下へ
>  2011/02/12 (土) 02:28:49        [qwerty]
> > むしろ主力戦車を魔改造していろんなものに派生させているといった方が正しいかも。
> > ナグマホンとか扶桑の艦橋並みに醜いよ
> 笑えるけどアレはアレで合理的なんじゃないだろうか(;´Д`)

うん、人口が少ない陸軍としてはすごく合理的。
主力戦車の尻にドアがついていていつでも救護車になるなんてのは
あそこぐらい。

機関銃じゃ抜けて被害が拡大するので、戦車砲+HEの方が合理的って発想は
実際にやってないとわからない部分だわ

参考:2011/02/12(土)02時24分12秒

>  2011/02/12 (土) 02:24:12        [qwerty]
> > RPGのおかげで市街戦に主力戦車引っ張り出さなきゃいけなくなってんだよね(;´Д`)
> むしろ主力戦車を魔改造していろんなものに派生させているといった方が正しいかも。
> ナグマホンとか扶桑の艦橋並みに醜いよ

笑えるけどアレはアレで合理的なんじゃないだろうか(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)02時22分08秒

>  2011/02/12 (土) 02:23:45        [qwerty]
> > RPGのおかげで市街戦に主力戦車引っ張り出さなきゃいけなくなってんだよね(;´Д`)
> RPGって撃ちっぱなしだっけ?(;´Д`)

両方とも自殺兵器のカテゴリーだな。

参考:2011/02/12(土)02時21分01秒

>  2011/02/12 (土) 02:22:33        [qwerty]
> > RPGのおかげで市街戦に主力戦車引っ張り出さなきゃいけなくなってんだよね(;´Д`)
> RPGって撃ちっぱなしだっけ?(;´Д`)

非誘導兵器です(;´Д`)まっすぐ飛ぶだけ

参考:2011/02/12(土)02時21分01秒

>  2011/02/12 (土) 02:22:08        [qwerty]
> > しかしパンツァーファウスト類はいまでも脅威だよ。
> RPGのおかげで市街戦に主力戦車引っ張り出さなきゃいけなくなってんだよね(;´Д`)

むしろ主力戦車を魔改造していろんなものに派生させているといった方が正しいかも。
ナグマホンとか扶桑の艦橋並みに醜いよ

参考:2011/02/12(土)02時18分54秒

>  2011/02/12 (土) 02:21:01        [qwerty]
> > しかしパンツァーファウスト類はいまでも脅威だよ。
> RPGのおかげで市街戦に主力戦車引っ張り出さなきゃいけなくなってんだよね(;´Д`)

RPGって撃ちっぱなしだっけ?(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)02時18分54秒

>  2011/02/12 (土) 02:20:28        [qwerty]
> > WWIIだと列車砲規模必要だったのが戦車一台だもんなあ(;´Д`)次元が変わってる
> しかしパンツァーファウスト類はいまでも脅威だよ。

下手にゲリラにまいたもんだから未回収分が驚異とかゴルゴでやってたな

参考:2011/02/12(土)02時18分00秒

>  2011/02/12 (土) 02:18:54        [qwerty]
> > WWIIだと列車砲規模必要だったのが戦車一台だもんなあ(;´Д`)次元が変わってる
> しかしパンツァーファウスト類はいまでも脅威だよ。

RPGのおかげで市街戦に主力戦車引っ張り出さなきゃいけなくなってんだよね(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)02時18分00秒

>  2011/02/12 (土) 02:18:00        [qwerty]
> > GPS使った精密兵器のおかげで陸自程度の備蓄量でも戦争になってしまうようになったんですよ(;´Д`)
> WWIIだと列車砲規模必要だったのが戦車一台だもんなあ(;´Д`)次元が変わってる

しかしパンツァーファウスト類はいまでも脅威だよ。

参考:2011/02/12(土)02時12分58秒

>  2011/02/12 (土) 02:15:00        [qwerty]
> > 両方とも米国兵器に依存してるから、地面を這いずり回る変態戦車以外は
> > 数週間で終了だと思う弾薬的に。
> GPS使った精密兵器のおかげで陸自程度の備蓄量でも戦争になってしまうようになったんですよ(;´Д`)

IDFってWPで煙幕張りつつでっかい重機で突撃して、家ごとテロリストをぶっ壊すとか
APFSDSじゃ貫通力が強すぎるって言う理由で戦車砲に今でも榴弾を愛用してる変態陸軍だと思ってましたが。

参考:2011/02/12(土)02時09分50秒

>  2011/02/12 (土) 02:12:58        [qwerty]
> > 両方とも米国兵器に依存してるから、地面を這いずり回る変態戦車以外は
> > 数週間で終了だと思う弾薬的に。
> GPS使った精密兵器のおかげで陸自程度の備蓄量でも戦争になってしまうようになったんですよ(;´Д`)

WWIIだと列車砲規模必要だったのが戦車一台だもんなあ(;´Д`)次元が変わってる

参考:2011/02/12(土)02時09分50秒

>  2011/02/12 (土) 02:09:50        [qwerty]
> > イスラエルって最新鋭機並べてるから西側諸国が援助切っても結構辛そう(;´Д`)
> 両方とも米国兵器に依存してるから、地面を這いずり回る変態戦車以外は
> 数週間で終了だと思う弾薬的に。

GPS使った精密兵器のおかげで陸自程度の備蓄量でも戦争になってしまうようになったんですよ(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)02時08分42秒

>  2011/02/12 (土) 02:08:42        [qwerty]
> > これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> > ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに
> イスラエルって最新鋭機並べてるから西側諸国が援助切っても結構辛そう(;´Д`)

両方とも米国兵器に依存してるから、地面を這いずり回る変態戦車以外は
数週間で終了だと思う弾薬的に。

参考:2011/02/12(土)01時59分53秒

>  2011/02/12 (土) 02:04:31        [qwerty]
> > 衆議院解散すれば少しは景気あがるかね(;´Д`)
> もうダメだ
> 今のうちの国は昔のメキシコやブラジル以下だよ

解散してねじれ
解散してねじれ
永遠にねじれたまま

参考:2011/02/12(土)02時02分24秒

>  2011/02/12 (土) 02:04:23        [qwerty]
> エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ

現物バブルになってるからな。
今世界の銅先物の70%が一人のトレーダーが掴んでるとか。
日本だとコストプッシュインフレ分を円高で吸収してるので
さほど物価が上がっていないように思えるけど、
ドルベースで見れば食料品やらあらゆる一次産品が値上がりしてるので。

エジプトやらあの辺では、生活保護代わりに貧民パンというのがあって
これで食ってる人が結構いるんだが、イスラエルでもエジプトでも
調達ができなくなって値上げをかましたからなぁ。
デモやってる連中にもいろんなのがいて、コネ不足のインテリから
リアルで餓死するかもしれない貧民もいるし、デモに突入したらくだ乗りは
観光客がいなくなってこまった連中だしね。

まぁ、軍部はイスラエルとやり合って懲りてるだろうから、スエズを止める
事態を可能な限り避けると思うよ。
多分サウジが貧民パン代を肩代わりすることになるだろうね。

参考:2011/02/12(土)01時51分33秒

>  2011/02/12 (土) 02:03:41        [qwerty]
> > 滅ぼそうぜ
> > 人類のためだ
> > 英米がそうはさせんだろうが
> エジプトは軍事援助がなくなるから大幅に弱体化するだろ
> そうなるとまたイスラエルが暴れまわってボコボコにして終わりだと思うんだ

そこで中東連合軍の結成ですよ

参考:2011/02/12(土)01時58分38秒

>  2011/02/12 (土) 02:02:50        [qwerty]
> > これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> > ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに
> イスラエルって最新鋭機並べてるから西側諸国が援助切っても結構辛そう(;´Д`)

F35をいかに安く手に入れるかロビイングを繰り返す外道国家ですよ(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時59分53秒

>  2011/02/12 (土) 02:02:24        [qwerty]
> > ガソリンを値下げすれば景気が良くなると言い張ってたよな
> 衆議院解散すれば少しは景気あがるかね(;´Д`)

もうダメだ
今のうちの国は昔のメキシコやブラジル以下だよ

参考:2011/02/12(土)02時01分16秒

>  2011/02/12 (土) 02:02:15        [qwerty]
> > ハイオク150、レギュラー140、軽油120って感じだった
> > マジで軽油入れたくなる気持ちもわかる(;´Д`)
> ハイオク88円レギュラー78円経由58円の頃が懐かしい(´-`)何もかも皆懐かしい

俺が原付買った頃そのくらいだったな(;´Д`)
リッター100円超えたらちょっとなぁって思ってたのを覚えてる

参考:2011/02/12(土)01時59分47秒

>  2011/02/12 (土) 02:01:43        [qwerty]
> > これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> > ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに
> イスラエルって最新鋭機並べてるから西側諸国が援助切っても結構辛そう(;´Д`)

つーか毎回ボコボコじゃないか

参考:2011/02/12(土)01時59分53秒

>  2011/02/12 (土) 02:01:25        [qwerty]
> > 山陰とかガソリン高いよね(;´Д`)
> 味噌はカードで入れて132円だったかな

味噌で走る車畏れ(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時58分48秒

>  2011/02/12 (土) 02:01:16        [qwerty]
> > ガソリン税の件はいずこへ
> ガソリンを値下げすれば景気が良くなると言い張ってたよな

衆議院解散すれば少しは景気あがるかね(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)02時00分35秒

>  2011/02/12 (土) 02:00:35        [qwerty]
> > 高速無料はいつになったら?(´ー`)ニヤニヤ
> ガソリン税の件はいずこへ

ガソリンを値下げすれば景気が良くなると言い張ってたよな

参考:2011/02/12(土)01時57分38秒

>  2011/02/12 (土) 01:59:53        [qwerty]
> > これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)
> これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに

イスラエルって最新鋭機並べてるから西側諸国が援助切っても結構辛そう(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時55分45秒

>  2011/02/12 (土) 01:59:47        [qwerty]
> > 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?
> ハイオク150、レギュラー140、軽油120って感じだった
> マジで軽油入れたくなる気持ちもわかる(;´Д`)

ハイオク88円レギュラー78円経由58円の頃が懐かしい(´-`)何もかも皆懐かしい

参考:2011/02/12(土)01時56分44秒

>  2011/02/12 (土) 01:58:59        [qwerty]
> > 俺は一昨日ハイオク142円だったぞ(;´Д`)高すぎだぞそれ
> 山陰とかガソリン高いよね(;´Д`)

高イン…

参考:2011/02/12(土)01時56分38秒

>  2011/02/12 (土) 01:58:48        [qwerty]
> > 俺は一昨日ハイオク142円だったぞ(;´Д`)高すぎだぞそれ
> 山陰とかガソリン高いよね(;´Д`)

味噌はカードで入れて132円だったかな

参考:2011/02/12(土)01時56分38秒

>  2011/02/12 (土) 01:58:38        [qwerty]
> > イスラエルは刺し違える気満々だよ
> 滅ぼそうぜ
> 人類のためだ
> 英米がそうはさせんだろうが

エジプトは軍事援助がなくなるから大幅に弱体化するだろ
そうなるとまたイスラエルが暴れまわってボコボコにして終わりだと思うんだ

参考:2011/02/12(土)01時57分34秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:38        [qwerty]
> > 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?
> 高速無料はいつになったら?(´ー`)ニヤニヤ

ガソリン税の件はいずこへ

参考:2011/02/12(土)01時54分52秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:36        [qwerty]
> > レギュラー140円とか言ってて笑った
> > 満タンにできなかったよ
> 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110209/plt1102091605003-n1.htm
つい一昨日の記事だ

参考:2011/02/12(土)01時53分23秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:34        [qwerty]
> > これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> > ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに
> イスラエルは刺し違える気満々だよ

滅ぼそうぜ
人類のためだ
英米がそうはさせんだろうが

参考:2011/02/12(土)01時56分33秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:34        [qwerty]
> > これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> > ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに
> イスラエルは刺し違える気満々だよ

あいつら世界中敵に回しても譲らないからなあ(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時56分33秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:34        [qwerty]
> > これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)
> これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに

自分たちので石油の独自ルートもないのにおもしろがる日本人

参考:2011/02/12(土)01時55分45秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:23        [qwerty]
> > これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)
> これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに

http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
こういうのがいいな(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時55分45秒

>  2011/02/12 (土) 01:57:06        [qwerty]
> > これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)
> これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに

カタールとクウェートがまだ残ってるよ(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時55分45秒

>  2011/02/12 (土) 01:56:53        [qwerty]
> > 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?
> そうでしたっけ?うふふ

あのババアめ(;´Д`)超ムカツク

参考:2011/02/12(土)01時54分11秒

>  2011/02/12 (土) 01:56:44        [qwerty]
> > レギュラー140円とか言ってて笑った
> > 満タンにできなかったよ
> 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?

ハイオク150、レギュラー140、軽油120って感じだった
マジで軽油入れたくなる気持ちもわかる(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時53分23秒

>  2011/02/12 (土) 01:56:38        [qwerty]
> > レギュラー140円とか言ってて笑った
> > 満タンにできなかったよ
> 俺は一昨日ハイオク142円だったぞ(;´Д`)高すぎだぞそれ

山陰とかガソリン高いよね(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時53分11秒

>  2011/02/12 (土) 01:56:33        [qwerty]
> > これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)
> これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
> ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに

イスラエルは刺し違える気満々だよ

参考:2011/02/12(土)01時55分45秒

>  2011/02/12 (土) 01:55:45        [qwerty]
> > エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ
> これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)

これで中東の親米国がイスラエルだけになるだろうから
ここぞとばかりにイスラエルが中東の連合軍に一斉に侵攻されちゃったら面白いのに

参考:2011/02/12(土)01時52分14秒

>  2011/02/12 (土) 01:54:52        [qwerty]
> > レギュラー140円とか言ってて笑った
> > 満タンにできなかったよ
> 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?

高速無料はいつになったら?(´ー`)ニヤニヤ

参考:2011/02/12(土)01時53分23秒

>  2011/02/12 (土) 01:54:11        [qwerty]
> > レギュラー140円とか言ってて笑った
> > 満タンにできなかったよ
> 民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?

そうでしたっけ?うふふ

参考:2011/02/12(土)01時53分23秒

>  2011/02/12 (土) 01:53:23        [qwerty]
> > エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ
> レギュラー140円とか言ってて笑った
> 満タンにできなかったよ

民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろう?

参考:2011/02/12(土)01時52分05秒

>  2011/02/12 (土) 01:53:11        [qwerty]
> > エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ
> レギュラー140円とか言ってて笑った
> 満タンにできなかったよ

俺は一昨日ハイオク142円だったぞ(;´Д`)高すぎだぞそれ

参考:2011/02/12(土)01時52分05秒

>  2011/02/12 (土) 01:52:14        [qwerty]
> エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ

これは新たな戦乱の世の始まりだよ(;´Д`)

参考:2011/02/12(土)01時51分33秒

>  2011/02/12 (土) 01:52:05        [qwerty]
> エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ

レギュラー140円とか言ってて笑った
満タンにできなかったよ

参考:2011/02/12(土)01時51分33秒

2011/02/12 (土) 01:51:33        [qwerty]
エジプトが静かになって中東産原油価格が下がってガソリン価格が下がるといいなあ

上へ