下へ
>  2011/01/14 (金) 07:12:26        [qwerty]
> > コナンて名探偵かと思った(;´Д`)
> 俺1話っていうかパイロット版で監督と喧嘩して降りたんだよ(;´Д`)
> まさかこんなに続くと思ってたら仲良くしたのに

お前何者だよ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)07時11分07秒

>  2011/01/14 (金) 07:11:07        [qwerty]
> > なんでそこでターンエーが出てくるのか理解できない(;´Д`)
> コナンて名探偵かと思った(;´Д`)

俺1話っていうかパイロット版で監督と喧嘩して降りたんだよ(;´Д`)
まさかこんなに続くと思ってたら仲良くしたのに

参考:2011/01/14(金)07時07分57秒

>  2011/01/14 (金) 07:07:57        [qwerty]
> > コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> > 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> > という言葉しか出てきませぬ
> なんでそこでターンエーが出てくるのか理解できない(;´Д`)

コナンて名探偵かと思った(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)07時04分46秒

>  2011/01/14 (金) 07:04:46        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> > 他の萌えアニメならともかく
> コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> という言葉しか出てきませぬ

なんでそこでターンエーが出てくるのか理解できない(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時40分18秒

>  2011/01/14 (金) 07:03:20        [qwerty]
> > だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)
> 1クールなら3話、2クールなら6話、4クールなら12話までに見せ場が無ければ切っていい(;´Д`)

アルジェントソーマは?(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時52分50秒

>  2011/01/14 (金) 06:56:41        [qwerty]
> > 1クールなら3話、2クールなら6話、4クールなら12話までに見せ場が無ければ切っていい(;´Д`)
> 12話中3話まで付き合っちゃったら多分最後までってことになるんで
> 覚悟を決めて1話でさっさと切った方がいい(;´Д`)

ゼガペやシムーンの1話を見て最後まで見ようと思う人がいるとでも?(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時54分55秒

>  2011/01/14 (金) 06:54:55        [qwerty]
> > だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)
> 1クールなら3話、2クールなら6話、4クールなら12話までに見せ場が無ければ切っていい(;´Д`)

12話中3話まで付き合っちゃったら多分最後までってことになるんで
覚悟を決めて1話でさっさと切った方がいい(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時52分50秒

>  2011/01/14 (金) 06:52:50        [qwerty]
> > コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> > 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> > という言葉しか出てきませぬ
> だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)

1クールなら3話、2クールなら6話、4クールなら12話までに見せ場が無ければ切っていい(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時45分34秒

>  2011/01/14 (金) 06:50:21        [qwerty]
> > だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)
> そうだけど通常は監督がコンテを切る第一話でこけるという意味はやはり大きいよ(;´Д`)

動画のガタが気になるんだ(;´Д`)もしかしてスケジュールなかったのかA-1の力が足りないのか

参考:2011/01/14(金)06時49分16秒

>  2011/01/14 (金) 06:49:16        [qwerty]
> > コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> > 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> > という言葉しか出てきませぬ
> だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)

そうだけど通常は監督がコンテを切る第一話でこけるという意味はやはり大きいよ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時45分34秒

>  2011/01/14 (金) 06:48:00        [qwerty]
> > ターンエーの第一話は富野が戦慄したと書いていた
> > 「自分は今後これを超える物を作れるだろうか」って
> なんだろうね
> ヤマカンの人はワクワクドキドキの大冒険を描きたいのかね

そういやヤマカンだったな(;´Д`)かんなぎの一話はよかったのになあ

参考:2011/01/14(金)06時45分38秒

>  2011/01/14 (金) 06:47:38        [qwerty]
> > コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> > 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> > という言葉しか出てきませぬ
> だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)

根拠なきエウレカセブン批判か(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時45分34秒

>  2011/01/14 (金) 06:45:38        [qwerty]
> > コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> > 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> > という言葉しか出てきませぬ
> ターンエーの第一話は富野が戦慄したと書いていた
> 「自分は今後これを超える物を作れるだろうか」って

なんだろうね
ヤマカンの人はワクワクドキドキの大冒険を描きたいのかね

参考:2011/01/14(金)06時44分12秒

>  2011/01/14 (金) 06:45:34        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> > 他の萌えアニメならともかく
> コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> という言葉しか出てきませぬ

だが1話で判断してはならぬと過去のアニメが教えてくれる(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時40分18秒

>  2011/01/14 (金) 06:44:12        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> > 他の萌えアニメならともかく
> コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
> 何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
> という言葉しか出てきませぬ

ターンエーの第一話は富野が戦慄したと書いていた
「自分は今後これを超える物を作れるだろうか」って

参考:2011/01/14(金)06時40分18秒

>  2011/01/14 (金) 06:41:30        [qwerty]
> > パタパタは爆発が格好いいからいいんだ(;´Д`)
> ファンタジックチルドレン(;´Д`)

タイガアドベンチャーというとても残念なアニメが(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時35分36秒

>  2011/01/14 (金) 06:40:18        [qwerty]
> > 1話見て感じたんだが名作を作ろうとして滑っている
> 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> 他の萌えアニメならともかく

コナンの第一話ナディアの第一話ターンAの第一話と比べて
何か見るべきものがあるかというとちょっと…(;´Д`)
という言葉しか出てきませぬ

参考:2011/01/14(金)06時21分45秒

>  2011/01/14 (金) 06:35:36        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなのを作ろうをコンセプトにしたアニメでは
> > パタパタ飛行船の冒険ってのもあって、それもまた微妙なできであった
> パタパタは爆発が格好いいからいいんだ(;´Д`)

ファンタジックチルドレン(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時25分26秒

>  2011/01/14 (金) 06:34:26        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=zn9twoSD0pQ
> > こんなのを見つけてしまった
> 一秒で閉じたぜ

朝から非常に気分害した(;´Д`)


参考:2011/01/14(金)06時26分28秒

>  2011/01/14 (金) 06:26:28        [qwerty]
> > 脚本をあかほりとかにすれば良かったのにな(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=zn9twoSD0pQ
> こんなのを見つけてしまった

一秒で閉じたぜ

参考:2011/01/14(金)06時25分58秒

>  2011/01/14 (金) 06:25:58        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> > 他の萌えアニメならともかく
> 脚本をあかほりとかにすれば良かったのにな(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=zn9twoSD0pQ
こんなのを見つけてしまった

参考:2011/01/14(金)06時24分09秒

>  2011/01/14 (金) 06:25:26        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> > 他の萌えアニメならともかく
> 宮崎駿みたいなのを作ろうをコンセプトにしたアニメでは
> パタパタ飛行船の冒険ってのもあって、それもまた微妙なできであった

パタパタは爆発が格好いいからいいんだ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時23分51秒

>  2011/01/14 (金) 06:25:01        [qwerty]
> > 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> > 他の萌えアニメならともかく
> 脚本をあかほりとかにすれば良かったのにな(;´Д`)

東の限界を見た気がする
演出は悪くなかった

参考:2011/01/14(金)06時24分09秒

>  2011/01/14 (金) 06:24:09        [qwerty]
> > 1話見て感じたんだが名作を作ろうとして滑っている
> 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> 他の萌えアニメならともかく

脚本をあかほりとかにすれば良かったのにな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時21分45秒

>  2011/01/14 (金) 06:23:51        [qwerty]
> > 1話見て感じたんだが名作を作ろうとして滑っている
> 宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
> 他の萌えアニメならともかく

宮崎駿みたいなのを作ろうをコンセプトにしたアニメでは
パタパタ飛行船の冒険ってのもあって、それもまた微妙なできであった

参考:2011/01/14(金)06時21分45秒

>  2011/01/14 (金) 06:21:45        [qwerty]
> > 数学のほうのフラクタルって言ったのにアニメだったみたいな行き違いがなければいいなって思った
> 1話見て感じたんだが名作を作ろうとして滑っている

宮崎駿みたいなの作ろうとして宮崎駿に勝てるはずないよな(;´Д`)
他の萌えアニメならともかく

参考:2011/01/14(金)06時09分40秒

>  2011/01/14 (金) 06:14:04        [qwerty]
> > 数学のほうのフラクタルって言ったのにアニメだったみたいな行き違いがなければいいなって思った
> 1話見て感じたんだが名作を作ろうとして滑っている

キャラデザがキモいのが致命的(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)06時09分40秒

>  2011/01/14 (金) 06:09:40        [qwerty]
> > フラクタルってナウシカにインスパイアされたんだな
> 数学のほうのフラクタルって言ったのにアニメだったみたいな行き違いがなければいいなって思った

1話見て感じたんだが名作を作ろうとして滑っている

参考:2011/01/14(金)06時08分02秒

>  2011/01/14 (金) 06:08:02        [qwerty]
> フラクタルってナウシカにインスパイアされたんだな

数学のほうのフラクタルって言ったのにアニメだったみたいな行き違いがなければいいなって思った

参考:2011/01/14(金)06時05分56秒

2011/01/14 (金) 06:05:56        [qwerty]
フラクタルってナウシカにインスパイアされたんだな

上へ