下へ
>  2010/12/23 (木) 13:11:31        [qwerty]
> > 読後感は良いじゃない(;´Д`)手をぱちーんてやる締めが気持ち良い
> パンドラが悪いと言ってるわけじゃない
> ただあれを最高と評価する人間はちょっとどうかと思う

読んでて他のよりも腑に落ちる事件が描かれてると感じたんだよね(;´Д`)
それを地味だと言うのはわからんでもないがだからこそ良かった

発刊当時読んだだけだから今読むと感想変わるのかもしれんが

参考:2010/12/23(木)13時04分04秒

>  2010/12/23 (木) 13:04:04        [qwerty]
> > パンドラを最高とか言ってる子達は何というか
> > 「救われない話を評価してる自分は一味違う」オーラが出ててウザい
> 読後感は良いじゃない(;´Д`)手をぱちーんてやる締めが気持ち良い

パンドラが悪いと言ってるわけじゃない
ただあれを最高と評価する人間はちょっとどうかと思う

参考:2010/12/23(木)13時02分38秒

>  2010/12/23 (木) 13:02:38        [qwerty]
> > パンドラは良いよなあ(;´Д`)
> > パンドラだけ劇場アニメにしてほしいくらいだ
> パンドラを最高とか言ってる子達は何というか
> 「救われない話を評価してる自分は一味違う」オーラが出ててウザい

読後感は良いじゃない(;´Д`)手をぱちーんてやる締めが気持ち良い

参考:2010/12/23(木)12時56分54秒

>  2010/12/23 (木) 13:01:00        [qwerty]
> > パンドラを最高とか言ってる子達は何というか
> > 「救われない話を評価してる自分は一味違う」オーラが出ててウザい
> 自分が好きじゃないものを支持してる人を貶さずに居られないっていうのは一種の病気だと思う(;´Д`)
> 自分はこっちが好き人はあっちが好きでいいじゃない貴殿の好みは誰も否定してないよ?

図星だからって怒るなよ(;´Д`)ビクンビクン反応しすぎだよ

参考:2010/12/23(木)12時58分07秒

>  2010/12/23 (木) 12:58:07        [qwerty]
> > パンドラは良いよなあ(;´Д`)
> > パンドラだけ劇場アニメにしてほしいくらいだ
> パンドラを最高とか言ってる子達は何というか
> 「救われない話を評価してる自分は一味違う」オーラが出ててウザい

自分が好きじゃないものを支持してる人を貶さずに居られないっていうのは一種の病気だと思う(;´Д`)
自分はこっちが好き人はあっちが好きでいいじゃない貴殿の好みは誰も否定してないよ?

参考:2010/12/23(木)12時56分54秒

>  2010/12/23 (木) 12:56:54        [qwerty]
> > ブギーポップは歪曲王辺りまでは認めてやろうぜ(;´Д`)そしてパンドラが至高
> パンドラは良いよなあ(;´Д`)
> パンドラだけ劇場アニメにしてほしいくらいだ

パンドラを最高とか言ってる子達は何というか
「救われない話を評価してる自分は一味違う」オーラが出ててウザい

参考:2010/12/23(木)12時49分30秒

>  2010/12/23 (木) 12:55:08        [qwerty]
> > 広くないんじゃない
> > 内容的に映画化もできそうにないし
> > 続編もないだろうし 
> > もう二度と盛り上がらないオワコン
> ででで出たー!(;´Д`)出ました!オワコン!ほらオワコン出たよー!!

意味がわからない単語だから多分チャン語なのだろう

参考:2010/12/23(木)12時53分31秒

>  2010/12/23 (木) 12:53:31        [qwerty]
> > けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)
> 広くないんじゃない
> 内容的に映画化もできそうにないし
> 続編もないだろうし 
> もう二度と盛り上がらないオワコン

ででで出たー!(;´Д`)出ました!オワコン!ほらオワコン出たよー!!

参考:2010/12/23(木)12時37分46秒

>  2010/12/23 (木) 12:50:51        [qwerty]
> > ブギーポップは歪曲王辺りまでは認めてやろうぜ(;´Д`)そしてパンドラが至高
> パンドラは良いよなあ(;´Д`)
> パンドラだけ劇場アニメにしてほしいくらいだ

そういえば実写版がなかったっけ
あれはどうなの

参考:2010/12/23(木)12時49分30秒

>  2010/12/23 (木) 12:50:47        [qwerty]
> > パンドラは漏れの中でダントツに低評価(;´Д`)1巻以外はペパーミントと夜明けしか認めない
> 貴殿とは完全に好みが逆のようだな(;´Д`)お互いの為にここまでにしておこう

横レスだけど確かに一巻は衝撃的だったよね
あの淡々とした文体とか

参考:2010/12/23(木)12時50分07秒

>  2010/12/23 (木) 12:50:07        [qwerty]
> > ブギーポップは歪曲王辺りまでは認めてやろうぜ(;´Д`)そしてパンドラが至高
> パンドラは漏れの中でダントツに低評価(;´Д`)1巻以外はペパーミントと夜明けしか認めない

貴殿とは完全に好みが逆のようだな(;´Д`)お互いの為にここまでにしておこう

参考:2010/12/23(木)12時47分17秒

>  2010/12/23 (木) 12:49:38        [qwerty]
> > 作品が多産多死の時代なので長寿作品としては
> > 新作が出ないのはやっぱり問題だと思うよ(;´Д`)
> けいおんは原作すら完結してるわけだが(;´Д`)

全員同じ大学に入ったので大学生編がスタートできるよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時45分19秒

>  2010/12/23 (木) 12:49:30        [qwerty]
> > ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル
> ブギーポップは歪曲王辺りまでは認めてやろうぜ(;´Д`)そしてパンドラが至高

パンドラは良いよなあ(;´Д`)
パンドラだけ劇場アニメにしてほしいくらいだ

参考:2010/12/23(木)12時45分51秒

>  2010/12/23 (木) 12:48:00        [qwerty]
> > ハルヒは京アニがおもしろく作り直すので問題ありませんよ(;´Д`)
> 京アニに作り直す力なんかねー(;´Д`)

京アニは原作再現力の高さが売りだからな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時46分10秒

>  2010/12/23 (木) 12:47:17        [qwerty]
> > ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル
> ブギーポップは歪曲王辺りまでは認めてやろうぜ(;´Д`)そしてパンドラが至高

パンドラは漏れの中でダントツに低評価(;´Д`)1巻以外はペパーミントと夜明けしか認めない

参考:2010/12/23(木)12時45分51秒

>  2010/12/23 (木) 12:46:25        [qwerty]
> > 未来からけいおん部を背部にするための刺客が差し向けられるんだけど
> > 唯たちの子どもが助けに来るって子どもも満足の展開はどうかな
> ラストは未来パワーで動けるようになったギー太が
> ラスボスの口に飛び込んで爆発するのな(;´Д`)

ものすごいギターリフと共にな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時43分12秒

>  2010/12/23 (木) 12:46:23        [qwerty]
> > 未来からけいおん部を背部にするための刺客が差し向けられるんだけど
> > 唯たちの子どもが助けに来るって子どもも満足の展開はどうかな
> ラストは未来パワーで動けるようになったギー太が
> ラスボスの口に飛び込んで爆発するのな(;´Д`)

ふらっとツンツン頭のキチガイギタリストが現れて歌ってまたどっかいくよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時43分12秒

>  2010/12/23 (木) 12:46:10        [qwerty]
> > ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル
> ハルヒは京アニがおもしろく作り直すので問題ありませんよ(;´Д`)

京アニに作り直す力なんかねー(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時45分12秒

>  2010/12/23 (木) 12:45:56        [qwerty]
> > ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル
> ハルヒは京アニがおもしろく作り直すので問題ありませんよ(;´Д`)

ハルヒのアニメは原作をなぞってるだけだけどな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時45分12秒

>  2010/12/23 (木) 12:45:51        [qwerty]
> > ハルヒは10年後でも読めると思うけどけいおんは10年後に見たらどう思うだろうか?
> ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル

ブギーポップは歪曲王辺りまでは認めてやろうぜ(;´Д`)そしてパンドラが至高

参考:2010/12/23(木)12時43分51秒

>  2010/12/23 (木) 12:45:34        [qwerty]
> > それアニメの話じゃねーか(;´Д`)原作のエンドレスエイトを100回読んでこい
> 100回よまなくていいけどなんであの原作をあんなアニメ化しちゃったかね(;´Д`)

消失を劇場向けに作りたかったってのが起点になってるんじゃないの(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時44分16秒

>  2010/12/23 (木) 12:45:19        [qwerty]
> > 新作が出るかどうかが問題ではないだろ
> > 盛り上がるかどうかも問題ではない(;´Д`)
> 作品が多産多死の時代なので長寿作品としては
> 新作が出ないのはやっぱり問題だと思うよ(;´Д`)

けいおんは原作すら完結してるわけだが(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時44分36秒

>  2010/12/23 (木) 12:45:12        [qwerty]
> > ハルヒは10年後でも読めると思うけどけいおんは10年後に見たらどう思うだろうか?
> ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル

ハルヒは京アニがおもしろく作り直すので問題ありませんよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時43分51秒

>  2010/12/23 (木) 12:45:11        [qwerty]
> > それアニメの話じゃねーか(;´Д`)原作のエンドレスエイトを100回読んでこい
> 100回よまなくていいけどなんであの原作をあんなアニメ化しちゃったかね(;´Д`)

アニメ版エンドレスエイトがなければ劇場版ハルヒももっと素直に楽しめた気がする(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時44分16秒

>  2010/12/23 (木) 12:44:36        [qwerty]
> > 広くないんじゃない
> > 内容的に映画化もできそうにないし
> > 続編もないだろうし 
> > もう二度と盛り上がらないオワコン
> 新作が出るかどうかが問題ではないだろ
> 盛り上がるかどうかも問題ではない(;´Д`)

作品が多産多死の時代なので長寿作品としては
新作が出ないのはやっぱり問題だと思うよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時39分29秒

>  2010/12/23 (木) 12:44:16        [qwerty]
> > ハルヒはエンドレスの時点で死んでるよ(´ー`)
> > 死んでるよ
> > 主演の声優さんも死んじゃったね
> それアニメの話じゃねーか(;´Д`)原作のエンドレスエイトを100回読んでこい

100回よまなくていいけどなんであの原作をあんなアニメ化しちゃったかね(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時43分09秒

>  2010/12/23 (木) 12:43:51        [qwerty]
> > 広くないんじゃない
> > 内容的に映画化もできそうにないし
> > 続編もないだろうし 
> > もう二度と盛り上がらないオワコン
> ハルヒは10年後でも読めると思うけどけいおんは10年後に見たらどう思うだろうか?

ハルヒとブギーポップは1巻だけなら名作(;´Д`)続刊の蛇足っぷりはタイムワープして原稿紛失させたいレベル

参考:2010/12/23(木)12時41分07秒

>  2010/12/23 (木) 12:43:12        [qwerty]
> > 軽音部が廃部!?
> > とかで映画簡単に作れそうだよ(;´Д`)
> 未来からけいおん部を背部にするための刺客が差し向けられるんだけど
> 唯たちの子どもが助けに来るって子どもも満足の展開はどうかな

ラストは未来パワーで動けるようになったギー太が
ラスボスの口に飛び込んで爆発するのな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時41分35秒

>  2010/12/23 (木) 12:43:09        [qwerty]
> > ハルヒは10年後でも読めると思うけどけいおんは10年後に見たらどう思うだろうか?
> ハルヒはエンドレスの時点で死んでるよ(´ー`)
> 死んでるよ
> 主演の声優さんも死んじゃったね

それアニメの話じゃねーか(;´Д`)原作のエンドレスエイトを100回読んでこい

参考:2010/12/23(木)12時42分38秒

>  2010/12/23 (木) 12:42:49        [qwerty]
> > 末永く愛される作品という意味ではハルヒは既に不動の位置にいるだろ
> > けいおんは所詮はオタのための作品だからハルヒと比べるのはどうかと(;´Д`)
> 映画のソフト売上12万本ぐらいだったらしいね
> けいおんに勝てるといいね(´ー`)

けいおん4巻の売れ残りっぷりが異常(;´Д`)本屋も調子に乗って入荷しすぎたのかなぁ

参考:2010/12/23(木)12時30分39秒

>  2010/12/23 (木) 12:42:38        [qwerty]
> > 広くないんじゃない
> > 内容的に映画化もできそうにないし
> > 続編もないだろうし 
> > もう二度と盛り上がらないオワコン
> ハルヒは10年後でも読めると思うけどけいおんは10年後に見たらどう思うだろうか?

ハルヒはエンドレスの時点で死んでるよ(´ー`)
死んでるよ
主演の声優さんも死んじゃったね

参考:2010/12/23(木)12時41分07秒

>  2010/12/23 (木) 12:42:28        [qwerty]
> > 軽音部が廃部!?
> > とかで映画簡単に作れそうだよ(;´Д`)
> 未来からけいおん部を背部にするための刺客が差し向けられるんだけど
> 唯たちの子どもが助けに来るって子どもも満足の展開はどうかな

背部…?

参考:2010/12/23(木)12時41分35秒

>  2010/12/23 (木) 12:41:35        [qwerty]
> > 広くないんじゃない
> > 内容的に映画化もできそうにないし
> > 続編もないだろうし 
> > もう二度と盛り上がらないオワコン
> 軽音部が廃部!?
> とかで映画簡単に作れそうだよ(;´Д`)

未来からけいおん部を背部にするための刺客が差し向けられるんだけど
唯たちの子どもが助けに来るって子どもも満足の展開はどうかな

参考:2010/12/23(木)12時40分08秒

>  2010/12/23 (木) 12:41:07        [qwerty]
> > けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)
> 広くないんじゃない
> 内容的に映画化もできそうにないし
> 続編もないだろうし 
> もう二度と盛り上がらないオワコン

ハルヒは10年後でも読めると思うけどけいおんは10年後に見たらどう思うだろうか?

参考:2010/12/23(木)12時37分46秒

>  2010/12/23 (木) 12:41:07        [qwerty]
> > 「ペ」ヤン「グ」ソースヤ「キ」ソバ?(;´Д`)
> ペリーローダンとグイン・サーガと、
> キとDがわからん顔も

ペリーローダンはSFサザエさん

参考:2010/12/23(木)12時40分06秒

>  2010/12/23 (木) 12:41:01        [qwerty]
> > けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)
> 広くないんじゃない
> 内容的に映画化もできそうにないし
> 続編もないだろうし 
> もう二度と盛り上がらないオワコン

映画化するじゃん(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時37分46秒

>  2010/12/23 (木) 12:40:46        [qwerty]
> > 「ペ」ヤン「グ」ソースヤ「キ」ソバ?(;´Д`)
> ペリーローダンとグイン・サーガと、
> キとDがわからん顔も

キニシャルD

参考:2010/12/23(木)12時40分06秒

>  2010/12/23 (木) 12:40:08        [qwerty]
> > けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)
> 広くないんじゃない
> 内容的に映画化もできそうにないし
> 続編もないだろうし 
> もう二度と盛り上がらないオワコン

軽音部が廃部!?
とかで映画簡単に作れそうだよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時37分46秒

>  2010/12/23 (木) 12:40:06        [qwerty]
> > 「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな
> 「ペ」ヤン「グ」ソースヤ「キ」ソバ?(;´Д`)

ペリーローダンとグイン・サーガと、
キとDがわからん顔も

参考:2010/12/23(木)12時35分24秒

>  2010/12/23 (木) 12:39:29        [qwerty]
> > けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)
> 広くないんじゃない
> 内容的に映画化もできそうにないし
> 続編もないだろうし 
> もう二度と盛り上がらないオワコン

新作が出るかどうかが問題ではないだろ
盛り上がるかどうかも問題ではない(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時37分46秒

>  2010/12/23 (木) 12:39:21        [qwerty]
> > 「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな
> 「ペ」ヤン「グ」ソースヤ「キ」ソバ?(;´Д`)

息が長いけどSFじゃないよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時35分24秒

>  2010/12/23 (木) 12:38:56        [qwerty]
> > 「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな
> 「ペ」ヤン「グ」ソースヤ「キ」ソバ?(;´Д`)

まろやか~

参考:2010/12/23(木)12時35分24秒

>  2010/12/23 (木) 12:37:46        [qwerty]
> > どっちが勝つとかそういうあれでもないでしょ
> > けいおんは萌え飽きたらそこでお仕舞いだよ
> > 新規のファンは付かない
> > ハルヒは窓口が広いので何年経っても新規のファンが付く可能性が高い
> > 息が長いかどうかはそういうことでしょ(;´Д`)
> けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)

広くないんじゃない
内容的に映画化もできそうにないし
続編もないだろうし 
もう二度と盛り上がらないオワコン

参考:2010/12/23(木)12時34分41秒

>  2010/12/23 (木) 12:36:42        [qwerty]
> > 「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな
> べつやくれいに見えた

俺漏れも(;´Д`)べつやくれいの描く目は変だ

参考:2010/12/23(木)12時34分08秒

>  2010/12/23 (木) 12:35:24        [qwerty]
> > SFで息が長い作品ってあったっけ?(;´Д`)
> 「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな

「ペ」ヤン「グ」ソースヤ「キ」ソバ?(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時31分00秒

>  2010/12/23 (木) 12:34:49        [qwerty]
> > エバー(;´Д`)
> リメイクを繰り返すのは除外して(;´Д`)
> ストーリーというか時間軸が進行するやつで

まずSFの定義をはっきりさせてもらわないと(;´Д`)
俺に言わせればハルヒもドラえもんもガンダムも同じような位格でSFだよ

参考:2010/12/23(木)12時33分30秒

>  2010/12/23 (木) 12:34:41        [qwerty]
> > 映画のソフト売上12万本ぐらいだったらしいね
> > けいおんに勝てるといいね(´ー`)
> どっちが勝つとかそういうあれでもないでしょ
> けいおんは萌え飽きたらそこでお仕舞いだよ
> 新規のファンは付かない
> ハルヒは窓口が広いので何年経っても新規のファンが付く可能性が高い
> 息が長いかどうかはそういうことでしょ(;´Д`)

けいおんのほうが窓口が広そうに見えるけどなあ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時33分46秒

>  2010/12/23 (木) 12:34:14        [qwerty]
> > エバー(;´Д`)
> リメイクを繰り返すのは除外して(;´Д`)
> ストーリーというか時間軸が進行するやつで

ガンダム(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時33分30秒

>  2010/12/23 (木) 12:34:08        [qwerty]
> > SFで息が長い作品ってあったっけ?(;´Д`)
> 「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな

べつやくれいに見えた

参考:2010/12/23(木)12時31分00秒

>  2010/12/23 (木) 12:33:46        [qwerty]
> > 末永く愛される作品という意味ではハルヒは既に不動の位置にいるだろ
> > けいおんは所詮はオタのための作品だからハルヒと比べるのはどうかと(;´Д`)
> 映画のソフト売上12万本ぐらいだったらしいね
> けいおんに勝てるといいね(´ー`)

どっちが勝つとかそういうあれでもないでしょ
けいおんは萌え飽きたらそこでお仕舞いだよ
新規のファンは付かない
ハルヒは窓口が広いので何年経っても新規のファンが付く可能性が高い
息が長いかどうかはそういうことでしょ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時30分39秒

>  2010/12/23 (木) 12:33:30        [qwerty]
> > SFで息が長い作品ってあったっけ?(;´Д`)
> エバー(;´Д`)

リメイクを繰り返すのは除外して(;´Д`)
ストーリーというか時間軸が進行するやつで

参考:2010/12/23(木)12時31分54秒

>  2010/12/23 (木) 12:31:54        [qwerty]
> > ハルヒはけいおんと違って息が長く続きそう
> SFで息が長い作品ってあったっけ?(;´Д`)

エバー(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時28分38秒

>  2010/12/23 (木) 12:31:00        [qwerty]
> > ハルヒはけいおんと違って息が長く続きそう
> SFで息が長い作品ってあったっけ?(;´Д`)

「ぺ」がつくやつとか「グ」がつくやつとか・・・「キ」と「D」もあるな

参考:2010/12/23(木)12時28分38秒

>  2010/12/23 (木) 12:30:39        [qwerty]
> > ハルヒはけいおんと違って息が長く続きそう
> 末永く愛される作品という意味ではハルヒは既に不動の位置にいるだろ
> けいおんは所詮はオタのための作品だからハルヒと比べるのはどうかと(;´Д`)

映画のソフト売上12万本ぐらいだったらしいね
けいおんに勝てるといいね(´ー`)

参考:2010/12/23(木)12時28分42秒

>  2010/12/23 (木) 12:28:42        [qwerty]
> ハルヒはけいおんと違って息が長く続きそう

末永く愛される作品という意味ではハルヒは既に不動の位置にいるだろ
けいおんは所詮はオタのための作品だからハルヒと比べるのはどうかと(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時26分29秒

>  2010/12/23 (木) 12:28:38        [qwerty]
> ハルヒはけいおんと違って息が長く続きそう

SFで息が長い作品ってあったっけ?(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)12時26分29秒

2010/12/23 (木) 12:26:29        [qwerty]
ハルヒはけいおんと違って息が長く続きそう

上へ