下へ
>  2010/12/19 (日) 21:02:52        [qwerty]
> > MSって部署間でつぶしあいとかやってんだろ
> > まともなもん作れないよ
> はぁ(;´Д`)昼間読んだ本には
> MSはハッカーにとって最高の労働環境だとか書いてあったのに・・・

欲しい技術は自社開発せず他社を買収
特許絡みも解決して一石二鳥

参考:2010/12/19(日)21時01分24秒

>  2010/12/19 (日) 21:01:24        [qwerty]
> > 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う
> MSって部署間でつぶしあいとかやってんだろ
> まともなもん作れないよ

はぁ(;´Д`)昼間読んだ本には
MSはハッカーにとって最高の労働環境だとか書いてあったのに・・・

参考:2010/12/19(日)20時52分03秒

>  2010/12/19 (日) 21:00:06        [qwerty]
> > MSって部署間でつぶしあいとかやってんだろ
> > まともなもん作れないよ
> 組織が大きいしなにより絶対に潰れないので
> 技術より政治力が問われる会社だろう

潰し合いつーか面倒くさいだけだと思う(;´Д`)NTTといっしょ

参考:2010/12/19(日)20時58分56秒

>  2010/12/19 (日) 20:58:56        [qwerty]
> > 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う
> MSって部署間でつぶしあいとかやってんだろ
> まともなもん作れないよ

組織が大きいしなにより絶対に潰れないので
技術より政治力が問われる会社だろう

参考:2010/12/19(日)20時52分03秒

>  2010/12/19 (日) 20:52:03        [qwerty]
> > MSはCEのころからやってるのにあっさりiPhoneに抜かれたな(;´Д`)
> > Windowsインターフェイスにこだわりすぎたんだろう
> 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う

MSって部署間でつぶしあいとかやってんだろ
まともなもん作れないよ

参考:2010/12/19(日)20時44分16秒

>  2010/12/19 (日) 20:51:11        [qwerty]
> > 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う
> NECのアレまだDOS化とかして使ってる人いるのかな?

モバギか
あれDOS化してもコンベンショナルメモリ圧迫されまくってるから
あんまり使えないよ

参考:2010/12/19(日)20時48分00秒

>  2010/12/19 (日) 20:48:35        [qwerty]
> > 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う
> NECのアレまだDOS化とかして使ってる人いるのかな?

そうどすなあ(;´Д`)

参考:2010/12/19(日)20時48分00秒

>  2010/12/19 (日) 20:48:30        [qwerty]
> > 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う
> NECのアレまだDOS化とかして使ってる人いるのかな?

それはドッスかねえ

参考:2010/12/19(日)20時48分00秒

>  2010/12/19 (日) 20:48:00        [qwerty]
> > MSはCEのころからやってるのにあっさりiPhoneに抜かれたな(;´Д`)
> > Windowsインターフェイスにこだわりすぎたんだろう
> 当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う

NECのアレまだDOS化とかして使ってる人いるのかな?

参考:2010/12/19(日)20時44分16秒

>  2010/12/19 (日) 20:44:16        [qwerty]
> > Palm Pilot > WorkPad > WorkPad C3 > WorkPad C3改 > Visor
> > 途中でCE機を何台か買ってるけど名前すら覚えてない(;´Д`)
> MSはCEのころからやってるのにあっさりiPhoneに抜かれたな(;´Д`)
> Windowsインターフェイスにこだわりすぎたんだろう

当時のWindowsMobile作ってた奴らは今の日本のガラケー作ってる奴と同じくらい無能だと思う

参考:2010/12/19(日)20時40分23秒

>  2010/12/19 (日) 20:40:23        [qwerty]
> > 貴殿等のPDA遍歴が知りたい
> Palm Pilot > WorkPad > WorkPad C3 > WorkPad C3改 > Visor
> > Visor platinum > CLIE C600 > CLIE TH55 > SigmarionIII
> > HT-03A
> 途中でCE機を何台か買ってるけど名前すら覚えてない(;´Д`)

MSはCEのころからやってるのにあっさりiPhoneに抜かれたな(;´Д`)
Windowsインターフェイスにこだわりすぎたんだろう

参考:2010/12/19(日)20時34分27秒

>  2010/12/19 (日) 20:37:42        [qwerty]
> > ザウルスと呼ばれる以前から電子手帳はあったよ(;´Д`)
> 三畳紀以前から!?(;゚Д゚)

何言ってるんだ
人類がそう呼んでるだけじゃないか

参考:2010/12/19(日)20時34分31秒

>  2010/12/19 (日) 20:34:34        [qwerty]
> > PDAと呼ぶのが不可能なほどの古い電子手帳からだな(;´Д`)
> > 電子手帳と呼ぶのも烏滸がましいほどの電話帳も
> 初期のザウルスかね?

とんでもない(;´Д`)初期のザウルスなんて十分未来の機械だよ
電子手帳と呼べるような製品になったのはこのPA8500とかのシリーズ当たりだと思う
http://homepage3.nifty.com/tshibuki/museum/pda.html#IPA-8500
ザウルスはもっと後だ

参考:2010/12/19(日)20時31分52秒

>  2010/12/19 (日) 20:34:31        [qwerty]
> > 初期のザウルスかね?
> ザウルスと呼ばれる以前から電子手帳はあったよ(;´Д`)

三畳紀以前から!?(;゚Д゚)

参考:2010/12/19(日)20時32分50秒

>  2010/12/19 (日) 20:34:27        [qwerty]
> 貴殿等のPDA遍歴が知りたい

Palm Pilot > WorkPad > WorkPad C3 > WorkPad C3改 > Visor
> Visor platinum > CLIE C600 > CLIE TH55 > SigmarionIII
> HT-03A

途中でCE機を何台か買ってるけど名前すら覚えてない(;´Д`)

参考:2010/12/19(日)20時28分31秒

>  2010/12/19 (日) 20:32:50        [qwerty]
> > PDAと呼ぶのが不可能なほどの古い電子手帳からだな(;´Д`)
> > 電子手帳と呼ぶのも烏滸がましいほどの電話帳も
> 初期のザウルスかね?

ザウルスと呼ばれる以前から電子手帳はあったよ(;´Д`)

参考:2010/12/19(日)20時31分52秒

>  2010/12/19 (日) 20:31:52        [qwerty]
> > 貴殿等のPDA遍歴が知りたい
> PDAと呼ぶのが不可能なほどの古い電子手帳からだな(;´Д`)
> 電子手帳と呼ぶのも烏滸がましいほどの電話帳も

初期のザウルスかね?

参考:2010/12/19(日)20時29分58秒

>  2010/12/19 (日) 20:31:13        [qwerty]
> 貴殿等のPDA遍歴が知りたい

iPaq→FOMA→MacBookAir

参考:2010/12/19(日)20時28分31秒

>  2010/12/19 (日) 20:30:50        [qwerty]
> 貴殿等のPDA遍歴が知りたい

カシオのデータバンク

参考:2010/12/19(日)20時28分31秒

>  2010/12/19 (日) 20:29:58        [qwerty]
> 貴殿等のPDA遍歴が知りたい

PDAと呼ぶのが不可能なほどの古い電子手帳からだな(;´Д`)
電子手帳と呼ぶのも烏滸がましいほどの電話帳も

参考:2010/12/19(日)20時28分31秒

2010/12/19 (日) 20:28:31        [qwerty]
貴殿等のPDA遍歴が知りたい

上へ