下へ
>  2005/10/02 (日) 18:23:32        [qwerty]
> > 原価割れしてると指摘すべき
> 永谷園は不当廉売で排除勧告を

マリオブラザーズの書き換えが400円だしな

参考:2005/10/02(日)18時21分21秒

>  2005/10/02 (日) 18:21:21        [qwerty]
> > あの大きさのシルクスクリーンだと3-5万くらい印刷代がかかる
> > でも4.7万にしかならないってことだと絵の価値はないってことになる
> > つか永谷園の絵画カードは価値があると思う
> 原価割れしてると指摘すべき

永谷園は不当廉売で排除勧告を

参考:2005/10/02(日)18時20分15秒

>  2005/10/02 (日) 18:20:36        [qwerty]
> > つーかカラーコピーなんだから
> あの大きさのシルクスクリーンだと3-5万くらい印刷代がかかる
> でも4.7万にしかならないってことだと絵の価値はないってことになる
> つか永谷園の絵画カードは価値があると思う

昔読売新聞で月1でいろんな絵画の複製がついてきたことがあったな
もちろんただのプリントだが
んで全部集まった人には閉じるバインダーをプレゼントしててあれは良いと思ったヽ(´ー`)ノ

参考:2005/10/02(日)18時18分10秒

>  2005/10/02 (日) 18:20:15        [qwerty]
> > つーかカラーコピーなんだから
> あの大きさのシルクスクリーンだと3-5万くらい印刷代がかかる
> でも4.7万にしかならないってことだと絵の価値はないってことになる
> つか永谷園の絵画カードは価値があると思う

原価割れしてると指摘すべき

参考:2005/10/02(日)18時18分10秒

>  2005/10/02 (日) 18:18:10        [qwerty]
> つーかカラーコピーなんだから

あの大きさのシルクスクリーンだと3-5万くらい印刷代がかかる
でも4.7万にしかならないってことだと絵の価値はないってことになる

つか永谷園の絵画カードは価値があると思う

参考:2005/10/02(日)18時15分56秒

>  2005/10/02 (日) 18:16:40        [qwerty]
> つーかカラーコピーなんだから

版画とか言ってもオフセット印刷と変わらないらしいね

参考:2005/10/02(日)18時15分56秒

2005/10/02 (日) 18:15:56        [qwerty]
つーかカラーコピーなんだから

上へ