下へ
>  2010/12/08 (水) 22:20:17        [qwerty]
> > そう思って今接続したがその心配はないようだ(;´Д`)ただ更新履歴は全部消えてる
> > あと1MBに減ったDataStore.edbが見る間に8MBまでリバウンドした
> 俺のPCは24MBまでリバウンドした(;´Д`)意味ねえ

ワラタ(;´Д`)こんな害の無い嘘ネタ好きだあ

参考:2010/12/08(水)22時18分02秒

>  2010/12/08 (水) 22:19:14        [qwerty]
> > そう思って今接続したがその心配はないようだ(;´Д`)ただ更新履歴は全部消えてる
> > あと1MBに減ったDataStore.edbが見る間に8MBまでリバウンドした
> 俺のPCは24MBまでリバウンドした(;´Д`)意味ねえ

と(;´Д`)とりあえずお疲れ

参考:2010/12/08(水)22時18分02秒

>  2010/12/08 (水) 22:18:02        [qwerty]
> > MSUpdateしたら更新が沢山あってな(;´Д`)
> そう思って今接続したがその心配はないようだ(;´Д`)ただ更新履歴は全部消えてる
> あと1MBに減ったDataStore.edbが見る間に8MBまでリバウンドした

俺のPCは24MBまでリバウンドした(;´Д`)意味ねえ

参考:2010/12/08(水)22時15分21秒

>  2010/12/08 (水) 22:15:21        [qwerty]
> > してきたけどあんま変わらんな(;´Д`)最近のNCQ対応HDDだと変わらんのかも
> > IDEHDDの古いノートで試してみるか
> MSUpdateしたら更新が沢山あってな(;´Д`)

そう思って今接続したがその心配はないようだ(;´Д`)ただ更新履歴は全部消えてる
あと1MBに減ったDataStore.edbが見る間に8MBまでリバウンドした

参考:2010/12/08(水)22時11分49秒

>  2010/12/08 (水) 22:13:40        [qwerty]
> > してきたけどあんま変わらんな(;´Д`)最近のNCQ対応HDDだと変わらんのかも
> > IDEHDDの古いノートで試してみるか
> MSUpdateしたら更新が沢山あってな(;´Д`)

手動でMSUpdate実行したらログファイルがどんどん巨大化していってワラタ(;´Д`)意味ねえ

参考:2010/12/08(水)22時11分49秒

>  2010/12/08 (水) 22:11:49        [qwerty]
> > やってみたらDataStore.edbってのが再構築されて
> > 90MB強から1MBに減った(;´Д`)ちょっと再起動してみる
> してきたけどあんま変わらんな(;´Д`)最近のNCQ対応HDDだと変わらんのかも
> IDEHDDの古いノートで試してみるか

MSUpdateしたら更新が沢山あってな(;´Д`)

参考:2010/12/08(水)22時10分30秒

>  投稿者:U2 2010/12/08 (水) 22:10:56        [qwerty]
> > Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
> > http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php
> やってみたらDataStore.edbってのが再構築されて
> 90MB強から1MBに減った(;´Д`)ちょっと再起動してみる

ほとんど7にしちゃったけどVistaのときそういうのあったよね
あれなんだったんだろう

参考:2010/12/08(水)22時06分32秒

>  2010/12/08 (水) 22:10:30        [qwerty]
> > Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
> > http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php
> やってみたらDataStore.edbってのが再構築されて
> 90MB強から1MBに減った(;´Д`)ちょっと再起動してみる

してきたけどあんま変わらんな(;´Д`)最近のNCQ対応HDDだと変わらんのかも
IDEHDDの古いノートで試してみるか

参考:2010/12/08(水)22時06分32秒

>  2010/12/08 (水) 22:09:28        [qwerty]
> > Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
> > http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php
> やってみたらDataStore.edbってのが再構築されて
> 90MB強から1MBに減った(;´Д`)ちょっと再起動してみる

別人だけど試してみた(;´Д`)そんなに違いは感じなかった…

参考:2010/12/08(水)22時06分32秒

>  2010/12/08 (水) 22:06:32        [qwerty]
> Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
> http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php

やってみたらDataStore.edbってのが再構築されて
90MB強から1MBに減った(;´Д`)ちょっと再起動してみる

参考:2010/12/08(水)21時57分15秒

>  2010/12/08 (水) 22:04:32        [qwerty]
> Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
> http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php

これは10へえあげよう(;´Д`)明日会社のPCいじる

参考:2010/12/08(水)21時57分15秒

>  2010/12/08 (水) 22:00:22        [qwerty]
> Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
> http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php

OSが登場して9年後に知る真実か(;´Д`)

参考:2010/12/08(水)21時57分15秒

2010/12/08 (水) 21:57:15        [qwerty]
Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php

上へ