下へ
>  2011/02/11 (金) 09:43:46        [qwerty]
> > 極論過ぎる(;´Д`)
> > つかこの人は自分が子会社で飲み込まれたことがないから
> > そんなこといえるんだろ
> 考え方はアーマードコアみたいな企業が国家に取って代わる形式みたいなもんなのかね(;´Д`)

いまだにわが民族最高とか国家主義最高とか言ってる隣国の人が考えることではないな(;´Д`)
どんだけこの国は平和なんだ

参考:2011/02/11(金)09時42分24秒

>  2011/02/11 (金) 09:42:57        [qwerty]
> > 一人称「ぼく」というのがもうキモい(;´Д`)
> 極論過ぎる(;´Д`)
> つかこの人は自分が子会社で飲み込まれたことがないから
> そんなこといえるんだろ

ぼくのこと全然わかってない。そういって自嘲した。ぼくのことを一番わかってないのは実はぼく自身だ。
あとおなかすいた

参考:2011/02/11(金)09時39分19秒

>  2011/02/11 (金) 09:42:24        [qwerty]
> > 一人称「ぼく」というのがもうキモい(;´Д`)
> 極論過ぎる(;´Д`)
> つかこの人は自分が子会社で飲み込まれたことがないから
> そんなこといえるんだろ

考え方はアーマードコアみたいな企業が国家に取って代わる形式みたいなもんなのかね(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)09時39分19秒

>  2011/02/11 (金) 09:41:50        [qwerty]
> > 最近会社つくってもりあがっちゃってるとっちゃん坊や(;´Д`)
> 尊敬する人は堀江貴文ってタイプじゃないのかね(;´Д`)

作って上場して株券売りぬいて刷って俺金持ちで後シラネってのが透けて見える(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)09時40分43秒

>  2011/02/11 (金) 09:40:57        [qwerty]
> > ホリエモン?(;´Д`)
> > 日本が経営体なら中国かアメリカにM&Aしてもらおうと言いかねないバカちんだ
> 最近会社つくってもりあがっちゃってるとっちゃん坊や(;´Д`)

むしろ僕は日本が好きだからですとかありもしないことを言って
こういうことやる人よりは正直でいいよ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)09時39分20秒

>  2011/02/11 (金) 09:40:43        [qwerty]
> > ホリエモン?(;´Д`)
> > 日本が経営体なら中国かアメリカにM&Aしてもらおうと言いかねないバカちんだ
> 最近会社つくってもりあがっちゃってるとっちゃん坊や(;´Д`)

尊敬する人は堀江貴文ってタイプじゃないのかね(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)09時39分20秒

>  2011/02/11 (金) 09:39:49        [qwerty]
> > 本当の国益とはなにか、考えたほうがいいんじゃないかね。
> > とかいうと今度は突然ナショナリストとか呼ばれ逆のほうから非難受けそうだけど、
> > ぼくの立場はシンプルで、「日本という経営体」について最善の選択を、
> > 愛国主義的情緒と切り離して合理的に考えるべきってだけです。
> > はいはい(;´Д`)「考えるべき」で終わる話はもういりません
> > 中学生の感想文じゃないんだからさ
> ホリエモン?(;´Д`)
> 日本が経営体なら中国かアメリカにM&Aしてもらおうと言いかねないバカちんだ

その鞘を抜くことしか考えてないもの(;´Д`)だめだこいつ

参考:2011/02/11(金)09時38分32秒

>  2011/02/11 (金) 09:39:20        [qwerty]
> > 本当の国益とはなにか、考えたほうがいいんじゃないかね。
> > とかいうと今度は突然ナショナリストとか呼ばれ逆のほうから非難受けそうだけど、
> > ぼくの立場はシンプルで、「日本という経営体」について最善の選択を、
> > 愛国主義的情緒と切り離して合理的に考えるべきってだけです。
> > はいはい(;´Д`)「考えるべき」で終わる話はもういりません
> > 中学生の感想文じゃないんだからさ
> ホリエモン?(;´Д`)
> 日本が経営体なら中国かアメリカにM&Aしてもらおうと言いかねないバカちんだ

最近会社つくってもりあがっちゃってるとっちゃん坊や(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)09時38分32秒

>  2011/02/11 (金) 09:39:19        [qwerty]
> > 本当の国益とはなにか、考えたほうがいいんじゃないかね。
> > とかいうと今度は突然ナショナリストとか呼ばれ逆のほうから非難受けそうだけど、
> > ぼくの立場はシンプルで、「日本という経営体」について最善の選択を、
> > 愛国主義的情緒と切り離して合理的に考えるべきってだけです。
> > はいはい(;´Д`)「考えるべき」で終わる話はもういりません
> > 中学生の感想文じゃないんだからさ
> 一人称「ぼく」というのがもうキモい(;´Д`)

極論過ぎる(;´Д`)
つかこの人は自分が子会社で飲み込まれたことがないから
そんなこといえるんだろ

参考:2011/02/11(金)09時37分24秒

>  2011/02/11 (金) 09:38:32        [qwerty]
> 本当の国益とはなにか、考えたほうがいいんじゃないかね。
> とかいうと今度は突然ナショナリストとか呼ばれ逆のほうから非難受けそうだけど、
> ぼくの立場はシンプルで、「日本という経営体」について最善の選択を、
> 愛国主義的情緒と切り離して合理的に考えるべきってだけです。
> はいはい(;´Д`)「考えるべき」で終わる話はもういりません
> 中学生の感想文じゃないんだからさ

ホリエモン?(;´Д`)
日本が経営体なら中国かアメリカにM&Aしてもらおうと言いかねないバカちんだ

参考:2011/02/11(金)09時35分04秒

>  2011/02/11 (金) 09:37:24        [qwerty]
> 本当の国益とはなにか、考えたほうがいいんじゃないかね。
> とかいうと今度は突然ナショナリストとか呼ばれ逆のほうから非難受けそうだけど、
> ぼくの立場はシンプルで、「日本という経営体」について最善の選択を、
> 愛国主義的情緒と切り離して合理的に考えるべきってだけです。
> はいはい(;´Д`)「考えるべき」で終わる話はもういりません
> 中学生の感想文じゃないんだからさ

一人称「ぼく」というのがもうキモい(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)09時35分04秒

2011/02/11 (金) 09:35:04        [qwerty]
本当の国益とはなにか、考えたほうがいいんじゃないかね。
とかいうと今度は突然ナショナリストとか呼ばれ逆のほうから非難受けそうだけど、
ぼくの立場はシンプルで、「日本という経営体」について最善の選択を、
愛国主義的情緒と切り離して合理的に考えるべきってだけです。

はいはい(;´Д`)「考えるべき」で終わる話はもういりません
中学生の感想文じゃないんだからさ

上へ