下へ
> 2010/12/20 (月) 21:47:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦後のアメリカ人が作ったルールなんだっけ
> 確かにリーチって英語だな(;´Д`)
立直て漢字表記もあるよ(;´Д`)
参考:2010/12/20(月)21時43分02秒
> 2010/12/20 (月) 21:44:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リーチ麻雀って何?(;´Д`)何かの隠語?
> 今当たり前にどこでもやってる麻雀のことだよ
> 本来の麻雀はリーチがない
それは初めて知ったな(;´Д`)
参考:2010/12/20(月)21時38分10秒
> 2010/12/20 (月) 21:43:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦後のアメリカ人が作ったルールなんだっけ
> 麻雀のルールは地域や団体ごとに、さまざまなバリエーションが存在する。
> 地域による特徴的なルールをローカルルールという。また、雀荘ごとに定め
> たルールをハウスルールという。日本式の麻雀はヨーロッパにも普及してお
> り、「リーチ麻雀」(Riichi Mahjong)と呼ばれ、国際ルールとは別に大会
> が開催されており[1]、2008年には欧州選手権も開催された[2
> へー(;´Д`)
欧州か
そういえば中国の麻雀は河がなくて文字通り切り捨てなのでフリテンもなく
単なる絵か数字合わせらしいのだが
参考:2010/12/20(月)21時41分59秒
> 2010/12/20 (月) 21:43:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今当たり前にどこでもやってる麻雀のことだよ
> > 本来の麻雀はリーチがない
> 戦後のアメリカ人が作ったルールなんだっけ
確かにリーチって英語だな(;´Д`)
参考:2010/12/20(月)21時38分44秒
> 2010/12/20 (月) 21:41:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今当たり前にどこでもやってる麻雀のことだよ
> > 本来の麻雀はリーチがない
> 戦後のアメリカ人が作ったルールなんだっけ
麻雀のルールは地域や団体ごとに、さまざまなバリエーションが存在する。
地域による特徴的なルールをローカルルールという。また、雀荘ごとに定め
たルールをハウスルールという。日本式の麻雀はヨーロッパにも普及してお
り、「リーチ麻雀」(Riichi Mahjong)と呼ばれ、国際ルールとは別に大会
が開催されており[1]、2008年には欧州選手権も開催された[2
へー(;´Д`)
参考:2010/12/20(月)21時38分44秒
> 2010/12/20 (月) 21:40:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リーチ麻雀って何?(;´Д`)何かの隠語?
> 今当たり前にどこでもやってる麻雀のことだよ
> 本来の麻雀はリーチがない
ブー麻雀の話?
参考:2010/12/20(月)21時38分10秒
> 2010/12/20 (月) 21:38:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リーチ麻雀って何?(;´Д`)何かの隠語?
> 今当たり前にどこでもやってる麻雀のことだよ
> 本来の麻雀はリーチがない
戦後のアメリカ人が作ったルールなんだっけ
参考:2010/12/20(月)21時38分10秒
> 2010/12/20 (月) 21:38:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> リーチ麻雀って何?(;´Д`)何かの隠語?
今当たり前にどこでもやってる麻雀のことだよ
本来の麻雀はリーチがない
参考:2010/12/20(月)21時31分46秒
2010/12/20 (月) 21:31:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リーチ麻雀って何?(;´Д`)何かの隠語?
上へ