下へ
>  2011/02/05 (土) 20:20:17        [qwerty]
> > そのプロパガンダを垂れ流した側は昔の常識で物を語っててそれに若い子が
> > 囚われる事が悲劇だよ(;´Д`)
> 疑問を持つ子は常識という名の信仰心が足りないだけだしな(;´Д`)

そこに疑問を持って優秀なやつは外資に行くし(;´Д`)無能なやつは引きこもる

参考:2011/02/05(土)20時19分07秒

>  2011/02/05 (土) 20:19:33        [qwerty]
> > 社会経験のない若い人がマスコミとか大人の言うこれまでの「常識」とかに流されるのもやむを得ないとは思うけど(;´Д`)
> そういう一種のプロパガンダに染まったままいざ就職活動に放り込まれて真っ青になる訳だ(;´Д`)

就職してから初めて格差に気づく感じかな(;´Д`)

中小だとクレジットカードの限度額も上がらなくてローンの金利も高い
アル中になったらクビでアル中にならなくても社長の気分で給料が乱高下

一方で大手だと年収は高いしアル中になっても会社の金で
1回20万超のマンツーマン研修が受けられる上にその研修を勝手にサボってもクビにならない(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時17分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:19:17        [qwerty]
> > 社会経験のない若い人がマスコミとか大人の言うこれまでの「常識」とかに流されるのもやむを得ないとは思うけど(;´Д`)
> そういう一種のプロパガンダに染まったままいざ就職活動に放り込まれて真っ青になる訳だ(;´Д`)

人生に必要なたった一つの法則
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054307.jpg

参考:2011/02/05(土)20時17分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:19:07        [qwerty]
> > そういう一種のプロパガンダに染まったままいざ就職活動に放り込まれて真っ青になる訳だ(;´Д`)
> そのプロパガンダを垂れ流した側は昔の常識で物を語っててそれに若い子が
> 囚われる事が悲劇だよ(;´Д`)

疑問を持つ子は常識という名の信仰心が足りないだけだしな(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時18分12秒

>  2011/02/05 (土) 20:18:12        [qwerty]
> > 社会経験のない若い人がマスコミとか大人の言うこれまでの「常識」とかに流されるのもやむを得ないとは思うけど(;´Д`)
> そういう一種のプロパガンダに染まったままいざ就職活動に放り込まれて真っ青になる訳だ(;´Д`)

そのプロパガンダを垂れ流した側は昔の常識で物を語っててそれに若い子が
囚われる事が悲劇だよ(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時17分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:17:39        [qwerty]
> > http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_placement/chushoKigyouZentai9wari1.pdf
> > 一応統計上は3人に1人は大手に就けるよ
> > 言い換えれば3人に2人は中小(;´Д`)
> 大手の中でも最期まで生き残るのは何割だろう(;´Д`)

子会社へ追放の末、会社が解散する黄金パターンに嵌め込まれるのが9割じゃないかな(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時15分41秒

>  2011/02/05 (土) 20:17:11        [qwerty]
> > 運命を受け入れるのが常に正しいんだよ(;´Д`)平民に仕事を選ぶ権利などない
> 社会経験のない若い人がマスコミとか大人の言うこれまでの「常識」とかに流されるのもやむを得ないとは思うけど(;´Д`)

そういう一種のプロパガンダに染まったままいざ就職活動に放り込まれて真っ青になる訳だ(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時14分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:15:41        [qwerty]
> > そして大手には一握りしか行けない事を理解したくない輩が多すぎる(;´Д`)
> http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_placement/chushoKigyouZentai9wari1.pdf
> 一応統計上は3人に1人は大手に就けるよ
> 言い換えれば3人に2人は中小(;´Д`)

大手の中でも最期まで生き残るのは何割だろう(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時13分53秒

>  2011/02/05 (土) 20:14:11        [qwerty]
> > これだけの格差を見せつけられて「就職できないのは仕事を選んでるからだ」とか言われてもあれだよね(;´Д`)
> 運命を受け入れるのが常に正しいんだよ(;´Д`)平民に仕事を選ぶ権利などない

社会経験のない若い人がマスコミとか大人の言うこれまでの「常識」とかに流されるのもやむを得ないとは思うけど(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時12分55秒

>  2011/02/05 (土) 20:13:53        [qwerty]
> > 大手と中小との差は歴然としているよね(;´Д`)
> そして大手には一握りしか行けない事を理解したくない輩が多すぎる(;´Д`)

http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_placement/chushoKigyouZentai9wari1.pdf

一応統計上は3人に1人は大手に就けるよ
言い換えれば3人に2人は中小(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時11分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:12:55        [qwerty]
> > だから慶應でも慶應じゃなくてもNRIマンか否かで人生が決まるってこと
> > そしてそれはNRIに限った話でもなく日本に限った話でもない
> > マスコミが「中小企業にも良いところが…」とか最近言い出したけど
> > 統計的に見ればジョブセキュリティでも生涯賃金でも社会的地位でも
> > 大手が圧倒的に優位だよ(;´Д`)覆せない程の差がつけられる
> これだけの格差を見せつけられて「就職できないのは仕事を選んでるからだ」とか言われてもあれだよね(;´Д`)

運命を受け入れるのが常に正しいんだよ(;´Д`)平民に仕事を選ぶ権利などない

参考:2011/02/05(土)20時11分49秒

>  2011/02/05 (土) 20:12:12        [qwerty]
> > 慶應は一流大学じゃん
> だから慶應でも慶應じゃなくてもNRIマンか否かで人生が決まるってこと
> そしてそれはNRIに限った話でもなく日本に限った話でもない
> マスコミが「中小企業にも良いところが…」とか最近言い出したけど
> 統計的に見ればジョブセキュリティでも生涯賃金でも社会的地位でも
> 大手が圧倒的に優位だよ(;´Д`)覆せない程の差がつけられる

中小企業にも良いところが・・・ってのも中小企業で鍛えて
大企業に入るのもいいぞなのであれすぎる

参考:2011/02/05(土)20時09分24秒

>  2011/02/05 (土) 20:11:49        [qwerty]
> > 慶應は一流大学じゃん
> だから慶應でも慶應じゃなくてもNRIマンか否かで人生が決まるってこと
> そしてそれはNRIに限った話でもなく日本に限った話でもない
> マスコミが「中小企業にも良いところが…」とか最近言い出したけど
> 統計的に見ればジョブセキュリティでも生涯賃金でも社会的地位でも
> 大手が圧倒的に優位だよ(;´Д`)覆せない程の差がつけられる

これだけの格差を見せつけられて「就職できないのは仕事を選んでるからだ」とか言われてもあれだよね(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時09分24秒

>  2011/02/05 (土) 20:11:35        [qwerty]
> > 昨日深夜に覗いた時は話題が途切れ途切れだったのに(;´Д`)なんかネタでもあったの?
> 漏れも全部聞いてた訳じゃないけど(;´Д`)
> とりあえず夕方近くになってからいきなり見知らぬ海外の人乱入

ワラタ(;´Д`)見たかったな

参考:2011/02/05(土)20時10分38秒

>  2011/02/05 (土) 20:11:13        [qwerty]
> > 昨日深夜に覗いた時は話題が途切れ途切れだったのに(;´Д`)なんかネタでもあったの?
> 漏れも全部聞いてた訳じゃないけど(;´Д`)
> とりあえず夕方近くになってからいきなり見知らぬ海外の人乱入

外人がきたおかげで時間が持った感じだったな(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時10分38秒

>  2011/02/05 (土) 20:11:11        [qwerty]
> > いくら親が大手にいけばいいってわけじゃないしな(^Д^)
> > と威張ったようなことを言ってもあれとか三菱の人の実例を見ると
> > (;´Д`)となるよ
> 大手と中小との差は歴然としているよね(;´Д`)

そして大手には一握りしか行けない事を理解したくない輩が多すぎる(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時10分25秒

>  2011/02/05 (土) 20:10:38        [qwerty]
> > つい2時間ほど前までぶっ続けでやってたって話(;´Д`)信じます?
> 昨日深夜に覗いた時は話題が途切れ途切れだったのに(;´Д`)なんかネタでもあったの?

漏れも全部聞いてた訳じゃないけど(;´Д`)
とりあえず夕方近くになってからいきなり見知らぬ海外の人乱入

参考:2011/02/05(土)20時09分46秒

>  2011/02/05 (土) 20:10:25        [qwerty]
> > どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
> > 別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
> > 三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ
> いくら親が大手にいけばいいってわけじゃないしな(^Д^)
> と威張ったようなことを言ってもあれとか三菱の人の実例を見ると
> (;´Д`)となるよ

大手と中小との差は歴然としているよね(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時06分28秒

>  2011/02/05 (土) 20:09:46        [qwerty]
> > 結局あのラジオいつまでやってたの?(;´Д`)まさか朝まで?
> つい2時間ほど前までぶっ続けでやってたって話(;´Д`)信じます?

昨日深夜に覗いた時は話題が途切れ途切れだったのに(;´Д`)なんかネタでもあったの?

参考:2011/02/05(土)20時09分03秒

>  2011/02/05 (土) 20:09:24        [qwerty]
> > どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
> > 別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
> > 三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ
> 慶應は一流大学じゃん

だから慶應でも慶應じゃなくてもNRIマンか否かで人生が決まるってこと
そしてそれはNRIに限った話でもなく日本に限った話でもない

マスコミが「中小企業にも良いところが…」とか最近言い出したけど
統計的に見ればジョブセキュリティでも生涯賃金でも社会的地位でも
大手が圧倒的に優位だよ(;´Д`)覆せない程の差がつけられる

参考:2011/02/05(土)20時06分00秒

>  2011/02/05 (土) 20:09:16        [qwerty]
> > それ考えたら深海さんはリブリスオブリージュを実践してると思う(;´Д`)君主として的確だ
> 結局あのラジオいつまでやってたの?(;´Д`)まさか朝まで?

少なくとも昼まではやってたような(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時08分22秒

>  2011/02/05 (土) 20:09:03        [qwerty]
> > それ考えたら深海さんはリブリスオブリージュを実践してると思う(;´Д`)君主として的確だ
> 結局あのラジオいつまでやってたの?(;´Д`)まさか朝まで?

つい2時間ほど前までぶっ続けでやってたって話(;´Д`)信じます?

参考:2011/02/05(土)20時08分22秒

>  2011/02/05 (土) 20:08:34        [qwerty]
> > 経済停滞するに決まってる制度過ぎて笑える(;´Д`)ドロップアウトしちゃえば関係ないんだけどね
> でもその制度の上に食い込んだ連中が最後まで一番いい思いするように今後も回っていくよ?(;´Д`)
> ドロップアウトした方は益々取り分が減っていくだけ

そのドロップアウトした方ってのは通う場所を変えただけの人だろ(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時07分00秒

>  2011/02/05 (土) 20:08:22        [qwerty]
> > 今更言われてももうどうにもならない(;´Д`)住む世界が違う
> それ考えたら深海さんはリブリスオブリージュを実践してると思う(;´Д`)君主として的確だ

結局あのラジオいつまでやってたの?(;´Д`)まさか朝まで?

参考:2011/02/05(土)20時07分48秒

>  2011/02/05 (土) 20:07:48        [qwerty]
> > どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
> > 別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
> > 三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ
> 今更言われてももうどうにもならない(;´Д`)住む世界が違う

それ考えたら深海さんはリブリスオブリージュを実践してると思う(;´Д`)君主として的確だ

参考:2011/02/05(土)20時06分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:07:00        [qwerty]
> > この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに
> 経済停滞するに決まってる制度過ぎて笑える(;´Д`)ドロップアウトしちゃえば関係ないんだけどね

でもその制度の上に食い込んだ連中が最後まで一番いい思いするように今後も回っていくよ?(;´Д`)
ドロップアウトした方は益々取り分が減っていくだけ

参考:2011/02/05(土)20時05分32秒

>  2011/02/05 (土) 20:06:28        [qwerty]
> > この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに
> どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
> 別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
> 三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ

いくら親が大手にいけばいいってわけじゃないしな(^Д^)
と威張ったようなことを言ってもあれとか三菱の人の実例を見ると
(;´Д`)となるよ

参考:2011/02/05(土)20時05分22秒

>  2011/02/05 (土) 20:06:11        [qwerty]
> > この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに
> どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
> 別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
> 三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ

今更言われてももうどうにもならない(;´Д`)住む世界が違う

参考:2011/02/05(土)20時05分22秒

>  2011/02/05 (土) 20:06:00        [qwerty]
> > この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに
> どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
> 別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
> 三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ

慶應は一流大学じゃん

参考:2011/02/05(土)20時05分22秒

>  2011/02/05 (土) 20:05:32        [qwerty]
> この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに

経済停滞するに決まってる制度過ぎて笑える(;´Д`)ドロップアウトしちゃえば関係ないんだけどね

参考:2011/02/05(土)20時02分52秒

>  2011/02/05 (土) 20:05:22        [qwerty]
> この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに

どこの国でも「どこに就職したか」で給料がまるっきり違ってくるよ
別に日本特有のものでも何でもない(;´Д`)
三流大学のNRIマンの方が東大卒の中小企業勤めより安定しているよ

参考:2011/02/05(土)20時02分52秒

2011/02/05 (土) 20:02:52        [qwerty]
この国は学歴とどこに就職したかでその後の人生がすべて決まるということをあらためて教えられた(;´Д`)深海さんに

上へ