下へ
>  2009/06/17 (水) 00:23:55        [qwerty]
> > そういえばcreate~にするかmake~にするかでも悩むことも多いな(;´Д`)
> 終了処理が必要な場合の対応する名前も悩む
> openの事後処理ならcloseでキマリなんだろうけど
> createのときはdestroyなのかdeleteなのかkillなのかexterminationなのかと
> 悩んでたら朝が来る

makeがlisp的なアリモノのコピーでcreateは作る
だからkiliで壊してdeleteで無くする
キャッシュで残すかどうかと思えば分かりやすい(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時16分51秒

>  2009/06/17 (水) 00:20:12        [qwerty]
> > 何をCreateするかに寄るな(;´Д`)
> Wifeを(;´Д`)

Divorceだな

参考:2009/06/17(水)00時18分13秒

>  2009/06/17 (水) 00:19:11        [qwerty]
> > 何をCreateするかに寄るな(;´Д`)
> Wifeを(;´Д`)

じゃあ事後処理関数はKillでキマり

参考:2009/06/17(水)00時18分13秒

>  2009/06/17 (水) 00:18:13        [qwerty]
> > 終了処理が必要な場合の対応する名前も悩む
> > openの事後処理ならcloseでキマリなんだろうけど
> > createのときはdestroyなのかdeleteなのかkillなのかexterminationなのかと
> > 悩んでたら朝が来る
> 何をCreateするかに寄るな(;´Д`)

Wifeを(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時17分52秒

>  2009/06/17 (水) 00:17:59        [qwerty]
> > そういえばcreate~にするかmake~にするかでも悩むことも多いな(;´Д`)
> 終了処理が必要な場合の対応する名前も悩む
> openの事後処理ならcloseでキマリなんだろうけど
> createのときはdestroyなのかdeleteなのかkillなのかexterminationなのかと
> 悩んでたら朝が来る

そして納期に間に合わなくなって「死にたい」とあやしいに書き込むようになる(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時16分51秒

>  2009/06/17 (水) 00:17:52        [qwerty]
> > そういえばcreate~にするかmake~にするかでも悩むことも多いな(;´Д`)
> 終了処理が必要な場合の対応する名前も悩む
> openの事後処理ならcloseでキマリなんだろうけど
> createのときはdestroyなのかdeleteなのかkillなのかexterminationなのかと
> 悩んでたら朝が来る

何をCreateするかに寄るな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時16分51秒

>  2009/06/17 (水) 00:16:54        [qwerty]
> > sysじゃないよ(;´Д`)symmで
> setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ

動詞だけは略さないってことで(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時11分12秒

>  2009/06/17 (水) 00:16:51        [qwerty]
> > createだってcreatに略しちゃうぜ(゚Д゚)
> そういえばcreate~にするかmake~にするかでも悩むことも多いな(;´Д`)

終了処理が必要な場合の対応する名前も悩む
openの事後処理ならcloseでキマリなんだろうけど
createのときはdestroyなのかdeleteなのかkillなのかexterminationなのかと
悩んでたら朝が来る

参考:2009/06/17(水)00時14分19秒

>  2009/06/17 (水) 00:16:38        [qwerty]
> > setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ
> createだってcreatに略しちゃうぜ(゚Д゚)

cre_mankoとかならたまに使うよ(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時12分50秒

>  投稿者:Ken Thompson 2009/06/17 (水) 00:16:17        [qwerty]
> > createだってcreatに略しちゃうぜ(゚Д゚)
> 懐かしいな(;´Д`)ギスったことあるぜ

おい(;´Д`)やめろ

参考:2009/06/17(水)00時15分11秒

>  2009/06/17 (水) 00:16:07        [qwerty]
> > setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ
> sysもdiffも略じゃん(;´Д`)

xex

参考:2009/06/17(水)00時12分44秒

>  2009/06/17 (水) 00:15:11        [qwerty]
> > setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ
> createだってcreatに略しちゃうぜ(゚Д゚)

懐かしいな(;´Д`)ギスったことあるぜ

参考:2009/06/17(水)00時12分50秒

>  2009/06/17 (水) 00:14:19        [qwerty]
> > setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ
> createだってcreatに略しちゃうぜ(゚Д゚)

そういえばcreate~にするかmake~にするかでも悩むことも多いな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時12分50秒

>  2009/06/17 (水) 00:12:50        [qwerty]
> > sysじゃないよ(;´Д`)symmで
> setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ

createだってcreatに略しちゃうぜ(゚Д゚)

参考:2009/06/17(水)00時11分12秒

>  2009/06/17 (水) 00:12:44        [qwerty]
> > sysじゃないよ(;´Д`)symmで
> setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ

sysもdiffも略じゃん(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時11分12秒

>  2009/06/17 (水) 00:11:12        [qwerty]
> > そんなのset_sys_diffでいいじゃん(`Д´)
> sysじゃないよ(;´Д`)symmで

setみたいな短い単語はフルスペルなのに、diffだけは略す統一性の無さにイライラしてしまうんですヽ(´ー`;)ノ

参考:2009/06/17(水)00時08分19秒

>  2009/06/17 (水) 00:08:49        [qwerty]
> > std::set_symmetric_difference()とかな(;´Д`)
> 漏れはSetSymmetricDifference()派だな(;´Д`)setSymmetricDifference()と言い張る人たちを駆逐したぜ

ほらアルファベットの大文字小文字混在型はそういう問題が出てくるだろ
全部小文字で統一するのが一番いい(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時07分09秒

>  2009/06/17 (水) 00:08:19        [qwerty]
> > Javaに比べればまだまだ良心的だな(;´Д`)
> そんなのset_sys_diffでいいじゃん(`Д´)

sysじゃないよ(;´Д`)symmで

参考:2009/06/17(水)00時07分16秒

>  2009/06/17 (水) 00:07:29        [qwerty]
> > VisualStadionな俺は大文字交えてDisp_Dataで
> > 書くときはdisp_data
> > 自動変換されてDisp_Dataになるよ(;´Д`)
> > 関数の正確さをこれで計る
> アンダースコアの関数名は推奨されてなかったはず
> MSDNのコーディング規約みたいなのに書いてたヽ(´ー`)ノ

それって引数に_aaaaa
みたいにするやつがいるけどお勧めしないって言ってただけじゃなかったっけ?

参考:2009/06/17(水)00時05分12秒

>  2009/06/17 (水) 00:07:16        [qwerty]
> > std::set_symmetric_difference()とかな(;´Д`)
> Javaに比べればまだまだ良心的だな(;´Д`)

そんなのset_sys_diffでいいじゃん(`Д´)

参考:2009/06/17(水)00時05分26秒

>  2009/06/17 (水) 00:07:12        [qwerty]
> > アンダースコアの関数名は推奨されてなかったはず
> > MSDNのコーディング規約みたいなのに書いてたヽ(´ー`)ノ
> つけないならつけないですごい不便だと思うんだけどなぁ(;´Д`)
> 2つまでならいいけど3つ目までいくときつい

正直どっちでもいい俺は異端なのか(;´Д`)社内ルールに盲目的に従うよ

参考:2009/06/17(水)00時06分00秒

>  2009/06/17 (水) 00:07:09        [qwerty]
> > 見た目が美しくない&アンダーバーの分関数名が長くなる!!
> std::set_symmetric_difference()とかな(;´Д`)

漏れはSetSymmetricDifference()派だな(;´Д`)setSymmetricDifference()と言い張る人たちを駆逐したぜ

参考:2009/06/17(水)00時04分22秒

>  2009/06/17 (水) 00:06:21        [qwerty]
> > VisualStadionな俺は大文字交えてDisp_Dataで
> > 書くときはdisp_data
> > 自動変換されてDisp_Dataになるよ(;´Д`)
> > 関数の正確さをこれで計る
> アンダースコアの関数名は推奨されてなかったはず
> MSDNのコーディング規約みたいなのに書いてたヽ(´ー`)ノ

独自拡張のランタイム関数で_s付けた関数群とかバンバン作っちゃうのにな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時05分12秒

>  2009/06/17 (水) 00:06:00        [qwerty]
> > VisualStadionな俺は大文字交えてDisp_Dataで
> > 書くときはdisp_data
> > 自動変換されてDisp_Dataになるよ(;´Д`)
> > 関数の正確さをこれで計る
> アンダースコアの関数名は推奨されてなかったはず
> MSDNのコーディング規約みたいなのに書いてたヽ(´ー`)ノ

つけないならつけないですごい不便だと思うんだけどなぁ(;´Д`)
2つまでならいいけど3つ目までいくときつい

参考:2009/06/17(水)00時05分12秒

>  2009/06/17 (水) 00:05:26        [qwerty]
> > 見た目が美しくない&アンダーバーの分関数名が長くなる!!
> std::set_symmetric_difference()とかな(;´Д`)

Javaに比べればまだまだ良心的だな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時04分22秒

>  2009/06/17 (水) 00:05:12        [qwerty]
> > 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> > ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)
> VisualStadionな俺は大文字交えてDisp_Dataで
> 書くときはdisp_data
> 自動変換されてDisp_Dataになるよ(;´Д`)
> 関数の正確さをこれで計る

アンダースコアの関数名は推奨されてなかったはず
MSDNのコーディング規約みたいなのに書いてたヽ(´ー`)ノ

参考:2009/06/17(水)00時03分31秒

>  2009/06/17 (水) 00:05:07        [qwerty]
> > 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> > ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)
> VisualStadionな俺は大文字交えてDisp_Dataで
> 書くときはdisp_data
> 自動変換されてDisp_Dataになるよ(;´Д`)
> 関数の正確さをこれで計る

どうもあの自動変換は信用できない(;´Д`)MS-WORDの悪い印象があるからだろうか

参考:2009/06/17(水)00時03分31秒

>  2009/06/17 (水) 00:04:37        [qwerty]
> > そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> > 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> > disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ
> 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)

うちの会社では広域変数は大文字で区切る約束がある
関数は広域的に呼び出されるのでその記法を準用してDispData()になる
でも特定の関数内「だけ」から呼び出される関数は
ローカル変数っぽい記法を準用しdisp_data()になる

参考:2009/06/17(水)00時02分11秒

>  投稿者:U2 2009/06/17 (水) 00:04:29        [qwerty]
> > 関数一個おこすたびに関数仕様書とか業務モデル図とか書かなきゃいけないよ(;´Д`)
> 内部展開の悪の罠だな(;´Д`)

ソースよりドキュメントのほうが途方もなく膨大でもはや全体を把握してる人は
どこにもいないっぽい(;´Д`)
メーカーも業務ごとに切り分けて発注しちゃってるし

参考:2009/06/17(水)00時02分57秒

>  2009/06/17 (水) 00:04:22        [qwerty]
> > 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> > ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)
> 見た目が美しくない&アンダーバーの分関数名が長くなる!!

std::set_symmetric_difference()とかな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時03分27秒

>  2009/06/17 (水) 00:03:31        [qwerty]
> > そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> > 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> > disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ
> 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)

VisualStadionな俺は大文字交えてDisp_Dataで
書くときはdisp_data
自動変換されてDisp_Dataになるよ(;´Д`)
関数の正確さをこれで計る

参考:2009/06/17(水)00時02分11秒

>  2009/06/17 (水) 00:03:30        [qwerty]
> > 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> > ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)
> アンダースコアだってShiftキー押すだろ(;´Д`)

1回しか押さなくていいし(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時02分42秒

>  2009/06/17 (水) 00:03:27        [qwerty]
> > そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> > 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> > disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ
> 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)

見た目が美しくない&アンダーバーの分関数名が長くなる!!

参考:2009/06/17(水)00時02分11秒

>U2 2009/06/17 (水) 00:02:57        [qwerty]
> > omanko関数とか?
> 関数一個おこすたびに関数仕様書とか業務モデル図とか書かなきゃいけないよ(;´Д`)

内部展開の悪の罠だな(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時01分46秒

>  2009/06/17 (水) 00:02:54        [qwerty]
> > そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> > 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> > disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ
> 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)

君は_をシフト押さないで打っているのか?(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時02分11秒

>  2009/06/17 (水) 00:02:42        [qwerty]
> > そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> > 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> > disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ
> 漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
> ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)

アンダースコアだってShiftキー押すだろ(;´Д`)

参考:2009/06/17(水)00時02分11秒

>  2009/06/17 (水) 00:02:27        [qwerty]
> > そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> > 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> > disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ
> dispってなんだ?(;´Д`)display?

dispose_data

参考:2009/06/17(水)00時00分36秒

>  2009/06/17 (水) 00:02:11        [qwerty]
> > ガチガチな基準を設け過ぎてコーディングが大変なことになる会社もあるけどな(;´Д`)
> そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ

漏れはdisp_data();派だなアルファベットの大文字と小文字の混在はコーディング効率が悪いと思うし
ことあるごとにSHIFTキーを押すんだぜ?(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時59分51秒

>  投稿者:U2 2009/06/17 (水) 00:01:46        [qwerty]
> > 特殊名称とか付けようとすると本店への申請がクソめんどくせぇ(;´Д`)
> omanko関数とか?

関数一個おこすたびに関数仕様書とか業務モデル図とか書かなきゃいけないよ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時59分19秒

>  2009/06/17 (水) 00:01:30        [qwerty]
> > まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)
> void HugaHigiHghi(void って? 

日下部陽一大先生こんばんは

参考:2009/06/17(水)00時01分06秒

>  2009/06/17 (水) 00:01:06        [qwerty]
> > プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね
> まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)

void HugaHigiHghi(void って? 

参考:2009/06/16(火)23時52分38秒

>  2009/06/17 (水) 00:00:36        [qwerty]
> > ガチガチな基準を設け過ぎてコーディングが大変なことになる会社もあるけどな(;´Д`)
> そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
> 1時間後には必ず殴り合いになるよ
> disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ

dispってなんだ?(;´Д`)display?

参考:2009/06/16(火)23時59分51秒

>  2009/06/17 (水) 00:00:14        [qwerty]
> > 組み込み系のマイナーなチップだと気が狂うほどヤヤコシイDIV命令とかあるよ
> > 商と残余を別のフラグビットの状態で同じレジスタから取り出すとか
> VisualStudio以外でコードを書く気になれない

ビルジョイみたいに気合いで書こうぜ(;´Д`)
cat > foobar.c
で一気書き

参考:2009/06/16(火)23時58分17秒

>  2009/06/16 (火) 23:59:51        [qwerty]
> > まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)
> ガチガチな基準を設け過ぎてコーディングが大変なことになる会社もあるけどな(;´Д`)

そもそもそういう部分を社内で厳密に定義&統一しようとすると
1時間後には必ず殴り合いになるよ
disp_data();派とDispData();派でキーボード投げつけ合いだ

参考:2009/06/16(火)23時55分38秒

>U2 2009/06/16 (火) 23:59:19        [qwerty]
> > ガチガチな基準を設け過ぎてコーディングが大変なことになる会社もあるけどな(;´Д`)
> 特殊名称とか付けようとすると本店への申請がクソめんどくせぇ(;´Д`)

omanko関数とか?

参考:2009/06/16(火)23時57分32秒

>  2009/06/16 (火) 23:58:17        [qwerty]
> > 俺は68kだったけどインテルはめんどくさかった(;´Д`)
> > 割り算でDレジスタ事前にクリアしないと答狂うて頭おかしい
> 組み込み系のマイナーなチップだと気が狂うほどヤヤコシイDIV命令とかあるよ
> 商と残余を別のフラグビットの状態で同じレジスタから取り出すとか

VisualStudio以外でコードを書く気になれない

参考:2009/06/16(火)23時57分39秒

>  2009/06/16 (火) 23:58:01        [qwerty]
> > それ俺漏れ(;´Д`)頭の中ではコーディングできてるのに関数名が決まらずにコードが書けない病気になるよ
> あるある!もう面倒になって
> SaveData1();
> SaveData2();
> SaveData3();
> とか仮命名して、でも最終的にそのまま製品化に行っちゃったりするよね

newとかoldとかを付けないだけマシだな!ヽ(´ー`)ノワライ

参考:2009/06/16(火)23時55分15秒

>  2009/06/16 (火) 23:57:39        [qwerty]
> > JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)
> 俺は68kだったけどインテルはめんどくさかった(;´Д`)
> 割り算でDレジスタ事前にクリアしないと答狂うて頭おかしい

組み込み系のマイナーなチップだと気が狂うほどヤヤコシイDIV命令とかあるよ
商と残余を別のフラグビットの状態で同じレジスタから取り出すとか

参考:2009/06/16(火)23時53分32秒

>  投稿者:U2 2009/06/16 (火) 23:57:32        [qwerty]
> > まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)
> ガチガチな基準を設け過ぎてコーディングが大変なことになる会社もあるけどな(;´Д`)

特殊名称とか付けようとすると本店への申請がクソめんどくせぇ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時55分38秒

>  2009/06/16 (火) 23:55:38        [qwerty]
> > プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね
> まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)

ガチガチな基準を設け過ぎてコーディングが大変なことになる会社もあるけどな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時52分38秒

>  2009/06/16 (火) 23:55:15        [qwerty]
> > プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね
> それ俺漏れ(;´Д`)頭の中ではコーディングできてるのに関数名が決まらずにコードが書けない病気になるよ

あるある!もう面倒になって
SaveData1();
SaveData2();
SaveData3();
とか仮命名して、でも最終的にそのまま製品化に行っちゃったりするよね

参考:2009/06/16(火)23時51分18秒

>  2009/06/16 (火) 23:53:45        [qwerty]
> > こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル
> プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね

それは誰だって悩むでしょ・・・ヽ(´ー`;)ノ
翻訳サイトで自分も知らない単語引っ張ってきて命名したときもあったなあ
あれは失敗でした
オジチャンはアイコンの色選びに悩んで二時間くらい潰したりしますぞ!ククク、無能!

参考:2009/06/16(火)23時50分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:53:38        [qwerty]
> > まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)
> 当社ではhogeを使用してくださいとか

サーバーパスワードはhogeで統一されてるな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時53分19秒

>  2009/06/16 (火) 23:53:32        [qwerty]
> > 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して
> JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)

俺は68kだったけどインテルはめんどくさかった(;´Д`)
割り算でDレジスタ事前にクリアしないと答狂うて頭おかしい

参考:2009/06/16(火)23時48分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:53:22        [qwerty]
> > javaは速度とかメモリとかどうでもいいと思ってるふしがある
> ハードに依存しないようにしてるからな(;´Д`)

遅けりゃ使いたくないという声も聴いて(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時51分56秒

>  2009/06/16 (火) 23:53:19        [qwerty]
> > プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね
> まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)

当社ではhogeを使用してくださいとか

参考:2009/06/16(火)23時52分38秒

>  2009/06/16 (火) 23:53:01        [qwerty]
> > ちゃんと生成されるバイトコードまで気を配れよ(;´Д`)
> それを言ったらアセンブラレベルで考えないといけなくなる(;´Д`)

JavaVMはスタックマシンだから正直しんどい(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時52分20秒

>  2009/06/16 (火) 23:52:38        [qwerty]
> > こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル
> プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね

まともな会社なら社内で基準があるだろ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時50分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:52:20        [qwerty]
> > JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)
> ちゃんと生成されるバイトコードまで気を配れよ(;´Д`)

それを言ったらアセンブラレベルで考えないといけなくなる(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時49分55秒

>  2009/06/16 (火) 23:52:20        [qwerty]
> > プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね
> 俺は好きな女の子の名前の関数を順番に命名していくよ(;´Д`)

迷惑過ぎる(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時51分50秒

>  投稿者:U2 2009/06/16 (火) 23:51:57        [qwerty]
> > 15年もやっていまだにコーダーなんだからだいたい想像つくな(;´Д`)
> いまだに國府田ファンです(;´Д`)

マリ姉って呼べよ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時47分50秒

>  2009/06/16 (火) 23:51:56        [qwerty]
> > JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)
> javaは速度とかメモリとかどうでもいいと思ってるふしがある

ハードに依存しないようにしてるからな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時50分04秒

>  2009/06/16 (火) 23:51:50        [qwerty]
> > こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル
> プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね

俺は好きな女の子の名前の関数を順番に命名していくよ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時50分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:51:18        [qwerty]
> > こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル
> プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね

それ俺漏れ(;´Д`)頭の中ではコーディングできてるのに関数名が決まらずにコードが書けない病気になるよ

参考:2009/06/16(火)23時50分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:51:14        [qwerty]
> > 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して
> JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)

あるよー
特にバッファサイズはよーく考えないと何かと厄介事(しかも後で原因を見つけにくい)の原因になっちゃうよ

参考:2009/06/16(火)23時48分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:51:12        [qwerty]
> > こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル
> プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね

みさお ささみ このは ちはや

参考:2009/06/16(火)23時50分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:50:04        [qwerty]
> > 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して
> JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)

javaは速度とかメモリとかどうでもいいと思ってるふしがある

参考:2009/06/16(火)23時48分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:50:01        [qwerty]
> > 彼がうちに来てくれるのなら歓迎だよ
> > そもそも宣言に専門学生もプロもない
> > 正しく副作用なく動くかどうかだけが問題だ
> こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル

プログラミングの関数名に悩む人はRPGのキャラの名前にも悩む人だよね

参考:2009/06/16(火)23時47分49秒

>  2009/06/16 (火) 23:49:55        [qwerty]
> > 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して
> JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)

ちゃんと生成されるバイトコードまで気を配れよ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時48分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:49:00        [qwerty]
> > 彼がうちに来てくれるのなら歓迎だよ
> > そもそも宣言に専門学生もプロもない
> > 正しく副作用なく動くかどうかだけが問題だ
> 意味もなくalloc系使いまくるのがプロだと思ってるやつもいるしな(;´Д`)

そんな彼らに青本を(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時46分28秒

>  2009/06/16 (火) 23:48:25        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して

JavaしかやったことないけどCはそんなことごちゃごちゃ意識する必要あるの?(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時46分31秒

>  2009/06/16 (火) 23:48:18        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して

ここはやっぱ buf[MAX_BUFF_SIZE_OF_TEST_RRINTF];であるべき

参考:2009/06/16(火)23時46分31秒

>  2009/06/16 (火) 23:47:52        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> 4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して

キャッシュラインが揃って効率が悪くなる可能性があるな(;´Д`)4-way set associativeとかだと

参考:2009/06/16(火)23時46分31秒

>  2009/06/16 (火) 23:47:50        [qwerty]
> > この業界15年のベテラン駄目グラマーの漏れが煽られてる(;`Д´)
> 15年もやっていまだにコーダーなんだからだいたい想像つくな(;´Д`)

いまだに國府田ファンです(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時46分48秒

>  2009/06/16 (火) 23:47:49        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> 彼がうちに来てくれるのなら歓迎だよ
> そもそも宣言に専門学生もプロもない
> 正しく副作用なく動くかどうかだけが問題だ

こういうこと言う人は自己中な関数名つけて他人を困らせてる(;´Д`)ワカル

参考:2009/06/16(火)23時45分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:47:27        [qwerty]
> > 彼がうちに来てくれるのなら歓迎だよ
> > そもそも宣言に専門学生もプロもない
> > 正しく副作用なく動くかどうかだけが問題だ
> 意味もなくalloc系使いまくるのがプロだと思ってるやつもいるしな(;´Д`)

C++だとalloc系はほとんど使わないのにな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時46分28秒

>  2009/06/16 (火) 23:46:48        [qwerty]
> > 言い訳の仕方も学生っぽい(;´Д`)
> この業界15年のベテラン駄目グラマーの漏れが煽られてる(;`Д´)

15年もやっていまだにコーダーなんだからだいたい想像つくな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時45分16秒

>  2009/06/16 (火) 23:46:31        [qwerty]
> > void test_printf(const char *format, ...){
> > 	static char buf[1000];
>         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > 	va_list marker;
> > 	va_start(marker, format);
> > 	vsprintf_s(buf, sizeof(buf), format, marker);
> > 	va_end(marker);
> > }
> > こういうののこと?(;´Д`)
> なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)

4096かな(;´Д`)セグメント境界も意識して

参考:2009/06/16(火)23時42分16秒

>  2009/06/16 (火) 23:46:28        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> 彼がうちに来てくれるのなら歓迎だよ
> そもそも宣言に専門学生もプロもない
> 正しく副作用なく動くかどうかだけが問題だ

意味もなくalloc系使いまくるのがプロだと思ってるやつもいるしな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時45分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:45:25        [qwerty]
> > void test_printf(const char *format, ...){
> > 	static char buf[1000];
>         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > 	va_list marker;
> > 	va_start(marker, format);
> > 	vsprintf_s(buf, sizeof(buf), format, marker);
> > 	va_end(marker);
> > }
> > こういうののこと?(;´Д`)
> なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)

彼がうちに来てくれるのなら歓迎だよ
そもそも宣言に専門学生もプロもない
正しく副作用なく動くかどうかだけが問題だ

参考:2009/06/16(火)23時42分16秒

>  2009/06/16 (火) 23:45:16        [qwerty]
> > これはデバッグ用関数だからわざとstaticで宣言してたんだよ(;´Д`)
> 言い訳の仕方も学生っぽい(;´Д`)

この業界15年のベテラン駄目グラマーの漏れが煽られてる(;`Д´)

参考:2009/06/16(火)23時44分17秒

>  2009/06/16 (火) 23:45:12        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> これはデバッグ用関数だからわざとstaticで宣言してたんだよ(;´Д`)

test_printfって名前なのにstaticな変数にsprintfして表示はしないんだな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時43分41秒

>  2009/06/16 (火) 23:44:37        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> これはデバッグ用関数だからわざとstaticで宣言してたんだよ(;´Д`)

1024じゃなく1000ってのが ってことじゃないのか?

参考:2009/06/16(火)23時43分41秒

>  2009/06/16 (火) 23:44:17        [qwerty]
> >         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)
> これはデバッグ用関数だからわざとstaticで宣言してたんだよ(;´Д`)

言い訳の仕方も学生っぽい(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時43分41秒

>  2009/06/16 (火) 23:43:41        [qwerty]
> > void test_printf(const char *format, ...){
> > 	static char buf[1000];
>         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > 	va_list marker;
> > 	va_start(marker, format);
> > 	vsprintf_s(buf, sizeof(buf), format, marker);
> > 	va_end(marker);
> > }
> > こういうののこと?(;´Д`)
> なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)

これはデバッグ用関数だからわざとstaticで宣言してたんだよ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時42分16秒

>  2009/06/16 (火) 23:42:16        [qwerty]
> > Cのカバー関数よ
> void test_printf(const char *format, ...){
> 	static char buf[1000];
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 	va_list marker;
> 	va_start(marker, format);
> 	vsprintf_s(buf, sizeof(buf), format, marker);
> 	va_end(marker);
> }
> こういうののこと?(;´Д`)

なんつーか専門学生っぽいな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時35分29秒

>  2009/06/16 (火) 23:41:19        [qwerty]
> > printfみたいなの?
> > でもそれじゃ何をカバーしてるんやろ?
> > 謎は深まるばかりなり
> 昔、可変長リスト対応させるための関数群作ったことあるよ(;´Д`)C#のparamsみたいなの
> 面倒だったが面白かったな
> つかカバー関数ってラッパー関数の事じゃないの?
> my_penis(aaa){ penis(in, aaa); }みたいなの

aaaが精子だとするとどういうことになるのかショウキ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時40分08秒

>  2009/06/16 (火) 23:40:08        [qwerty]
> > 聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)
> printfみたいなの?
> でもそれじゃ何をカバーしてるんやろ?
> 謎は深まるばかりなり

昔、可変長リスト対応させるための関数群作ったことあるよ(;´Д`)C#のparamsみたいなの
面倒だったが面白かったな
つかカバー関数ってラッパー関数の事じゃないの?
my_penis(aaa){ penis(in, aaa); }みたいなの

参考:2009/06/16(火)23時35分12秒

>  2009/06/16 (火) 23:39:44        [qwerty]
> > Cのカバー関数よ
> void test_printf(const char *format, ...){
> 	static char buf[1000];
> 	va_list marker;
> 	va_start(marker, format);
> 	vsprintf_s(buf, sizeof(buf), format, marker);
> 	va_end(marker);
> }
> こういうののこと?(;´Д`)

, ...){
アセンブラ屋の出番だな(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時35分29秒

>  2009/06/16 (火) 23:37:57        [qwerty]
> > それっぽい(´ー`)
> > ありがとう(;´Д`)
> (´ー`)か(;´Д`)かどっちかにしろ(`Д´)

(;´ー゚)

参考:2009/06/16(火)23時36分46秒

>  2009/06/16 (火) 23:37:36        [qwerty]
> > それっぽい(´ー`)
> > ありがとう(;´Д`)
> (´ー`)か(;´Д`)かどっちかにしろ(`Д´)

すみません(;´Д*)

参考:2009/06/16(火)23時36分46秒

>  2009/06/16 (火) 23:36:58        [qwerty]
> > 何のカバー関数よ?
> Cのカバー関数よ

ラッパーじゃなくて?(;´Д`)どうしようもないを生み出す関数だよ

参考:2009/06/16(火)23時33分14秒

>  2009/06/16 (火) 23:36:46        [qwerty]
> > 聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)
> それっぽい(´ー`)
> ありがとう(;´Д`)

(´ー`)か(;´Д`)かどっちかにしろ(`Д´)

参考:2009/06/16(火)23時35分33秒

>  2009/06/16 (火) 23:36:03        [qwerty]
> > 聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)
> 聞いたこともない無能はレスしなくていいよ(;´Д`)

カバー関数という言葉が使われている書籍を挙げてみてくれ(;´Д`)ちょっと興味が湧いた

参考:2009/06/16(火)23時34分39秒

>  2009/06/16 (火) 23:35:33        [qwerty]
> > Cブログラマーいる?(;´Д`)
> > カバー関数って何よ
> 聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)

それっぽい(´ー`)
ありがとう(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時34分00秒

>  2009/06/16 (火) 23:35:29        [qwerty]
> > 何のカバー関数よ?
> Cのカバー関数よ

void test_printf(const char *format, ...){
	static char buf[1000];
	va_list marker;
	va_start(marker, format);
	vsprintf_s(buf, sizeof(buf), format, marker);
	va_end(marker);
}

こういうののこと?(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時33分14秒

>  2009/06/16 (火) 23:35:12        [qwerty]
> > Cブログラマーいる?(;´Д`)
> > カバー関数って何よ
> 聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)

printfみたいなの?
でもそれじゃ何をカバーしてるんやろ?
謎は深まるばかりなり

参考:2009/06/16(火)23時34分00秒

>  2009/06/16 (火) 23:35:09        [qwerty]
> > 10年以上仕事でC言語書いてるけど初めて聞いた
> > 奥が深いなあ
> ラッパーじゃないのかなあ

ヨウッ

参考:2009/06/16(火)23時34分25秒

>  2009/06/16 (火) 23:34:39        [qwerty]
> > Cブログラマーいる?(;´Д`)
> > カバー関数って何よ
> 聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)

聞いたこともない無能はレスしなくていいよ(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時34分00秒

>  2009/06/16 (火) 23:34:25        [qwerty]
> > Cブログラマーいる?(;´Д`)
> > カバー関数って何よ
> 10年以上仕事でC言語書いてるけど初めて聞いた
> 奥が深いなあ

ラッパーじゃないのかなあ

参考:2009/06/16(火)23時33分05秒

>  2009/06/16 (火) 23:34:00        [qwerty]
> Cブログラマーいる?(;´Д`)
> カバー関数って何よ

聞いたことないけど可変引数の関数のこと?(;´Д`)

参考:2009/06/16(火)23時32分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:33:14        [qwerty]
> > Cブログラマーいる?(;´Д`)
> > カバー関数って何よ
> 何のカバー関数よ?

Cのカバー関数よ

参考:2009/06/16(火)23時32分58秒

>  2009/06/16 (火) 23:33:05        [qwerty]
> Cブログラマーいる?(;´Д`)
> カバー関数って何よ

10年以上仕事でC言語書いてるけど初めて聞いた
奥が深いなあ

参考:2009/06/16(火)23時32分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:32:58        [qwerty]
> Cブログラマーいる?(;´Д`)
> カバー関数って何よ

何のカバー関数よ?

参考:2009/06/16(火)23時32分01秒

>  2009/06/16 (火) 23:32:17        [qwerty]
> Cブログラマーいる?(;´Д`)
> カバー関数って何よ

メモリをカバーするんじゃない?

参考:2009/06/16(火)23時32分01秒

2009/06/16 (火) 23:32:01        [qwerty]
Cブログラマーいる?(;´Д`)
カバー関数って何よ

上へ