下へ
>  2010/11/16 (火) 23:17:52        [qwerty]
> > 新 竹取物語をしらない若者がいるね(´ー`)
> 1000年女王はアニメだよ(;´Д`)

永夜抄のような完成したストーリーはもう作れなさそうだ神主は

参考:2010/11/16(火)23時14分25秒

>  2010/11/16 (火) 23:16:30        [qwerty]
> > 実写のSF映画を作ろうと思ったら俳優が黄色人種じゃ絵にならないからダメだね(;´Д`)
> 新 竹取物語をしらない若者がいるね(´ー`)

懐かしいのう(;´Д`)つうか星新一が現代語訳した竹取物語の表紙がそれだった

参考:2010/11/16(火)23時13分31秒

>  2010/11/16 (火) 23:14:29        [qwerty]
> > 実写のSF映画を作ろうと思ったら俳優が黄色人種じゃ絵にならないからダメだね(;´Д`)
> じゃあ時代劇とSFを混ぜればいいじゃない(;´Д`)

大江戸ロケットとか?(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)23時12分38秒

>  2010/11/16 (火) 23:14:25        [qwerty]
> > 実写のSF映画を作ろうと思ったら俳優が黄色人種じゃ絵にならないからダメだね(;´Д`)
> 新 竹取物語をしらない若者がいるね(´ー`)

1000年女王はアニメだよ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)23時13分31秒

>  2010/11/16 (火) 23:13:31        [qwerty]
> > 日本だとパッケージ次第っていうか宇宙SFよりは日常SFだな(;´Д`)時かけとか
> 実写のSF映画を作ろうと思ったら俳優が黄色人種じゃ絵にならないからダメだね(;´Д`)

新 竹取物語をしらない若者がいるね(´ー`)

参考:2010/11/16(火)23時11分29秒

>  2010/11/16 (火) 23:12:38        [qwerty]
> > 日本だとパッケージ次第っていうか宇宙SFよりは日常SFだな(;´Д`)時かけとか
> 実写のSF映画を作ろうと思ったら俳優が黄色人種じゃ絵にならないからダメだね(;´Д`)

じゃあ時代劇とSFを混ぜればいいじゃない(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)23時11分29秒

>  2010/11/16 (火) 23:11:29        [qwerty]
> > まだまだ全然いけるよ(;´Д`)
> > 監督や脚本家の技量次第だよ
> 日本だとパッケージ次第っていうか宇宙SFよりは日常SFだな(;´Д`)時かけとか

実写のSF映画を作ろうと思ったら俳優が黄色人種じゃ絵にならないからダメだね(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)23時10分07秒

>  2010/11/16 (火) 23:10:07        [qwerty]
> > アバターがあれだけうけたんだしSFはまだまだ全然いけると思うんだがね(;´Д`)
> まだまだ全然いけるよ(;´Д`)
> 監督や脚本家の技量次第だよ

日本だとパッケージ次第っていうか宇宙SFよりは日常SFだな(;´Д`)時かけとか

参考:2010/11/16(火)23時06分50秒

>  2010/11/16 (火) 23:06:50        [qwerty]
> > 演出次第だろ(;´Д`)今も昔も未知への冒険ってのはドキドキするものだけど最近の作品はみんなキャラクターに重きを置くからそういうのは少なくなってる
> アバターがあれだけうけたんだしSFはまだまだ全然いけると思うんだがね(;´Д`)

まだまだ全然いけるよ(;´Д`)
監督や脚本家の技量次第だよ

参考:2010/11/16(火)22時54分19秒

>  2010/11/16 (火) 22:57:57        [qwerty]
> > そもそも宇宙へ旅立つようなアニメを見て今のアニメファンが楽しめるかが問題だな(;´Д`)
> 最近はワザワザこっちから旅立たなくても
> 勝手に宇宙から美少女とか落ちてくるしなあ

海底から美少女くとぅりゅんと言う企画を考えた
きっと誰かやってるよな(;´Д`)くりとるりとりゅん、とか?

参考:2010/11/16(火)22時53分53秒

>  2010/11/16 (火) 22:57:56        [qwerty]
> > アバターがあれだけうけたんだしSFはまだまだ全然いけると思うんだがね(;´Д`)
> あのね…(;´Д`)あれは3Dが受けたんだよ…

BTTFの3Dリメイクまだぁ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時56分58秒

>  2010/11/16 (火) 22:56:58        [qwerty]
> > 演出次第だろ(;´Д`)今も昔も未知への冒険ってのはドキドキするものだけど最近の作品はみんなキャラクターに重きを置くからそういうのは少なくなってる
> アバターがあれだけうけたんだしSFはまだまだ全然いけると思うんだがね(;´Д`)

あのね…(;´Д`)あれは3Dが受けたんだよ…

参考:2010/11/16(火)22時54分19秒

>  2010/11/16 (火) 22:55:25        [qwerty]
> > 演出次第だろ(;´Д`)今も昔も未知への冒険ってのはドキドキするものだけど最近の作品はみんなキャラクターに重きを置くからそういうのは少なくなってる
> アバターがあれだけうけたんだしSFはまだまだ全然いけると思うんだがね(;´Д`)

劇場版ドラえもんだってほぼ毎年上位だしな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時54分19秒

>  2010/11/16 (火) 22:54:19        [qwerty]
> > そもそも宇宙へ旅立つようなアニメを見て今のアニメファンが楽しめるかが問題だな(;´Д`)
> 演出次第だろ(;´Д`)今も昔も未知への冒険ってのはドキドキするものだけど最近の作品はみんなキャラクターに重きを置くからそういうのは少なくなってる

アバターがあれだけうけたんだしSFはまだまだ全然いけると思うんだがね(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時52分50秒

>  2010/11/16 (火) 22:53:53        [qwerty]
> > 劇場でゆるやか部活アニメとか借り暮らしとかしか見られない今のアニメファンはちょっと気の毒だ(;´Д`)
> そもそも宇宙へ旅立つようなアニメを見て今のアニメファンが楽しめるかが問題だな(;´Д`)

最近はワザワザこっちから旅立たなくても
勝手に宇宙から美少女とか落ちてくるしなあ


参考:2010/11/16(火)22時51分03秒

>  2010/11/16 (火) 22:52:50        [qwerty]
> > 劇場でゆるやか部活アニメとか借り暮らしとかしか見られない今のアニメファンはちょっと気の毒だ(;´Д`)
> そもそも宇宙へ旅立つようなアニメを見て今のアニメファンが楽しめるかが問題だな(;´Д`)

演出次第だろ(;´Д`)今も昔も未知への冒険ってのはドキドキするものだけど最近の作品はみんなキャラクターに重きを置くからそういうのは少なくなってる

参考:2010/11/16(火)22時51分03秒

>  2010/11/16 (火) 22:51:03        [qwerty]
> > 西崎義展は怪しい人物だったけど彼がいなければヤマトは作られなかった(;´Д`)
> > 功績は大きいのに評価が低くてちょっと気の毒だ
> 劇場でゆるやか部活アニメとか借り暮らしとかしか見られない今のアニメファンはちょっと気の毒だ(;´Д`)

そもそも宇宙へ旅立つようなアニメを見て今のアニメファンが楽しめるかが問題だな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時49分27秒

>  2010/11/16 (火) 22:49:27        [qwerty]
> > 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)
> 西崎義展は怪しい人物だったけど彼がいなければヤマトは作られなかった(;´Д`)
> 功績は大きいのに評価が低くてちょっと気の毒だ

劇場でゆるやか部活アニメとか借り暮らしとかしか見られない今のアニメファンはちょっと気の毒だ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時43分56秒

>  2010/11/16 (火) 22:44:50        [qwerty]
> > どんな兵器も裏返しにされたらおしまいだよ(;´Д`)
> 球体に行き着くのか(;´Д`)

ヒーローマン(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時41分26秒

>  2010/11/16 (火) 22:43:56        [qwerty]
> > 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> > 
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
> 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)

西崎義展は怪しい人物だったけど彼がいなければヤマトは作られなかった(;´Д`)
功績は大きいのに評価が低くてちょっと気の毒だ

参考:2010/11/16(火)22時27分14秒

>  2010/11/16 (火) 22:43:22        [qwerty]
> > 六脚って昆虫と同じで裏返しにされたら起き上がれないんじゃね?(;´Д`)
> どんな兵器も裏返しにされたらおしまいだよ(;´Д`)

地雷とかは裏返した方がおしまいになるな

参考:2010/11/16(火)22時40分42秒

>  2010/11/16 (火) 22:43:11        [qwerty]
> > 菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
> > って言ってやればいいんだよな(;´Д`)
> 日本は二脚ロボット作っているけど六脚戦車極めて欲しい(;´Д`)

ガングリフォンで出てきたアメリカ軍の多脚コンバットタイヤ戦車は強かった(;´Д`)本当に強かった

参考:2010/11/16(火)22時36分04秒

>  2010/11/16 (火) 22:43:06        [qwerty]
> > どんな兵器も裏返しにされたらおしまいだよ(;´Д`)
> 球体に行き着くのか(;´Д`)

球体の自律型兵器同士が戦闘する戦場・・・
ビリヤードの台みたいな世界になっちゃうよ

参考:2010/11/16(火)22時41分26秒

>  2010/11/16 (火) 22:41:53        [qwerty]
> > まあそれはそうよね(;´Д`)アニメみたいなことが現実に起きる国だよな
> はやぶさなんて展開までまるでアニメだからな(;´Д`)

ビデオの流出事件なんかもアニメにしたら結構面白そうなんだよね(;´Д`)
名乗り出た保安官は偽物で脳を操られててさ

参考:2010/11/16(火)22時39分16秒

>  2010/11/16 (火) 22:41:26        [qwerty]
> > 六脚って昆虫と同じで裏返しにされたら起き上がれないんじゃね?(;´Д`)
> どんな兵器も裏返しにされたらおしまいだよ(;´Д`)

球体に行き着くのか(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時40分42秒

>  2010/11/16 (火) 22:41:23        [qwerty]
> > 六脚って昆虫と同じで裏返しにされたら起き上がれないんじゃね?(;´Д`)
> どんな兵器も裏返しにされたらおしまいだよ(;´Д`)

ゾックは裏に回られても平気

参考:2010/11/16(火)22時40分42秒

>  2010/11/16 (火) 22:40:42        [qwerty]
> > 日本は二脚ロボット作っているけど六脚戦車極めて欲しい(;´Д`)
> 六脚って昆虫と同じで裏返しにされたら起き上がれないんじゃね?(;´Д`)

どんな兵器も裏返しにされたらおしまいだよ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時38分26秒

>  2010/11/16 (火) 22:40:35        [qwerty]
> > 日本は二脚ロボット作っているけど六脚戦車極めて欲しい(;´Д`)
> 六脚って昆虫と同じで裏返しにされたら起き上がれないんじゃね?(;´Д`)

昆虫が裏返しにされて起き上がれないのならとっくに絶滅してるよ

参考:2010/11/16(火)22時38分26秒

>  2010/11/16 (火) 22:39:16        [qwerty]
> > ロシアにはアニメみたいな国と言われるが実際にアニメみたいなことをしてるから何も恥じることはないよな(;´Д`)
> まあそれはそうよね(;´Д`)アニメみたいなことが現実に起きる国だよな

はやぶさなんて展開までまるでアニメだからな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時31分04秒

>  2010/11/16 (火) 22:38:26        [qwerty]
> > 菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
> > って言ってやればいいんだよな(;´Д`)
> 日本は二脚ロボット作っているけど六脚戦車極めて欲しい(;´Д`)

六脚って昆虫と同じで裏返しにされたら起き上がれないんじゃね?(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時36分04秒

>  2010/11/16 (火) 22:38:20        [qwerty]
> > 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)
> マクロス(;´Д`)

宇宙ショーへようこそは一応宇宙へ旅立つSFアニメですよ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時27分40秒

>  2010/11/16 (火) 22:37:36        [qwerty]
> > 菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
> > って言ってやればいいんだよな(;´Д`)
> 日本は二脚ロボット作っているけど六脚戦車極めて欲しい(;´Д`)

戦車作るならレイバー作れよ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時36分04秒

>  2010/11/16 (火) 22:36:37        [qwerty]
> > 菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
> > って言ってやればいいんだよな(;´Д`)
> 一応東工大出身なんだしなあ(;´Д`)かんさんは

鳩山と菅は理系の地位を貶めた(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時34分41秒

>  2010/11/16 (火) 22:36:04        [qwerty]
> > ロシアにはアニメみたいな国と言われるが実際にアニメみたいなことをしてるから何も恥じることはないよな(;´Д`)
> 菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
> って言ってやればいいんだよな(;´Д`)

日本は二脚ロボット作っているけど六脚戦車極めて欲しい(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時31分30秒

>  2010/11/16 (火) 22:34:41        [qwerty]
> > ロシアにはアニメみたいな国と言われるが実際にアニメみたいなことをしてるから何も恥じることはないよな(;´Д`)
> 菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
> って言ってやればいいんだよな(;´Д`)

一応東工大出身なんだしなあ(;´Д`)かんさんは

参考:2010/11/16(火)22時31分30秒

>  2010/11/16 (火) 22:31:30        [qwerty]
> > 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)
> ロシアにはアニメみたいな国と言われるが実際にアニメみたいなことをしてるから何も恥じることはないよな(;´Д`)

菅さんは悔しかったらお前らもアニメみたいな技術を実現してみろ
って言ってやればいいんだよな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時28分21秒

>  2010/11/16 (火) 22:31:04        [qwerty]
> > 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)
> ロシアにはアニメみたいな国と言われるが実際にアニメみたいなことをしてるから何も恥じることはないよな(;´Д`)

まあそれはそうよね(;´Д`)アニメみたいなことが現実に起きる国だよな

参考:2010/11/16(火)22時28分21秒

>  2010/11/16 (火) 22:30:44        [qwerty]
> > 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> > 
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
> 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)

太陽風に乗るとか出ないだろうなぁ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時27分14秒

>  2010/11/16 (火) 22:28:21        [qwerty]
> > 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> > 
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
> 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)

ロシアにはアニメみたいな国と言われるが実際にアニメみたいなことをしてるから何も恥じることはないよな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時27分14秒

>  2010/11/16 (火) 22:27:52        [qwerty]
> > 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> > 
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
> 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)

ヤマトまた作ってるんじゃない?(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時27分14秒

>  2010/11/16 (火) 22:27:40        [qwerty]
> > 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> > 
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
> 宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)

マクロス(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時27分14秒

>  2010/11/16 (火) 22:27:14        [qwerty]
> > 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> > 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな
> 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> 
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

宇宙へ旅立つSFアニメってもう二度と作られないのかしら?(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時20分00秒

>  2010/11/16 (火) 22:22:48        [qwerty]
> > 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> > 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな
> 全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)
> 
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

マモルはウインクと共に、「スティックはお前が握れ」と、パイロット席をあきらに明け渡した。
(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時20分00秒

>  2010/11/16 (火) 22:22:11        [qwerty]
> > 中国は金にならんからそんな事しないけどな(;´Д`)
> 中国は金になる星を目指してロケット飛ばさないのかよ?(;´Д`)

文明勝利だな

参考:2010/11/16(火)22時17分54秒

>  2010/11/16 (火) 22:21:32        [qwerty]
> > 中国は金にならんからそんな事しないけどな(;´Д`)
> 中国は金になる星を目指してロケット飛ばさないのかよ?(;´Д`)

インドに対抗して来ると思うよ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時17分54秒

>  2010/11/16 (火) 22:20:00        [qwerty]
> > 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> > そんな人が30億人を超えたら
> > 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる
> 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな

全くアニメみたいな話だぜ(;´Д`)


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

参考:2010/11/16(火)22時11分31秒

>  2010/11/16 (火) 22:19:45        [qwerty]
> > あいつら領土権主張するからなあ(;´Д`)
> 日本人はハイテクと根性でカケラを持ち帰る
> 中国人とロシア人は国旗を打ち込んで領有を主張する
> アメリカ人はこのままじゃ地球に落ちてくるぞっ!と叫んで核で破壊して人類を救ったと自慢する

これだと日本人が一番非生産的じゃないか

参考:2010/11/16(火)22時18分11秒

>  2010/11/16 (火) 22:19:11        [qwerty]
> > あいつら領土権主張するからなあ(;´Д`)
> 日本人はハイテクと根性でカケラを持ち帰る
> 中国人とロシア人は国旗を打ち込んで領有を主張する
> アメリカ人はこのままじゃ地球に落ちてくるぞっ!と叫んで核で破壊して人類を救ったと自慢する

韓国人は自分たちが作ったと言い張る

参考:2010/11/16(火)22時18分11秒

>  2010/11/16 (火) 22:18:11        [qwerty]
> > 中国人を一億人くらい送り込んでみてはどうか(;´Д`)
> あいつら領土権主張するからなあ(;´Д`)

日本人はハイテクと根性でカケラを持ち帰る
中国人とロシア人は国旗を打ち込んで領有を主張する
アメリカ人はこのままじゃ地球に落ちてくるぞっ!と叫んで核で破壊して人類を救ったと自慢する

参考:2010/11/16(火)22時14分53秒

>  2010/11/16 (火) 22:17:54        [qwerty]
> > 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> > 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな
> 中国は金にならんからそんな事しないけどな(;´Д`)

中国は金になる星を目指してロケット飛ばさないのかよ?(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時15分11秒

>  2010/11/16 (火) 22:16:02        [qwerty]
> > アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> > 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ
> 手塚的に言うと向うで反乱がおきて犯罪者の国ができるな

月は無慈悲な夜の女王(;´Д`)ハインライン最高

参考:2010/11/16(火)22時12分39秒

>  2010/11/16 (火) 22:15:54        [qwerty]
> > 中国人を一億人くらい送り込んでみてはどうか(;´Д`)
> あいつら領土権主張するからなあ(;´Д`)

どうせ漢の時代に発見してたから潜在的に我々の領土だとか言い出すんだろ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時14分53秒

>  2010/11/16 (火) 22:15:49        [qwerty]
> > 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> > 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな
> 中国は金にならんからそんな事しないけどな(;´Д`)

スパコンは金になるの?

参考:2010/11/16(火)22時15分11秒

>  2010/11/16 (火) 22:15:39        [qwerty]
> > 中国人を一億人くらい送り込んでみてはどうか(;´Д`)
> あいつら領土権主張するからなあ(;´Д`)

信用して役員にした日には株を全部買い占められて(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時14分53秒

>  2010/11/16 (火) 22:15:16        [qwerty]
> > アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> > 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ
> オーストラリアを浮上させようぜ

まずは四国で試してみようぜ

参考:2010/11/16(火)22時13分09秒

>  2010/11/16 (火) 22:15:11        [qwerty]
> > 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> > そんな人が30億人を超えたら
> > 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる
> 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな

中国は金にならんからそんな事しないけどな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時11分31秒

>  2010/11/16 (火) 22:14:53        [qwerty]
> > アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> > 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ
> 中国人を一億人くらい送り込んでみてはどうか(;´Д`)

あいつら領土権主張するからなあ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時11分51秒

>  2010/11/16 (火) 22:14:07        [qwerty]
> > アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> > 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ
> それじゃあ火星が巨大な流刑地に成り果てちゃうよっ
> 火星開発は俺みたいな仮性人にこそ資格がある!

君を火星警察の刑事に任命しよう(´ー`)

参考:2010/11/16(火)22時12分29秒

>  2010/11/16 (火) 22:14:01        [qwerty]
> > アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> > 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ
> オーストラリアを浮上させようぜ

まずはアキハバラからだな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時13分09秒

>  2010/11/16 (火) 22:13:09        [qwerty]
> > あー無理(´ー`)宇宙事業は大赤字
> アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ

オーストラリアを浮上させようぜ

参考:2010/11/16(火)22時11分10秒

>  2010/11/16 (火) 22:12:39        [qwerty]
> > あー無理(´ー`)宇宙事業は大赤字
> アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ

手塚的に言うと向うで反乱がおきて犯罪者の国ができるな

参考:2010/11/16(火)22時11分10秒

>  2010/11/16 (火) 22:12:34        [qwerty]
> > 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> > そんな人が30億人を超えたら
> > 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる
> 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな

http://twitter.com/ikaroskun
こいつのことか?(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時11分31秒

>  2010/11/16 (火) 22:12:29        [qwerty]
> > あー無理(´ー`)宇宙事業は大赤字
> アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ

それじゃあ火星が巨大な流刑地に成り果てちゃうよっ
火星開発は俺みたいな仮性人にこそ資格がある!

参考:2010/11/16(火)22時11分10秒

>  2010/11/16 (火) 22:12:26        [qwerty]
> > 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> > そんな人が30億人を超えたら
> > 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる
> 今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
> 超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな

実験機はあがってるけどな(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時11分31秒

>  2010/11/16 (火) 22:11:51        [qwerty]
> > あー無理(´ー`)宇宙事業は大赤字
> アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
> 増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ

中国人を一億人くらい送り込んでみてはどうか(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時11分10秒

>  2010/11/16 (火) 22:11:31        [qwerty]
> > はやぶさエピソードはまじ涙が出てくるわぁ(;´Д`)
> 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> そんな人が30億人を超えたら
> 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる

今度ははやぶさより進化した太陽の光を受けてヨットみたいに推進する
超SF的ロケットを飛ばすんだろ(;´Д`)日本の科学力は世界一だな

参考:2010/11/16(火)22時07分15秒

>  2010/11/16 (火) 22:11:10        [qwerty]
> > 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> > そんな人が30億人を超えたら
> > 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる
> あー無理(´ー`)宇宙事業は大赤字

アメリカが片道切符の火星開発計画案出してなかったっけ?(;´Д`)そんぐらいやんなきゃ駄目だよね
増えすぎた犯罪者バンバン送り込もうぜ

参考:2010/11/16(火)22時09分32秒

>  2010/11/16 (火) 22:10:43        [qwerty]
> > 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> > そんな人が30億人を超えたら
> > 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる
> とりあえず(;´Д`)科学ロケット効率悪いから
> 起動エレベータを作ってほしい

エレベーターガールさんは
いかにも宇宙って感じ(60年代アメリカンSFに出てくる的な)のコスチュームでお願いしたい

参考:2010/11/16(火)22時09分14秒

>  2010/11/16 (火) 22:09:32        [qwerty]
> > はやぶさエピソードはまじ涙が出てくるわぁ(;´Д`)
> 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> そんな人が30億人を超えたら
> 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる

あー無理(´ー`)宇宙事業は大赤字

参考:2010/11/16(火)22時07分15秒

>  2010/11/16 (火) 22:09:14        [qwerty]
> > はやぶさエピソードはまじ涙が出てくるわぁ(;´Д`)
> 星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
> そんな人が30億人を超えたら
> 俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる

とりあえず(;´Д`)科学ロケット効率悪いから
起動エレベータを作ってほしい

参考:2010/11/16(火)22時07分15秒

>  2010/11/16 (火) 22:07:15        [qwerty]
> はやぶさエピソードはまじ涙が出てくるわぁ(;´Д`)

星のカケラを取りに行くことの価値を知る人が増えて嬉しい
そんな人が30億人を超えたら
俺たちの孫の世代は別の恒星系の惑星に到達できる

参考:2010/11/16(火)22時00分23秒

>  2010/11/16 (火) 22:01:42        [qwerty]
> はやぶさエピソードはまじ涙が出てくるわぁ(;´Д`)

人力検索の有効性を融資担当のオヤジに説明するくだりは泣ける(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時00分23秒

2010/11/16 (火) 22:00:23        [qwerty]
はやぶさエピソードはまじ涙が出てくるわぁ(;´Д`)

上へ