下へ
>  2009/06/11 (木) 16:59:12        [qwerty]
> > 料金を課しているのは運営側なのに
> > ネトゲ界ではユーザが利用料金を納める行為を一般的に課金と称する
> あー(;´Д`)自動車税を課税してないや

公務員様がこんなとこで何してるよ(;´Д`)

参考:2009/06/11(木)16時57分32秒

>  2009/06/11 (木) 16:58:47        [qwerty]
> > 何が問題なのよ
> 料金を課しているのは運営側なのに
> ネトゲ界ではユーザが利用料金を納める行為を一般的に課金と称する

お布施が正解だと思うよ(;´Д`)

参考:2009/06/11(木)16時52分28秒

>  2009/06/11 (木) 16:57:32        [qwerty]
> > 何が問題なのよ
> 料金を課しているのは運営側なのに
> ネトゲ界ではユーザが利用料金を納める行為を一般的に課金と称する

あー(;´Д`)自動車税を課税してないや

参考:2009/06/11(木)16時52分28秒

>  2009/06/11 (木) 16:53:29        [qwerty]
> > 何が問題なのよ
> 料金を課しているのは運営側なのに
> ネトゲ界ではユーザが利用料金を納める行為を一般的に課金と称する

まぁノーマナーと同じくRO運営が広めた愉快用法だな

参考:2009/06/11(木)16時52分28秒

>  2009/06/11 (木) 16:52:28        [qwerty]
> > 満を持してMMOの「課金」問題について議論しようか(;´Д`)
> 何が問題なのよ

料金を課しているのは運営側なのに
ネトゲ界ではユーザが利用料金を納める行為を一般的に課金と称する

参考:2009/06/11(木)16時49分26秒

>  2009/06/11 (木) 16:49:26        [qwerty]
> 満を持してMMOの「課金」問題について議論しようか(;´Д`)

何が問題なのよ

参考:2009/06/11(木)16時46分51秒

>  2009/06/11 (木) 16:48:20        [qwerty]
> 満を持してMMOの「課金」問題について議論しようか(;´Д`)

ジョイスティックの「ワイン持ち」も

参考:2009/06/11(木)16時46分51秒

>  2009/06/11 (木) 16:47:34        [qwerty]
> 満を持してMMOの「課金」問題について議論しようか(;´Д`)

生憎ネトゲはもう"卒業"しましてね…

参考:2009/06/11(木)16時46分51秒

2009/06/11 (木) 16:46:51        [qwerty]
満を持してMMOの「課金」問題について議論しようか(;´Д`)

上へ