下へ
>  2011/01/13 (木) 00:36:45        [qwerty]
> > ハウスの仮説が外れて手遅れになったりもするから緊張感あって好きだ(;´Д`)
> あれもよく考えると毎回診断ミスしてるんだよね(;´Д`)

ハウスが最初に出した結論がバクチすぎてグダグダやってる間に悪化して
ハウスが無理矢理治療して治すようなパターンも好きです(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時30分23秒

>  2011/01/13 (木) 00:33:42        [qwerty]
> > まあハウス先生も通常版で長く売ったあとだしな(;´Д`)
> > アメリカ本国じゃかなり売れてるから値下げも容易
> http://www.amazon.co.jp/dp/B000S6LS6Q/
> これの牛山茂が吹き替えやってる版が見つからない(;´Д`)

つうかスピンシティの日本版DVDは何故出ませんか(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時30分49秒

>  2011/01/13 (木) 00:30:49        [qwerty]
> > やっすいな(;´Д`)アニメもそのぐらいならいいのに
> まあハウス先生も通常版で長く売ったあとだしな(;´Д`)
> アメリカ本国じゃかなり売れてるから値下げも容易

http://www.amazon.co.jp/dp/B000S6LS6Q/
これの牛山茂が吹き替えやってる版が見つからない(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時26分55秒

>  2011/01/13 (木) 00:30:23        [qwerty]
> > ドクターハウスはラストシーンで全部の謎が解けて終わるパターンが多くて
> > 結構よくできてると思う(;´Д`)
> ハウスの仮説が外れて手遅れになったりもするから緊張感あって好きだ(;´Д`)

あれもよく考えると毎回診断ミスしてるんだよね(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時27分55秒

>  2011/01/13 (木) 00:29:56        [qwerty]
> > 俺はそういうドラマは嫌い(;´Д`)CSIとかの一話完結がベスト
> ドクターハウスはラストシーンで全部の謎が解けて終わるパターンが多くて
> 結構よくできてると思う(;´Д`)

今はメンタリストが一番お気に入りヽ(´ー`)ノなんでAXNはドクターハウスやってくれないのかしら

参考:2011/01/13(木)00時25分48秒

>  2011/01/13 (木) 00:27:55        [qwerty]
> > 俺はそういうドラマは嫌い(;´Д`)CSIとかの一話完結がベスト
> ドクターハウスはラストシーンで全部の謎が解けて終わるパターンが多くて
> 結構よくできてると思う(;´Д`)

ハウスの仮説が外れて手遅れになったりもするから緊張感あって好きだ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時25分48秒

>  2011/01/13 (木) 00:26:55        [qwerty]
> > ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?
> やっすいな(;´Д`)アニメもそのぐらいならいいのに

まあハウス先生も通常版で長く売ったあとだしな(;´Д`)
アメリカ本国じゃかなり売れてるから値下げも容易

参考:2011/01/13(木)00時24分31秒

>  2011/01/13 (木) 00:26:15        [qwerty]
> > ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?
> デジマ?(;´Д`)日本語吹き替えありかね

日本語吹き替えも字幕もあるので違いを見られて楽しいよ
こんなに略されるのかと思って

参考:2011/01/13(木)00時24分59秒

>  2011/01/13 (木) 00:25:48        [qwerty]
> > ドラマとしては満足度が高いけど
> > やっぱりアメリカのドラマは謎を何シーズンも引っ張らなきゃ
> > 人気出ないのかな?(;´Д`)
> 俺はそういうドラマは嫌い(;´Д`)CSIとかの一話完結がベスト

ドクターハウスはラストシーンで全部の謎が解けて終わるパターンが多くて
結構よくできてると思う(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時23分34秒

>  2011/01/13 (木) 00:25:08        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?

ERもちょっと古い奴はそのくらいに下がってたな(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時20分42秒

>  2011/01/13 (木) 00:24:59        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?

デジマ?(;´Д`)日本語吹き替えありかね

参考:2011/01/13(木)00時20分42秒

>  2011/01/13 (木) 00:24:31        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?

やっすいな(;´Д`)アニメもそのぐらいならいいのに

参考:2011/01/13(木)00時20分42秒

>  2011/01/13 (木) 00:24:19        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?

ワーナーがドラマのBOX安売りはじめたからその流れだろうね
ローマも廉価版じゃなくて初回リリースのBOXがディスク6枚で2千円だった

参考:2011/01/13(木)00時20分42秒

>  2011/01/13 (木) 00:24:04        [qwerty]
> > 資本が違うから何シーズンもやれるだけだと思う(;´Д`)
> 人気無いとバッサリだよ(;´Д`)クール途中でもいきなり切るので無体

脚本も役者もギャラ高いからなぁ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時22分31秒

>  2011/01/13 (木) 00:23:34        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ドラマとしては満足度が高いけど
> やっぱりアメリカのドラマは謎を何シーズンも引っ張らなきゃ
> 人気出ないのかな?(;´Д`)

俺はそういうドラマは嫌い(;´Д`)CSIとかの一話完結がベスト

参考:2011/01/13(木)00時20分04秒

>  2011/01/13 (木) 00:23:19        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?

シーズン1・2のあの値段はお買い得すぎる(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時20分42秒

>  2011/01/13 (木) 00:22:31        [qwerty]
> > ドラマとしては満足度が高いけど
> > やっぱりアメリカのドラマは謎を何シーズンも引っ張らなきゃ
> > 人気出ないのかな?(;´Д`)
> 資本が違うから何シーズンもやれるだけだと思う(;´Д`)

人気無いとバッサリだよ(;´Д`)クール途中でもいきなり切るので無体

参考:2011/01/13(木)00時21分23秒

>  2011/01/13 (木) 00:21:34        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ドラマとしては満足度が高いけど
> やっぱりアメリカのドラマは謎を何シーズンも引っ張らなきゃ
> 人気出ないのかな?(;´Д`)

CSIもERも基本は一話完結だしそんなこともないんじゃ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時20分04秒

>  2011/01/13 (木) 00:21:23        [qwerty]
> > 日本でどれくらい売れたんだろう
> > レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> > ERやCSIよりも人気が薄そうだけど
> ドラマとしては満足度が高いけど
> やっぱりアメリカのドラマは謎を何シーズンも引っ張らなきゃ
> 人気出ないのかな?(;´Д`)

資本が違うから何シーズンもやれるだけだと思う(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時20分04秒

>  2011/01/13 (木) 00:20:42        [qwerty]
> > ドクターハウスの続きやらんかなぁ(;´Д`)
> 日本でどれくらい売れたんだろう
> レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> ERやCSIよりも人気が薄そうだけど

ああいうのは売る気ないよ(;´Д`)だって1シーズンのDVDBOXが3000円だぜ?

参考:2011/01/13(木)00時18分52秒

>  2011/01/13 (木) 00:20:04        [qwerty]
> > ドクターハウスの続きやらんかなぁ(;´Д`)
> 日本でどれくらい売れたんだろう
> レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
> ERやCSIよりも人気が薄そうだけど

ドラマとしては満足度が高いけど
やっぱりアメリカのドラマは謎を何シーズンも引っ張らなきゃ
人気出ないのかな?(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)00時18分52秒

>  2011/01/13 (木) 00:18:52        [qwerty]
> ドクターハウスの続きやらんかなぁ(;´Д`)

日本でどれくらい売れたんだろう
レンタルショップですぐに一押しの棚から外れるところをみると
ERやCSIよりも人気が薄そうだけど

参考:2011/01/13(木)00時16分18秒

2011/01/13 (木) 00:16:18        [qwerty]
ドクターハウスの続きやらんかなぁ(;´Д`)

上へ