下へ
>  2010/12/11 (土) 16:12:23        [qwerty]
> > 下位フォーミュラはどうするんだろうか(;´Д`)
> とりあえずこのエンジンルールをWRCとかツーリングカーにも適用させるとか(;´Д`)Gr.C崩壊からFIAは何も学んでないな

グループC潰したのは本当に犯罪的だよなぁ(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時10分34秒

>  2010/12/11 (土) 16:11:52        [qwerty]
> > アスラーダを積んだり(;´Д`)変形させたりしようぜ
> V1エンジンとかエンジンを(;´Д`)

V型なのに1気筒か(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時09分00秒

>  2010/12/11 (土) 16:11:17        [qwerty]
> > NA3500CCだったのに(;´Д`)
> 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> に制限される」 
> 死ぬほどショボそう(;´Д`)

それならピットストップ時のアイドリングストップもやらないとな(;´Д`)
マツダがデミオエンジンで参戦するよ

参考:2010/12/11(土)16時05分30秒

>  2010/12/11 (土) 16:10:34        [qwerty]
> > 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> > ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> > 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> > スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> > ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> > に制限される」 
> > 死ぬほどショボそう(;´Д`)
> 下位フォーミュラはどうするんだろうか(;´Д`)

とりあえずこのエンジンルールをWRCとかツーリングカーにも適用させるとか(;´Д`)Gr.C崩壊からFIAは何も学んでないな

参考:2010/12/11(土)16時08分10秒

>  2010/12/11 (土) 16:09:31        [qwerty]
> > それでも最終的には4-500psは出してくるんじゃないのかね(;´Д`)
> 今の技術力なら700馬力は出せるはず(;´Д`)

エンジンの使用台数制限ってあるの?(;´Д`)それによって変わってくるかと

参考:2010/12/11(土)16時06分31秒

>  2010/12/11 (土) 16:09:28        [qwerty]
> > ドリキンがハチロクで参戦するよ
> 峠の下りならフォーミュラーカーの優位性は無いと高橋兄のモノローグからはじまってな

軽さが(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時08分57秒

>  2010/12/11 (土) 16:09:24        [qwerty]
> > 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> > ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> > 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> > スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> > ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> > に制限される」 
> > 死ぬほどショボそう(;´Д`)
> 下位フォーミュラはどうするんだろうか(;´Д`)

660ccクラスを作って欲しいね(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時08分10秒

>  2010/12/11 (土) 16:09:00        [qwerty]
> > 車は進化しても人間はそんなに進化してないもん(;´Д`)仕方無い
> アスラーダを積んだり(;´Д`)変形させたりしようぜ

V1エンジンとかエンジンを(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時08分08秒

>  2010/12/11 (土) 16:08:57        [qwerty]
> > なんだそのサニーとカローラのワンメイクレースは
> ドリキンがハチロクで参戦するよ

峠の下りならフォーミュラーカーの優位性は無いと高橋兄のモノローグからはじまってな

参考:2010/12/11(土)16時07分15秒

>  2010/12/11 (土) 16:08:46        [qwerty]
> > 車は進化しても人間はそんなに進化してないもん(;´Д`)仕方無い
> アスラーダを積んだり(;´Д`)変形させたりしようぜ

ジャンプ機能も付けようぜ

参考:2010/12/11(土)16時08分08秒

>  2010/12/11 (土) 16:08:36        [qwerty]
> > なんだそのサニーとカローラのワンメイクレースは
> このエンジン載せた2BOXのフェラーリ作ってくれないかな(;´Д`)

それを仏教ではアルファロメオと呼ぶな(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時05分57秒

>  2010/12/11 (土) 16:08:10        [qwerty]
> > NA3500CCだったのに(;´Д`)
> 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> に制限される」 
> 死ぬほどショボそう(;´Д`)

下位フォーミュラはどうするんだろうか(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時05分30秒

>  2010/12/11 (土) 16:08:08        [qwerty]
> > なんか規制する場所が間違ってるような気がするなぁ(;´Д`)
> 車は進化しても人間はそんなに進化してないもん(;´Д`)仕方無い

アスラーダを積んだり(;´Д`)変形させたりしようぜ

参考:2010/12/11(土)16時07分07秒

>  2010/12/11 (土) 16:07:45        [qwerty]
> > それでも最終的には4-500psは出してくるんじゃないのかね(;´Д`)
> 今の技術力なら700馬力は出せるはず(;´Д`)

Lで600馬力出せるしな(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時06分31秒

>  2010/12/11 (土) 16:07:15        [qwerty]
> > FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> > 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> > 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> > 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)
> なんだそのサニーとカローラのワンメイクレースは

ドリキンがハチロクで参戦するよ

参考:2010/12/11(土)16時01分17秒

>  2010/12/11 (土) 16:07:07        [qwerty]
> > 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> > ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> > 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> > スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> > ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> > に制限される」 
> > 死ぬほどショボそう(;´Д`)
> なんか規制する場所が間違ってるような気がするなぁ(;´Д`)

車は進化しても人間はそんなに進化してないもん(;´Д`)仕方無い

参考:2010/12/11(土)16時06分31秒

>  2010/12/11 (土) 16:06:53        [qwerty]
> > なんだそのサニーとカローラのワンメイクレースは
> このエンジン載せた2BOXのフェラーリ作ってくれないかな(;´Д`)

ついにフェラーリレインボーを量産する時が来たようだな

参考:2010/12/11(土)16時05分57秒

>  2010/12/11 (土) 16:06:47        [qwerty]
> FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)

来年からチームオーダーも解禁だってな(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時00分35秒

>  2010/12/11 (土) 16:06:37        [qwerty]
> > NA3500CCだったのに(;´Д`)
> 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> に制限される」 
> 死ぬほどショボそう(;´Д`)

もうモペット用エンジンとかでレースしてればいいよ(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時05分30秒

>  2010/12/11 (土) 16:06:31        [qwerty]
> > まじかよ(;´Д`)減らしすぎだろいくらなんでも
> > 馬力どのぐらいになるんだ
> それでも最終的には4-500psは出してくるんじゃないのかね(;´Д`)

今の技術力なら700馬力は出せるはず(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時05分55秒

>  2010/12/11 (土) 16:06:31        [qwerty]
> > NA3500CCだったのに(;´Д`)
> 「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
> ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
> 1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
> スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
> ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
> に制限される」 
> 死ぬほどショボそう(;´Д`)

なんか規制する場所が間違ってるような気がするなぁ(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時05分30秒

>  2010/12/11 (土) 16:05:57        [qwerty]
> > FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> > 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> > 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> > 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)
> なんだそのサニーとカローラのワンメイクレースは

このエンジン載せた2BOXのフェラーリ作ってくれないかな(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時01分17秒

>  2010/12/11 (土) 16:05:55        [qwerty]
> > FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> > 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> > 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> > 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)
> まじかよ(;´Д`)減らしすぎだろいくらなんでも
> 馬力どのぐらいになるんだ

それでも最終的には4-500psは出してくるんじゃないのかね(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時03分59秒

>  2010/12/11 (土) 16:05:30        [qwerty]
> > ターボなしでこの排気量か(;´Д`)もはやエンジン出力の問題じゃないように思う
> NA3500CCだったのに(;´Д`)

「エンジンメーカーおよび、この分野の専門家との話し合いを受けて、パワ
ーユニットは最大500bar(バール/圧力単位)の高圧ガソリン噴射かつ最高
1万2,000回転の4気筒、1.6リッターとなる。エンジンは現行のパフォーマン
スレベルを維持する一方で、燃料消費量を35%軽減し、大幅なエネルギー管理およびエネルギー回生システムを特徴とするだろう。2013年にはドライバ
ーあたり年間5基のエンジンを使用することが認められるが、翌年からは4基
に制限される」 

死ぬほどショボそう(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時02分56秒

>  2010/12/11 (土) 16:04:12        [qwerty]
> > FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> > 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> > 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> > 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)
> ターボなしでこの排気量か(;´Д`)もはやエンジン出力の問題じゃないように思う

KERSが復活するから(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時02分07秒

>  2010/12/11 (土) 16:03:59        [qwerty]
> FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)

まじかよ(;´Д`)減らしすぎだろいくらなんでも
馬力どのぐらいになるんだ

参考:2010/12/11(土)16時00分35秒

>  2010/12/11 (土) 16:02:56        [qwerty]
> > FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> > 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> > 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> > 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)
> ターボなしでこの排気量か(;´Д`)もはやエンジン出力の問題じゃないように思う

NA3500CCだったのに(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時02分07秒

>  2010/12/11 (土) 16:02:07        [qwerty]
> FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)

ターボなしでこの排気量か(;´Д`)もはやエンジン出力の問題じゃないように思う

参考:2010/12/11(土)16時00分35秒

>  2010/12/11 (土) 16:01:44        [qwerty]
> FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)

ターボ時代は1.5Lの6気筒だったし(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)16時00分35秒

>  2010/12/11 (土) 16:01:17        [qwerty]
> FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
> 2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
> 1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。
> 1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)

なんだそのサニーとカローラのワンメイクレースは

参考:2010/12/11(土)16時00分35秒

2010/12/11 (土) 16:00:35        [qwerty]
FIAは2013年にF1エンジンに関するレギュレーションを大幅に変更することを承認した。
2013年、F1のエンジンは、現在の2.4リッターV8エンジンから
1.6リッター 4気筒 直噴エンジンに変更される。

1.6L 4気筒のフェラーリエンジン作るのか(;´Д`)

上へ