下へ
>  2011/02/05 (土) 20:25:54        [qwerty]
> > http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml
> > URA忘れた
> > ・YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置してもDVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、むしろDVD販売を増やす効果がある
> > ・テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る
> > ・P2Pでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない
> > どうなんだ?(;´Д`)
> 営利が絡まなければその通りだと思う
> 個人的にも割れ動画で知って買ったDVD結構あるしなー
> 但し割れ動画売りが絡んでる現状では消費者心理が変わって買い控えは起きると思う
> つまり割れ動画売りを撲滅すればいいんだけど
> 製作者サイドは何故か割れ動画売りを模倣した販売形態を採用し
> その結果結果市場が冷え込んでいる

売り上げが少ないうち商売にならないうちはこれでも数は変わらないけど
アニメが今よりも大きな市場になったらCDよろしくこれは大きな障害になると思う

参考:2011/02/05(土)20時23分18秒

>  2011/02/05 (土) 20:25:48        [qwerty]
> > まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> > そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> > そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ
> 感覚的にはナットクできちゃうデータだな(;´Д`)
> ストリーミングワレズ=再放送・買う気の無い奴は買わない・レンタルとP2Pワレズはユーザーが被る
> http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml
> 「YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置しても
> DVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、
> むしろDVD販売を増やす効果がある」
> 「テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る」
> 「ファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、
> DVD売り上げへの影響はない」などが挙げられている。 

とはいえDVDより高画質な動画ワレズは売り上げに影響しそうなかんじ(;´Д`)
youtubeで見るのとテレビ放送を見るのは感覚的にあまり変わらんかもね

参考:2011/02/05(土)20時21分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:25:02        [qwerty]
> > まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> > そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> > そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ
> http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml
> URA忘れた
> ・YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置してもDVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、むしろDVD販売を増やす効果がある
> ・テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る
> ・P2Pでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない
> どうなんだ?(;´Д`)

youtubeあたりだとTV放送網を拡大したような効果があるんだろうな(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時16分29秒

>  2011/02/05 (土) 20:23:18        [qwerty]
> > まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> > そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> > そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ
> http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml
> URA忘れた
> ・YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置してもDVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、むしろDVD販売を増やす効果がある
> ・テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る
> ・P2Pでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない
> どうなんだ?(;´Д`)

営利が絡まなければその通りだと思う
個人的にも割れ動画で知って買ったDVD結構あるしなー
但し割れ動画売りが絡んでる現状では消費者心理が変わって買い控えは起きると思う
つまり割れ動画売りを撲滅すればいいんだけど
製作者サイドは何故か割れ動画売りを模倣した販売形態を採用し
その結果結果市場が冷え込んでいる

参考:2011/02/05(土)20時16分29秒

>  2011/02/05 (土) 20:21:11        [qwerty]
> > 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> > TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> > 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> > 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> > 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> > えー
> まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ

感覚的にはナットクできちゃうデータだな(;´Д`)
ストリーミングワレズ=再放送・買う気の無い奴は買わない・レンタルとP2Pワレズはユーザーが被る

http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml
「YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置しても
DVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、
むしろDVD販売を増やす効果がある」

「テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る」
「ファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、
DVD売り上げへの影響はない」などが挙げられている。 

参考:2011/02/05(土)20時15分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:19:08        [qwerty]
> > まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> > そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> > そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ
> http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml
> URA忘れた
> ・YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置してもDVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、むしろDVD販売を増やす効果がある
> ・テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る
> ・P2Pでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない
> どうなんだ?(;´Д`)

上二つは見たことないものはそもそも買わない人の方が多い
下は元々買う気の無いヤツはせいぜレンタル止まり
こういうことを示してるんじゃないかなぁ(;´Д`)
上のメリットが下のデメリットを上回るのなら採るべき選択はおのずと見えて来そう

参考:2011/02/05(土)20時16分29秒

>  2011/02/05 (土) 20:18:49        [qwerty]
> > 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> > TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> > 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> > 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> > 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> > えー
> まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ

3話まで見られる状況と常に全話見られる状況は違いすぎるし
レンタルは絶対減ってると思う
あとCDを見るにパイが小さいから影響はないっていってるだけで
売れれば売れるほど影響は大きくなるのは目に見えてるだろうし

参考:2011/02/05(土)20時15分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:18:32        [qwerty]
> > 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> > TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> > 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> > 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> > 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> > えー
> 他人はともかく俺は転送や耐久で見たアニメDVDしか買ってないので何も言えない(;´Д`)

リッピング違法化法案も提出されるんだっけ

参考:2011/02/05(土)20時17分33秒

>  2011/02/05 (土) 20:17:33        [qwerty]
> 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> えー

他人はともかく俺は転送や耐久で見たアニメDVDしか買ってないので何も言えない(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時11分09秒

>  2011/02/05 (土) 20:17:03        [qwerty]
> 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> えー

もともと超限定された人間が見た上で更にDVDを買うって言う特異なモデルだから(;´Д`)そういうこともあるんじゃなかろうか

参考:2011/02/05(土)20時11分09秒

>  2011/02/05 (土) 20:16:29        [qwerty]
> > 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> > TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> > 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> > 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> > 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> > えー
> まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
> そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
> そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ

http://slashdot.jp/yro/11/02/05/0357253.shtml

URA忘れた

・YouTubeに違法アップロードされたファイルを放置してもDVD売り上げ、レンタル回数ともに減る傾向はなく、むしろDVD販売を増やす効果がある
・テレビ放映後にYouTubeにアップロードされたファイルを削除するとDVD売り上げは減る
・P2Pでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない

どうなんだ?(;´Д`)

参考:2011/02/05(土)20時15分11秒

>  2011/02/05 (土) 20:15:11        [qwerty]
> 経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開
> TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
> 「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
> 興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
> 場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析
> えー

まぁある意味正論な気がする(;´Д`)
そもそも見たこと無いアニメのDVDなんて買うって選択肢がまず出てこないし
そういう意味でもエリアシフトタイムシフトはネット配信とかでどんどん解消していくべきだと思うよ

参考:2011/02/05(土)20時11分09秒

2011/02/05 (土) 20:11:09        [qwerty]
経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開

TorrentFreakで取り上げられているが、日本の経済産業研究所の田中辰雄氏が、
「ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として」という論文を公開している。
興味深いのが、「YouTubeを典型例として私的コピーによる著作権者の収益減少は限定的であり、
場合によっては著作権者の収入を増やすこともある」という分析

えー

上へ