下へ
>  2010/12/18 (土) 14:46:33        [qwerty]
> > アナルもきちんと「エイヌス」と発音してほしいものです(;´Д`)
> アナルはエイナルだろ(;´Д`)エイヌスはアヌスだよ

母音が最初に来る言葉をA=エイ、I=アイ等と発音するのは
英語的にはオーストラリアやニュージーランド方面の訛り
特に固有名詞で顕著

例)
AKIRA=アキラ→エイキラになる

参考:2010/12/18(土)14時43分43秒

>  2010/12/18 (土) 14:44:46        [qwerty]
> > アナルもきちんと「エイヌス」と発音してほしいものです(;´Д`)
> ゲイ班はいつも突然だ(;´Д`)

24会館に行ったことある奴居る?

参考:2010/12/18(土)14時43分48秒

>  2010/12/18 (土) 14:43:48        [qwerty]
> > Maxtorの日本法人は「マックストア」だったと思うけど誰もマックストアなんて呼んでなかったよね(;´Д`)
> アナルもきちんと「エイヌス」と発音してほしいものです(;´Д`)

ゲイ班はいつも突然だ(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)14時42分36秒

>  2010/12/18 (土) 14:43:43        [qwerty]
> > Maxtorの日本法人は「マックストア」だったと思うけど誰もマックストアなんて呼んでなかったよね(;´Д`)
> アナルもきちんと「エイヌス」と発音してほしいものです(;´Д`)

アナルはエイナルだろ(;´Д`)エイヌスはアヌスだよ

参考:2010/12/18(土)14時42分36秒

>  2010/12/18 (土) 14:42:36        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> Maxtorの日本法人は「マックストア」だったと思うけど誰もマックストアなんて呼んでなかったよね(;´Д`)

アナルもきちんと「エイヌス」と発音してほしいものです(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)14時39分58秒

>  2010/12/18 (土) 14:41:50        [qwerty]
> > Maxtorの日本法人は「マックストア」だったと思うけど誰もマックストアなんて呼んでなかったよね(;´Д`)
> マクスターじゃないのかよ

マックスファクターだろ

参考:2010/12/18(土)14時41分12秒

>  2010/12/18 (土) 14:41:12        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> Maxtorの日本法人は「マックストア」だったと思うけど誰もマックストアなんて呼んでなかったよね(;´Д`)

マクスターじゃないのかよ

参考:2010/12/18(土)14時39分58秒

>  2010/12/18 (土) 14:39:58        [qwerty]
> 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)

Maxtorの日本法人は「マックストア」だったと思うけど誰もマックストアなんて呼んでなかったよね(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時30分21秒

>  2010/12/18 (土) 12:39:25        [qwerty]
> > 社長がアスースって読んでたモン
> 広報の姉ちゃんってもっと美人か可愛い子にするものじゃないの?(;´Д`)

アスース・ジャパン株式会社/セールス【代理店】の求人情報 - 転職ならDODA(デューダ)
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000203828

まだ日本法人の登記名はアスース・ジャパン株式会社のままみたいだけど(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時34分54秒

>  2010/12/18 (土) 12:34:56        [qwerty]
> > なんでだ(;´Д`)アサスでいいじゃないか
> っていうやつに「あすーすだろバカが死ねよクズ」って言えたのに(;´Д`)

これからはそんなこと言ったら「情弱乙w」とか言われるんだろうなぁ(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時32分53秒

>  2010/12/18 (土) 12:34:54        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> 社長がアスースって読んでたモン

広報の姉ちゃんってもっと美人か可愛い子にするものじゃないの?(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時31分04秒

>  2010/12/18 (土) 12:34:51        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> えー(;´Д`)広報と話したときも「あすーすですよ」って自信満々だったのに

台湾の言葉でアスースを英語にするとASUSになって
それを読もうとするとエイサスなんだろう(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時33分20秒

>  2010/12/18 (土) 12:33:52        [qwerty]
> > なんでだ(;´Д`)アサスでいいじゃないか
> アヌスでいいよ(;´Д`)

おれ昔エイサスて読んだらド素人が!って罵倒された(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時32分57秒

>  2010/12/18 (土) 12:33:20        [qwerty]
> 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)

えー(;´Д`)広報と話したときも「あすーすですよ」って自信満々だったのに

参考:2010/12/18(土)12時30分21秒

>  2010/12/18 (土) 12:32:57        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> なんでだ(;´Д`)アサスでいいじゃないか

アヌスでいいよ(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時31分57秒

>  2010/12/18 (土) 12:32:53        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> なんでだ(;´Д`)アサスでいいじゃないか

っていうやつに「あすーすだろバカが死ねよクズ」って言えたのに(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時31分57秒

>  2010/12/18 (土) 12:32:33        [qwerty]
> > 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> > http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> > ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)
> 漏れは昔からえいさすと読んでいたので問題ない(;´Д`)

あすーすの俺は大混乱(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時31分22秒

>  2010/12/18 (土) 12:31:57        [qwerty]
> 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)

なんでだ(;´Д`)アサスでいいじゃないか

参考:2010/12/18(土)12時30分21秒

>  2010/12/18 (土) 12:31:22        [qwerty]
> 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)

漏れは昔からえいさすと読んでいたので問題ない(;´Д`)

参考:2010/12/18(土)12時30分21秒

>  2010/12/18 (土) 12:31:04        [qwerty]
> 動画:「ASUS」の正しい読みかた
> http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
> ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)

社長がアスースって読んでたモン

参考:2010/12/18(土)12時30分21秒

2010/12/18 (土) 12:30:21        [qwerty]
動画:「ASUS」の正しい読みかた
http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/

ついに「えいさす」に統一することにしたのか(;´Д`)

上へ