下へ
>  2011/01/13 (木) 23:11:47        [qwerty]
> > 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)
> 5時に夢中(;´Д`)

マツコデラックスが出てる日と岩井志麻子の日はなんか見てしまう(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時10分11秒

>  2011/01/13 (木) 23:11:44        [qwerty]
> > 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)
> 5時に夢中(;´Д`)

久しぶりに会った知り合いの女がマツコデラックス化してた(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時10分11秒

>  2011/01/13 (木) 23:10:26        [qwerty]
> > 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)
> 一日中アニメだらけの編成で局アナや社員の人はどう思ってるんだろうな(;´Д`)

好きなアニメやドラマの再放送を"陸"できそう(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時09分38秒

>  2011/01/13 (木) 23:10:23        [qwerty]
> > 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)
> 一日中アニメだらけの編成で局アナや社員の人はどう思ってるんだろうな(;´Д`)

見てると実写番組も変なのが多いからあんまりどうとも思ってない気がする(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時09分38秒

>  2011/01/13 (木) 23:10:11        [qwerty]
> > MXに価値が出たのはここ数年で
> > 開局時は新作アニメなんて全然やってなかった(;´Д`)
> 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)

5時に夢中(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時05分16秒

>  2011/01/13 (木) 23:10:05        [qwerty]
> > 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)
> 古アニメやら特撮の再放送が多いのは長所だ(;´Д`)

開局番組を録画してあるよ(;´Д`)なんとなく

参考:2011/01/13(木)23時07分35秒

>  2011/01/13 (木) 23:09:38        [qwerty]
> > MXに価値が出たのはここ数年で
> > 開局時は新作アニメなんて全然やってなかった(;´Д`)
> 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)

一日中アニメだらけの編成で局アナや社員の人はどう思ってるんだろうな(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時05分16秒

>  2011/01/13 (木) 23:08:27        [qwerty]
> > MXに価値が出たのはここ数年で
> > 開局時は新作アニメなんて全然やってなかった(;´Д`)
> 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)

お笑い好きの俺にはリットン調査団の水野の冠番組を作ったというだけですごい局に見える(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時05分16秒

>  2011/01/13 (木) 23:07:35        [qwerty]
> > MXに価値が出たのはここ数年で
> > 開局時は新作アニメなんて全然やってなかった(;´Д`)
> 相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)

古アニメやら特撮の再放送が多いのは長所だ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時05分16秒

>  2011/01/13 (木) 23:05:39        [qwerty]
> ふと思ったがWinMXが出たときMXといえば100%WinMXだったんだけど
> 東京の人にはMXテレビってのもあったのか(;´Д`)

ガキの菅Pが嫌いなTV局だな(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時00分22秒

>  2011/01/13 (木) 23:05:16        [qwerty]
> > ふと思ったがWinMXが出たときMXといえば100%WinMXだったんだけど
> > 東京の人にはMXテレビってのもあったのか(;´Д`)
> MXに価値が出たのはここ数年で
> 開局時は新作アニメなんて全然やってなかった(;´Д`)

相変わらず通販CMだらけの貧乏放送局だけどな(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時04分16秒

>  2011/01/13 (木) 23:04:16        [qwerty]
> ふと思ったがWinMXが出たときMXといえば100%WinMXだったんだけど
> 東京の人にはMXテレビってのもあったのか(;´Д`)

MXに価値が出たのはここ数年で
開局時は新作アニメなんて全然やってなかった(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時00分22秒

>  2011/01/13 (木) 23:02:49        [qwerty]
> ふと思ったがWinMXが出たときMXといえば100%WinMXだったんだけど
> 東京の人にはMXテレビってのもあったのか(;´Д`)

埼玉でも観られましてよ!?(;´Д`)失礼しちゃうわん

参考:2011/01/13(木)23時00分22秒

2011/01/13 (木) 23:00:22        [qwerty]
ふと思ったがWinMXが出たときMXといえば100%WinMXだったんだけど
東京の人にはMXテレビってのもあったのか(;´Д`)

上へ