下へ
>  2011/02/05 (土) 01:46:55        [qwerty]
> > WPAも6000パケットキャプチャで解析可能とか何とか(;´Д`)まあ重要なところはSSL確認だな
> WPA2-PSKはどうでしょうか(;´Д`)

詳しくは知らんので調べてくれい(;´Д`)特定のNICチップで解析できるソフトとか出てる

参考:2011/02/05(土)01時42分53秒

>  2011/02/05 (土) 01:45:06        [qwerty]
> > そりゃだって俺漏れも設置してるけど一切変更できないし(;´Д`)
> > GoogleとExciteは会員じゃなくても接続できるよ
> FONって法律的にかなり微妙という話聞いたけど(;´Д`)

プロバイダによっては禁止してる(;´Д`)ExciteなんかはOKだよって言って
なんかあったらFONとExciteのログつき合わせて犯人捕まえるよ!とのこと
FONもあちこち見るには会員登録必要だからログは残ってる

参考:2011/02/05(土)01時41分40秒

>  2011/02/05 (土) 01:43:16        [qwerty]
> > そう言われてるけど面倒くさいからWEPのままにしてたけど
> > 何となくWPAに変えた(;´Д`)
> WPAも6000パケットキャプチャで解析可能とか何とか(;´Д`)まあ重要なところはSSL確認だな

そうなの?(;´Д`)暗号キー変更時間を60秒とかにした方が良いのかな

参考:2011/02/05(土)01時41分54秒

>  2011/02/05 (土) 01:42:59        [qwerty]
> > そう言われてるけど面倒くさいからWEPのままにしてたけど
> > 何となくWPAに変えた(;´Д`)
> WPAも6000パケットキャプチャで解析可能とか何とか(;´Д`)まあ重要なところはSSL確認だな

昔買ったUSBの無線LANアクセスポイントがWEPにしか対応してなかった(;´Д`)買い換えるか

参考:2011/02/05(土)01時41分54秒

>  2011/02/05 (土) 01:42:53        [qwerty]
> > そう言われてるけど面倒くさいからWEPのままにしてたけど
> > 何となくWPAに変えた(;´Д`)
> WPAも6000パケットキャプチャで解析可能とか何とか(;´Д`)まあ重要なところはSSL確認だな

WPA2-PSKはどうでしょうか(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時41分54秒

>  2011/02/05 (土) 01:41:54        [qwerty]
> > WEPは中華の解析機であっという間に解析されちゃうんだっけ(;´Д`)
> そう言われてるけど面倒くさいからWEPのままにしてたけど
> 何となくWPAに変えた(;´Д`)

WPAも6000パケットキャプチャで解析可能とか何とか(;´Д`)まあ重要なところはSSL確認だな

参考:2011/02/05(土)01時40分54秒

>  2011/02/05 (土) 01:41:40        [qwerty]
> > FONの野良アクセシポイントが怪しすぎる(;´Д`)パスワード無しだし
> そりゃだって俺漏れも設置してるけど一切変更できないし(;´Д`)
> GoogleとExciteは会員じゃなくても接続できるよ

FONって法律的にかなり微妙という話聞いたけど(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時40分07秒

>  2011/02/05 (土) 01:40:54        [qwerty]
> > 今日WPA-AESにするまでずっとWEPで通してた(;´Д`)
> WEPは中華の解析機であっという間に解析されちゃうんだっけ(;´Д`)

そう言われてるけど面倒くさいからWEPのままにしてたけど
何となくWPAに変えた(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時38分41秒

>  2011/02/05 (土) 01:40:07        [qwerty]
> > 俺も無線LANパスワードかけてない(;´Д`)
> FONの野良アクセシポイントが怪しすぎる(;´Д`)パスワード無しだし

そりゃだって俺漏れも設置してるけど一切変更できないし(;´Д`)
GoogleとExciteは会員じゃなくても接続できるよ

参考:2011/02/05(土)01時38分40秒

>  2011/02/05 (土) 01:39:08        [qwerty]
> > マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)
> 一軒家のうちでも3箇所見つかる(;´Д`)

家も自宅のより強い電波のがある(;´Д`)お隣さんだろうけど

参考:2011/02/05(土)01時37分50秒

>  2011/02/05 (土) 01:39:07        [qwerty]
> > 俺も無線LANパスワードかけてない(;´Д`)
> FONの野良アクセシポイントが怪しすぎる(;´Д`)パスワード無しだし

そりゃ当たり前だ(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時38分40秒

>  2011/02/05 (土) 01:38:41        [qwerty]
> > 俺も無線LANパスワードかけてない(;´Д`)
> 今日WPA-AESにするまでずっとWEPで通してた(;´Д`)

WEPは中華の解析機であっという間に解析されちゃうんだっけ(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時37分19秒

>  2011/02/05 (土) 01:38:40        [qwerty]
> > マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)
> 俺も無線LANパスワードかけてない(;´Д`)

FONの野良アクセシポイントが怪しすぎる(;´Д`)パスワード無しだし

参考:2011/02/05(土)01時36分49秒

>  2011/02/05 (土) 01:37:50        [qwerty]
> マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)

一軒家のうちでも3箇所見つかる(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時36分04秒

>  2011/02/05 (土) 01:37:19        [qwerty]
> > マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)
> 俺も無線LANパスワードかけてない(;´Д`)

今日WPA-AESにするまでずっとWEPで通してた(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時36分49秒

>  2011/02/05 (土) 01:37:18        [qwerty]
> マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)

電車の停車中にアクセスポイント見つかって接続しようとすると
電車も動き出してつながらない(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時36分04秒

>  2011/02/05 (土) 01:36:49        [qwerty]
> マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)

俺も無線LANパスワードかけてない(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)01時36分04秒

2011/02/05 (土) 01:36:04        [qwerty]
マンションだと無線LANいっぱい見つかるんだよなー(;´Д`)

上へ