下へ
>  2010/11/16 (火) 22:59:49        [qwerty]
> > いきなりかに缶空けるなよ(;´Д`)かに缶一つあたり玉子6~8個と混ぜて
> > たけのことねぎとあと好みでしいたけにんじんを細長く切って混ぜて
> > 油をいっぱい入れた中華鍋で片面焼けたらひっくり返す
> > しょうゆと酒と酢と砂糖を混ぜて片栗粉でとろみをつけたあんをかけてできあがり
> 卵6~8個て(;´Д`)それを独身男の台所に求めるのは無理だ
> しかしぱぱっとレシピがでてくるの貴殿はすごいな

多いと思ったら材料全部半分ずつにすれば大丈夫
かに玉は簡単でおいしいから好物なんだ

参考:2010/11/16(火)22時55分59秒

>  2010/11/16 (火) 22:55:59        [qwerty]
> > むずかしいなあ(;´Д`)カニ玉って漏れの想像する限りじゃ
> > カニ缶をフライパンにあけて溶き卵をかけてそこに出汁の素をとかしたものに片栗粉をかけてとろみをつけて
> > それをできあがりのものにかけるって感じなんだけど
> > そんなんで美味しくなるものかね?
> いきなりかに缶空けるなよ(;´Д`)かに缶一つあたり玉子6~8個と混ぜて
> たけのことねぎとあと好みでしいたけにんじんを細長く切って混ぜて
> 油をいっぱい入れた中華鍋で片面焼けたらひっくり返す
> しょうゆと酒と酢と砂糖を混ぜて片栗粉でとろみをつけたあんをかけてできあがり

卵6~8個て(;´Д`)それを独身男の台所に求めるのは無理だ
しかしぱぱっとレシピがでてくるの貴殿はすごいな

参考:2010/11/16(火)22時52分18秒

>  2010/11/16 (火) 22:52:18        [qwerty]
> > 別に簡単だよ(;´Д`)片栗粉はできあがりにかけるあんに使う
> むずかしいなあ(;´Д`)カニ玉って漏れの想像する限りじゃ
> カニ缶をフライパンにあけて溶き卵をかけてそこに出汁の素をとかしたものに片栗粉をかけてとろみをつけて
> それをできあがりのものにかけるって感じなんだけど
> そんなんで美味しくなるものかね?

いきなりかに缶空けるなよ(;´Д`)かに缶一つあたり玉子6~8個と混ぜて
たけのことねぎとあと好みでしいたけにんじんを細長く切って混ぜて
油をいっぱい入れた中華鍋で片面焼けたらひっくり返す
しょうゆと酒と酢と砂糖を混ぜて片栗粉でとろみをつけたあんをかけてできあがり

参考:2010/11/16(火)22時44分59秒

>  2010/11/16 (火) 22:49:45        [qwerty]
> > ウェイパーを使うんだ(;´Д`)
> カニ玉は火加減が難しい過ぎる(;´Д`)

カニ玉って焼き色つけるから簡単じゃね(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時48分41秒

>  2010/11/16 (火) 22:48:41        [qwerty]
> > むずかしいなあ(;´Д`)カニ玉って漏れの想像する限りじゃ
> > カニ缶をフライパンにあけて溶き卵をかけてそこに出汁の素をとかしたものに片栗粉をかけてとろみをつけて
> > それをできあがりのものにかけるって感じなんだけど
> > そんなんで美味しくなるものかね?
> ウェイパーを使うんだ(;´Д`)

カニ玉は火加減が難しい過ぎる(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時46分48秒

>  2010/11/16 (火) 22:46:48        [qwerty]
> > 別に簡単だよ(;´Д`)片栗粉はできあがりにかけるあんに使う
> むずかしいなあ(;´Д`)カニ玉って漏れの想像する限りじゃ
> カニ缶をフライパンにあけて溶き卵をかけてそこに出汁の素をとかしたものに片栗粉をかけてとろみをつけて
> それをできあがりのものにかけるって感じなんだけど
> そんなんで美味しくなるものかね?

ウェイパーを使うんだ(;´Д`)

参考:2010/11/16(火)22時44分59秒

>  2010/11/16 (火) 22:45:03        [qwerty]
> > 普通のかに玉を作ってツナはとっとけ
> 素人がカニ玉ってつくれるものなん?(;´Д`)片栗粉でとけばいいのかな?

ポンズとケチャップと片栗でとろみで出来そう(;´Д`)
俺は普通にネギに中華のダシを加えて玉子焼きにするよ
ツナでも油を半分切って混ぜてふわふわに作ると美味しい
カニはチャーハンだな

参考:2010/11/16(火)22時38分16秒

>  2010/11/16 (火) 22:44:59        [qwerty]
> > 素人がカニ玉ってつくれるものなん?(;´Д`)片栗粉でとけばいいのかな?
> 別に簡単だよ(;´Д`)片栗粉はできあがりにかけるあんに使う

むずかしいなあ(;´Д`)カニ玉って漏れの想像する限りじゃ
カニ缶をフライパンにあけて溶き卵をかけてそこに出汁の素をとかしたものに片栗粉をかけてとろみをつけて
それをできあがりのものにかけるって感じなんだけど
そんなんで美味しくなるものかね?

参考:2010/11/16(火)22時42分29秒

>  2010/11/16 (火) 22:42:29        [qwerty]
> > 普通のかに玉を作ってツナはとっとけ
> 素人がカニ玉ってつくれるものなん?(;´Д`)片栗粉でとけばいいのかな?

別に簡単だよ(;´Д`)片栗粉はできあがりにかけるあんに使う

参考:2010/11/16(火)22時38分16秒

>  2010/11/16 (火) 22:38:16        [qwerty]
> > ツナ缶とカニ缶と米と卵と各種調味料はある(;´Д`)これでなにか美味しいものを作れないかね?
> > ちなみに今朝食べたカニ玉粥は最悪だった
> 普通のかに玉を作ってツナはとっとけ

素人がカニ玉ってつくれるものなん?(;´Д`)片栗粉でとけばいいのかな?

参考:2010/11/16(火)22時37分20秒

>  2010/11/16 (火) 22:37:20        [qwerty]
> ツナ缶とカニ缶と米と卵と各種調味料はある(;´Д`)これでなにか美味しいものを作れないかね?
> ちなみに今朝食べたカニ玉粥は最悪だった

普通のかに玉を作ってツナはとっとけ

参考:2010/11/16(火)22時34分22秒

>  2010/11/16 (火) 22:36:28        [qwerty]
> ツナ缶とカニ缶と米と卵と各種調味料はある(;´Д`)これでなにか美味しいものを作れないかね?
> ちなみに今朝食べたカニ玉粥は最悪だった

まずは卵を孵化させる

参考:2010/11/16(火)22時34分22秒

2010/11/16 (火) 22:34:22        [qwerty]
ツナ缶とカニ缶と米と卵と各種調味料はある(;´Д`)これでなにか美味しいものを作れないかね?
ちなみに今朝食べたカニ玉粥は最悪だった

上へ