下へ
>  2010/12/17 (金) 22:57:35        [qwerty]
> > あれは壁の断熱能力次第だと思う(;´Д`)窓とか大きいと熱どんどん逃げてく感じがする
> 今のエアコンとオイルヒーターってどっちのがエネルギー効率良いのかしら(;´Д`)

そりゃヒートポンプのあるエアコンだろうけど実際の体感となると難しいだろうな(;´Д`)

参考:2010/12/17(金)22時56分01秒

>  2010/12/17 (金) 22:57:05        [qwerty]
> > うちのオイルは床暖と同時運転しないとまったく役に立たない(;´Д`)容量不足かしら
> あれは壁の断熱能力次第だと思う(;´Д`)窓とか大きいと熱どんどん逃げてく感じがする

断熱も重要だけど
ある程度部屋の熱容量大きくないと駄目ね
空気を暖めるんじゃなくて部屋を暖める感じ

参考:2010/12/17(金)22時55分00秒

>  2010/12/17 (金) 22:56:01        [qwerty]
> > うちのオイルは床暖と同時運転しないとまったく役に立たない(;´Д`)容量不足かしら
> あれは壁の断熱能力次第だと思う(;´Д`)窓とか大きいと熱どんどん逃げてく感じがする

今のエアコンとオイルヒーターってどっちのがエネルギー効率良いのかしら(;´Д`)

参考:2010/12/17(金)22時55分00秒

>  2010/12/17 (金) 22:55:00        [qwerty]
> > 俺は初期暖房だけエアコンで後はオイルヒータだな
> うちのオイルは床暖と同時運転しないとまったく役に立たない(;´Д`)容量不足かしら

あれは壁の断熱能力次第だと思う(;´Д`)窓とか大きいと熱どんどん逃げてく感じがする

参考:2010/12/17(金)22時53分26秒

>  2010/12/17 (金) 22:53:26        [qwerty]
> > 不快な風浴びるくらいなら凍え死んだほうがマシだよ(;´Д`)
> 俺は初期暖房だけエアコンで後はオイルヒータだな

うちのオイルは床暖と同時運転しないとまったく役に立たない(;´Д`)容量不足かしら

参考:2010/12/17(金)22時51分15秒

>  2010/12/17 (金) 22:51:49        [qwerty]
> > 不快な風浴びるくらいなら凍え死んだほうがマシだよ(;´Д`)
> 俺は初期暖房だけエアコンで後はオイルヒータだな

同時に付けたらブレカーが飛びそうだ(;´Д`)

参考:2010/12/17(金)22時51分15秒

>  2010/12/17 (金) 22:51:15        [qwerty]
> > エアコン
> 不快な風浴びるくらいなら凍え死んだほうがマシだよ(;´Д`)

俺は初期暖房だけエアコンで後はオイルヒータだな

参考:2010/12/17(金)22時49分54秒

>  2010/12/17 (金) 22:50:58        [qwerty]
> > エアコン
> 不快な風浴びるくらいなら凍え死んだほうがマシだよ(;´Д`)

苦手な人は本当に苦手だな(;´Д`)

参考:2010/12/17(金)22時49分54秒

>  2010/12/17 (金) 22:50:55        [qwerty]
> > 電気だと床暖とオイルしか選択肢が無い(;´Д`)
> 昔のアスロン

PenDさんの敵ではないな(;´Д`)

参考:2010/12/17(金)22時49分35秒

>  2010/12/17 (金) 22:49:54        [qwerty]
> > 電気だと床暖とオイルしか選択肢が無い(;´Д`)
> エアコン

不快な風浴びるくらいなら凍え死んだほうがマシだよ(;´Д`)

参考:2010/12/17(金)22時48分38秒

>  2010/12/17 (金) 22:49:35        [qwerty]
> 電気だと床暖とオイルしか選択肢が無い(;´Д`)

昔のアスロン

参考:2010/12/17(金)22時47分03秒

>  2010/12/17 (金) 22:48:38        [qwerty]
> 電気だと床暖とオイルしか選択肢が無い(;´Д`)

エアコン

参考:2010/12/17(金)22時47分03秒

2010/12/17 (金) 22:47:03        [qwerty]
電気だと床暖とオイルしか選択肢が無い(;´Д`)

上へ