下へ
>  投稿者:U2 2010/12/09 (木) 01:03:15        [qwerty]
> > 人はどうすんの(;´Д`)?
> 人が乗るのも作ってたはず
> http://www.spacex.com/dragon.php
> これか

なんかアポロみたいだね(;´Д`)
結局そっちのほうが効率いいのか

参考:2010/12/09(木)00時59分19秒

>  投稿者:U2 2010/12/09 (木) 01:01:24        [qwerty]
> > 人はどうすんの(;´Д`)?
> ソユーズがあるだろ(;´Д`)

天下のアメリカ様がそんなんでいいの(;´Д`)?
まぁ宇宙ステーションン自体ソビエトロシアの蓄積のほうがノウハウあるんだろうけど

参考:2010/12/09(木)00時58分28秒

>U2 2010/12/09 (木) 00:59:19        [qwerty]
> > シャトル退役後の引継ぎ用だな(;´Д`)民間にやらせたほうがコスト安いわって本当にできちゃうのが凄い
> 人はどうすんの(;´Д`)?

人が乗るのも作ってたはず
http://www.spacex.com/dragon.php
これか

参考:2010/12/09(木)00時58分02秒

>  2010/12/09 (木) 00:58:35        [qwerty]
> > このロケットはなんの目的用なんだい(;´Д`)
> ロゴの文字見ると民間ベースの貨物ロケットぽいな(;´Д`)
> NASAから受注受けるためのデモとかかな

グラム辺りの輸送単価って幾らなんだろう(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)00時55分29秒

>U2 2010/12/09 (木) 00:58:28        [qwerty]
> > シャトル退役後の引継ぎ用だな(;´Д`)民間にやらせたほうがコスト安いわって本当にできちゃうのが凄い
> 人はどうすんの(;´Д`)?

ソユーズがあるだろ(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)00時58分02秒

>  投稿者:U2 2010/12/09 (木) 00:58:02        [qwerty]
> > ロゴの文字見ると民間ベースの貨物ロケットぽいな(;´Д`)
> > NASAから受注受けるためのデモとかかな
> シャトル退役後の引継ぎ用だな(;´Д`)民間にやらせたほうがコスト安いわって本当にできちゃうのが凄い

人はどうすんの(;´Д`)?

参考:2010/12/09(木)00時56分39秒

>  2010/12/09 (木) 00:56:39        [qwerty]
> > このロケットはなんの目的用なんだい(;´Д`)
> ロゴの文字見ると民間ベースの貨物ロケットぽいな(;´Д`)
> NASAから受注受けるためのデモとかかな

シャトル退役後の引継ぎ用だな(;´Д`)民間にやらせたほうがコスト安いわって本当にできちゃうのが凄い

参考:2010/12/09(木)00時55分29秒

>  2010/12/09 (木) 00:55:29        [qwerty]
> このロケットはなんの目的用なんだい(;´Д`)

ロゴの文字見ると民間ベースの貨物ロケットぽいな(;´Д`)
NASAから受注受けるためのデモとかかな

参考:2010/12/09(木)00時52分41秒

>  2010/12/09 (木) 00:54:43        [qwerty]
> このロケットはなんの目的用なんだい(;´Д`)

おまえんちに美少女を撃ち込むためだよ!

参考:2010/12/09(木)00時52分41秒

>  2010/12/09 (木) 00:54:20        [qwerty]
> このロケットはなんの目的用なんだい(;´Д`)

HTVと同じ奴じゃなかったかなあ(;´Д`)宇宙ステーションに荷物運ぶの

参考:2010/12/09(木)00時52分41秒

2010/12/09 (木) 00:52:41        [qwerty]
このロケットはなんの目的用なんだい(;´Д`)

上へ