下へ
>  2005/10/02 (日) 18:25:46        [qwerty]
> > 最近は単価の低い労働力ばかり雇ってるから脳みそ要求するシンプルなルールは駄目
> > ガチガチのルールを作っとけば、更に安い発展途上国の人材にも適用出来て一石二鳥
> まぁ場合によるけどね(;´Д`)
> ルールを策定し過ぎて逆に有能な人が迅速に動けなくなったりしたらあれだ
> 客先でサーバ1台構築するにしたっていろいろ無駄な根回しが必要だったりとか
> まぁしょうがないか

有能な人なんてあてにしてたら現場は回らないから
馬鹿でも時間をかければ並みの仕事が出来る環境を作るのが大事だと思う

参考:2005/10/02(日)18時22分20秒

>  2005/10/02 (日) 18:22:20        [qwerty]
> > ルールはシンプルで柔軟な運用が出来る方が良いんだけどな(;´Д`)
> 最近は単価の低い労働力ばかり雇ってるから脳みそ要求するシンプルなルールは駄目
> ガチガチのルールを作っとけば、更に安い発展途上国の人材にも適用出来て一石二鳥

まぁ場合によるけどね(;´Д`)
ルールを策定し過ぎて逆に有能な人が迅速に動けなくなったりしたらあれだ
客先でサーバ1台構築するにしたっていろいろ無駄な根回しが必要だったりとか
まぁしょうがないか

参考:2005/10/02(日)18時20分13秒

>  2005/10/02 (日) 18:21:25        [qwerty]
> > 作り始めたっつーか昔からあるよ(;´Д`)
> トヨタ見習ってJPSとか言い出したのはつい最近じゃないか(;´Д`)

つまりそういうことよ(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時15分33秒

>  2005/10/02 (日) 18:20:30        [qwerty]
> > 開始当初に目標が設定されていないプロジェクトは簡単に成功できるよヽ(´ー`)ノ
> > 赤字になっても「実際にやったことで現場の士気が高まった」とか
> > 「将来に向けて有効な投資となった」とか
> うわー(;´Д`)そりゃ痛いな・・

そういう結論付けすらしないまま金と時間だけかけてフェイドアウトしてく
試みとかもたくさんあったなぁ(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時17分51秒

>  2005/10/02 (日) 18:20:13        [qwerty]
> > 一度事故が起こると、今後それを防ぐ(という建前の)ためにルールが一つ増える
> > そしてそのルールは決して削減される事はないから10年前に比べて異様にルール・書類が増えている
> > そして人は減っているとベテランの人に聞いた
> ルールはシンプルで柔軟な運用が出来る方が良いんだけどな(;´Д`)

最近は単価の低い労働力ばかり雇ってるから脳みそ要求するシンプルなルールは駄目
ガチガチのルールを作っとけば、更に安い発展途上国の人材にも適用出来て一石二鳥

参考:2005/10/02(日)18時15分30秒

>  2005/10/02 (日) 18:19:24        [qwerty]
> > どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど
> 開始当初に目標が設定されていないプロジェクトは簡単に成功できるよヽ(´ー`)ノ
> 赤字になっても「実際にやったことで現場の士気が高まった」とか
> 「将来に向けて有効な投資となった」とか

そういえば成功しているはずなのに利益が数千億円一昨年に比べて下がったな(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時16分36秒

>  2005/10/02 (日) 18:19:07        [qwerty]
> > どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど
> 開始当初に目標が設定されていないプロジェクトは簡単に成功できるよヽ(´ー`)ノ
> 赤字になっても「実際にやったことで現場の士気が高まった」とか
> 「将来に向けて有効な投資となった」とか

俺が年度末に書く個人目標管理みたいだヽ(´ー`)ノAとSばっか

参考:2005/10/02(日)18時16分36秒

>  2005/10/02 (日) 18:18:50        [qwerty]
> > 作り始めたっつーか昔からあるよ(;´Д`)
> 改善提案とかない工場のほうが珍しいのではないだろうか

昔から明確な形ではやってないけどそれなりにやっていたことを
他んちでやってるルールそのまんまでやらないと気がすまないんだな(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時15分28秒

>  2005/10/02 (日) 18:18:09        [qwerty]
> > KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ
> どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど

なんだか聖教新聞みたいだな

参考:2005/10/02(日)18時13分07秒

>  2005/10/02 (日) 18:17:51        [qwerty]
> > どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど
> 開始当初に目標が設定されていないプロジェクトは簡単に成功できるよヽ(´ー`)ノ
> 赤字になっても「実際にやったことで現場の士気が高まった」とか
> 「将来に向けて有効な投資となった」とか

うわー(;´Д`)そりゃ痛いな・・

参考:2005/10/02(日)18時16分36秒

>  2005/10/02 (日) 18:17:40        [qwerty]
> > どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど
> 開始当初に目標が設定されていないプロジェクトは簡単に成功できるよヽ(´ー`)ノ
> 赤字になっても「実際にやったことで現場の士気が高まった」とか
> 「将来に向けて有効な投資となった」とか

実際は成功でも何でもないけどな(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時16分36秒

>  2005/10/02 (日) 18:17:39        [qwerty]
> > 倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
> > 合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか
> 一度事故が起こると、今後それを防ぐ(という建前の)ためにルールが一つ増える
> そしてそのルールは決して削減される事はないから10年前に比べて異様にルール・書類が増えている
> そして人は減っているとベテランの人に聞いた

確実な作業実施WGとか出来てな
そして答申書とかが回ってきて異様な量の資料とか図面やらを添付させられる

参考:2005/10/02(日)18時13分36秒

>  2005/10/02 (日) 18:16:36        [qwerty]
> > KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ
> どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど

開始当初に目標が設定されていないプロジェクトは簡単に成功できるよヽ(´ー`)ノ
赤字になっても「実際にやったことで現場の士気が高まった」とか
「将来に向けて有効な投資となった」とか

参考:2005/10/02(日)18時13分07秒

>  2005/10/02 (日) 18:15:33        [qwerty]
> > KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ
> 作り始めたっつーか昔からあるよ(;´Д`)

トヨタ見習ってJPSとか言い出したのはつい最近じゃないか(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時14分14秒

>  2005/10/02 (日) 18:15:30        [qwerty]
> > 倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
> > 合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか
> 一度事故が起こると、今後それを防ぐ(という建前の)ためにルールが一つ増える
> そしてそのルールは決して削減される事はないから10年前に比べて異様にルール・書類が増えている
> そして人は減っているとベテランの人に聞いた

ルールはシンプルで柔軟な運用が出来る方が良いんだけどな(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時13分36秒

>  2005/10/02 (日) 18:15:28        [qwerty]
> > KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ
> 作り始めたっつーか昔からあるよ(;´Д`)

改善提案とかない工場のほうが珍しいのではないだろうか

参考:2005/10/02(日)18時14分14秒

>  2005/10/02 (日) 18:15:16        [qwerty]
> > 腕に表情がありすぎるな
> > こういうキャラでいってみようか
> それ後ろ向いてる

ワラタ

参考:2005/10/02(日)18時14分30秒

>  2005/10/02 (日) 18:14:30        [qwerty]
> > ヽ(   )ノ
> 腕に表情がありすぎるな
> こういうキャラでいってみようか

それ後ろ向いてる

参考:2005/10/02(日)18時13分35秒

>  2005/10/02 (日) 18:14:18        [qwerty]
> > 倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
> > 合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか
> ふつう週報書く暇ありゃ仕事するよな

週報を書くことで得られる業務の正確さがそれを行うことで
失われる効率と較べてどうかなんてことを考えませんヽ(´ー`)ノ

参考:2005/10/02(日)18時11分41秒

>  2005/10/02 (日) 18:14:14        [qwerty]
> > おいおい郵便局のことじゃないか(;´Д`)うちもやばいのかなぁ
> KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ

作り始めたっつーか昔からあるよ(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時12分32秒

>  2005/10/02 (日) 18:13:36        [qwerty]
> > 社員もだらしない人が多いからしょうがないかもね
> > まあ個人も組織もどっちもどっち
> 倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
> 合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか

一度事故が起こると、今後それを防ぐ(という建前の)ためにルールが一つ増える
そしてそのルールは決して削減される事はないから10年前に比べて異様にルール・書類が増えている
そして人は減っているとベテランの人に聞いた

参考:2005/10/02(日)18時10分40秒

>  2005/10/02 (日) 18:13:35        [qwerty]
> > ・彼らに共通しているのは表情がないこと
> ヽ(   )ノ

腕に表情がありすぎるな
こういうキャラでいってみようか

参考:2005/10/02(日)18時13分05秒

>  2005/10/02 (日) 18:13:07        [qwerty]
> > おいおい郵便局のことじゃないか(;´Д`)うちもやばいのかなぁ
> KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ

どんどん作ってるよ(;´Д`)社報では大成功とか書かれてるけど

参考:2005/10/02(日)18時12分32秒

>  2005/10/02 (日) 18:13:05        [qwerty]
> > ・何故か作業着姿の社員が増えてくる
> ・彼らに共通しているのは表情がないこと

ヽ(   )ノ

参考:2005/10/02(日)18時12分08秒

>  2005/10/02 (日) 18:12:32        [qwerty]
> > トヨタみたいになりたがる
> おいおい郵便局のことじゃないか(;´Д`)うちもやばいのかなぁ

KAIZENとか言い出して変委員会だの変ワークグループだのを作り始めたら末期ヽ(´ー`)ノ

参考:2005/10/02(日)18時11分22秒

>  2005/10/02 (日) 18:12:23        [qwerty]
> > ・何故か作業着姿の社員が増えてくる
> ・彼らに共通しているのは表情がないこと

モモの出番だな

参考:2005/10/02(日)18時12分08秒

>  2005/10/02 (日) 18:12:08        [qwerty]
> > さっぱり笑えないよ
> > こういう冗談はやめてくれ(;´Д`)
> ・何故か作業着姿の社員が増えてくる

・彼らに共通しているのは表情がないこと

参考:2005/10/02(日)18時10分40秒

>  2005/10/02 (日) 18:11:55        [qwerty]
> > 倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
> > 合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか
> ふつう週報書く暇ありゃ仕事するよな

だらだらとな

参考:2005/10/02(日)18時11分41秒

>  2005/10/02 (日) 18:11:41        [qwerty]
> > 社員もだらしない人が多いからしょうがないかもね
> > まあ個人も組織もどっちもどっち
> 倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
> 合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか

ふつう週報書く暇ありゃ仕事するよな

参考:2005/10/02(日)18時10分40秒

>  2005/10/02 (日) 18:11:22        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> > 4.
> トヨタみたいになりたがる

おいおい郵便局のことじゃないか(;´Д`)うちもやばいのかなぁ

参考:2005/10/02(日)18時06分45秒

>  2005/10/02 (日) 18:11:14        [qwerty]
> > 一時期毎朝進捗報告させられてた時は気が狂うかと思った
> え(;´Д`)普通じゃん

ゆとりだね(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時09分43秒

>  2005/10/02 (日) 18:11:12        [qwerty]
> > ・喫煙所の雑談で勝手に物事が決定されている
> > ・朝来ると無精髭伸ばした奴や寝癖のたってる奴や目の充血してる奴が多い
> > ・首を傾けてうつろな目をして作業してる奴が多い
> > ・職場であたりを窺いながら小声で会話をしている
> さっぱり笑えないよ
> こういう冗談はやめてくれ(;´Д`)

(((;´Д`)))俺漏れ漏れも

参考:2005/10/02(日)18時09分41秒

>  2005/10/02 (日) 18:10:47        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> > 4.
> ・喫煙所の雑談で勝手に物事が決定されている
> ・朝来ると無精髭伸ばした奴や寝癖のたってる奴や目の充血してる奴が多い
> ・首を傾けてうつろな目をして作業してる奴が多い
> ・職場であたりを窺いながら小声で会話をしている

一番下ワラタ(;´Д`)いや笑えない

参考:2005/10/02(日)18時08分10秒

>  2005/10/02 (日) 18:10:40        [qwerty]
> > 日本人ってだめなときはそういう方向へ走るよね(;´Д`)
> > 結局、旧日本陸軍モデルでしか組織作りできないんだよなぁ
> 社員もだらしない人が多いからしょうがないかもね
> まあ個人も組織もどっちもどっち

倫理的規範に傾きがちなんだよな(;´Д`)
合理的に無駄を省いていく考え方ができないんじゃないか

参考:2005/10/02(日)18時09分10秒

>  2005/10/02 (日) 18:10:40        [qwerty]
> > ・喫煙所の雑談で勝手に物事が決定されている
> > ・朝来ると無精髭伸ばした奴や寝癖のたってる奴や目の充血してる奴が多い
> > ・首を傾けてうつろな目をして作業してる奴が多い
> > ・職場であたりを窺いながら小声で会話をしている
> さっぱり笑えないよ
> こういう冗談はやめてくれ(;´Д`)

・何故か作業着姿の社員が増えてくる

参考:2005/10/02(日)18時09分41秒

>  2005/10/02 (日) 18:09:58        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> > 4.人事が外から引っ張ってきたやたらと熱い人物になる

5.半年か1年後あたり気が付くとその人事部長がいなくなってる
6.偉い人が頻繁に社内を徘徊し監視しているように見える
7.やたら実力主義を強調するようになる
8.忙しい人とそうでない人の差が激しい
9.

参考:2005/10/02(日)18時07分02秒

>  2005/10/02 (日) 18:09:43        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> > 4.
> 一時期毎朝進捗報告させられてた時は気が狂うかと思った

え(;´Д`)普通じゃん

参考:2005/10/02(日)18時07分08秒

>  2005/10/02 (日) 18:09:41        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> > 4.
> ・喫煙所の雑談で勝手に物事が決定されている
> ・朝来ると無精髭伸ばした奴や寝癖のたってる奴や目の充血してる奴が多い
> ・首を傾けてうつろな目をして作業してる奴が多い
> ・職場であたりを窺いながら小声で会話をしている

さっぱり笑えないよ
こういう冗談はやめてくれ(;´Д`)

参考:2005/10/02(日)18時08分10秒

>  2005/10/02 (日) 18:09:10        [qwerty]
> > 一時期毎朝進捗報告させられてた時は気が狂うかと思った
> 日本人ってだめなときはそういう方向へ走るよね(;´Д`)
> 結局、旧日本陸軍モデルでしか組織作りできないんだよなぁ

社員もだらしない人が多いからしょうがないかもね
まあ個人も組織もどっちもどっち

参考:2005/10/02(日)18時08分26秒

>  2005/10/02 (日) 18:08:50        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> 4.トイレが汚い

>   投稿者:   投稿日:2005/05/23(月)04時09分37秒  ■  ★  ◆ 
> > やばいプロジェクトを見分ける方法を教えて
> ・喫煙所が会議の場になっている
> ・スケジュールがなぜか幾つも存在している
> ・髪がぼさぼさで無精髭を生やしているSEが多い
> ・しょっちゅうメンバーチェンジがある



参考:2005/10/02(日)18時07分42秒

>  2005/10/02 (日) 18:08:26        [qwerty]
> > やばくなってる会社の見分け方
> > 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> > 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> > 3.早朝の会議が異様に増える
> > 4.
> 一時期毎朝進捗報告させられてた時は気が狂うかと思った

日本人ってだめなときはそういう方向へ走るよね(;´Д`)
結局、旧日本陸軍モデルでしか組織作りできないんだよなぁ

参考:2005/10/02(日)18時07分08秒

>  2005/10/02 (日) 18:08:10        [qwerty]
> やばくなってる会社の見分け方
> 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> 3.早朝の会議が異様に増える
> 4.

・喫煙所の雑談で勝手に物事が決定されている
・朝来ると無精髭伸ばした奴や寝癖のたってる奴や目の充血してる奴が多い
・首を傾けてうつろな目をして作業してる奴が多い
・職場であたりを窺いながら小声で会話をしている

参考:2005/10/02(日)18時06分00秒

>  2005/10/02 (日) 18:07:42        [qwerty]
> やばくなってる会社の見分け方
> 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> 3.早朝の会議が異様に増える

4.トイレが汚い

参考:2005/10/02(日)18時06分00秒

>  2005/10/02 (日) 18:07:08        [qwerty]
> やばくなってる会社の見分け方
> 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> 3.早朝の会議が異様に増える
> 4.

一時期毎朝進捗報告させられてた時は気が狂うかと思った

参考:2005/10/02(日)18時06分00秒

>  2005/10/02 (日) 18:07:02        [qwerty]
> やばくなってる会社の見分け方
> 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> 3.早朝の会議が異様に増える
> 4.人事が外から引っ張ってきたやたらと熱い人物になる


参考:2005/10/02(日)18時06分00秒

>  2005/10/02 (日) 18:06:45        [qwerty]
> やばくなってる会社の見分け方
> 1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
> 2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
> 3.早朝の会議が異様に増える
> 4.

トヨタみたいになりたがる

参考:2005/10/02(日)18時06分00秒

2005/10/02 (日) 18:06:00        [qwerty]
やばくなってる会社の見分け方

1.唐突に朝の社歌や社訓の斉唱を義務付けられるようになる
2.経営者のカリスマを教え込まれるようになる
3.早朝の会議が異様に増える
4.

上へ