下へ
>  2005/08/27 (土) 09:33:32        [qwerty]
> > ISPのログは意味あるんじゃない?
> > よくチャンコロが通報するためにログ保存したとか言ってるけどあれは無意味なんじゃないかな
> ISPの担当者だって人間だし
> 間違えて、あわててテキスト置換とかしたログにすり変わる可能性あるな
> まあ可能性としては限りなく低いが

ログ取ってるのは人間じゃないけどな

参考:2005/08/27(土)09時32分47秒

>  2005/08/27 (土) 09:33:05        [qwerty]
> > っていうかさ
> > ログなんて法的に効果あんのか?
> > あんなのどうせテキストファイルじゃん
> > 幾らでもインチキできるよな
> > ログファイルのタイムスタンプ?そんなのすぐ改竄できるやん!
> > ほえほえー!
> ISPのログは意味あるんじゃない?
> よくチャンコロが通報するためにログ保存したとか言ってるけどあれは無意味なんじゃないかな

つーかそれだとISPが協力したら犯罪が発覚しなくなったり冤罪をでっち挙げる事ができるってことだよな(;´Д`)

参考:2005/08/27(土)09時31分45秒

>  2005/08/27 (土) 09:32:47        [qwerty]
> > っていうかさ
> > ログなんて法的に効果あんのか?
> > あんなのどうせテキストファイルじゃん
> > 幾らでもインチキできるよな
> > ログファイルのタイムスタンプ?そんなのすぐ改竄できるやん!
> > ほえほえー!
> ISPのログは意味あるんじゃない?
> よくチャンコロが通報するためにログ保存したとか言ってるけどあれは無意味なんじゃないかな

ISPの担当者だって人間だし
間違えて、あわててテキスト置換とかしたログにすり変わる可能性あるな
まあ可能性としては限りなく低いが

参考:2005/08/27(土)09時31分45秒

>  2005/08/27 (土) 09:31:45        [qwerty]
> っていうかさ
> ログなんて法的に効果あんのか?
> あんなのどうせテキストファイルじゃん
> 幾らでもインチキできるよな
> ログファイルのタイムスタンプ?そんなのすぐ改竄できるやん!
> ほえほえー!

ISPのログは意味あるんじゃない?
よくチャンコロが通報するためにログ保存したとか言ってるけどあれは無意味なんじゃないかな

参考:2005/08/27(土)09時30分22秒

2005/08/27 (土) 09:30:22        [qwerty]
っていうかさ
ログなんて法的に効果あんのか?
あんなのどうせテキストファイルじゃん
幾らでもインチキできるよな
ログファイルのタイムスタンプ?そんなのすぐ改竄できるやん!
ほえほえー!

上へ