下へ
>  2010/12/16 (木) 22:38:47        [qwerty]
> > ソケットのAthlon1.3GHzがどうにも動かなくて以来AMDとはご無沙汰だ(;´Д`)
> ちょうどその頃のVIAのKT133とかのチップセットが相性バンバンで酷かったりしててな(;´Д`)キャプチャーカードがロクに使えなかった

焼鳥を経験した以降はずっとintel派

参考:2010/12/16(木)22時37分34秒

>  2010/12/16 (木) 22:37:34        [qwerty]
> > SlotAの頃までは熱が酷いという印象(;´Д`)そのあとはPen4が酷かったような
> ソケットのAthlon1.3GHzがどうにも動かなくて以来AMDとはご無沙汰だ(;´Д`)

ちょうどその頃のVIAのKT133とかのチップセットが相性バンバンで酷かったりしててな(;´Д`)キャプチャーカードがロクに使えなかった

参考:2010/12/16(木)22時36分32秒

>  2010/12/16 (木) 22:37:05        [qwerty]
> > 3DNow!のことも忘れないであげてください
> 割り算を逆数の掛け算ってのは、やられたと思ったよ(;´Д`)
> 範囲を限ってしまえばテーブル化出来るんだよな
> 逆に算術圧縮は0~1と言う割り算の無限と言うのを逆手に取ってるので面白い

だな(;´Д`)俺もすごいそう思ってたよ

参考:2010/12/16(木)22時34分34秒

>  2010/12/16 (木) 22:36:32        [qwerty]
> > それであってる(;´Д`)K6-3は早いといっても整数演算だけ
> SlotAの頃までは熱が酷いという印象(;´Д`)そのあとはPen4が酷かったような

ソケットのAthlon1.3GHzがどうにも動かなくて以来AMDとはご無沙汰だ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時34分40秒

>  2010/12/16 (木) 22:34:53        [qwerty]
> > CPUはすごく速そうな名前をつけてもすぐ置いてけぼりになるから哀れ(;´Д`)
> Coreはカッコイイ名前とは思えない
> 淫輝の核だぜ(;´Д`)

中学生みたいなやつがいるな

参考:2010/12/16(木)22時34分12秒

>  2010/12/16 (木) 22:34:48        [qwerty]
> > そんな速かったっけ
> > AMDが速くなったのはK7以降だと思ってた
> それであってる(;´Д`)K6-3は早いといっても整数演算だけ

オフィスとかブラウザには良さそうだな
たしかintelは整数:小数点が2:1の速さで
amdのは1:2だった気がする

参考:2010/12/16(木)22時32分53秒

>  2010/12/16 (木) 22:34:40        [qwerty]
> > そんな速かったっけ
> > AMDが速くなったのはK7以降だと思ってた
> それであってる(;´Д`)K6-3は早いといっても整数演算だけ

SlotAの頃までは熱が酷いという印象(;´Д`)そのあとはPen4が酷かったような

参考:2010/12/16(木)22時32分53秒

>  2010/12/16 (木) 22:34:34        [qwerty]
> > なんかあったっけ?(;´Д`)
> > MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)
> 3DNow!のことも忘れないであげてください

割り算を逆数の掛け算ってのは、やられたと思ったよ(;´Д`)
範囲を限ってしまえばテーブル化出来るんだよな
逆に算術圧縮は0~1と言う割り算の無限と言うのを逆手に取ってるので面白い

参考:2010/12/16(木)22時26分15秒

>  2010/12/16 (木) 22:34:12        [qwerty]
> > そんな速かったっけ
> > AMDが速くなったのはK7以降だと思ってた
> CPUはすごく速そうな名前をつけてもすぐ置いてけぼりになるから哀れ(;´Д`)

Coreはカッコイイ名前とは思えない
淫輝の核だぜ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時31分55秒

>  2010/12/16 (木) 22:32:53        [qwerty]
> > K6-3は凄かったよ(;´Д`)
> そんな速かったっけ
> AMDが速くなったのはK7以降だと思ってた

それであってる(;´Д`)K6-3は早いといっても整数演算だけ

参考:2010/12/16(木)22時30分56秒

>  2010/12/16 (木) 22:31:55        [qwerty]
> > K6-3は凄かったよ(;´Д`)
> そんな速かったっけ
> AMDが速くなったのはK7以降だと思ってた

CPUはすごく速そうな名前をつけてもすぐ置いてけぼりになるから哀れ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時30分56秒

>  2010/12/16 (木) 22:30:56        [qwerty]
> > 3DNow!のことも忘れないであげてください
> K6-3は凄かったよ(;´Д`)

そんな速かったっけ
AMDが速くなったのはK7以降だと思ってた

参考:2010/12/16(木)22時26分47秒

>  2010/12/16 (木) 22:26:54        [qwerty]
> > いいえ(;´Д`)
> MMXが有効なコーディングなら速いだろ(;´Д`)

MMX命令使うと段違いだったな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時25分34秒

>  2010/12/16 (木) 22:26:47        [qwerty]
> > なんかあったっけ?(;´Д`)
> > MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)
> 3DNow!のことも忘れないであげてください

K6-3は凄かったよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時26分15秒

>  2010/12/16 (木) 22:26:15        [qwerty]
> > MMXの大本営発表を思い出した(;´Д`)
> なんかあったっけ?(;´Д`)
> MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)

3DNow!のことも忘れないであげてください

参考:2010/12/16(木)22時23分06秒

>  2010/12/16 (木) 22:26:06        [qwerty]
> > MMXの大本営発表を思い出した(;´Д`)
> なんかあったっけ?(;´Д`)
> MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)

3D Now!(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時23分06秒

>  2010/12/16 (木) 22:25:34        [qwerty]
> > なんかあったっけ?(;´Д`)
> > MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)
> いいえ(;´Д`)

MMXが有効なコーディングなら速いだろ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時24分01秒

>  2010/12/16 (木) 22:25:01        [qwerty]
> > MMXの大本営発表を思い出した(;´Д`)
> なんかあったっけ?(;´Д`)
> MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)

ベンチでも1割程度じゃなかったっけ?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時23分06秒

>  2010/12/16 (木) 22:24:01        [qwerty]
> > MMXの大本営発表を思い出した(;´Д`)
> なんかあったっけ?(;´Д`)
> MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)

いいえ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時23分06秒

>  2010/12/16 (木) 22:23:49        [qwerty]
> > みかんの経緯もあるから住所は知ってるはず(;´Д`)
> > ナベキンがギコギコしてる時にお古PCあるか聴いてみるよ(;´Д`)
> 意外とまっとうな値段を取られてな(;´Д`)

意外なことにC2Dは輸出市場でまだ値段がつかない(;´Д`)
ロットで出ても希だし各社が国内向けに回すので値段表ができてないんだ
けど恐ろしいことに弊社の小売りチームはデスクトップPCをネットで売る気はしないらしい

参考:2010/12/16(木)22時21分20秒

>  2010/12/16 (木) 22:23:22        [qwerty]
> > みかんの経緯もあるから住所は知ってるはず(;´Д`)
> > ナベキンがギコギコしてる時にお古PCあるか聴いてみるよ(;´Д`)
> 意外とまっとうな値段を取られてな(;´Д`)

ヤメチクリ(;´Д`)ワラエナイ

参考:2010/12/16(木)22時21分20秒

>  2010/12/16 (木) 22:23:06        [qwerty]
> > Sandy BridgeのハードウェアアクセラレーションをONにすると2~2.5倍くらい速くなった。
> > http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=10/09/17/0122248
> > 二倍でも大したもんだ
> MMXの大本営発表を思い出した(;´Д`)

なんかあったっけ?(;´Д`)
MMXで結構一気に性能っつーかマルチメディアぢから的な物は向上したんじゃないの?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時17分48秒

>  2010/12/16 (木) 22:21:31        [qwerty]
> > 諦めてスマートフォンなりナベキンPCなり住所晒してパーツこじきをするべき(;´Д`)
> みかんの経緯もあるから住所は知ってるはず(;´Д`)
> ナベキンがギコギコしてる時にお古PCあるか聴いてみるよ(;´Д`)

マウスコンピュータのC2Dでよければ出すけどそういうことならバーンテスト通した方がよさそうだな(;´Д`)
貴殿がマシン買うまでってことなら弊社の代替在庫貸すけど
アプリコットのC2D 2.1Gくらいだったと思う

参考:2010/12/16(木)22時19分38秒

>  2010/12/16 (木) 22:21:20        [qwerty]
> > 諦めてスマートフォンなりナベキンPCなり住所晒してパーツこじきをするべき(;´Д`)
> みかんの経緯もあるから住所は知ってるはず(;´Д`)
> ナベキンがギコギコしてる時にお古PCあるか聴いてみるよ(;´Д`)

意外とまっとうな値段を取られてな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時19分38秒

>  2010/12/16 (木) 22:19:38        [qwerty]
> > ビデオも怪しいんだ(;´Д`)CMOSクリア3回やったよ
> > 昨日注文したHDDにデータ移動させて、SandyBridgeネット注文だけできればいいんだ(;´Д`)意地でも持たせる
> 諦めてスマートフォンなりナベキンPCなり住所晒してパーツこじきをするべき(;´Д`)

みかんの経緯もあるから住所は知ってるはず(;´Д`)
ナベキンがギコギコしてる時にお古PCあるか聴いてみるよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時16分57秒

>  2010/12/16 (木) 22:17:48        [qwerty]
> > 大本営発表すぎる(;´Д`)
> > どうせローエンドCPUのみの環境と最新ハイエンドCPU+GPGPUしかもオンダイ
> > とかで比較してんじゃないの?(;´Д`) 
> Sandy BridgeのハードウェアアクセラレーションをONにすると2~2.5倍くらい速くなった。
> http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=10/09/17/0122248
> 二倍でも大したもんだ

MMXの大本営発表を思い出した(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時16分52秒

>  2010/12/16 (木) 22:16:57        [qwerty]
> > そのパソコンはどう考えても来年まで持たないだろ(;´Д`)諦めて何かで繋げ
> ビデオも怪しいんだ(;´Д`)CMOSクリア3回やったよ
> 昨日注文したHDDにデータ移動させて、SandyBridgeネット注文だけできればいいんだ(;´Д`)意地でも持たせる

諦めてスマートフォンなりナベキンPCなり住所晒してパーツこじきをするべき(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時12分34秒

>  2010/12/16 (木) 22:16:52        [qwerty]
> > なんかが4秒でできるんでしょ?(;´Д`)
> 大本営発表すぎる(;´Д`)
> どうせローエンドCPUのみの環境と最新ハイエンドCPU+GPGPUしかもオンダイ
> とかで比較してんじゃないの?(;´Д`) 

Sandy BridgeのハードウェアアクセラレーションをONにすると2~2.5倍くらい速くなった。
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=10/09/17/0122248

二倍でも大したもんだ

参考:2010/12/16(木)22時13分43秒

>  2010/12/16 (木) 22:13:43        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> なんかが4秒でできるんでしょ?(;´Д`)

大本営発表すぎる(;´Д`)
どうせローエンドCPUのみの環境と最新ハイエンドCPU+GPGPUしかもオンダイ
とかで比較してんじゃないの?(;´Д`) 

参考:2010/12/16(木)21時49分59秒

>  2010/12/16 (木) 22:12:34        [qwerty]
> > 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> > FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ
> そのパソコンはどう考えても来年まで持たないだろ(;´Д`)諦めて何かで繋げ

ビデオも怪しいんだ(;´Д`)CMOSクリア3回やったよ
昨日注文したHDDにデータ移動させて、SandyBridgeネット注文だけできればいいんだ(;´Д`)意地でも持たせる

参考:2010/12/16(木)22時09分58秒

>  2010/12/16 (木) 22:12:23        [qwerty]
> > 小売りのライン通ったのでえらい高くなってしまった(;´Д`)
> でもまあなんだかんだで1万儲かってないんだから(;´Д`)ミカンと納伝待ってます

りょかいです(;´Д`)ミカン遅れてます発送時連絡します

参考:2010/12/16(木)22時11分04秒

>  2010/12/16 (木) 22:11:26        [qwerty]
> > 初物は危険
> 女と一緒だな(;´Д`)

熟してないとな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時09分39秒

>  2010/12/16 (木) 22:11:04        [qwerty]
> > いいなあ(;´Д`)
> 小売りのライン通ったのでえらい高くなってしまった(;´Д`)

でもまあなんだかんだで1万儲かってないんだから(;´Д`)ミカンと納伝待ってます

参考:2010/12/16(木)22時05分13秒

>  2010/12/16 (木) 22:10:42        [qwerty]
> > 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> > FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ
> そのパソコンはどう考えても来年まで持たないだろ(;´Д`)諦めて何かで繋げ

もうすぐ爆発するな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時09分58秒

>  2010/12/16 (木) 22:10:23        [qwerty]
> > 小売りのライン通ったのでえらい高くなってしまった(;´Д`)
> どこで商品選べるんだ?(;´Д`)

ヤホーク(;´Д`)来年は店舗出したいっていったら馬鹿言うのはたいがいにしてくれと言われた

参考:2010/12/16(木)22時08分52秒

>  2010/12/16 (木) 22:09:58        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ

そのパソコンはどう考えても来年まで持たないだろ(;´Д`)諦めて何かで繋げ

参考:2010/12/16(木)21時50分57秒

>  2010/12/16 (木) 22:09:39        [qwerty]
> > 毎回買い換えるなら問題ないだるけど
> > プロセスルールで買い換えより、アーキテクチャ変えの時買ったほうがよくない?
> 初物は危険

女と一緒だな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時06分29秒

>  2010/12/16 (木) 22:08:52        [qwerty]
> > いいなあ(;´Д`)
> 小売りのライン通ったのでえらい高くなってしまった(;´Д`)

どこで商品選べるんだ?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時05分13秒

>  2010/12/16 (木) 22:08:37        [qwerty]
> > SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ
> Ivyまで待ちだ(;´Д`)

欲しいとき、必要な時に買う方が経済的だと思うんだ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時04分39秒

>  2010/12/16 (木) 22:08:21        [qwerty]
> > Ivyまで待ちだ(;´Д`)
> 毎回買い換えるなら問題ないだるけど
> プロセスルールで買い換えより、アーキテクチャ変えの時買ったほうがよくない?

安全に行くならマイチェン買いの方がよくない?

参考:2010/12/16(木)22時06分02秒

>  2010/12/16 (木) 22:08:13        [qwerty]
> > Ivyまで待ちだ(;´Д`)
> それじゃ何時までたってもPC買えないよ(;´Д`)

CPUに5万円以上出せるなら今売ってるLGA 1366のCore i7でいいだろ
3万以下なら1月に出るLGA 1155のCore iシリーズでいい
1万以下なら今出てるCore 2 Duoでいいとおもう(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時05分38秒

>  2010/12/16 (木) 22:07:33        [qwerty]
> > Ivyまで待ちだ(;´Д`)
> 毎回買い換えるなら問題ないだるけど
> プロセスルールで買い換えより、アーキテクチャ変えの時買ったほうがよくない?

オーバークロックしたいしなぁ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時06分02秒

>  2010/12/16 (木) 22:07:31        [qwerty]
> > X61(;´Д`)まだ函開けてないけど
> いいなあ(;´Д`)

まだ在庫あるんじゃないかな(;´Д`)ミカンがダンボールの隙間にビッシリと

参考:2010/12/16(木)22時02分46秒

>  2010/12/16 (木) 22:06:56        [qwerty]
> > Ivyまで待ちだ(;´Д`)
> 毎回買い換えるなら問題ないだるけど
> プロセスルールで買い換えより、アーキテクチャ変えの時買ったほうがよくない?

それは当たらし物好きなだけじゃないか

参考:2010/12/16(木)22時06分02秒

>  2010/12/16 (木) 22:06:36        [qwerty]
> > LGA2011をお待ちください(;´Д`)
> 次はソケットじゃないんじゃなかったっけ?(;´Д`)

よくわからんが昔のSocketと今のLGAは尖ってるのが逆じゃないかな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時05分12秒

>  2010/12/16 (木) 22:06:29        [qwerty]
> > Ivyまで待ちだ(;´Д`)
> 毎回買い換えるなら問題ないだるけど
> プロセスルールで買い換えより、アーキテクチャ変えの時買ったほうがよくない?

初物は危険

参考:2010/12/16(木)22時06分02秒

>  2010/12/16 (木) 22:06:02        [qwerty]
> > SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ
> Ivyまで待ちだ(;´Д`)

毎回買い換えるなら問題ないだるけど
プロセスルールで買い換えより、アーキテクチャ変えの時買ったほうがよくない?

参考:2010/12/16(木)22時04分39秒

>  2010/12/16 (木) 22:05:38        [qwerty]
> > SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ
> Ivyまで待ちだ(;´Д`)

それじゃ何時までたってもPC買えないよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時04分39秒

>  2010/12/16 (木) 22:05:13        [qwerty]
> > X61(;´Д`)まだ函開けてないけど
> いいなあ(;´Д`)

小売りのライン通ったのでえらい高くなってしまった(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時02分46秒

>  2010/12/16 (木) 22:05:12        [qwerty]
> > 一番いいCPUを頼む(゚Д゚)
> LGA2011をお待ちください(;´Д`)

次はソケットじゃないんじゃなかったっけ?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時04分42秒

>  2010/12/16 (木) 22:04:42        [qwerty]
> > SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ
> 一番いいCPUを頼む(゚Д゚)

LGA2011をお待ちください(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時01分44秒

>  2010/12/16 (木) 22:04:42        [qwerty]
> > 最悪ナベキンPC買うよ(;´Д`)マジで
> 今日届いたよ(;´Д`)ミカンも待ってます

今帰ったヽ(´ー`)ノごめん連絡おなざりで
伝票類の添付ができなかったので別送しますシクヨロ

参考:2010/12/16(木)21時58分47秒

>  2010/12/16 (木) 22:04:39        [qwerty]
> > i3は売ったのでそんなに無駄じゃなかった(;´Д`)
> SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ

Ivyまで待ちだ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時00分46秒

>  2010/12/16 (木) 22:02:46        [qwerty]
> > どんな構成?
> X61(;´Д`)まだ函開けてないけど

いいなあ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時02分13秒

>  2010/12/16 (木) 22:02:13        [qwerty]
> > 今日届いたよ(;´Д`)ミカンも待ってます
> どんな構成?

X61(;´Д`)まだ函開けてないけど

参考:2010/12/16(木)21時59分45秒

>  2010/12/16 (木) 22:01:46        [qwerty]
> > i3は売ったのでそんなに無駄じゃなかった(;´Д`)
> SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ

シングルコアあたりの性能が向上しているらしいのでそれに期待(;´Д`)イスラエルチームだし

参考:2010/12/16(木)22時00分46秒

>  2010/12/16 (木) 22:01:44        [qwerty]
> > i3は売ったのでそんなに無駄じゃなかった(;´Д`)
> SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ

一番いいCPUを頼む(゚Д゚)

参考:2010/12/16(木)22時00分46秒

>  2010/12/16 (木) 22:01:38        [qwerty]
> > i3は売ったのでそんなに無駄じゃなかった(;´Д`)
> SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ

8コアCPU出てから考えるよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時00分46秒

>  2010/12/16 (木) 22:00:46        [qwerty]
> > Core i3を買ったカネは無駄じゃないのか(゚Д゚)
> i3は売ったのでそんなに無駄じゃなかった(;´Д`)

SandyBridgeはハイエンドのB2とR以外GPU統合だぞ(゚Д゚)どうするよ

参考:2010/12/16(木)21時57分22秒

>  2010/12/16 (木) 22:00:02        [qwerty]
> > Thunderbirdでな(;´Д`)
> duronかもしれない(;´Д`)

750MHzのに4B鉛筆で線書いて倍率上げたら爆発したな(;´Д`)懐かしい

参考:2010/12/16(木)21時58分17秒

>  2010/12/16 (木) 21:59:45        [qwerty]
> > 最悪ナベキンPC買うよ(;´Д`)マジで
> 今日届いたよ(;´Д`)ミカンも待ってます

どんな構成?

参考:2010/12/16(木)21時58分47秒

>  2010/12/16 (木) 21:59:36        [qwerty]
> > Thunderbirdでな(;´Д`)
> duronかもしれない(;´Д`)

先週までセロリンのクソノート使ってた漏れだがcorei7の3.2Gデスクトップにしたら感動的に快適になったよ(;´Д`)
新しいのってこんなに早いんだな

参考:2010/12/16(木)21時58分17秒

>  2010/12/16 (木) 21:58:47        [qwerty]
> > 割安でいいとおもうよ
> > どうせsandy bridgeが発売されたらされたで高いから安くなるまで待つとか言いそうだし(;´Д`)
> 最悪ナベキンPC買うよ(;´Д`)マジで

今日届いたよ(;´Д`)ミカンも待ってます

参考:2010/12/16(木)21時57分27秒

>  2010/12/16 (木) 21:58:31        [qwerty]
> > 例えばどれよ?(;´Д`)こき下ろしてやるよ
> それ以前に今更C2D搭載PCなんて売ってるのか?(;´Д`)

non

参考:2010/12/16(木)21時58分10秒

>  2010/12/16 (木) 21:58:17        [qwerty]
> > うちのアスロンに比べたら十分早いじゃないか(;´Д`)
> Thunderbirdでな(;´Д`)

duronかもしれない(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時57分46秒

>  2010/12/16 (木) 21:58:10        [qwerty]
> > ショップブランドのi3で十分安いよ(;´Д`)
> 例えばどれよ?(;´Д`)こき下ろしてやるよ

それ以前に今更C2D搭載PCなんて売ってるのか?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時57分18秒

>  2010/12/16 (木) 21:57:46        [qwerty]
> > 何で今更Core 2 Duoよ
> > Core i3でよかろ
> うちのアスロンに比べたら十分早いじゃないか(;´Д`)

Thunderbirdでな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時57分20秒

>  2010/12/16 (木) 21:57:27        [qwerty]
> > 今更C2Dすすめるのはどうか(;´Д`)
> 割安でいいとおもうよ
> どうせsandy bridgeが発売されたらされたで高いから安くなるまで待つとか言いそうだし(;´Д`)

最悪ナベキンPC買うよ(;´Д`)マジで

参考:2010/12/16(木)21時56分17秒

>  2010/12/16 (木) 21:57:22        [qwerty]
> > i3搭載PC買ったけどのGPUコアを使わないのがなんか無駄な気がしてi5に載せ替えた(;´Д`)
> Core i3を買ったカネは無駄じゃないのか(゚Д゚)

i3は売ったのでそんなに無駄じゃなかった(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時56分43秒

>  2010/12/16 (木) 21:57:20        [qwerty]
> > そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)
> 何で今更Core 2 Duoよ
> Core i3でよかろ

うちのアスロンに比べたら十分早いじゃないか(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時55分04秒

>  2010/12/16 (木) 21:57:18        [qwerty]
> > 割安でいいとおもうよ
> > どうせsandy bridgeが発売されたらされたで高いから安くなるまで待つとか言いそうだし(;´Д`)
> ショップブランドのi3で十分安いよ(;´Д`)

例えばどれよ?(;´Д`)こき下ろしてやるよ

参考:2010/12/16(木)21時56分46秒

>  2010/12/16 (木) 21:56:46        [qwerty]
> > そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)
> 火を吹いて家が丸焼けになる前にナベキンに送りつけるべき(;´Д`)

Prescott様は冬が来て元気いっぱい(;´Д`)CPU温度も40℃近辺で安定

参考:2010/12/16(木)21時54分43秒

>  2010/12/16 (木) 21:56:46        [qwerty]
> > 今更C2Dすすめるのはどうか(;´Д`)
> 割安でいいとおもうよ
> どうせsandy bridgeが発売されたらされたで高いから安くなるまで待つとか言いそうだし(;´Д`)

ショップブランドのi3で十分安いよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時56分17秒

>  2010/12/16 (木) 21:56:43        [qwerty]
> > 何で今更Core 2 Duoよ
> > Core i3でよかろ
> i3搭載PC買ったけどのGPUコアを使わないのがなんか無駄な気がしてi5に載せ替えた(;´Д`)

Core i3を買ったカネは無駄じゃないのか(゚Д゚)

参考:2010/12/16(木)21時56分16秒

>  2010/12/16 (木) 21:56:17        [qwerty]
> > そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)
> 今更C2Dすすめるのはどうか(;´Д`)

割安でいいとおもうよ
どうせsandy bridgeが発売されたらされたで高いから安くなるまで待つとか言いそうだし(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時53分43秒

>  2010/12/16 (木) 21:56:16        [qwerty]
> > そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)
> 何で今更Core 2 Duoよ
> Core i3でよかろ

i3搭載PC買ったけどのGPUコアを使わないのがなんか無駄な気がしてi5に載せ替えた(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時55分04秒

>  2010/12/16 (木) 21:55:35        [qwerty]
> > 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> > FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ
> そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)

ボロ言うな(;´Д`)まじで後数週間持たせないとならないんだから
買い換えたら早くて感激するだろうな(;´Д`)わくわくするぜ

参考:2010/12/16(木)21時52分49秒

>  2010/12/16 (木) 21:55:04        [qwerty]
> > 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> > FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ
> そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)

何で今更Core 2 Duoよ
Core i3でよかろ

参考:2010/12/16(木)21時52分49秒

>  2010/12/16 (木) 21:54:43        [qwerty]
> > 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> > FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ
> そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)

火を吹いて家が丸焼けになる前にナベキンに送りつけるべき(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時52分49秒

>  2010/12/16 (木) 21:53:49        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ

さっさと捨てろよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時50分57秒

>  2010/12/16 (木) 21:53:43        [qwerty]
> > 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> > FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ
> そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)

今更C2Dすすめるのはどうか(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時52分49秒

>  2010/12/16 (木) 21:53:02        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ

劇的かどうかはともかくAVXは少しは期待出来るだろう

参考:2010/12/16(木)21時50分57秒

>  2010/12/16 (木) 21:52:49        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> 壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
> FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ

そんなボロPC使ってるなら買い換えるのも今売ってるLGA775のC2Dで充分だろ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時50分57秒

>  2010/12/16 (木) 21:52:17        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> なんかが4秒でできるんでしょ?(;´Д`)

エンコ早くなるみたいだけどintel版CUDAみたいなもんでソフトが対応してないとお話にならないんでしょ?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時49分59秒

>  2010/12/16 (木) 21:51:24        [qwerty]
> > 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> > VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで
> なんかが4秒でできるんでしょ?(;´Д`)

射精まで4秒

参考:2010/12/16(木)21時49分59秒

>  2010/12/16 (木) 21:50:57        [qwerty]
> > SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ
> 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで

壊れかけPCなんだよ(;´Д`)昨日ボンって音して、今日はNIC死んでRAIDカードが通らない
FEIで起動早くなるじゃん(;´Д`)AVXだって採用増えれば早くなるかもよ

参考:2010/12/16(木)21時48分50秒

>  2010/12/16 (木) 21:50:04        [qwerty]
> > SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ
> 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで

劇的に速くなるの!!1!!!(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時48分50秒

>  2010/12/16 (木) 21:49:59        [qwerty]
> > SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ
> 別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
> VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで

なんかが4秒でできるんでしょ?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時48分50秒

>  2010/12/16 (木) 21:48:50        [qwerty]
> SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ

別に劇的に速くなるワケじゃないでしょ?(;´Д`)
VGAオンボのローエンドが今よりマシになるくらいで

参考:2010/12/16(木)21時45分03秒

>  2010/12/16 (木) 21:47:50        [qwerty]
> SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ

890FX+X6で超快適ですよ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時45分03秒

>  2010/12/16 (木) 21:46:59        [qwerty]
> SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ

はやくPEN4から脱出したい(;´Д`)したい夏

参考:2010/12/16(木)21時45分03秒

>  2010/12/16 (木) 21:46:26        [qwerty]
> SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ

いつもの超フライング販売してる台湾で買えばよかったのに(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)21時45分03秒

2010/12/16 (木) 21:45:03        [qwerty]
SandyBridge早く発売してくれ(;´Д`)死にそうだ

上へ