下へ
>  2010/07/06 (火) 01:38:55        [qwerty]
> > 木尾士目はそういう人なんだよ(;´Д`)
> > げんしけんを萌えとかのタームで語る奴は目が腐ってる
> > 貴殿の感じた感情が正しいよ
> くじびきアンバランスをアニメ化なんてして案の定失敗してざまぁみやがれと思いました(;´Д`)

げんしけん2は面白かったよ(;´Д`)続き作ってほしい

参考:2010/07/06(火)01時38分00秒

>  2010/07/06 (火) 01:38:00        [qwerty]
> > 何度も書いてるけどあれはオタクだろうとなんだろうとセックスする方がえらいんだって
> > 価値観に貫かれてるので嫌いです(;´Д`)
> > そんなのは当たり前なんだけどそんなこと漫画で書かれても身も蓋もないだけだろうって
> 木尾士目はそういう人なんだよ(;´Д`)
> げんしけんを萌えとかのタームで語る奴は目が腐ってる
> 貴殿の感じた感情が正しいよ

くじびきアンバランスをアニメ化なんてして案の定失敗してざまぁみやがれと思いました(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時36分12秒

>  2010/07/06 (火) 01:36:12        [qwerty]
> > そっかそもそも結構前のマンガだしね(;´Д`)でもあのマンガは結構面白かったなぁ
> > あんな大学生活がおくれてたらな
> 何度も書いてるけどあれはオタクだろうとなんだろうとセックスする方がえらいんだって
> 価値観に貫かれてるので嫌いです(;´Д`)
> そんなのは当たり前なんだけどそんなこと漫画で書かれても身も蓋もないだけだろうって

木尾士目はそういう人なんだよ(;´Д`)
げんしけんを萌えとかのタームで語る奴は目が腐ってる
貴殿の感じた感情が正しいよ

参考:2010/07/06(火)01時33分54秒

>  2010/07/06 (火) 01:35:46        [qwerty]
> > そっかそもそも結構前のマンガだしね(;´Д`)でもあのマンガは結構面白かったなぁ
> > あんな大学生活がおくれてたらな
> 何度も書いてるけどあれはオタクだろうとなんだろうとセックスする方がえらいんだって
> 価値観に貫かれてるので嫌いです(;´Д`)
> そんなのは当たり前なんだけどそんなこと漫画で書かれても身も蓋もないだけだろうって

あんたが何度書いてるか知らんがそんな話だったっけ?(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時33分54秒

>  2010/07/06 (火) 01:35:02        [qwerty]
> > まぁな
> > 今や同人ゴロどころか書店先導でそれをやるし
> > 誰もそれを悪だとか思わない
> > 大抵の客が求めてるのはキャラへの愛じゃなくて性欲だけだし
> > 単に流行りのエロキャラとオカズの鮮度の速度が一致してるだけだから
> > 毎回旬のキャラ描いてるだけだ
> いやぁキャラへの愛があるからこそ性欲が加速されるわけで
> それがないとやっぱり萎えるよ(;´Д`)そこまで読者はバカじゃない

俺はそう思わなくなってきた
なぜかというと 描いてる奴がロクに見たことないどころか
買うやつもロクにみたことないのが多い ブログのコメントとか良く本買ってから本編見たなんて書いてある
なんてことはない 性癖に適合した外見のキャラのエロ絵が観たいだけだ
そして飽きるから新しいキャラに飛びつくだけだな

参考:2010/07/06(火)01時32分07秒

>  2010/07/06 (火) 01:34:31        [qwerty]
> > げんしけんにも取りまとめるだけの人を嫌な感じで描いてたな
> 同人にもプロデューサーが居ていいのかな
> 言ってみればとりまとめる人だが

そこに商機をみた人はマネージメントだけで参加したりしてるんじゃないかな(;´Д`)
あんまり想像のつかない世界だけれどね(;´Д`)
俺の好きな作家のあの人も実は搾取される側だったりして

参考:2010/07/06(火)01時32分21秒

>  2010/07/06 (火) 01:34:15        [qwerty]
> > げんしけんにも取りまとめるだけの人を嫌な感じで描いてたな
> 同人にもプロデューサーが居ていいのかな
> 言ってみればとりまとめる人だが

作家は結構マネジメントしてる相方がいるし
作家自身がそういう取りまとめをしてる奴が多い
東方の辺りを見てるとなにもできない奴は入り込めないぐらい
作家兼ゴロが多い

参考:2010/07/06(火)01時32分21秒

>  2010/07/06 (火) 01:33:54        [qwerty]
> > あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし
> そっかそもそも結構前のマンガだしね(;´Д`)でもあのマンガは結構面白かったなぁ
> あんな大学生活がおくれてたらな

何度も書いてるけどあれはオタクだろうとなんだろうとセックスする方がえらいんだって
価値観に貫かれてるので嫌いです(;´Д`)
そんなのは当たり前なんだけどそんなこと漫画で書かれても身も蓋もないだけだろうって

参考:2010/07/06(火)01時30分48秒

>  2010/07/06 (火) 01:33:40        [qwerty]
> > デブの人でしょ?あの人は結局作品中では善し悪しという風に書かれていて
> > 肯定も否定もしないとこがあの作者だよなあと思いつつも
> > どうせオタクはこういうのをステロタイプな見方しかできないんだろうなあとも思った
> アニメ版だと作家とトラブル起こしたとか蛇足が

アニメって結構そういう付け足し多いよね(;´Д`)俺は別に原作がどうと思ったことはないから
面白くなくならない限りどういじってもいいと思うけど
ただ須藤真澄作品をアニメ化するときだけは声をかけてほしいね

参考:2010/07/06(火)01時30分40秒

>  2010/07/06 (火) 01:33:28        [qwerty]
> > あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし
> まぁな
> 今や同人ゴロどころか書店先導でそれをやるし
> 誰もそれを悪だとか思わない
> 大抵の客が求めてるのはキャラへの愛じゃなくて性欲だけだし
> 単に流行りのエロキャラとオカズの鮮度の速度が一致してるだけだから
> 毎回旬のキャラ描いてるだけだ

企業が商売としてやるのは当たり前だと思うけど(;´Д`)
趣味としての同人でやるからそういう問題が出てくるんじゃないの?

参考:2010/07/06(火)01時31分05秒

>  2010/07/06 (火) 01:33:17        [qwerty]
> > まぁな
> > 今や同人ゴロどころか書店先導でそれをやるし
> > 誰もそれを悪だとか思わない
> > 大抵の客が求めてるのはキャラへの愛じゃなくて性欲だけだし
> > 単に流行りのエロキャラとオカズの鮮度の速度が一致してるだけだから
> > 毎回旬のキャラ描いてるだけだ
> いやぁキャラへの愛があるからこそ性欲が加速されるわけで
> それがないとやっぱり萎えるよ(;´Д`)そこまで読者はバカじゃない

それは貴殿個人の問題であって(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時32分07秒

>  2010/07/06 (火) 01:32:23        [qwerty]
> > あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし
> まぁな
> 今や同人ゴロどころか書店先導でそれをやるし
> 誰もそれを悪だとか思わない
> 大抵の客が求めてるのはキャラへの愛じゃなくて性欲だけだし
> 単に流行りのエロキャラとオカズの鮮度の速度が一致してるだけだから
> 毎回旬のキャラ描いてるだけだ

結局ネットをみんながするようになって
コミケ以外の場所でもコミュニケーションがオタク同士で取れるようになって
作品の価値も半ば公的な「相場」で決められるようになったから
そういう部分も明るみになって当然になっちゃったのかもね

参考:2010/07/06(火)01時31分05秒

>  2010/07/06 (火) 01:32:21        [qwerty]
> > 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> > あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> > そういや編集という要素もあれにはあったな
> > でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね
> げんしけんにも取りまとめるだけの人を嫌な感じで描いてたな

同人にもプロデューサーが居ていいのかな
言ってみればとりまとめる人だが

参考:2010/07/06(火)01時25分46秒

>  2010/07/06 (火) 01:32:07        [qwerty]
> > あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし
> まぁな
> 今や同人ゴロどころか書店先導でそれをやるし
> 誰もそれを悪だとか思わない
> 大抵の客が求めてるのはキャラへの愛じゃなくて性欲だけだし
> 単に流行りのエロキャラとオカズの鮮度の速度が一致してるだけだから
> 毎回旬のキャラ描いてるだけだ

いやぁキャラへの愛があるからこそ性欲が加速されるわけで
それがないとやっぱり萎えるよ(;´Д`)そこまで読者はバカじゃない

参考:2010/07/06(火)01時31分05秒

>  2010/07/06 (火) 01:31:28        [qwerty]
> > いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
> > あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな
> デブの人でしょ?あの人は結局作品中では善し悪しという風に書かれていて
> 肯定も否定もしないとこがあの作者だよなあと思いつつも
> どうせオタクはこういうのをステロタイプな見方しかできないんだろうなあとも思った

オタクじゃなくてもあの書き方なら十中八九嫌な印象しか与えないよ

参考:2010/07/06(火)01時29分30秒

>  2010/07/06 (火) 01:31:05        [qwerty]
> > いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
> > あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな
> あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし

まぁな
今や同人ゴロどころか書店先導でそれをやるし
誰もそれを悪だとか思わない
大抵の客が求めてるのはキャラへの愛じゃなくて性欲だけだし
単に流行りのエロキャラとオカズの鮮度の速度が一致してるだけだから
毎回旬のキャラ描いてるだけだ

参考:2010/07/06(火)01時28分08秒

>  2010/07/06 (火) 01:30:48        [qwerty]
> > いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
> > あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな
> あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし

そっかそもそも結構前のマンガだしね(;´Д`)でもあのマンガは結構面白かったなぁ
あんな大学生活がおくれてたらな

参考:2010/07/06(火)01時28分08秒

>  2010/07/06 (火) 01:30:40        [qwerty]
> > いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
> > あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな
> デブの人でしょ?あの人は結局作品中では善し悪しという風に書かれていて
> 肯定も否定もしないとこがあの作者だよなあと思いつつも
> どうせオタクはこういうのをステロタイプな見方しかできないんだろうなあとも思った

アニメ版だと作家とトラブル起こしたとか蛇足が

参考:2010/07/06(火)01時29分30秒

>  投稿者:えじじ! 2010/07/06 (火) 01:30:17        [qwerty]
> > 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> > ・編集してるのが同人ゴロ
> > ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> > ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> > ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> > もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの
> 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> そういや編集という要素もあれにはあったな
> でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね

今ではさっきも言われたとおりそのスタンス、人気ジャンルにしか見境無いってのはイナゴ。(;´ω`)
ゴロはサークル代表者・編集が売れ線絵描き集めまくってそれで売るってスタンス

大同人が違うのは代表者・編集がちゃんと描いてること

参考:2010/07/06(火)01時23分39秒

>  2010/07/06 (火) 01:29:30        [qwerty]
> > 今となってはそういう人はいくらでもいるというかそれが普通というか(;´Д`)
> いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
> あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな

デブの人でしょ?あの人は結局作品中では善し悪しという風に書かれていて
肯定も否定もしないとこがあの作者だよなあと思いつつも
どうせオタクはこういうのをステロタイプな見方しかできないんだろうなあとも思った

参考:2010/07/06(火)01時26分27秒

>  2010/07/06 (火) 01:29:27        [qwerty]
> > 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> > ・編集してるのが同人ゴロ
> > ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> > ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> > ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> > もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの
> 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> そういや編集という要素もあれにはあったな
> でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね

ゴロか否かの一番のポイントは当人が描いてるか描いてないかだと思うよやっぱり(;´Д`)
ちなみに貴殿の二行目に該当する描き手は大手にゴロゴロ居るし
その中で更に立ち回りがしたたかでクネリに心血を注いでるような人が更に上にのし上がれてる感じ
決してそういう人ばかりとは言わないけどねただ大きな結果に繋がってるのはやっぱりそういう人達だよ

参考:2010/07/06(火)01時23分39秒

>  2010/07/06 (火) 01:28:08        [qwerty]
> > 今となってはそういう人はいくらでもいるというかそれが普通というか(;´Д`)
> いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
> あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな

あれは古典的だと思うよ(;´Д`)作者自体オタクの認識が古めだし

参考:2010/07/06(火)01時26分27秒

>  2010/07/06 (火) 01:26:45        [qwerty]
> > 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> > あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> > そういや編集という要素もあれにはあったな
> > でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね
> げんしけんにも取りまとめるだけの人を嫌な感じで描いてたな

腹黒は良くいるよ

参考:2010/07/06(火)01時25分46秒

>  2010/07/06 (火) 01:26:27        [qwerty]
> > 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> > あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> > そういや編集という要素もあれにはあったな
> > でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね
> 今となってはそういう人はいくらでもいるというかそれが普通というか(;´Д`)

いまふと気付いたけどげんしけんにわっかりやすい編集だけして利益をたっぷり抜いてくっていうキャラクターいたな(;´Д`)
あれが最近以降の同人ゴロなのかな(;´Д`)やだな

参考:2010/07/06(火)01時24分16秒

>  2010/07/06 (火) 01:25:46        [qwerty]
> > 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> > ・編集してるのが同人ゴロ
> > ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> > ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> > ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> > もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの
> 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> そういや編集という要素もあれにはあったな
> でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね

げんしけんにも取りまとめるだけの人を嫌な感じで描いてたな

参考:2010/07/06(火)01時23分39秒

>  2010/07/06 (火) 01:24:48        [qwerty]
> > 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> > ・編集してるのが同人ゴロ
> > ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> > ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> > ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> > もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの
> べたにゃは同人ゴロだったのか(;´Д`)なんてこった!

エッ(;´Д`)
>・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
・
>中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる

参考:2010/07/06(火)01時23分19秒

>  2010/07/06 (火) 01:24:16        [qwerty]
> > 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> > ・編集してるのが同人ゴロ
> > ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> > ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> > ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> > もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの
> 俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
> あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
> そういや編集という要素もあれにはあったな
> でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね

今となってはそういう人はいくらでもいるというかそれが普通というか(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時23分39秒

>えじじ! 2010/07/06 (火) 01:23:39        [qwerty]
> > 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> > ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える
> 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> ・編集してるのが同人ゴロ
> ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの

俺の同人ゴロとしての知識は大同人物語でしかないよ(;´Д`)
あれでは「節操もなくジャンルに飛びつきそのたび絵柄を変えてオタクから金を巻き上げる悪い奴」だよ「作品への愛がない」も
そういや編集という要素もあれにはあったな
でもイマイチ今はそのばっちしの定義の人はいなさそうだね

参考:2010/07/06(火)01時21分50秒

>えじじ! 2010/07/06 (火) 01:23:19        [qwerty]
> > 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> > ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える
> 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> ・編集してるのが同人ゴロ
> ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの

べたにゃは同人ゴロだったのか(;´Д`)なんてこった!

参考:2010/07/06(火)01時21分50秒

>えじじ! 2010/07/06 (火) 01:22:48        [qwerty]
> > 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> > ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える
> 売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)
> ・編集してるのが同人ゴロ
> ・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
> ・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
> ・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
> もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの

にゃんこいはこないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

参考:2010/07/06(火)01時21分50秒

>  投稿者:えじじ! 2010/07/06 (火) 01:21:50        [qwerty]
> > 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど
> 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える

売れてる=同人ゴロじゃないよ。(;´ω`)

・編集してるのが同人ゴロ
・表紙だけ超売れ線絵描きに描かせる、中身は別。サークル代表者が描いてないのも普通
・中身自体が毎回売れ線の絵描きで、毎回コロコロ変わる
・同人誌自体もその作家オンリーだったりしてもはやサークルの趣旨がおかしい
もしくは、毎回毎回ゲストページしかないもの

参考:2010/07/06(火)01時16分06秒

>  2010/07/06 (火) 01:21:30        [qwerty]
> > 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど
> むしろイベント主催が同人ゴロと呼ばれるにふさわしいと思う(;´Д`)

主催はまだ全うだと思うよ(;´Д`)本当のゴロってのはもっと表に出てこない

参考:2010/07/06(火)01時16分53秒

>  2010/07/06 (火) 01:20:25        [qwerty]
> > 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> > ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える
> 棚にしまってある大同人物語でもひっぱりだしてくるかな

二巻分ってか
BL組がでてきたところで終わってるの?(;´Д`)一巻もうすてていい?

参考:2010/07/06(火)01時16分49秒

>  2010/07/06 (火) 01:20:04        [qwerty]
> > 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> > ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える
> そらそうだ
> こんなに消費の早い業界なんだからある程度見る目が無いと生き残れない
> 定番化している人らもいるが、その人らだって始めた当初は当時の流行を掴んでいた訳だし

それゴロじゃなくてイナゴってやつじゃないか?(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時17分51秒

>  2010/07/06 (火) 01:19:46        [qwerty]
> > 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> > ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える
> 棚にしまってある大同人物語でもひっぱりだしてくるかな

今もコミケのサークル間のつながりってあんな感じなの?

参考:2010/07/06(火)01時16分49秒

>  2010/07/06 (火) 01:17:51        [qwerty]
> > 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど
> 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える

そらそうだ
こんなに消費の早い業界なんだからある程度見る目が無いと生き残れない
定番化している人らもいるが、その人らだって始めた当初は当時の流行を掴んでいた訳だし

参考:2010/07/06(火)01時16分06秒

>  2010/07/06 (火) 01:17:26        [qwerty]
> > 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど
> 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える

ある程度売れてる人は商業も出してるから

参考:2010/07/06(火)01時16分06秒

>えじじ! 2010/07/06 (火) 01:16:53        [qwerty]
> > いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ
> 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど

むしろイベント主催が同人ゴロと呼ばれるにふさわしいと思う(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時15分23秒

>  2010/07/06 (火) 01:16:49        [qwerty]
> > 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど
> 同人ってここで見聞きしてるだけだと
> ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える

棚にしまってある大同人物語でもひっぱりだしてくるかな

参考:2010/07/06(火)01時16分06秒

>えじじ! 2010/07/06 (火) 01:16:06        [qwerty]
> > いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ
> 蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど

同人ってここで見聞きしてるだけだと
ある程度売れてる奴らはみな同人ゴロの要素があるように思える

参考:2010/07/06(火)01時15分23秒

>  投稿者:えじじ! 2010/07/06 (火) 01:15:23        [qwerty]
> いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ

蛸壺屋って同人ゴロになるのか?(;´ω`)スタジオワラビーなんかは完璧に同人ゴロだけど

参考:2010/07/06(火)01時07分23秒

>  2010/07/06 (火) 01:14:21        [qwerty]
> > ありそうな話で困る(;´Д`)
> 童貞であるからこそ夢を詰め込めるんだよ(゚Д゚)

詰め込めるというか積み上げることが出来て
同時にそれを自ら打ち壊してる感じだな(;´Д`)因果なもんだ

参考:2010/07/06(火)01時12分10秒

>  2010/07/06 (火) 01:12:10        [qwerty]
> > でも蛸壺屋の人って童貞らしいね(;´Д`)
> ありそうな話で困る(;´Д`)

童貞であるからこそ夢を詰め込めるんだよ(゚Д゚)

参考:2010/07/06(火)01時11分21秒

>  2010/07/06 (火) 01:11:21        [qwerty]
> > いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ
> でも蛸壺屋の人って童貞らしいね(;´Д`)

ありそうな話で困る(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時11分02秒

>  2010/07/06 (火) 01:11:02        [qwerty]
> いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ

でも蛸壺屋の人って童貞らしいね(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時07分23秒

>  2010/07/06 (火) 01:11:02        [qwerty]
> > いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ
> クリムゾンとか(;´Д`)

中途半端に商業だしてなかったっけ(;´Д`)同人専業じゃないような

参考:2010/07/06(火)01時09分50秒

>  2010/07/06 (火) 01:09:50        [qwerty]
> いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ

クリムゾンとか(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時07分23秒

>  2010/07/06 (火) 01:08:19        [qwerty]
> いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ

1本当てて2000~3000万稼いだって話からすると良心的に見えてくる(;´Д`)

参考:2010/07/06(火)01時07分23秒

2010/07/06 (火) 01:07:23        [qwerty]
いまや同人ゴロと呼べるのは蛸壺屋くらいかなぁ(;´Д`)同人専業で年収800万以上だろ

上へ