下へ
>  2010/12/09 (木) 22:48:49        [qwerty]
> > 電子出版は過渡期で先も読めないなぁ(;´Д`)龍や赤松が牽引するんか
> 独自企画で勝った者勝ちという状況でフォーマットが乱立してっていうけど
> 正直ビュアーが万能だったらフォーマットなんてなんだっていいんだよねぇ(;´Д`)
> へんなプロテクトさえかけてくれなければ

MP3プレイヤー状態だな(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)22時46分04秒

>  2010/12/09 (木) 22:47:20        [qwerty]
> > 電子出版は過渡期で先も読めないなぁ(;´Д`)龍や赤松が牽引するんか
> 独自企画で勝った者勝ちという状況でフォーマットが乱立してっていうけど
> 正直ビュアーが万能だったらフォーマットなんてなんだっていいんだよねぇ(;´Д`)
> へんなプロテクトさえかけてくれなければ

やっぱりエロ本が出れば市場牽引するんだろうか(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)22時46分04秒

>  2010/12/09 (木) 22:46:34        [qwerty]
> > 自前で立ち上げても他が主流になったときの損失がデカすぎる(;´Д`)
> だからこそ分かり易い形で早めに動いた方が勝機が得られるとも(;´Д`)

国内大手が手を組んで標準規格を作ったけど
海外標準なやつが到来してそっちが主流になる
というお決まりのパターンだけは避けてほしい(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)22時44分19秒

>  2010/12/09 (木) 22:46:04        [qwerty]
> 電子出版は過渡期で先も読めないなぁ(;´Д`)龍や赤松が牽引するんか

独自企画で勝った者勝ちという状況でフォーマットが乱立してっていうけど
正直ビュアーが万能だったらフォーマットなんてなんだっていいんだよねぇ(;´Д`)
へんなプロテクトさえかけてくれなければ

参考:2010/12/09(木)22時38分36秒

>  2010/12/09 (木) 22:44:19        [qwerty]
> > 誰が見てもハッキリ分かる形でアクション起こしたのはあの二人の所ぐらいだよね(;´Д`)
> > 大手出版社も色々水面下でやってるようだけど
> > 根回しと囲い込みに心血注ぎ過ぎてて出遅れてるイメージ
> 自前で立ち上げても他が主流になったときの損失がデカすぎる(;´Д`)

だからこそ分かり易い形で早めに動いた方が勝機が得られるとも(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)22時43分07秒

>  2010/12/09 (木) 22:43:07        [qwerty]
> > 電子出版は過渡期で先も読めないなぁ(;´Д`)龍や赤松が牽引するんか
> 誰が見てもハッキリ分かる形でアクション起こしたのはあの二人の所ぐらいだよね(;´Д`)
> 大手出版社も色々水面下でやってるようだけど
> 根回しと囲い込みに心血注ぎ過ぎてて出遅れてるイメージ

自前で立ち上げても他が主流になったときの損失がデカすぎる(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)22時41分47秒

>  2010/12/09 (木) 22:41:47        [qwerty]
> 電子出版は過渡期で先も読めないなぁ(;´Д`)龍や赤松が牽引するんか

誰が見てもハッキリ分かる形でアクション起こしたのはあの二人の所ぐらいだよね(;´Д`)
大手出版社も色々水面下でやってるようだけど
根回しと囲い込みに心血注ぎ過ぎてて出遅れてるイメージ

参考:2010/12/09(木)22時38分36秒

2010/12/09 (木) 22:38:36        [qwerty]
電子出版は過渡期で先も読めないなぁ(;´Д`)龍や赤松が牽引するんか

上へ