下へ
>  2010/12/16 (木) 23:02:59        [qwerty]
> > 野球だって本来は芝だよ(;´Д`)甲子園が内野土だからそれを意識する高校生以下はみんな土で練習したがるだけ
> 野球やサッカーとか競技として使える状態の芝生じゃなかったってことじゃないの?
> でこぼこしてたとか書いてたし競技用として管理するのは金がかかるから無理だと思う

色んなスポーツで常時こき使われると
所々剥がれてボコボコになるし冬になって枯れた状態で更に使われると
もう戻らない
芝のグラウンドはきちんとした管理が必要

参考:2010/12/16(木)23時00分57秒

>  2010/12/16 (木) 23:00:57        [qwerty]
> > 芝生のほうがいいのとなるとサッカーとテニスとゴルフくらい?(;´Д`)
> 野球だって本来は芝だよ(;´Д`)甲子園が内野土だからそれを意識する高校生以下はみんな土で練習したがるだけ

野球やサッカーとか競技として使える状態の芝生じゃなかったってことじゃないの?
でこぼこしてたとか書いてたし競技用として管理するのは金がかかるから無理だと思う

参考:2010/12/16(木)22時57分13秒

>  2010/12/16 (木) 23:00:43        [qwerty]
> > 知事の公約だよ
> > http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101216175500415713.shtml
> >グラウンドの「全面芝生化」に踏み切ったのは、中学校の中では春木中学校だけだったのです。
> >
> >一体どういう目的があったのでしょうか?
> >
> >(Q.一部緑化は多いけど全面は逆に少ないが?)
> >「そこまで深く考えていなかった。そういわれればそうかもしれないが、
> >結果的には全面緑化したいという強い要望があった」(芝生化を進める地域の代表)
> 全面芝を要望した学校?がバカだったというオチでいいような(;´Д`)

地域の代表って書いてあるじゃん(;´Д`)
学校はそれに何も考えずに従っただけ

参考:2010/12/16(木)22時57分35秒

>  2010/12/16 (木) 22:58:53        [qwerty]
> > >グラウンドの「全面芝生化」に踏み切ったのは、中学校の中では春木中学校だけだったのです。
> > >
> > >一体どういう目的があったのでしょうか?
> > >
> > >(Q.一部緑化は多いけど全面は逆に少ないが?)
> > >「そこまで深く考えていなかった。そういわれればそうかもしれないが、
> > >結果的には全面緑化したいという強い要望があった」(芝生化を進める地域の代表)
> > 全面芝を要望した学校?がバカだったというオチでいいような(;´Д`)
> どうせ反対意見抑えて強行したんだろ(;´Д`)

お役所仕事だなあ(;´Д`)日常的

参考:2010/12/16(木)22時58分02秒

>  2010/12/16 (木) 22:58:02        [qwerty]
> > 知事の公約だよ
> > http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101216175500415713.shtml
> >グラウンドの「全面芝生化」に踏み切ったのは、中学校の中では春木中学校だけだったのです。
> >
> >一体どういう目的があったのでしょうか?
> >
> >(Q.一部緑化は多いけど全面は逆に少ないが?)
> >「そこまで深く考えていなかった。そういわれればそうかもしれないが、
> >結果的には全面緑化したいという強い要望があった」(芝生化を進める地域の代表)
> 全面芝を要望した学校?がバカだったというオチでいいような(;´Д`)

どうせ反対意見抑えて強行したんだろ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時57分35秒

>  2010/12/16 (木) 22:57:48        [qwerty]
> > 剥がした行為が話題になってるけど
> > むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
> > ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)
> 芝生のほうがいいのとなるとサッカーとテニスとゴルフくらい?(;´Д`)

橋下知事が青春を捧げたラグビーも芝が必要なんだよ・・・

参考:2010/12/16(木)22時50分35秒

>  2010/12/16 (木) 22:57:35        [qwerty]
> > 剥がした行為が話題になってるけど
> > むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
> > ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)
> 知事の公約だよ
> http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101216175500415713.shtml

>グラウンドの「全面芝生化」に踏み切ったのは、中学校の中では春木中学校だけだったのです。
>
>一体どういう目的があったのでしょうか?
>
>(Q.一部緑化は多いけど全面は逆に少ないが?)
>「そこまで深く考えていなかった。そういわれればそうかもしれないが、
>結果的には全面緑化したいという強い要望があった」(芝生化を進める地域の代表)

全面芝を要望した学校?がバカだったというオチでいいような(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時52分52秒

>  2010/12/16 (木) 22:57:13        [qwerty]
> > 剥がした行為が話題になってるけど
> > むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
> > ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)
> 芝生のほうがいいのとなるとサッカーとテニスとゴルフくらい?(;´Д`)

野球だって本来は芝だよ(;´Д`)甲子園が内野土だからそれを意識する高校生以下はみんな土で練習したがるだけ

参考:2010/12/16(木)22時50分35秒

>  2010/12/16 (木) 22:54:43        [qwerty]
> > 屋上から砲丸落とす野球を昔していたなヽ(´ー`)ノ内野も外野もキャッチャーも必要ない
> > バッターがちょっと危険
> ちょっとどころじゃNEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)

しかもバットは竹刀で打ってたヽ(´ー`)ノルール変えて軟式テニスボールをパンパンにして外野は屋上にしてた
軟式テニスの女子に異常に空気入れ過ぎって呆れられた

参考:2010/12/16(木)22時48分33秒

>  2010/12/16 (木) 22:52:52        [qwerty]
> > 写真見ると殆ど剥ぎ取られてるな(;´Д`)嫌がらせもありそうだ
> 剥がした行為が話題になってるけど
> むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
> ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)

知事の公約だよ

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101216175500415713.shtml

参考:2010/12/16(木)22時49分44秒

>  2010/12/16 (木) 22:51:10        [qwerty]
> > 写真見ると殆ど剥ぎ取られてるな(;´Д`)嫌がらせもありそうだ
> 剥がした行為が話題になってるけど
> むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
> ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)

砂が飛ぶからじゃない
周りに住む人は結構しんどいと思う

参考:2010/12/16(木)22時49分44秒

>  2010/12/16 (木) 22:50:35        [qwerty]
> > 写真見ると殆ど剥ぎ取られてるな(;´Д`)嫌がらせもありそうだ
> 剥がした行為が話題になってるけど
> むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
> ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)

芝生のほうがいいのとなるとサッカーとテニスとゴルフくらい?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時49分44秒

>  2010/12/16 (木) 22:49:44        [qwerty]
> > 詳しい事知らないけど
> > 最初に芝生を敷こうと考えた時にどうして野球部が考慮されなかったんだろう
> > サッカー部のために敷いたのか?(;´Д`)
> 写真見ると殆ど剥ぎ取られてるな(;´Д`)嫌がらせもありそうだ

剥がした行為が話題になってるけど
むしろどうして大金使って芝生にしたのかがよくわからない
ほとんどの運動部には芝生が邪魔だと思うんだ(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時47分12秒

>  2010/12/16 (木) 22:48:33        [qwerty]
> > 全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき
> 屋上から砲丸落とす野球を昔していたなヽ(´ー`)ノ内野も外野もキャッチャーも必要ない
> バッターがちょっと危険

ちょっとどころじゃNEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時45分57秒

>  2010/12/16 (木) 22:47:42        [qwerty]
> > 全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき
> 詳しい事知らないけど
> 最初に芝生を敷こうと考えた時にどうして野球部が考慮されなかったんだろう
> サッカー部のために敷いたのか?(;´Д`)

そういや大阪府知事が学校の校庭に芝生をってのをやろうとしていたな(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時45分51秒

>  2010/12/16 (木) 22:47:12        [qwerty]
> > 全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき
> 詳しい事知らないけど
> 最初に芝生を敷こうと考えた時にどうして野球部が考慮されなかったんだろう
> サッカー部のために敷いたのか?(;´Д`)

写真見ると殆ど剥ぎ取られてるな(;´Д`)嫌がらせもありそうだ

参考:2010/12/16(木)22時45分51秒

>  2010/12/16 (木) 22:45:57        [qwerty]
> > やり過ぎだけど、芝生でイレギュラーした打球が子供の目に当たったりしたら大変と考えたのでは
> 全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき

屋上から砲丸落とす野球を昔していたなヽ(´ー`)ノ内野も外野もキャッチャーも必要ない
バッターがちょっと危険

参考:2010/12/16(木)22時42分15秒

>  2010/12/16 (木) 22:45:51        [qwerty]
> > やり過ぎだけど、芝生でイレギュラーした打球が子供の目に当たったりしたら大変と考えたのでは
> 全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき

詳しい事知らないけど
最初に芝生を敷こうと考えた時にどうして野球部が考慮されなかったんだろう
サッカー部のために敷いたのか?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時42分15秒

>  2010/12/16 (木) 22:44:54        [qwerty]
> > やり過ぎだけど、芝生でイレギュラーした打球が子供の目に当たったりしたら大変と考えたのでは
> 全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき

http://www.asahi.com/national/update/1216/OSK201012160053.html
「校庭芝生、部活に支障」保護者がはがす 大阪・岸和田

>同校によると、芝生は昨年6月、府からの補助金300万円と地元住民らの寄付金約400万円を使い、
>約9千平方メートルのグラウンド全面に植えた。 
>しかし、一部の保護者らは12月初旬、グラウンドに重機を持ち込み、
>野球とソフトボールに使用している約3千平方メートル分について無断で芝生をはがしたという。 

何かと思ったらこれか(;´Д`)キチガイ過ぎる

参考:2010/12/16(木)22時42分15秒

>  2010/12/16 (木) 22:44:44        [qwerty]
> > 岸和田少年愚連隊の舞台になった町だからな(;´Д`)しょうがない
> 春木の人は岸和田と一緒にされたら嫌がるって本当?(;´Д`)

荒木も(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時44分01秒

>  2010/12/16 (木) 22:44:01        [qwerty]
> > 学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり
> 岸和田少年愚連隊の舞台になった町だからな(;´Д`)しょうがない

春木の人は岸和田と一緒にされたら嫌がるって本当?(;´Д`)

参考:2010/12/16(木)22時39分35秒

>  2010/12/16 (木) 22:43:21        [qwerty]
> > 学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり
> やり過ぎだけど、芝生でイレギュラーした打球が子供の目に当たったりしたら大変と考えたのでは

運動は怪我するので全面禁止にすればいいのに

参考:2010/12/16(木)22時41分06秒

>  2010/12/16 (木) 22:42:15        [qwerty]
> > 学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり
> やり過ぎだけど、芝生でイレギュラーした打球が子供の目に当たったりしたら大変と考えたのでは

全校生徒の数からして野球をやる生徒の方が少数なんだから専用のグラウンドに行くべき

参考:2010/12/16(木)22時41分06秒

>  2010/12/16 (木) 22:41:06        [qwerty]
> 学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり

やり過ぎだけど、芝生でイレギュラーした打球が子供の目に当たったりしたら大変と考えたのでは

参考:2010/12/16(木)22時38分41秒

>  2010/12/16 (木) 22:40:45        [qwerty]
> 学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり

ユンボって勝手に脳内解釈された

参考:2010/12/16(木)22時38分41秒

>  2010/12/16 (木) 22:39:35        [qwerty]
> 学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり

岸和田少年愚連隊の舞台になった町だからな(;´Д`)しょうがない

参考:2010/12/16(木)22時38分41秒

2010/12/16 (木) 22:38:41        [qwerty]
学校に勝手に什器を持ち込む保護者のキチガイぶり

上へ