下へ
>  2011/01/14 (金) 12:21:17        [qwerty]
> > なんだよ(;´Д`)俺らみんな仲間だろ
> 俺らは個にして全だよ(;´Д`)

不要な部分や破損した部位は即座にパージするからな

参考:2011/01/14(金)12時18分35秒

>  2011/01/14 (金) 12:20:42        [qwerty]
> > なんだよ(;´Д`)俺らみんな仲間だろ
> 俺らは個にして全だよ(;´Д`)

そのネタはアレが好んで使うから俺は嫌いになったよ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)12時18分35秒

>  2011/01/14 (金) 12:19:38        [qwerty]
> > グロービート事件が去年ネット関係判例としては重要なのだ
> > あるラーメン屋チェーンが宗教団体と関連があるというHPを公開してた
> > 会社員が名誉毀損で逮捕されて、その会社員はネット上でそういう噂を聞いて
> > ネット上で十分情報を調べてこれは信用に足りると思って公開していた。
> > その結果一審では無罪になったんだが2審で有罪になった。
> > ネットで個人が情報を発信する際も、大手報道機関がするのと同じ程度の裏付けがなければ
> > それが真実性の証明による免責にはあたらないとされた。
> じゃあココの住人の大半は捕まるな(;´Д`)

被告弁護士は都条例でアジってた山口で
ココログのブログに経過を書いてたけど敗訴して削除したのな

参考:2011/01/14(金)12時03分44秒

>  2011/01/14 (金) 12:18:35        [qwerty]
> > 全くこの板の人は(;´Д`)
> なんだよ(;´Д`)俺らみんな仲間だろ

俺らは個にして全だよ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)12時13分11秒

>  2011/01/14 (金) 12:13:11        [qwerty]
> > うるさい(;´Д`)自分の事を他人事のように言うのが許せんのだ
> 全くこの板の人は(;´Д`)

なんだよ(;´Д`)俺らみんな仲間だろ

参考:2011/01/14(金)12時12分24秒

>  2011/01/14 (金) 12:12:24        [qwerty]
> > なに言ってんだよ(;´Д`)自分だけいい子ぶってよ
> うるさい(;´Д`)自分の事を他人事のように言うのが許せんのだ

全くこの板の人は(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)12時10分53秒

>  2011/01/14 (金) 12:10:53        [qwerty]
> > どうして自分の事を「ココの住人」というの(;´Д`)
> なに言ってんだよ(;´Д`)自分だけいい子ぶってよ

うるさい(;´Д`)自分の事を他人事のように言うのが許せんのだ

参考:2011/01/14(金)12時08分14秒

>  2011/01/14 (金) 12:08:14        [qwerty]
> > じゃあココの住人の大半は捕まるな(;´Д`)
> どうして自分の事を「ココの住人」というの(;´Д`)

なに言ってんだよ(;´Д`)自分だけいい子ぶってよ

参考:2011/01/14(金)12時05分44秒

>  2011/01/14 (金) 12:06:32        [qwerty]
> > グロービート事件が去年ネット関係判例としては重要なのだ
> > あるラーメン屋チェーンが宗教団体と関連があるというHPを公開してた
> > 会社員が名誉毀損で逮捕されて、その会社員はネット上でそういう噂を聞いて
> > ネット上で十分情報を調べてこれは信用に足りると思って公開していた。
> > その結果一審では無罪になったんだが2審で有罪になった。
> > ネットで個人が情報を発信する際も、大手報道機関がするのと同じ程度の裏付けがなければ
> > それが真実性の証明による免責にはあたらないとされた。
> じゃあココの住人の大半は捕まるな(;´Д`)

職場の同僚が根も葉もないことで住人を中傷しても証拠はまず残らないけど
掲示板のログは少なくともここでは1週間IP付きで残るからなぁ
荒らし対策で深海さんはもっと保存してるだろうしなぁ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)12時03分44秒

>  2011/01/14 (金) 12:05:44        [qwerty]
> > グロービート事件が去年ネット関係判例としては重要なのだ
> > あるラーメン屋チェーンが宗教団体と関連があるというHPを公開してた
> > 会社員が名誉毀損で逮捕されて、その会社員はネット上でそういう噂を聞いて
> > ネット上で十分情報を調べてこれは信用に足りると思って公開していた。
> > その結果一審では無罪になったんだが2審で有罪になった。
> > ネットで個人が情報を発信する際も、大手報道機関がするのと同じ程度の裏付けがなければ
> > それが真実性の証明による免責にはあたらないとされた。
> じゃあココの住人の大半は捕まるな(;´Д`)

どうして自分の事を「ココの住人」というの(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)12時03分44秒

>  2011/01/14 (金) 12:03:44        [qwerty]
> > まあでも便所の落書きに劣るネットの書き込みを信じる人が多すぎる(;´Д`)
> グロービート事件が去年ネット関係判例としては重要なのだ
> あるラーメン屋チェーンが宗教団体と関連があるというHPを公開してた
> 会社員が名誉毀損で逮捕されて、その会社員はネット上でそういう噂を聞いて
> ネット上で十分情報を調べてこれは信用に足りると思って公開していた。
> その結果一審では無罪になったんだが2審で有罪になった。
> ネットで個人が情報を発信する際も、大手報道機関がするのと同じ程度の裏付けがなければ
> それが真実性の証明による免責にはあたらないとされた。

じゃあココの住人の大半は捕まるな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)12時00分03秒

>  2011/01/14 (金) 12:02:02        [qwerty]
> > 被害者がいる以上は仕方ないな(;´Д`)井戸端会議の噂話だって名誉毀損になるんだぜ
> まあでも便所の落書きに劣るネットの書き込みを信じる人が多すぎる(;´Д`)

拡散規模が半端無いのが一番の問題だな(;´Д`)
真偽以前に面白半分で広めるヤツが多すぎる

参考:2011/01/14(金)11時55分43秒

>  2011/01/14 (金) 12:00:03        [qwerty]
> > 被害者がいる以上は仕方ないな(;´Д`)井戸端会議の噂話だって名誉毀損になるんだぜ
> まあでも便所の落書きに劣るネットの書き込みを信じる人が多すぎる(;´Д`)

グロービート事件が去年ネット関係判例としては重要なのだ
あるラーメン屋チェーンが宗教団体と関連があるというHPを公開してた
会社員が名誉毀損で逮捕されて、その会社員はネット上でそういう噂を聞いて
ネット上で十分情報を調べてこれは信用に足りると思って公開していた。
その結果一審では無罪になったんだが2審で有罪になった。

ネットで個人が情報を発信する際も、大手報道機関がするのと同じ程度の裏付けがなければ
それが真実性の証明による免責にはあたらないとされた。

参考:2011/01/14(金)11時55分43秒

>  2011/01/14 (金) 11:55:43        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> 被害者がいる以上は仕方ないな(;´Д`)井戸端会議の噂話だって名誉毀損になるんだぜ

まあでも便所の落書きに劣るネットの書き込みを信じる人が多すぎる(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)11時22分34秒

>  2011/01/14 (金) 11:35:43        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> >同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
> >信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。
> こっちのほうに感心したよ
> 東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ

しかも二つに折ると隠れてな

参考:2011/01/14(金)11時24分36秒

>  2011/01/14 (金) 11:33:53        [qwerty]
> > >同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
> > >信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。
> > こっちのほうに感心したよ
> > 東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ
> あなたはどういった意図でこのような書き込みをしたのですか?とか一応聞かれるのかな
> プルっちゃうなあ

自分も半信半疑だったので第三者の意見を聞いてみたかったとかいう回答はダメ?(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)11時26分59秒

>  2011/01/14 (金) 11:32:37        [qwerty]
> > >同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
> > >信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。
> > こっちのほうに感心したよ
> > 東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ
> でも裁判になって「うちが書く記事なんてみんな信用してません!」って言ったら
> 裁判長だかに「おまえらそれでも報道かよ」って怒られてたよな東スポ

カシンの裁判の時も東スポは証拠にならなかったしな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)11時30分13秒

>  2011/01/14 (金) 11:31:25        [qwerty]
> > >同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
> > >信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。
> > こっちのほうに感心したよ
> > 東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ
> でも裁判になって「うちが書く記事なんてみんな信用してません!」って言ったら
> 裁判長だかに「おまえらそれでも報道かよ」って怒られてたよな東スポ

でも「ウハハすみませーん(;^Д^)(うるせーよクソが)」くらいで終わっちゃうんだろ?

参考:2011/01/14(金)11時30分13秒

>  2011/01/14 (金) 11:30:13        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> >同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
> >信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。
> こっちのほうに感心したよ
> 東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ

でも裁判になって「うちが書く記事なんてみんな信用してません!」って言ったら
裁判長だかに「おまえらそれでも報道かよ」って怒られてたよな東スポ

参考:2011/01/14(金)11時24分36秒

>  2011/01/14 (金) 11:26:59        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> >同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
> >信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。
> こっちのほうに感心したよ
> 東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ

あなたはどういった意図でこのような書き込みをしたのですか?とか一応聞かれるのかな
プルっちゃうなあ

参考:2011/01/14(金)11時24分36秒

>  2011/01/14 (金) 11:25:47        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> 嘘を書いても犯罪っていう法律はないよ
> 他人の営業の邪魔をしたり名誉を毀損しなければ

確か不動産屋が百万単位の金で無関係をアピールする広告を出す羽目になったはず(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)11時20分47秒

>  2011/01/14 (金) 11:25:45        [qwerty]
> > 同署によると、男は約1000のブログを開設しており、ネット広告の掲載を通じて毎月10万~20万円相当のポイントを得ていた。
> > 小学校で先生して1000個もブログ管理してるって相当すごいな(;´Д`)バイタリティ有り過ぎる
> アフィリエイトの場合はプライマリのひとつ以外は全自動ですよ

一個ブログつくって1つ更新かけると1000個同じの自動記事生成してくれるの?(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)11時22分59秒

>  2011/01/14 (金) 11:24:36        [qwerty]
> ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン

>同署は「2ち んねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
>信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。

こっちのほうに感心したよ
東スポが記事の見出しにいつもハテナを付けるのは伊達じゃなかったんだなあ

参考:2011/01/14(金)11時20分05秒

>  2011/01/14 (金) 11:23:05        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> 同署によると、男は約1000のブログを開設しており、ネット広告の掲載を通じて毎月10万~20万円相当のポイントを得ていた。
> 小学校で先生して1000個もブログ管理してるって相当すごいな(;´Д`)バイタリティ有り過ぎる

1サイトあたり100円~200円か(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)11時22分14秒

>  2011/01/14 (金) 11:22:59        [qwerty]
> > ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> > こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> > ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン
> 同署によると、男は約1000のブログを開設しており、ネット広告の掲載を通じて毎月10万~20万円相当のポイントを得ていた。
> 小学校で先生して1000個もブログ管理してるって相当すごいな(;´Д`)バイタリティ有り過ぎる

アフィリエイトの場合はプライマリのひとつ以外は全自動ですよ

参考:2011/01/14(金)11時22分14秒

>  2011/01/14 (金) 11:22:34        [qwerty]
> ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン

被害者がいる以上は仕方ないな(;´Д`)井戸端会議の噂話だって名誉毀損になるんだぜ

参考:2011/01/14(金)11時20分05秒

>  2011/01/14 (金) 11:22:28        [qwerty]
> ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン

調子に乗っちゃだめ

参考:2011/01/14(金)11時20分05秒

>  2011/01/14 (金) 11:22:14        [qwerty]
> ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン

同署によると、男は約1000のブログを開設しており、ネット広告の掲載を通じて毎月10万~20万円相当のポイントを得ていた。

小学校で先生して1000個もブログ管理してるって相当すごいな(;´Д`)バイタリティ有り過ぎる

参考:2011/01/14(金)11時20分05秒

>  2011/01/14 (金) 11:20:47        [qwerty]
> ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html
> こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
> ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン

嘘を書いても犯罪っていう法律はないよ
他人の営業の邪魔をしたり名誉を毀損しなければ

参考:2011/01/14(金)11時20分05秒

2011/01/14 (金) 11:20:05        [qwerty]
ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news023.html

こんなので書類送検って酷いな(;´Д`)
ウソネタも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン

上へ