下へ
>  2011/02/20 (日) 23:54:20        [qwerty]
> > チャイ飲んだことないからなぁ
> > 食後にチャイかなんだったかにしますかと聞かれて
> > チャイを頼んでたからこれがチャイかと(;´Д`)
> なるほど(;´Д`)是非スパイスたっぷりのチャイを飲め
> スタバとかでも飲める

生姜汁とか入ってるのがいい(;´Д`)
つかもはや紅茶の味はしないがね

参考:2011/02/20(日)23時52分31秒

>  2011/02/20 (日) 23:52:35        [qwerty]
> > なんでこれチャイじゃなくてただのミルクティだって気づかないよ?(;´Д`)
> チャイ飲んだことないからなぁ
> 食後にチャイかなんだったかにしますかと聞かれて
> チャイを頼んでたからこれがチャイかと(;´Д`)

チャイちゃいまんねんチャーでんねんてか

参考:2011/02/20(日)23時50分34秒

>  2011/02/20 (日) 23:52:31        [qwerty]
> > なんでこれチャイじゃなくてただのミルクティだって気づかないよ?(;´Д`)
> チャイ飲んだことないからなぁ
> 食後にチャイかなんだったかにしますかと聞かれて
> チャイを頼んでたからこれがチャイかと(;´Д`)

なるほど(;´Д`)是非スパイスたっぷりのチャイを飲め
スタバとかでも飲める

参考:2011/02/20(日)23時50分34秒

>  2011/02/20 (日) 23:51:44        [qwerty]
> > 商売だからね(;´Д`)
> > あと日本では酒のむムスリムとか
> > 肉食えるインド人とかいるしね(;´Д`)
> でもビーフとポークは店に置かないんだよな(;´Д`)この一線は硬いのかなやっぱり

心理的にどうしてもダメなのはあるだろうね
俺たちが猫の肉食えないようなもんで(;´Д`)
やっぱりヒンドゥーの牛とムスリムの豚は厳しいね

参考:2011/02/20(日)23時47分36秒

>  2011/02/20 (日) 23:50:34        [qwerty]
> > そんな所作はなかったな(;´Д`)
> > ペットボトルの午後ティーどぼどぼ注いでるのを見たときは愚息もしょんぼりだった
> > カレーとナンはすごくおいしかった
> なんでこれチャイじゃなくてただのミルクティだって気づかないよ?(;´Д`)

チャイ飲んだことないからなぁ
食後にチャイかなんだったかにしますかと聞かれて
チャイを頼んでたからこれがチャイかと(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時46分41秒

>  2011/02/20 (日) 23:49:49        [qwerty]
> > ネスレの缶コーヒーみたいなもんか(;´Д`)ブラックでも独特の香料臭がすごいのにはまいった
> 美味しければいいんだけど香料が舌に残って後味が悪いから最悪だよ(;´Д`)

缶コーヒーのみ比べとかしてる奴いるけど本当に理解できない(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時49分13秒

>  2011/02/20 (日) 23:49:13        [qwerty]
> > 午後ティーは独特の香料系添加物の味があるからすぐ分かる(;´Д`)あんなもん紅茶じゃない
> ネスレの缶コーヒーみたいなもんか(;´Д`)ブラックでも独特の香料臭がすごいのにはまいった

美味しければいいんだけど香料が舌に残って後味が悪いから最悪だよ(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時47分55秒

>  2011/02/20 (日) 23:48:04        [qwerty]
> > そのあとスパイスミックスをまぜるんだろう(;´Д`)そうだといってくれ
> そんな所作はなかったな(;´Д`)
> ペットボトルの午後ティーどぼどぼ注いでるのを見たときは愚息もしょんぼりだった
> カレーとナンはすごくおいしかった

メシくいながらおったててんじゃねえよ(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時44分56秒

>  2011/02/20 (日) 23:47:55        [qwerty]
> > さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
> > 奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)
> 午後ティーは独特の香料系添加物の味があるからすぐ分かる(;´Д`)あんなもん紅茶じゃない

ネスレの缶コーヒーみたいなもんか(;´Д`)ブラックでも独特の香料臭がすごいのにはまいった

参考:2011/02/20(日)23時47分02秒

>  2011/02/20 (日) 23:47:36        [qwerty]
> > 詳しいな(;´Д`)でも日本のカレー屋はそこらへんは必ず置いてるが、店の人は食わないもんなのかね
> 商売だからね(;´Д`)
> あと日本では酒のむムスリムとか
> 肉食えるインド人とかいるしね(;´Д`)

でもビーフとポークは店に置かないんだよな(;´Д`)この一線は硬いのかなやっぱり

参考:2011/02/20(日)23時46分31秒

>  2011/02/20 (日) 23:47:02        [qwerty]
> > 手で食べてたらあとからスプーン持ってきたとかは上海で何回か見た(;´Д`)
> さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
> 奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)

午後ティーは独特の香料系添加物の味があるからすぐ分かる(;´Д`)あんなもん紅茶じゃない

参考:2011/02/20(日)23時40分48秒

>  2011/02/20 (日) 23:46:41        [qwerty]
> > そのあとスパイスミックスをまぜるんだろう(;´Д`)そうだといってくれ
> そんな所作はなかったな(;´Д`)
> ペットボトルの午後ティーどぼどぼ注いでるのを見たときは愚息もしょんぼりだった
> カレーとナンはすごくおいしかった

なんでこれチャイじゃなくてただのミルクティだって気づかないよ?(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時44分56秒

>  2011/02/20 (日) 23:46:31        [qwerty]
> > マトンやチキンもあんまり食べないよ(;´Д`)
> > インドの庶民の店で肉食えるとこ探すの苦労する
> > エビはタミルの方だね
> 詳しいな(;´Д`)でも日本のカレー屋はそこらへんは必ず置いてるが、店の人は食わないもんなのかね

商売だからね(;´Д`)
あと日本では酒のむムスリムとか
肉食えるインド人とかいるしね(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時43分18秒

>  2011/02/20 (日) 23:46:30        [qwerty]
> > そのあとスパイスミックスをまぜるんだろう(;´Д`)そうだといってくれ
> そんな所作はなかったな(;´Д`)
> ペットボトルの午後ティーどぼどぼ注いでるのを見たときは愚息もしょんぼりだった
> カレーとナンはすごくおいしかった

ボトルのガワがそうなだけで中身は自作だよ

参考:2011/02/20(日)23時44分56秒

>  2011/02/20 (日) 23:44:56        [qwerty]
> > さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
> > 奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)
> そのあとスパイスミックスをまぜるんだろう(;´Д`)そうだといってくれ

そんな所作はなかったな(;´Д`)
ペットボトルの午後ティーどぼどぼ注いでるのを見たときは愚息もしょんぼりだった
カレーとナンはすごくおいしかった

参考:2011/02/20(日)23時41分43秒

>  2011/02/20 (日) 23:43:18        [qwerty]
> > 牛豚がダメなんだよな(;´Д`)代わりにマトンやチキンやエビがあるんだが、日本人に考慮してか豚カレーを出す店があって驚く
> マトンやチキンもあんまり食べないよ(;´Д`)
> インドの庶民の店で肉食えるとこ探すの苦労する
> エビはタミルの方だね

詳しいな(;´Д`)でも日本のカレー屋はそこらへんは必ず置いてるが、店の人は食わないもんなのかね

参考:2011/02/20(日)23時41分15秒

>  2011/02/20 (日) 23:41:43        [qwerty]
> > 手で食べてたらあとからスプーン持ってきたとかは上海で何回か見た(;´Д`)
> さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
> 奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)

そのあとスパイスミックスをまぜるんだろう(;´Д`)そうだといってくれ

参考:2011/02/20(日)23時40分48秒

>  2011/02/20 (日) 23:41:38        [qwerty]
> > 手で食べてたらあとからスプーン持ってきたとかは上海で何回か見た(;´Д`)
> さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
> 奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)

午後ティーにちょっとスパイスくわえてあたたためたら十分飲める気もするな(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時40分48秒

>  2011/02/20 (日) 23:41:27        [qwerty]
> > 手で食べてたらあとからスプーン持ってきたとかは上海で何回か見た(;´Д`)
> さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
> 奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)

日本に輸入されるコーヒー豆とか紅茶葉はけっこう上質なものが多いって言うぜ(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時40分48秒

>  2011/02/20 (日) 23:41:15        [qwerty]
> > インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない
> 牛豚がダメなんだよな(;´Д`)代わりにマトンやチキンやエビがあるんだが、日本人に考慮してか豚カレーを出す店があって驚く

マトンやチキンもあんまり食べないよ(;´Д`)
インドの庶民の店で肉食えるとこ探すの苦労する
エビはタミルの方だね

参考:2011/02/20(日)23時38分19秒

>  2011/02/20 (日) 23:40:48        [qwerty]
> > 本店のテンプレにインド人にビーフカレー食わせて後から教えたら泣きながら肉を吐き出したなんてのがあったな(;´Д`)
> 手で食べてたらあとからスプーン持ってきたとかは上海で何回か見た(;´Д`)

さすがにインド料理屋の食後のチャイは美味いなと関心してたら
奴らカウンターで堂々とピッチャーに午後ティー注いでやがった(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時37分59秒

>  2011/02/20 (日) 23:39:03        [qwerty]
> > インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない
> 牛豚がダメなんだよな(;´Д`)代わりにマトンやチキンやエビがあるんだが、日本人に考慮してか豚カレーを出す店があって驚く

グリコの青い紙箱のレトルトチキンカレーは美味い(;´Д`)ドンキで安く売ってたりするし

参考:2011/02/20(日)23時38分19秒

>  2011/02/20 (日) 23:38:19        [qwerty]
> > パキスタン人がインド料理店やってることも少なくないな(;´Д`)
> インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない

牛豚がダメなんだよな(;´Д`)代わりにマトンやチキンやエビがあるんだが、日本人に考慮してか豚カレーを出す店があって驚く

参考:2011/02/20(日)23時33分37秒

>  2011/02/20 (日) 23:37:59        [qwerty]
> > インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない
> 本店のテンプレにインド人にビーフカレー食わせて後から教えたら泣きながら肉を吐き出したなんてのがあったな(;´Д`)

手で食べてたらあとからスプーン持ってきたとかは上海で何回か見た(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時36分27秒

>  2011/02/20 (日) 23:37:09        [qwerty]
> > インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない
> 本店のテンプレにインド人にビーフカレー食わせて後から教えたら泣きながら肉を吐き出したなんてのがあったな(;´Д`)

クソが(;´Д`)ワラタ

参考:2011/02/20(日)23時36分27秒

>  2011/02/20 (日) 23:37:07        [qwerty]
> > インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない
> 本店のテンプレにインド人にビーフカレー食わせて後から教えたら泣きながら肉を吐き出したなんてのがあったな(;´Д`)

(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時36分27秒

>  2011/02/20 (日) 23:36:54        [qwerty]
> > インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない
> 本店のテンプレにインド人にビーフカレー食わせて後から教えたら泣きながら肉を吐き出したなんてのがあったな(;´Д`)

ムスリムに室蘭やきとり食わせるのは?(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時36分27秒

>  2011/02/20 (日) 23:36:27        [qwerty]
> > パキスタン人がインド料理店やってることも少なくないな(;´Д`)
> インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない

本店のテンプレにインド人にビーフカレー食わせて後から教えたら泣きながら肉を吐き出したなんてのがあったな(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時33分37秒

>  2011/02/20 (日) 23:35:34        [qwerty]
> > それはなんとなくずるい気がする(;´Д`)
> 韓国料理は味が濃い(;´Д`)
> そうじゃないのあるのかな?

こういうのか(;´Д`)

http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=665

参考:2011/02/20(日)23時33分01秒

>  2011/02/20 (日) 23:33:37        [qwerty]
> > 北インド料理とネパール料理はあまり変わらないよ(´ー`)とか言ってた
> パキスタン人がインド料理店やってることも少なくないな(;´Д`)

インド人はベジタリアン多いからな(;´Д`)肉カレー出せない

参考:2011/02/20(日)23時30分35秒

>  2011/02/20 (日) 23:33:35        [qwerty]
> > 韓国人が日本料理店を経営することも少なくないな(;´Д`)
> それはなんとなくずるい気がする(;´Д`)

アメリカの韓国系インチキ寿司屋への魚介類販売は統一教会のビジネスなんだぜ

参考:2011/02/20(日)23時32分11秒

>  2011/02/20 (日) 23:33:01        [qwerty]
> > 韓国人が日本料理店を経営することも少なくないな(;´Д`)
> それはなんとなくずるい気がする(;´Д`)

韓国料理は味が濃い(;´Д`)
そうじゃないのあるのかな?

参考:2011/02/20(日)23時32分11秒

>  2011/02/20 (日) 23:32:11        [qwerty]
> > パキスタン人がインド料理店やってることも少なくないな(;´Д`)
> 韓国人が日本料理店を経営することも少なくないな(;´Д`)

それはなんとなくずるい気がする(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時31分10秒

>  2011/02/20 (日) 23:31:10        [qwerty]
> > 北インド料理とネパール料理はあまり変わらないよ(´ー`)とか言ってた
> パキスタン人がインド料理店やってることも少なくないな(;´Д`)

韓国人が日本料理店を経営することも少なくないな(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時30分35秒

>  2011/02/20 (日) 23:30:49        [qwerty]
> > インドで修行してきたんならありじゃないの
> 北インド料理とネパール料理はあまり変わらないよ(´ー`)とか言ってた

じゃあネパール料理にしなよ(´ー`)

参考:2011/02/20(日)23時28分14秒

>  2011/02/20 (日) 23:30:35        [qwerty]
> > インドで修行してきたんならありじゃないの
> 北インド料理とネパール料理はあまり変わらないよ(´ー`)とか言ってた

パキスタン人がインド料理店やってることも少なくないな(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時28分14秒

>  2011/02/20 (日) 23:28:14        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> インドで修行してきたんならありじゃないの

北インド料理とネパール料理はあまり変わらないよ(´ー`)とか言ってた

参考:2011/02/20(日)23時24分11秒

>  2011/02/20 (日) 23:27:35        [qwerty]
> > それ書いた俺が否定するのもなんだけどこれじゃないと思う
> > もっと鮮やかなオレンジ色だよな(;´Д`)
> あれは独特(;´Д`)甘くて、たまねぎの辛味があって、ビビッドなオレンジ色

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5435976.html
>インド料理屋のサラダに、ニンジンを摩り下ろしたような…
>オレンジ色でおろし感覚のドレッシングがかかってることが多いのですが、
>このドレッシングの名称、基本レシピはあるのでしょうか?

質問としてはドンズバのがあるのに(;´Д`)回答がふにゃふにゃだ

参考:2011/02/20(日)23時26分02秒

>  2011/02/20 (日) 23:27:08        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> うまいんだよあれ

ジャイヒンドのインディアンサラダがスパイスこれでもかというほど効きまくってて美味かったなぁ(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時19分36秒

>えじじ! 2011/02/20 (日) 23:26:11        [qwerty]
> > どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> > うまいんだよあれ
> これじゃねーの!?(;´ω`)
> http://item.rakuten.co.jp/manten/650888

フレンチじゃねーーか!!!!!(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時22分23秒

>  2011/02/20 (日) 23:26:02        [qwerty]
> > あ(;´Д`)これかも
> > 今度西友でかって来るよインド人クシコ
> それ書いた俺が否定するのもなんだけどこれじゃないと思う
> もっと鮮やかなオレンジ色だよな(;´Д`)

あれは独特(;´Д`)甘くて、たまねぎの辛味があって、ビビッドなオレンジ色

参考:2011/02/20(日)23時22分47秒

>  2011/02/20 (日) 23:24:54        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> インドで修行してきたんならありじゃないの

山奥で修行してな

参考:2011/02/20(日)23時24分11秒

>えじじ! 2011/02/20 (日) 23:24:38        [qwerty]
> > どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> > うまいんだよあれ
> これじゃねーの!?(;´ω`)
> http://item.rakuten.co.jp/manten/650888

違う気がするが
これもまあ旨そうだね

参考:2011/02/20(日)23時22分23秒

>えじじ! 2011/02/20 (日) 23:24:11        [qwerty]
> > どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> > うまいんだよあれ
> これじゃねーの!?(;´ω`)
> http://item.rakuten.co.jp/manten/650888

これは古くなった野菜も強烈な濃さで誤魔化せる逸品(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時22分23秒

>  2011/02/20 (日) 23:24:11        [qwerty]
> > インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて
> 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな

インドで修行してきたんならありじゃないの

参考:2011/02/20(日)23時19分03秒

>  2011/02/20 (日) 23:24:00        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> レジで貰える香辛料と砂糖を混ぜたツブツブほしい(;´Д`)キロで

あれね(;´Д`)好きな人と嫌いな人めちゃくちゃはっきりわかれるよね
友人といったら必ず食べさせるんだけれどみんな嫌そう(;´Д`)歯磨き粉とかいう奴もいて
中には吐き出すやつもいるよ

参考:2011/02/20(日)23時21分54秒

>  2011/02/20 (日) 23:22:47        [qwerty]
> > http://www.makariro-kitchen.com/SHOP/m670300.html
> > こんな感じ?(;´Д`)
> あ(;´Д`)これかも
> 今度西友でかって来るよインド人クシコ

それ書いた俺が否定するのもなんだけどこれじゃないと思う
もっと鮮やかなオレンジ色だよな(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時21分59秒

>  投稿者:えじじ! 2011/02/20 (日) 23:22:23        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> うまいんだよあれ

これじゃねーの!?(;´ω`)

http://item.rakuten.co.jp/manten/650888

参考:2011/02/20(日)23時19分36秒

>  2011/02/20 (日) 23:21:59        [qwerty]
> > どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> > うまいんだよあれ
> http://www.makariro-kitchen.com/SHOP/m670300.html
> こんな感じ?(;´Д`)

あ(;´Д`)これかも
今度西友でかって来るよインド人クシコ

参考:2011/02/20(日)23時20分42秒

>  2011/02/20 (日) 23:21:54        [qwerty]
> > インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて
> 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな

レジで貰える香辛料と砂糖を混ぜたツブツブほしい(;´Д`)キロで

参考:2011/02/20(日)23時19分03秒

>  2011/02/20 (日) 23:21:07        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> うまいんだよあれ

ちょっと甘酸っぱいあれか

参考:2011/02/20(日)23時19分36秒

>  2011/02/20 (日) 23:20:42        [qwerty]
> > 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな
> どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
> うまいんだよあれ

http://www.makariro-kitchen.com/SHOP/m670300.html
こんな感じ?(;´Д`)

参考:2011/02/20(日)23時19分36秒

>  2011/02/20 (日) 23:20:32        [qwerty]
> > インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて
> (;´Д`)
> http://www.colorful-recipe.com/dressing/orange/

いや(;´Д`)それ違う・・・

参考:2011/02/20(日)23時19分35秒

>  2011/02/20 (日) 23:19:36        [qwerty]
> > インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて
> 近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな

どのインド料理屋いっても同じドレッシングが出てくるんだ(;´Д`)業務用のがあるのかなあ
うまいんだよあれ

参考:2011/02/20(日)23時19分03秒

>  2011/02/20 (日) 23:19:35        [qwerty]
> インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて

(;´Д`)
http://www.colorful-recipe.com/dressing/orange/

参考:2011/02/20(日)23時17分10秒

>  2011/02/20 (日) 23:19:03        [qwerty]
> インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて

近所のインド料理屋はネパール人がやってるんだけど(;´Д`)同じ様なもんなのかな

参考:2011/02/20(日)23時17分10秒

>  2011/02/20 (日) 23:17:29        [qwerty]
> インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて

右に(゚Д゚)

参考:2011/02/20(日)23時17分10秒

>  2011/02/20 (日) 23:17:27        [qwerty]
> インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて

気まぐれ

参考:2011/02/20(日)23時17分10秒

2011/02/20 (日) 23:17:10        [qwerty]
インド人いる?(;´Д`)インド料理屋で出てくるオレンジ色のドレッシングのレシピ教えて

上へ