下へ
>  2011/01/13 (木) 23:33:04        [qwerty]
> > コストチャージとか言わんか?
> > 実働時間をどこのプロジェクトに紐づけるかって意味で
> うちは「作番に工数つける」Death(;´Д`)
> 横文字文化反対!

日立系っぽいな

参考:2011/01/13(木)23時32分07秒

>  2011/01/13 (木) 23:32:07        [qwerty]
> > 勿論受注後の作業です(;´Д`)間に合わない場合は先行作業依頼だしますです
> > チャージは一般的な言葉じゃないとおもいます
> コストチャージとか言わんか?
> 実働時間をどこのプロジェクトに紐づけるかって意味で

うちは「作番に工数つける」Death(;´Д`)
横文字文化反対!

参考:2011/01/13(木)23時30分49秒

>  2011/01/13 (木) 23:30:49        [qwerty]
> > 受注前のアクションは先行手配をかけてないと業務違反です!!
> > つうかつまり受注した金額の中で動いてるってことだろ
> > 何難しく考えてるんだ(;´Д`)
> 勿論受注後の作業です(;´Д`)間に合わない場合は先行作業依頼だしますです
> チャージは一般的な言葉じゃないとおもいます

コストチャージとか言わんか?
実働時間をどこのプロジェクトに紐づけるかって意味で

参考:2011/01/13(木)23時30分12秒

>  2011/01/13 (木) 23:30:12        [qwerty]
> > 出たよまたチャージだよ(;´Д`)お仕事の仕方は…
> > 案件がふってくる→見積もりだす→作業開始→問題なく終わりそうな気配→仕事してる振り開始→滞りなく予算内で納品
> 受注前のアクションは先行手配をかけてないと業務違反です!!
> つうかつまり受注した金額の中で動いてるってことだろ
> 何難しく考えてるんだ(;´Д`)

勿論受注後の作業です(;´Д`)間に合わない場合は先行作業依頼だしますです
チャージは一般的な言葉じゃないとおもいます

参考:2011/01/13(木)23時29分12秒

>  2011/01/13 (木) 23:29:12        [qwerty]
> > その実行予算てのは何らかの案件に紐づく客からの支払が発生している物なの?(;´Д`)
> > 要するに客が金を払っている時間に対して貴殿のコストをチャージしてるかってこと
> 出たよまたチャージだよ(;´Д`)お仕事の仕方は…
> 案件がふってくる→見積もりだす→作業開始→問題なく終わりそうな気配→仕事してる振り開始→滞りなく予算内で納品

受注前のアクションは先行手配をかけてないと業務違反です!!
つうかつまり受注した金額の中で動いてるってことだろ
何難しく考えてるんだ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時27分45秒

>  2011/01/13 (木) 23:27:45        [qwerty]
> > チャージの意味がわからんが実行予算ほどほどに抑えてるよ(;´Д`)
> その実行予算てのは何らかの案件に紐づく客からの支払が発生している物なの?(;´Д`)
> 要するに客が金を払っている時間に対して貴殿のコストをチャージしてるかってこと

出たよまたチャージだよ(;´Д`)お仕事の仕方は…
案件がふってくる→見積もりだす→作業開始→問題なく終わりそうな気配→仕事してる振り開始→滞りなく予算内で納品

参考:2011/01/13(木)23時25分27秒

>  2011/01/13 (木) 23:26:13        [qwerty]
> > その時間てちゃんと何かしらのプロジェクトに対してチャージしてんの?
> チャージの意味がわからんが実行予算ほどほどに抑えてるよ(;´Д`)

案件を受注してその予算で残業代をつけてるかってことだよ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時23分55秒

>  2011/01/13 (木) 23:25:27        [qwerty]
> > その時間てちゃんと何かしらのプロジェクトに対してチャージしてんの?
> チャージの意味がわからんが実行予算ほどほどに抑えてるよ(;´Д`)

その実行予算てのは何らかの案件に紐づく客からの支払が発生している物なの?(;´Д`)
要するに客が金を払っている時間に対して貴殿のコストをチャージしてるかってこと

参考:2011/01/13(木)23時23分55秒

>  2011/01/13 (木) 23:25:13        [qwerty]
> > IT屋だとオーダー?とかなくて困らない?(;´Д`)実行予算というか
> 勿論与えられた仕事は100%こなすよ
> 最初はがんばるけど終わりが予測できたらダラダラしちゃう(;´Д`)

30代後半な俺としては
部下がダラダラしてくれるほうが気がらくだ
妙に真剣にされると何か限界になったのかと心配になり
結局のところ俺が余計な手出しをしてしまい結果も悪くなっちゃう

参考:2011/01/13(木)23時21分45秒

>  2011/01/13 (木) 23:24:24        [qwerty]
> > その時間てちゃんと何かしらのプロジェクトに対してチャージしてんの?
> チャージの意味がわからんが実行予算ほどほどに抑えてるよ(;´Д`)

たったかた~ チャージ

参考:2011/01/13(木)23時23分55秒

>  2011/01/13 (木) 23:23:55        [qwerty]
> > 勿論与えられた仕事は100%こなすよ
> > 最初はがんばるけど終わりが予測できたらダラダラしちゃう(;´Д`)
> その時間てちゃんと何かしらのプロジェクトに対してチャージしてんの?

チャージの意味がわからんが実行予算ほどほどに抑えてるよ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時22分20秒

>  2011/01/13 (木) 23:22:20        [qwerty]
> > IT屋だとオーダー?とかなくて困らない?(;´Д`)実行予算というか
> 勿論与えられた仕事は100%こなすよ
> 最初はがんばるけど終わりが予測できたらダラダラしちゃう(;´Д`)

その時間てちゃんと何かしらのプロジェクトに対してチャージしてんの?

参考:2011/01/13(木)23時21分45秒

>  2011/01/13 (木) 23:21:45        [qwerty]
> > 定時後も周りを見て半分ぐらい帰ってから帰るよ
> > 勿論その間は仕事してるふりだけして残業代はきっちり貰うよ(;´Д`)
> IT屋だとオーダー?とかなくて困らない?(;´Д`)実行予算というか

勿論与えられた仕事は100%こなすよ
最初はがんばるけど終わりが予測できたらダラダラしちゃう(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時20分40秒

>  2011/01/13 (木) 23:20:47        [qwerty]
> > 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> > どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう
> 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです

漏れは仕事するふりしてインターネットでニュース見たり
タバコ吸いに行ったりして実働は半分ぐらいだよ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時13分19秒

>  2011/01/13 (木) 23:20:40        [qwerty]
> > 100%の力で仕事してると120%出さないと終わらないような仕事がまわってくるしな(;´Д`)
> 定時後も周りを見て半分ぐらい帰ってから帰るよ
> 勿論その間は仕事してるふりだけして残業代はきっちり貰うよ(;´Д`)

IT屋だとオーダー?とかなくて困らない?(;´Д`)実行予算というか

参考:2011/01/13(木)23時19分27秒

>  2011/01/13 (木) 23:19:27        [qwerty]
> > 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> > 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです
> 100%の力で仕事してると120%出さないと終わらないような仕事がまわってくるしな(;´Д`)

定時後も周りを見て半分ぐらい帰ってから帰るよ
勿論その間は仕事してるふりだけして残業代はきっちり貰うよ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時18分31秒

>  2011/01/13 (木) 23:19:26        [qwerty]
> > 今日の俺は8時間席に座ってて30分しか働いてない
> > サボってるんじゃなくて最近作業そのものがが来ないんです(;´Д`)
> ほら(;´Д`)受け身

まあ派遣だし(;´Д`)今年中に解除だろうね

参考:2011/01/13(木)23時15分06秒

>  2011/01/13 (木) 23:19:12        [qwerty]
> > ほら(;´Д`)受け身
> 出世前提の人ならともかくワーカー的な立場の人を受け身をだとか言って煽るのって狂ってると思う(;´Д`)指示する方の怠慢だよ

ほんとだね(;´Д`)いや俺も貴殿と同じ立場だよほぼ

参考:2011/01/13(木)23時17分10秒

>  2011/01/13 (木) 23:18:31        [qwerty]
> > 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> > どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう
> 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです

100%の力で仕事してると120%出さないと終わらないような仕事がまわってくるしな(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時13分19秒

>  2011/01/13 (木) 23:18:16        [qwerty]
> > 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> > どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう
> 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです

日本のGDPを下げているのはお前か!(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時13分19秒

>  2011/01/13 (木) 23:17:10        [qwerty]
> > 今日の俺は8時間席に座ってて30分しか働いてない
> > サボってるんじゃなくて最近作業そのものがが来ないんです(;´Д`)
> ほら(;´Д`)受け身

出世前提の人ならともかくワーカー的な立場の人を受け身をだとか言って煽るのって狂ってると思う(;´Д`)指示する方の怠慢だよ

参考:2011/01/13(木)23時15分06秒

>  2011/01/13 (木) 23:15:21        [qwerty]
> > 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> > 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです
> 俺もそんなもんかな(;´Д`)
> しかしまぁ真面目な人はくそ真面目に仕事するよね

どうだろうなあ(;´Д`)そう言うのも一部だけで
殆どの実際は糞真面目な振りがうまいだけだと思うんだけど

参考:2011/01/13(木)23時13分59秒

>  2011/01/13 (木) 23:15:06        [qwerty]
> > 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> > 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです
> 今日の俺は8時間席に座ってて30分しか働いてない
> サボってるんじゃなくて最近作業そのものがが来ないんです(;´Д`)

ほら(;´Д`)受け身

参考:2011/01/13(木)23時14分47秒

>  2011/01/13 (木) 23:15:04        [qwerty]
> http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね

逆!(;´Д`)逆!

参考:2011/01/13(木)23時10分01秒

>  2011/01/13 (木) 23:14:47        [qwerty]
> > 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> > どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう
> 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです

今日の俺は8時間席に座ってて30分しか働いてない
サボってるんじゃなくて最近作業そのものがが来ないんです(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時13分19秒

>  2011/01/13 (木) 23:14:30        [qwerty]
> > http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> > これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> > なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね
> >最近は、総合商社に勤務している人の中でも、海外への転勤を断る社員がいるという話をよく聞く。
> >これでは何のために総合商社を選んだのか分からない。
> えー…(;´Д`)

まあ旅行代理店とかみたいなところなら理解出来ないでもない(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時13分43秒

>  2011/01/13 (木) 23:14:26        [qwerty]
> > http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> > これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> > なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね
> 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう

近所の爺が最近の若者はなっておらん!って叫んでるのをもっともらしく文章化しただけ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時11分53秒

>  2011/01/13 (木) 23:14:15        [qwerty]
> > http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> > これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> > なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね
> >最近は、総合商社に勤務している人の中でも、海外への転勤を断る社員がいるという話をよく聞く。
> >これでは何のために総合商社を選んだのか分からない。
> えー…(;´Д`)

いやあ(;´Д`)商社はそうでしょうよ

参考:2011/01/13(木)23時13分43秒

>  2011/01/13 (木) 23:14:10        [qwerty]
> > http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> > これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> > なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね
> 忙しくなっても給料も上がらずお先真っ暗(;´Д`)どうやってモチベーション上げろっていうんだろうな

実際出世した人間が会社の上層部と衝突してやめたり、給料が上がらないから転職したりとかしていること考えると
出世したいとか思わんよなあ(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時10分57秒

>  2011/01/13 (木) 23:13:59        [qwerty]
> > 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> > どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう
> 今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
> 賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです

俺もそんなもんかな(;´Д`)
しかしまぁ真面目な人はくそ真面目に仕事するよね

参考:2011/01/13(木)23時13分19秒

>  2011/01/13 (木) 23:13:43        [qwerty]
> http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね

>最近は、総合商社に勤務している人の中でも、海外への転勤を断る社員がいるという話をよく聞く。
>これでは何のために総合商社を選んだのか分からない。

えー…(;´Д`)

参考:2011/01/13(木)23時10分01秒

>  2011/01/13 (木) 23:13:19        [qwerty]
> > http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> > これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> > なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね
> 特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
> どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう

今日の俺は2割ぐらいだった(;´Д`)
賞味1.5時間ぐらいしかまじめに仕事してないです

参考:2011/01/13(木)23時11分53秒

>  2011/01/13 (木) 23:11:53        [qwerty]
> http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね

特別利点がない場合でも7割ノチカラで仕事をしているという時点で凄いと思うんだ(;´Д`)
どうにもならないところだったらせいぜい3割だろう

参考:2011/01/13(木)23時10分01秒

>  2011/01/13 (木) 23:11:51        [qwerty]
> > http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> > これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> > なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね
> 忙しくなっても給料も上がらずお先真っ暗(;´Д`)どうやってモチベーション上げろっていうんだろうな

てか給料なんて作業見合いでもらえたら十分だよ(;´Д`)
それより休みが欲しい残業したくない

参考:2011/01/13(木)23時10分57秒

>  2011/01/13 (木) 23:10:57        [qwerty]
> http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
> これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
> なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね

忙しくなっても給料も上がらずお先真っ暗(;´Д`)どうやってモチベーション上げろっていうんだろうな

参考:2011/01/13(木)23時10分01秒

2011/01/13 (木) 23:10:01        [qwerty]
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/13/news002.html
これ(;´Д`)ふつうの感覚だよね
なんで異常な人間のマインドを通常だと思うんだろうね

上へ