃破出来なかったんだよ(;´Д`)
> > M1はT-72の射程外から一撃で貫通
> T-72格好いいじゃん(;´Д`)ソ連ぽくて

貴殿はT-62な(;´Д`)あれがソ連らしいっていうんだ

参考:2009/05/10(日)04時33分35秒

>  2009/05/10 (日) 04:34:42        [qwerty]
> > だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)
> きっとあの作戦の前に
> 「ジャブロー攻略には是非この機体も参加させろとのことです」
> 「…なんだこりゃ お前これ… 裏も表もいっしょかよ!」
> 「専属パイロットも同行してます ほら 例の会社の営業さんも」
> 「ああ そういうこと? キシリアさんも承諾してるの?」
> 「もちろん」
> 「んじゃいいんじゃね? いいんじゃねっていうか
>  俺にはダメって言える権利ないしー」

オリジンではシャアがゾックに乗ろうとしてたぜ(;´Д`)わらた

参考:2009/05/10(日)04時34分16秒

>  2009/05/10 (日) 04:34:42        [qwerty]
> > どっちがソ連とか言ってないのに(;´Д`)
> T-72でM1は撃破出来なかったんだよ(;´Д`)
> M1はT-72の射程外から一撃で貫通

モンキーモデルとかいうのもソ連兵器弱えよ雑魚だよという突っ込みに対しての
苦しい言い訳なんだろう?(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時32分25秒

>  2009/05/10 (日) 04:34:16        [qwerty]
> > 俺はあのシャアの愚痴のくだりは好きだな
> > 世の中は色んな事情で変な道具を使わされたりする
> だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)

きっとあの作戦の前に
「ジャブロー攻略には是非この機体も参加させろとのことです」
「…なんだこりゃ お前これ… 裏も表もいっしょかよ!」
「専属パイロットも同行してます ほら 例の会社の営業さんも」
「ああ そういうこと? キシリアさんも承諾してるの?」
「もちろん」
「んじゃいいんじゃね? いいんじゃねっていうか
 俺にはダメって言える権利ないしー」

参考:2009/05/10(日)04時29分45秒

>  2009/05/10 (日) 04:33:35        [qwerty]
> > どっちがソ連とか言ってないのに(;´Д`)
> T-72でM1は撃破出来なかったんだよ(;´Д`)
> M1はT-72の射程外から一撃で貫通

T-72格好いいじゃん(;´Д`)ソ連ぽくて

参考:2009/05/10(日)04時32分25秒

>  2009/05/10 (日) 04:33:04        [qwerty]
> > シャアの為に宇宙でも使えるズゴック作ってやればガンダム倒せたのに
> ガンダム漫画で宇宙でズゴック出てきてたな(;´Д`)シャアが真っ二つにされてた

今はゼーゴッグとかいう酷い後付けのが宇宙で使える(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時31分59秒

>  2009/05/10 (日) 04:32:40        [qwerty]
> > だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)
> シャアの為に宇宙でも使えるズゴック作ってやればガンダム倒せたのに

ズゴックの時にはもうガンダムに負けてたぞ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時31分12秒

>  2009/05/10 (日) 04:32:25        [qwerty]
> > ソ連をバカにしないで下さい(;´Д`)
> どっちがソ連とか言ってないのに(;´Д`)

T-72でM1は撃破出来なかったんだよ(;´Д`)
M1はT-72の射程外から一撃で貫通

参考:2009/05/10(日)04時31分13秒

>  2009/05/10 (日) 04:31:59        [qwerty]
> > だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)
> シャアの為に宇宙でも使えるズゴック作ってやればガンダム倒せたのに

ガンダム漫画で宇宙でズゴック出てきてたな(;´Д`)シャアが真っ二つにされてた

参考:2009/05/10(日)04時31分12秒

>  2009/05/10 (日) 04:31:31        [qwerty]
> > 魔王の城だなこりゃ
> > http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/60303a.jpg
> 玉座もなんかすごいな(;´Д`)
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9808/heavygear2/sozai2/degin.gif

これ銀河英雄伝説の皇帝
ちぃしってる(´ー`)フ

参考:2009/05/10(日)04時31分07秒

>  2009/05/10 (日) 04:31:16        [qwerty]
> > でもアメリカとソ連のデザインの違いみたいな雰囲気はでてるよ(;´Д`)
> > ニューヨークとクレムリンみたいな
> ソ連をバカにしないで下さい(;´Д`)

たまねぎだらけ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時30分35秒

>  2009/05/10 (日) 04:31:13        [qwerty]
> > でもアメリカとソ連のデザインの違いみたいな雰囲気はでてるよ(;´Д`)
> > ニューヨークとクレムリンみたいな
> ソ連をバカにしないで下さい(;´Д`)

どっちがソ連とか言ってないのに(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時30分35秒

>  2009/05/10 (日) 04:31:12        [qwerty]
> > 俺はあのシャアの愚痴のくだりは好きだな
> > 世の中は色んな事情で変な道具を使わされたりする
> だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)

シャアの為に宇宙でも使えるズゴック作ってやればガンダム倒せたのに

参考:2009/05/10(日)04時29分45秒

>  2009/05/10 (日) 04:31:07        [qwerty]
> > 建物に顔とつの(;´Д`)
> 魔王の城だなこりゃ
> http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/60303a.jpg

玉座もなんかすごいな(;´Д`)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9808/heavygear2/sozai2/degin.gif

参考:2009/05/10(日)04時26分22秒

>  2009/05/10 (日) 04:30:35        [qwerty]
> > 後付けだしなあ(;´Д`)リアルどうこう言われ出したのは
> > ダイターン3の後だよな
> でもアメリカとソ連のデザインの違いみたいな雰囲気はでてるよ(;´Д`)
> ニューヨークとクレムリンみたいな

ソ連をバカにしないで下さい(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時30分20秒

>  2009/05/10 (日) 04:30:20        [qwerty]
> > だからあれは後年言われるようなリアルな戦争を描いたもんじゃなくて
> > 70年代のロボットアニメなんだよな(;´Д`)
> 後付けだしなあ(;´Д`)リアルどうこう言われ出したのは
> ダイターン3の後だよな

でもアメリカとソ連のデザインの違いみたいな雰囲気はでてるよ(;´Д`)
ニューヨークとクレムリンみたいな

参考:2009/05/10(日)04時24分59秒

>  2009/05/10 (日) 04:30:06        [qwerty]
> > そういうトゲとかツノみたいなのは貴族趣味なんだよ(;´Д`)宇宙世紀での
> 嫌な貴族だな(;´Д`)

西欧の貴族はあんなイメージだな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時29分36秒

>  2009/05/10 (日) 04:29:45        [qwerty]
> > 富野の逆鱗に触れたらしく劇場版では抹殺されたし
> > 本編中でもなんだそんな戦力は聞いていない。無かったものにするって言われて散々
> > 水陸両用MSもシャアが見かけ倒しよりはマシだの
> > 酷い見た目だの散々けなすんだよな(;´Д`)
> 俺はあのシャアの愚痴のくだりは好きだな
> 世の中は色んな事情で変な道具を使わされたりする

だがシャアはバカにしたMSには乗ってないんだぜ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時29分20秒

>  2009/05/10 (日) 04:29:36        [qwerty]
> > そしてザクレロで極まるのか(;´Д`)
> そういうトゲとかツノみたいなのは貴族趣味なんだよ(;´Д`)宇宙世紀での

嫌な貴族だな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時28分34秒

>  2009/05/10 (日) 04:29:20        [qwerty]
> > そしてザクレロで極まるのか(;´Д`)
> 富野の逆鱗に触れたらしく劇場版では抹殺されたし
> 本編中でもなんだそんな戦力は聞いていない。無かったものにするって言われて散々
> 水陸両用MSもシャアが見かけ倒しよりはマシだの
> 酷い見た目だの散々けなすんだよな(;´Д`)

俺はあのシャアの愚痴のくだりは好きだな
世の中は色んな事情で変な道具を使わされたりする

参考:2009/05/10(日)04時27分06秒

>  2009/05/10 (日) 04:29:08        [qwerty]
> > 建物に顔とつの(;´Д`)
> 魔王の城だなこりゃ
> http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/60303a.jpg

魔城ガッデム(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時26分22秒

>  2009/05/10 (日) 04:28:50        [qwerty]
> > そしてザクレロで極まるのか(;´Д`)
> そういうトゲとかツノみたいなのは貴族趣味なんだよ(;´Д`)宇宙世紀での

マが(;´Д`)マが
ギャンが

参考:2009/05/10(日)04時28分34秒

>  2009/05/10 (日) 04:28:34        [qwerty]
> > そうそう(;´Д`)色んなところでそういう部分がある
> そしてザクレロで極まるのか(;´Д`)

そういうトゲとかツノみたいなのは貴族趣味なんだよ(;´Д`)宇宙世紀での

参考:2009/05/10(日)04時26分19秒

>  2009/05/10 (日) 04:27:44        [qwerty]
> > 建物に顔とつの(;´Д`)
> 魔王の城だなこりゃ
> http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/60303a.jpg

このアングルと影は凄いな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時26分22秒

>  2009/05/10 (日) 04:27:06        [qwerty]
> > そうそう(;´Д`)色んなところでそういう部分がある
> そしてザクレロで極まるのか(;´Д`)

富野の逆鱗に触れたらしく劇場版では抹殺されたし
本編中でもなんだそんな戦力は聞いていない。無かったものにするって言われて散々
水陸両用MSもシャアが見かけ倒しよりはマシだの
酷い見た目だの散々けなすんだよな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時26分19秒

>  2009/05/10 (日) 04:26:22        [qwerty]
> > ズムシティ(;´Д`)(;´Д`)
> 建物に顔とつの(;´Д`)

魔王の城だなこりゃ
http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/60303a.jpg

参考:2009/05/10(日)04時22分16秒

>  2009/05/10 (日) 04:26:19        [qwerty]
> > たしかザクのコクピットのスクリーンにも変なトゲ付いてなかったっけ?(;´Д`)
> そうそう(;´Д`)色んなところでそういう部分がある

そしてザクレロで極まるのか(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時22分52秒

>  2009/05/10 (日) 04:26:17        [qwerty]
> > 後付けだしなあ(;´Д`)リアルどうこう言われ出したのは
> > ダイターン3の後だよな
> はあ(;´Д`)だいたーん
> http://www.youtube.com/watch?v=6Nz_nFZaJ6E

またお前か(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時25分37秒

>  2009/05/10 (日) 04:25:59        [qwerty]
> > だからあれは後年言われるようなリアルな戦争を描いたもんじゃなくて
> > 70年代のロボットアニメなんだよな(;´Д`)
> 後付けだしなあ(;´Д`)リアルどうこう言われ出したのは
> ダイターン3の後だよな

ザクレロのデザインの前には何を言おうがアレだ

参考:2009/05/10(日)04時24分59秒

>  2009/05/10 (日) 04:25:45        [qwerty]
> > いや元ドズル専用艦(;´Д`)
> そういや後付けかも知らんけど悪趣味なザクとかも持ってたなドズルは(;´Д`)

あれは完全な後付けだな(;´Д`)
ギレンPS版で先頭に立たせてたらサラミスの集中砲火で一撃で落ちた

参考:2009/05/10(日)04時24分22秒

>  2009/05/10 (日) 04:25:37        [qwerty]
> > だからあれは後年言われるようなリアルな戦争を描いたもんじゃなくて
> > 70年代のロボットアニメなんだよな(;´Д`)
> 後付けだしなあ(;´Д`)リアルどうこう言われ出したのは
> ダイターン3の後だよな

はあ(;´Д`)だいたーん

http://www.youtube.com/watch?v=6Nz_nFZaJ6E

参考:2009/05/10(日)04時24分59秒

>  2009/05/10 (日) 04:24:59        [qwerty]
> > ブリッジが凄かったぞ(;´Д`)
> > 生物みたいな気持ち悪い悪役ベタベタなデザインと配色
> だからあれは後年言われるようなリアルな戦争を描いたもんじゃなくて
> 70年代のロボットアニメなんだよな(;´Д`)

後付けだしなあ(;´Д`)リアルどうこう言われ出したのは
ダイターン3の後だよな

参考:2009/05/10(日)04時23分06秒

>  2009/05/10 (日) 04:24:22        [qwerty]
> > グワジンとかならともかく変仕様のムサイとか贈られたらそれはドズルのイヤミ過ぎるな(;´Д`)
> いや元ドズル専用艦(;´Д`)

そういや後付けかも知らんけど悪趣味なザクとかも持ってたなドズルは(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時20分45秒

>  2009/05/10 (日) 04:24:03        [qwerty]
> > 気づかなかった(;´Д`)
> > この頃のコクピットはヤマトみたいなへんな丸い光る物体があちこちにあるんだよね
> 松本メーターとかな(;´Д`)

あれはそういう名前なのか(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時23分48秒

>  2009/05/10 (日) 04:23:48        [qwerty]
> > たしかザクのコクピットのスクリーンにも変なトゲ付いてなかったっけ?(;´Д`)
> 気づかなかった(;´Д`)
> この頃のコクピットはヤマトみたいなへんな丸い光る物体があちこちにあるんだよね

松本メーターとかな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時22分33秒

>  2009/05/10 (日) 04:23:48        [qwerty]
> > いや元ドズル専用艦(;´Д`)
> オリジンではそうだったね(;´Д`)でもそのまま引き渡したんじゃなくて
> 少し手を加えたみたいなこと言ってた気がするよそのとき変改造したのかな

オリジンでは高性能化したって言ってたね(;´Д`)
ギレンの野望PS版では使いやすかったけどアクシズの脅威で退化して
見た目が違うだけのネタユニットになっちゃった

参考:2009/05/10(日)04時22分44秒

>  2009/05/10 (日) 04:23:06        [qwerty]
> > そりゃそうなんだけど物語的にはってことだよ(;´Д`)
> ブリッジが凄かったぞ(;´Д`)
> 生物みたいな気持ち悪い悪役ベタベタなデザインと配色

だからあれは後年言われるようなリアルな戦争を描いたもんじゃなくて
70年代のロボットアニメなんだよな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時21分19秒

>  2009/05/10 (日) 04:23:02        [qwerty]
> > ズムシティ(;´Д`)(;´Д`)
> 建物に顔とつの(;´Д`)

悪の本拠地って感じだよな(;´Д`)
あそこ制圧するシナリオだと思ったんだが

参考:2009/05/10(日)04時22分16秒

>  2009/05/10 (日) 04:22:52        [qwerty]
> > 船の内部もそうだったが
> > 当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ
> たしかザクのコクピットのスクリーンにも変なトゲ付いてなかったっけ?(;´Д`)

そうそう(;´Д`)色んなところでそういう部分がある

参考:2009/05/10(日)04時21分52秒

>  2009/05/10 (日) 04:22:44        [qwerty]
> > グワジンとかならともかく変仕様のムサイとか贈られたらそれはドズルのイヤミ過ぎるな(;´Д`)
> いや元ドズル専用艦(;´Д`)

オリジンではそうだったね(;´Д`)でもそのまま引き渡したんじゃなくて
少し手を加えたみたいなこと言ってた気がするよそのとき変改造したのかな

参考:2009/05/10(日)04時20分45秒

>  2009/05/10 (日) 04:22:33        [qwerty]
> > 船の内部もそうだったが
> > 当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ
> たしかザクのコクピットのスクリーンにも変なトゲ付いてなかったっけ?(;´Д`)

気づかなかった(;´Д`)
この頃のコクピットはヤマトみたいなへんな丸い光る物体があちこちにあるんだよね

参考:2009/05/10(日)04時21分52秒

>  2009/05/10 (日) 04:22:33        [qwerty]
> > 誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
> > 完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに
> 船の内部もそうだったが
> 当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ

正義の怒りをぶつけろガンダムだしな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時20分31秒

>  2009/05/10 (日) 04:22:16        [qwerty]
> > 船の内部もそうだったが
> > 当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ
> ズムシティ(;´Д`)(;´Д`)

建物に顔とつの(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時21分43秒

>  2009/05/10 (日) 04:21:52        [qwerty]
> > 誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
> > 完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに
> 船の内部もそうだったが
> 当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ

たしかザクのコクピットのスクリーンにも変なトゲ付いてなかったっけ?(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時20分31秒

>  2009/05/10 (日) 04:21:43        [qwerty]
> > 誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
> > 完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに
> 船の内部もそうだったが
> 当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ

ズムシティ(;´Д`)(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時20分31秒

>  2009/05/10 (日) 04:21:19        [qwerty]
> > 大河原センセ以外に誰がいると(;´Д`)
> そりゃそうなんだけど物語的にはってことだよ(;´Д`)

ブリッジが凄かったぞ(;´Д`)
生物みたいな気持ち悪い悪役ベタベタなデザインと配色

参考:2009/05/10(日)04時20分44秒

>  2009/05/10 (日) 04:20:45        [qwerty]
> > ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう
> グワジンとかならともかく変仕様のムサイとか贈られたらそれはドズルのイヤミ過ぎるな(;´Д`)

いや元ドズル専用艦(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時20分29秒

>  2009/05/10 (日) 04:20:44        [qwerty]
> > 誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
> > 完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに
> 大河原センセ以外に誰がいると(;´Д`)

そりゃそうなんだけど物語的にはってことだよ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時18分22秒

>  2009/05/10 (日) 04:20:31        [qwerty]
> > ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう
> 誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
> 完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに

船の内部もそうだったが
当時勧善懲悪ものの名残でジオンは悪寄りにせざるを得ない事情はあったようだ

参考:2009/05/10(日)04時18分06秒

>  2009/05/10 (日) 04:20:29        [qwerty]
> > あれ?ドズルだっけ(;´Д`)
> > 確かに当時ドズル配下ではあったがキシリア艦だったような気が
> ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう

グワジンとかならともかく変仕様のムサイとか贈られたらそれはドズルのイヤミ過ぎるな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時16分17秒

>  2009/05/10 (日) 04:19:22        [qwerty]
> > ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう
> うーん(;´Д`)ガンダムは後付け設定が多すぎるからな
> 当時はキシリアから貰った船だという設定だった気がするが
> ドズル配下ではあったがキシリアも目をつけてたので牽制みたいな

それは完全初耳だから違う気がする(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時18分58秒

>  2009/05/10 (日) 04:18:58        [qwerty]
> > あれ?ドズルだっけ(;´Д`)
> > 確かに当時ドズル配下ではあったがキシリア艦だったような気が
> ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう

うーん(;´Д`)ガンダムは後付け設定が多すぎるからな
当時はキシリアから貰った船だという設定だった気がするが
ドズル配下ではあったがキシリアも目をつけてたので牽制みたいな

参考:2009/05/10(日)04時16分17秒

>  2009/05/10 (日) 04:18:55        [qwerty]
> > でもアッザム好きそうだったしなあ(;´Д`)
> (;´Д`)あれはマの趣味だよ

一緒に乗ってご満悦(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時17分53秒

>  2009/05/10 (日) 04:18:22        [qwerty]
> > ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう
> 誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
> 完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに

大河原センセ以外に誰がいると(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時18分06秒

>  2009/05/10 (日) 04:18:06        [qwerty]
> > あれ?ドズルだっけ(;´Д`)
> > 確かに当時ドズル配下ではあったがキシリア艦だったような気が
> ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう

誰の要望であんなデザインにしちゃったんだろうか(;´Д`)
完成品見たら誰もが「うわっ(;´Д`)やっちゃったよ」って思ったろうに

参考:2009/05/10(日)04時16分17秒

>  2009/05/10 (日) 04:17:53        [qwerty]
> > ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう
> でもアッザム好きそうだったしなあ(;´Д`)

(;´Д`)あれはマの趣味だよ

参考:2009/05/10(日)04時17分05秒

>  2009/05/10 (日) 04:17:05        [qwerty]
> > あれ?ドズルだっけ(;´Д`)
> > 確かに当時ドズル配下ではあったがキシリア艦だったような気が
> ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう

でもアッザム好きそうだったしなあ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時16分17秒

>  2009/05/10 (日) 04:16:17        [qwerty]
> > ドズル専用じゃなかったか(;´Д`)もとは
> あれ?ドズルだっけ(;´Д`)
> 確かに当時ドズル配下ではあったがキシリア艦だったような気が

ドズルから直接いただいた船とか(;´Д`)キシリア様あんなもん乗らないだろう

参考:2009/05/10(日)04時15分46秒

>  2009/05/10 (日) 04:15:46        [qwerty]
> > キシリアの特別仕様を譲り受けたらしいのだが彼ならさらに改造しそうな気もするな
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029222.png
> ドズル専用じゃなかったか(;´Д`)もとは

あれ?ドズルだっけ(;´Д`)
確かに当時ドズル配下ではあったがキシリア艦だったような気が

参考:2009/05/10(日)04時11分47秒

>  2009/05/10 (日) 04:14:11        [qwerty]
> > スタートレックだとこのへん機関部なんだよな(;´Д`)
> そのへんはレーダーじゃないかな

前にディフレクター板がついてるとこだな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時10分12秒

>  2009/05/10 (日) 04:13:42        [qwerty]
> > それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
> > http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg
> キシリアの特別仕様を譲り受けたらしいのだが彼ならさらに改造しそうな気もするな
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029222.png

フイタ(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時11分16秒

>  2009/05/10 (日) 04:11:47        [qwerty]
> > それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
> > http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg
> キシリアの特別仕様を譲り受けたらしいのだが彼ならさらに改造しそうな気もするな
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029222.png

ドズル専用じゃなかったか(;´Д`)もとは

参考:2009/05/10(日)04時11分16秒

>  2009/05/10 (日) 04:11:16        [qwerty]
> それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
> http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg

キシリアの特別仕様を譲り受けたらしいのだが彼ならさらに改造しそうな気もするな
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029222.png

参考:2009/05/10(日)04時02分41秒

>  2009/05/10 (日) 04:10:12        [qwerty]
> > それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
> > http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg
> スタートレックだとこのへん機関部なんだよな(;´Д`)

そのへんはレーダーじゃないかな

参考:2009/05/10(日)04時06分36秒

>  2009/05/10 (日) 04:07:15        [qwerty]
> > それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
> > http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg
> スタートレックだとこのへん機関部なんだよな(;´Д`)

どくろメカのあれと同じだなよくみると(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時06分36秒

>  2009/05/10 (日) 04:06:36        [qwerty]
> それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
> http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg

スタートレックだとこのへん機関部なんだよな(;´Д`)

参考:2009/05/10(日)04時02分41秒

2009/05/10 (日) 04:02:41        [qwerty]
それにしてもこの艦橋はねえよ(;´Д`)笑った
http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/falmel.jpg

上へ