下へ
>  2011/02/11 (金) 15:30:41        [qwerty]
> > http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino005082.zip
> > アプした(;´Д`)シリアルK905~版ならこれで足りると思う
> お手数掛けました(;´Д`)ありがとう
> とりあえずDLしたので中身確かめつつ試してみるよ

事故レス中身確認しました(;´Д`)丁寧にreadmeまで添えてくれて重ね重ねクシコ

参考:2011/02/11(金)15時15分55秒

>  2011/02/11 (金) 15:15:55        [qwerty]
> > ダメ元で宜しくお願いします(;´人`)お手数掛けます
> > Bondriverとファーム改造用のツールがあれば出来るのかなぁ
> http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino005082.zip
> アプした(;´Д`)シリアルK905~版ならこれで足りると思う

お手数掛けました(;´Д`)ありがとう
とりあえずDLしたので中身確かめつつ試してみるよ

参考:2011/02/11(金)15時13分08秒

>  2011/02/11 (金) 15:13:08        [qwerty]
> > たぶん捨ててないと思うけどファイル名がわからないから調べてくる(;´Д`)
> > ちなみにKTV-FSUSB2自体ばヤフオクで売ったのでテストとかは出来ない
> ダメ元で宜しくお願いします(;´人`)お手数掛けます
> Bondriverとファーム改造用のツールがあれば出来るのかなぁ

http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino005082.zip
アプした(;´Д`)シリアルK905~版ならこれで足りると思う

参考:2011/02/11(金)13時58分00秒

>  2011/02/11 (金) 14:13:10        [qwerty]
> > 見るだけなら5000円ぐらいで買えるUSB外付けのヤツでも十分だと思う(;´Д`)
> 条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)

HDDレコーダー

参考:2011/02/11(金)13時24分47秒

>  2011/02/11 (金) 13:58:00        [qwerty]
> > 漏れが調べた時は更新アプリが確か既に公開停止になってたとかそんな感じだったはず(;´Д`)
> > つか更新アプリ自体貴殿がまだ手元に残してるならアプしてくれ頼む
> たぶん捨ててないと思うけどファイル名がわからないから調べてくる(;´Д`)
> ちなみにKTV-FSUSB2自体ばヤフオクで売ったのでテストとかは出来ない

ダメ元で宜しくお願いします(;´人`)お手数掛けます
Bondriverとファーム改造用のツールがあれば出来るのかなぁ

参考:2011/02/11(金)13時56分09秒

>  2011/02/11 (金) 13:56:09        [qwerty]
> > KTV-FSUSB2なら使ってたけど手打ちなんてしなかったけどな(;´Д`)
> > ファームのバージョン表示して更新するアプリ配布されてたけど変わったのか
> 漏れが調べた時は更新アプリが確か既に公開停止になってたとかそんな感じだったはず(;´Д`)
> つか更新アプリ自体貴殿がまだ手元に残してるならアプしてくれ頼む

たぶん捨ててないと思うけどファイル名がわからないから調べてくる(;´Д`)
ちなみにKTV-FSUSB2自体ばヤフオクで売ったのでテストとかは出来ない

参考:2011/02/11(金)13時51分48秒

>  2011/02/11 (金) 13:51:48        [qwerty]
> > KEIANのヤツ使ってるけど改造に失敗しそうで躊躇してる(;´Д`)
> > ファームの更新がツールで自動化されてるならともかくソース手打ちするとか
> > うっかり間違ったらそれでお終いになりそうで
> KTV-FSUSB2なら使ってたけど手打ちなんてしなかったけどな(;´Д`)
> ファームのバージョン表示して更新するアプリ配布されてたけど変わったのか

漏れが調べた時は更新アプリが確か既に公開停止になってたとかそんな感じだったはず(;´Д`)
つか更新アプリ自体貴殿がまだ手元に残してるならアプしてくれ頼む

参考:2011/02/11(金)13時50分43秒

>  2011/02/11 (金) 13:50:43        [qwerty]
> > BonDriverが提供されてるチューナーならどれでも使えるから
> > PT2しか選べないわけじゃないよ(;´Д`)俺も前はFriioで使ってたし
> > まあチューナー単価が安い一番PT2がオススメになるけど
> KEIANのヤツ使ってるけど改造に失敗しそうで躊躇してる(;´Д`)
> ファームの更新がツールで自動化されてるならともかくソース手打ちするとか
> うっかり間違ったらそれでお終いになりそうで

KTV-FSUSB2なら使ってたけど手打ちなんてしなかったけどな(;´Д`)
ファームのバージョン表示して更新するアプリ配布されてたけど変わったのか

参考:2011/02/11(金)13時43分55秒

>  2011/02/11 (金) 13:43:55        [qwerty]
> > そうなると結局ハードはPT2ってことになっちゃわない?(;´Д`)
> BonDriverが提供されてるチューナーならどれでも使えるから
> PT2しか選べないわけじゃないよ(;´Д`)俺も前はFriioで使ってたし
> まあチューナー単価が安い一番PT2がオススメになるけど

KEIANのヤツ使ってるけど改造に失敗しそうで躊躇してる(;´Д`)
ファームの更新がツールで自動化されてるならともかくソース手打ちするとか
うっかり間違ったらそれでお終いになりそうで

参考:2011/02/11(金)13時41分09秒

>  2011/02/11 (金) 13:41:09        [qwerty]
> > 安定動作なら結局TVTest+TvRock環境だろう(;´Д`)
> > 大量のユーザーが使って問題報告するからメーカー品のアプリとはレベルが違う気がする
> そうなると結局ハードはPT2ってことになっちゃわない?(;´Д`)

BonDriverが提供されてるチューナーならどれでも使えるから
PT2しか選べないわけじゃないよ(;´Д`)俺も前はFriioで使ってたし
まあチューナー単価が安い一番PT2がオススメになるけど

参考:2011/02/11(金)13時36分30秒

>  2011/02/11 (金) 13:39:45        [qwerty]
> > そうなると結局ハードはPT2ってことになっちゃわない?(;´Д`)
> TVtest自体は他のハードでも動くよ(;´Д`)汎用ソフト

いやその中でもPT2が取り分け重用されてるっぽい雰囲気があるから
やっぱりハードとして秀でてたりするのかなぁって(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時37分47秒

>  2011/02/11 (金) 13:38:31        [qwerty]
> > pt2ってどうの?(;´Д`)
> プロのハードウェア開発者の俺から言わせるとふつー
> というかBGAパッケージのFPGAなのにパスコンがサイドって適当だなぁ
> そんなに片面実装で安くしたかったのかってくらいだ(;´Д`)

両面実装だと手間掛かるじゃん
工程設計側からの意見では片面で出来るものは片面でやれってなると思う

参考:2011/02/11(金)13時35分38秒

>  2011/02/11 (金) 13:37:47        [qwerty]
> > 安定動作なら結局TVTest+TvRock環境だろう(;´Д`)
> > 大量のユーザーが使って問題報告するからメーカー品のアプリとはレベルが違う気がする
> そうなると結局ハードはPT2ってことになっちゃわない?(;´Д`)

TVtest自体は他のハードでも動くよ(;´Д`)汎用ソフト

参考:2011/02/11(金)13時36分30秒

>  投稿者:U2 2011/02/11 (金) 13:37:43        [qwerty]
> > 大半のヤツはW録画の時点で候補から外れそう(;´Д`)
> > Wチューナーは諦めるとしてもせめて据え置き機並に安定動作するのは無いかしら
> 安定動作なら結局TVTest+TvRock環境だろう(;´Д`)
> 大量のユーザーが使って問題報告するからメーカー品のアプリとはレベルが違う気がする

EpgTimer_BonとEpgDataCap_Bonで使ってるけど全然安定してるよ(;´Д`)
TvRockって同居させても大丈夫かなぁ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時34分07秒

>  2011/02/11 (金) 13:36:30        [qwerty]
> > 大半のヤツはW録画の時点で候補から外れそう(;´Д`)
> > Wチューナーは諦めるとしてもせめて据え置き機並に安定動作するのは無いかしら
> 安定動作なら結局TVTest+TvRock環境だろう(;´Д`)
> 大量のユーザーが使って問題報告するからメーカー品のアプリとはレベルが違う気がする

そうなると結局ハードはPT2ってことになっちゃわない?(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時34分07秒

>  2011/02/11 (金) 13:35:39        [qwerty]
> > technetへゴー
> > http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/default.aspx
> つーかIPv6になったら2000は使えなくなるよ

流石にXPはまだ暫く保つかね(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時33分58秒

>  2011/02/11 (金) 13:35:38        [qwerty]
> > すぐぶっ壊れる(;´Д`)
> pt2ってどうの?(;´Д`)

プロのハードウェア開発者の俺から言わせるとふつー
というかBGAパッケージのFPGAなのにパスコンがサイドって適当だなぁ
そんなに片面実装で安くしたかったのかってくらいだ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時32分34秒

>  2011/02/11 (金) 13:34:07        [qwerty]
> > 条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)
> 大半のヤツはW録画の時点で候補から外れそう(;´Д`)
> Wチューナーは諦めるとしてもせめて据え置き機並に安定動作するのは無いかしら

安定動作なら結局TVTest+TvRock環境だろう(;´Д`)
大量のユーザーが使って問題報告するからメーカー品のアプリとはレベルが違う気がする

参考:2011/02/11(金)13時26分34秒

>  2011/02/11 (金) 13:33:58        [qwerty]
> > XPのライセンスに余分があれば何も悩むことは無いんだけどな(;´Д`)
> technetへゴー
> http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/default.aspx

つーかIPv6になったら2000は使えなくなるよ

参考:2011/02/11(金)13時30分54秒

>  2011/02/11 (金) 13:33:07        [qwerty]
> PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ

PCで見ない

参考:2011/02/11(金)13時16分59秒

>  2011/02/11 (金) 13:32:34        [qwerty]
> > そういえばフリーオってあんまり聞かなくなったね(;´Д`)
> すぐぶっ壊れる(;´Д`)

pt2ってどうの?(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時29分24秒

>  2011/02/11 (金) 13:31:25        [qwerty]
> > 俺も捨てろに一票を投じる(;´Д`)ノ
> 俺もそろそろすててもいいと思う(;´Д`)

一人で複数回投票してる子は正直に申告しような(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時30分06秒

>  2011/02/11 (金) 13:31:13        [qwerty]
> > もう捨てろよ(;´Д`)そんな環境
> 俺も捨てろに一票を投じる(;´Д`)ノ

Pen4+Win2000って爆速のイメージだったんだが
いま使ってみると異常に重くて重くて(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時29分03秒

>  2011/02/11 (金) 13:30:54        [qwerty]
> > もう捨てろよ(;´Д`)そんな環境
> XPのライセンスに余分があれば何も悩むことは無いんだけどな(;´Д`)

technetへゴー
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/default.aspx

参考:2011/02/11(金)13時29分08秒

>  2011/02/11 (金) 13:30:47        [qwerty]
> > W録がなけりゃtoruneで十分
> トルネってPS3なくても、PCだけで使えるのん?(;´Д`)

無理

参考:2011/02/11(金)13時30分05秒

>  2011/02/11 (金) 13:30:45        [qwerty]
> > W録がなけりゃtoruneで十分
> トルネってPS3なくても、PCだけで使えるのん?(;´Д`)

PS3くらいもう買って良いと思うんだ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時30分05秒

>  2011/02/11 (金) 13:30:06        [qwerty]
> > もう捨てろよ(;´Д`)そんな環境
> 俺も捨てろに一票を投じる(;´Д`)ノ

俺もそろそろすててもいいと思う(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時29分03秒

>  2011/02/11 (金) 13:30:05        [qwerty]
> > w録って時点で候補が極端に少なくなるな(;´Д`)
> W録がなけりゃtoruneで十分

トルネってPS3なくても、PCだけで使えるのん?(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時26分12秒

>  2011/02/11 (金) 13:29:24        [qwerty]
> > W録がなけりゃtoruneで十分
> そういえばフリーオってあんまり聞かなくなったね(;´Д`)

すぐぶっ壊れる(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時28分38秒

>  2011/02/11 (金) 13:29:08        [qwerty]
> > Windows2000環境でも動いて安定してるヤツってない?(;´Д`)
> もう捨てろよ(;´Д`)そんな環境

XPのライセンスに余分があれば何も悩むことは無いんだけどな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時28分12秒

>  2011/02/11 (金) 13:29:03        [qwerty]
> > Windows2000環境でも動いて安定してるヤツってない?(;´Д`)
> もう捨てろよ(;´Д`)そんな環境

俺も捨てろに一票を投じる(;´Д`)ノ

参考:2011/02/11(金)13時28分12秒

>  2011/02/11 (金) 13:28:38        [qwerty]
> > w録って時点で候補が極端に少なくなるな(;´Д`)
> W録がなけりゃtoruneで十分

そういえばフリーオってあんまり聞かなくなったね(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時26分12秒

>  2011/02/11 (金) 13:28:12        [qwerty]
> > TS抜きしないら5000円位ので十分(;´Д`)
> Windows2000環境でも動いて安定してるヤツってない?(;´Д`)

もう捨てろよ(;´Д`)そんな環境

参考:2011/02/11(金)13時18分40秒

>  2011/02/11 (金) 13:26:55        [qwerty]
> > 条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)
> w録って時点で候補が極端に少なくなるな(;´Д`)

(;´Д`)そうなのか
では録画できなくていいから2画面同時視聴でどうだろ

参考:2011/02/11(金)13時25分30秒

>  2011/02/11 (金) 13:26:34        [qwerty]
> > 見るだけなら5000円ぐらいで買えるUSB外付けのヤツでも十分だと思う(;´Д`)
> 条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)

大半のヤツはW録画の時点で候補から外れそう(;´Д`)
Wチューナーは諦めるとしてもせめて据え置き機並に安定動作するのは無いかしら

参考:2011/02/11(金)13時24分47秒

>  2011/02/11 (金) 13:26:12        [qwerty]
> > 条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)
> w録って時点で候補が極端に少なくなるな(;´Д`)

W録がなけりゃtoruneで十分

参考:2011/02/11(金)13時25分30秒

>  2011/02/11 (金) 13:25:30        [qwerty]
> > 見るだけなら5000円ぐらいで買えるUSB外付けのヤツでも十分だと思う(;´Д`)
> 条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)

w録って時点で候補が極端に少なくなるな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時24分47秒

>  2011/02/11 (金) 13:24:47        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)さくっと何不自由なくPCでテレビ見れるモノを探してるのに
> > 該当商品が見つからないという不自由
> 見るだけなら5000円ぐらいで買えるUSB外付けのヤツでも十分だと思う(;´Д`)

条件としては、エラーを吐かない、W録画、番組表こんなもんなんだけどな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時22分50秒

>  2011/02/11 (金) 13:22:50        [qwerty]
> > これしかないって感じだったので調べてみたら
> > ものすごいめんどくさそうな機械だったのでやめた(;´Д`)
> だよな(;´Д`)さくっと何不自由なくPCでテレビ見れるモノを探してるのに
> 該当商品が見つからないという不自由

見るだけなら5000円ぐらいで買えるUSB外付けのヤツでも十分だと思う(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時21分42秒

>  2011/02/11 (金) 13:21:42        [qwerty]
> > PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> > 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ
> これしかないって感じだったので調べてみたら
> ものすごいめんどくさそうな機械だったのでやめた(;´Д`)

だよな(;´Д`)さくっと何不自由なくPCでテレビ見れるモノを探してるのに
該当商品が見つからないという不自由

参考:2011/02/11(金)13時19分30秒

>  2011/02/11 (金) 13:19:30        [qwerty]
> PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ

これしかないって感じだったので調べてみたら
ものすごいめんどくさそうな機械だったのでやめた(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時16分59秒

>  2011/02/11 (金) 13:19:00        [qwerty]
> > PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> > 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ
> ロースキルが下手に手を出すと泣きを見るPT2(;´ДT)あれには参った

ありあわせのソフトウェア組み合わせるのはスキルとは呼ばない(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時18分29秒

>  2011/02/11 (金) 13:18:40        [qwerty]
> > PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> > 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ
> TS抜きしないら5000円位ので十分(;´Д`)

Windows2000環境でも動いて安定してるヤツってない?(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時17分50秒

>  2011/02/11 (金) 13:18:29        [qwerty]
> PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ

ロースキルが下手に手を出すと泣きを見るPT2(;´ДT)あれには参った

参考:2011/02/11(金)13時16分59秒

>  2011/02/11 (金) 13:17:50        [qwerty]
> PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
> 他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ

TS抜きしないら5000円位ので十分(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)13時16分59秒

2011/02/11 (金) 13:16:59        [qwerty]
PCの地デジチューナー買おうと思ってるんだが今でもオシシメはPT2ってヤツなのかい?(;´Д`)
他にもなんかオシシメあれば教えてたもれ

上へ