下へ
>  2010/12/25 (土) 10:56:39        [qwerty]
> > ?(;´Д`)?
> 夏は盆休み
> 冬は正月休みで消費するからクリスマスは関係ないよね(;´Д`)期末賞与の春休みも設定するべき

?(;´Д`)?意味がわからん

参考:2010/12/25(土)10時55分48秒

>  2010/12/25 (土) 10:55:48        [qwerty]
> > 夏のボーナスは特に何もしなくてもプレゼント貰えるのに
> > なんで冬のボーナスのときだけクリスマスとか言うのだろう
> ?(;´Д`)?

夏は盆休み
冬は正月休みで消費するからクリスマスは関係ないよね(;´Д`)期末賞与の春休みも設定するべき

参考:2010/12/25(土)10時53分22秒

>  2010/12/25 (土) 10:54:34        [qwerty]
> > そもそもクリスマスに子供にプレゼントをあげる習慣はいつから始まったのか(;´Д`)
> > まさか戦時中は敵国の習慣を真似するなんて許されないだろうから
> > 戦後すぐからか?
> 夏のボーナスは特に何もしなくてもプレゼント貰えるのに
> なんで冬のボーナスのときだけクリスマスとか言うのだろう

ワカリカネマス

参考:2010/12/25(土)10時52分35秒

>  2010/12/25 (土) 10:53:22        [qwerty]
> > そもそもクリスマスに子供にプレゼントをあげる習慣はいつから始まったのか(;´Д`)
> > まさか戦時中は敵国の習慣を真似するなんて許されないだろうから
> > 戦後すぐからか?
> 夏のボーナスは特に何もしなくてもプレゼント貰えるのに
> なんで冬のボーナスのときだけクリスマスとか言うのだろう

?(;´Д`)?

参考:2010/12/25(土)10時52分35秒

>  2010/12/25 (土) 10:52:35        [qwerty]
> そもそもクリスマスに子供にプレゼントをあげる習慣はいつから始まったのか(;´Д`)
> まさか戦時中は敵国の習慣を真似するなんて許されないだろうから
> 戦後すぐからか?

夏のボーナスは特に何もしなくてもプレゼント貰えるのに
なんで冬のボーナスのときだけクリスマスとか言うのだろう

参考:2010/12/25(土)10時49分09秒

>  2010/12/25 (土) 10:51:42        [qwerty]
> そもそもクリスマスに子供にプレゼントをあげる習慣はいつから始まったのか(;´Д`)
> まさか戦時中は敵国の習慣を真似するなんて許されないだろうから
> 戦後すぐからか?

戦時中はやめてただろうけど明治大正の自由な時代に既に商業化してたような(;´Д`)

参考:2010/12/25(土)10時49分09秒

2010/12/25 (土) 10:49:09        [qwerty]
そもそもクリスマスに子供にプレゼントをあげる習慣はいつから始まったのか(;´Д`)
まさか戦時中は敵国の習慣を真似するなんて許されないだろうから
戦後すぐからか?

上へ